住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない?? その33」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない?? その33
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-15 21:45:43
 

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175614/

引き続きお願いいたします。

【前スレURLを修正しました。 2011.7.27 管理担当】

[スレ作成日時]2011-07-27 18:14:45

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない?? その33

41: 入居済み住民さん 
[2011-07-28 11:10:33]
>40

それは固定の金利に影響する長期金利であって
変動の金利に連動する短プラとは関係ありません。
42: 匿名 
[2011-07-28 11:23:44]
物価が上がり始めると速い。
平成17年3月に分譲されたマンション6000万円が、18年の竣工時に7500万円で売れた。

その後、サブプライム、リーマンで100年に一度という不景気に突入し、上昇は治まった。
この時は安くなり過ぎた日本の不動産を外資が買いに入ったのと、低金利、ローン控除等で、住宅を買いやすくなったことが重なったことが原因だった。

あっという間の上昇だった。
金利も上昇気配になって、固定組が増えた。

上昇気配を感じると、冷静さを失い我先にと買い始める。

物価の上昇や下落なんて、いつどのようなことがきっかけで始まるか分からない。

多くの人間が同じような考えに至った時に、同じ行動を起こす。


43: 匿名さん 
[2011-07-28 11:31:53]
>42
当たり前だよ。
んなこと、堂々とエラそうに書くことでも何でもないよ。
44: 匿名さん 
[2011-07-28 11:44:56]
>>42
それでも、政策金利はほとんど上がらなかったけどね。
ゼロ金利が解除された程度。
その時、固定を選んだ人は大失敗だったんじゃない?

やはり、平均収入が増えない以上、政策金利は上がらない。
45: 匿名 
[2011-07-28 12:30:25]
ユーロはギリシャが発行した通貨ではないので政策金利は低いが、ギリシャはすべての金利が暴騰してます。
日本がギリシャのようになれば、金利が暴騰することは変わりないよね。
46: 匿名さん 
[2011-07-28 12:36:47]
日本がギリシャのようになるなら金利より他の事心配しろよ。
47: 入居済み住民さん 
[2011-07-28 12:48:36]
>45

ギリシャの人は外国の銀行で金借りたら済む話じゃないか。
日本みたいに自国と外国の区別(ユーロ圏内)はあまりないんだろうから出来るでしょ。

48: 匿名 
[2011-07-28 12:53:43]
>ギリシャの人は外国の銀行で金借りたら済む話じゃないか。
貸すわけないだろ!(笑
49: 匿名 
[2011-07-28 12:58:47]
日本の銀行がギリシャの人に低金利で住宅ローンを提供しないのと理屈はいっしょ。
50: 匿名さん 
[2011-07-28 12:59:10]
>>42
その時期に家買って固定でローン組みました。
完全な失敗でした。
今は変動に借り換え、0.875%で順調に返済してます。(^^)v

固定組だった時は、ここのスレもよ~く拝見してました。
久々に覗いてみたけど、結構まだ盛り上がってる?んですね!
51: 匿名さん 
[2011-07-28 13:10:05]
今日も固定さんの半分の金利でローンを支払ってる事実。
52: 匿名 
[2011-07-28 13:22:07]
>>51
固定の半分の金利って、そんな高い金利で借りてる奴なんかいないだろ。いない人を攻撃というマスターベーションだな。このスレの変動組の本質だな。
53: 匿名さん 
[2011-07-28 13:28:53]
>>45
そんな状態の時は固定の金利も変更されちゃうんでしょ?
54: 匿名さん 
[2011-07-28 13:46:19]
>52
固定さんの金利、1.6%くらいの人が平均でしょ。
フラットなら団信ないからもっと高いかな。
変動は0.775%だよ。半分以下じゃん。
55: 匿名さん 
[2011-07-28 14:38:11]
固定さんの半分以下の金利の変動スレだから、スレ伸びるの早いね。
妬みって恐い。
56: 匿名 
[2011-07-28 14:40:45]

震災、原発を忘れた頃が怖いね。

57: 匿名 
[2011-07-28 15:03:45]
フラットだと市から年に10万円、10年間貰える。

ちょっと嬉しい!

更に会社から金利補助がある。(数十万円)

フラットも捨てたものではないですよ!

58: 匿名さん 
[2011-07-28 15:35:02]
>>57

良かったね。
で、あなたは変動スレにわざわざ何しに来てるの?
59: 匿名さん 
[2011-07-28 15:38:27]
>57
何市?今でも補助してるの?
もしかしてとんでもなく田舎の過疎対策とか?
60: 入居済み住民さん 
[2011-07-28 15:40:06]
>57

良かったね。人の税金で利子補填してもらって。そもそもS自体そうだけど。
人の金使っといてよくそんなこと言えるね。尊敬するよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる