東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者・入居者専用】Brillia 有明 Sky Tower その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 【契約者・入居者専用】Brillia 有明 Sky Tower その7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-29 08:54:23
 

その7を作成しました。
こちらは契約者、入居者専用となります。
有意義な情報交換の場にしたいです。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163403/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155277/
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
売主:東京建物・東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売・東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2011-07-27 16:45:13

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

【契約者・入居者専用】Brillia 有明 Sky Tower その7

74: マンション住民さん 
[2011-08-11 21:07:56]
アンケートの結果で決する対象をどこまでにするのかが重要になってくる気がしますね。
それからアンケートで「多数」と言える数字をどこに設定するか。
例えばペットカート置き場を作るかどうかを全戸アンケートで決するとなるとどのくらいの賛同票が要るんでしょうね。
75: 住民さんD 
[2011-08-11 23:44:43]
水は最大の利権ですよね。やはり潜り込んでるようですね。もはや、止める手立てはないでしょうな。しばらくすると、バックヤード含め、あっちこっちにウオーターサーバーが設置されるでしょう。
76: 匿名 
[2011-08-12 00:55:30]
Q.急に会話に混ざって来た住民Dさんが、さも言ってやったぜ的な言い方をするのはなぜですか。

A.それはね、このマンションの掲示板を見て検討する人達が不安になると嬉しいひとがいるからだよ。
77: マンション住民さん 
[2011-08-12 01:09:55]
>76
つまんない
78: マンション住民さん 
[2011-08-12 08:59:07]
更地に囲まれていて、シムシティのような町で住んでいて楽しいですね。
1年毎に街並みが変わりそうで、現在のマンション周辺の写真に残しておきました。
79: マンション住民さん 
[2011-08-12 09:22:13]
ウォーターサーバー要らない。>自分の部屋から持ってきなさい。近いでしょ住人なら。
ペットカート置き場要らない。>ペット飼ってないから。飼っている人のためになぜ共有部分を作らなければならない?ペットの足洗い場は売り手が売れるように仕込んだものであって買ったあとはこれ以上何かする必要ないでしょう。それじゃなくてもたまに犬が吠えてうるさいのに・・・外廊下は犬の鳴き声かなり響きます。
80: マンション住民さん 
[2011-08-12 09:31:19]
「ペットカート置き場を作る」よりも「ペットカートを放置しておいたら地下の粗大ごみ置き場に移動する」って規則作ったほうが早いと思うんですが。規則違反している人たちのためになぜに共用部分を使用しなければならない?
全くもってわからない・・・
81: マンション住民さん 
[2011-08-12 09:34:21]
ベビーカー放置してあったら今度はベビーカー置き場作りますか?ってなりそう・・・恐ろしいわ~
82: 入居済みさん 
[2011-08-12 09:36:57]
嫌ならペット可のマンションに住まなければいいのに。。
83: マンション住民さん 
[2011-08-12 09:48:30]
色々必要備品があるのに、なんでウオーターサーバーなのよ?なんか不思議ですよね。
84: マンション住民さん 
[2011-08-12 10:39:49]
議事録を見ていて疑問な点は多々ありますが、全体を通しておかしいと感じるのは全ての記述にといて「管理会社から説明された」となっている点ですね。

ウォーターサーバー。
アンケート結果。
ペットカート。
全て「いきなり管理会社から説明される理事会」。

理事会の指示を受けて動くのが管理会社なのに、住民に見せる議事録ではあたかも「全ては管理会社主導」「管理会社による提案」に見えるように記載してません?

唐突に「説明」始まるわけがなく、それぞれ、先に理事会から管理会社への打診や要求があったはず。管理会社は指示を受けて作業する組織に過ぎないで自分で考えてあれこれ提案することはありえない。

つまり、
>理事会において、これこれの理由からこれこれの設置について検討する方向で話し合った。
>具体的な検討に必要なこれこれの情報を集めて欲しい旨、管理会社に依頼した。
の記録が過去のどこかの時点で残されていないと話が通じない。
この前段を意図的に省いて、何を導入するにしても、何を検討するにしても、そこに理事会の意思や判断、それに伴う責任の一切を感じさせないよう演出してませんか?

85: マンション住民さん 
[2011-08-12 11:25:25]
理事じゃないので分かりませんが理事たちが団結していると思えないので、理事会の意思や判断などは無いんじゃないかな?
あるかも分からない「理事会の思惑」と戦っている方は、どうぞ立候補して未入居理事にを理事から外したらいかがでしょう。

議事録にある通りで、そのまんま管理会社が主導なんだと思います。

ところで、MCPに掲示されてましたがセキュリティがより厳重になるようですね。(ここでは詳細は触れませんが)
便乗して建物内に入っているんじゃないの?と勘繰ってしまうことが減るので朗報だと、私は思いました。
86: マンション住民さん 
[2011-08-12 14:12:26]
>82
貴方みたいな考えの方がいるからペットを飼っている人があまりよく思われないんですよ。
~が嫌ならすまなきゃいいというのではなく迷惑している人がいるという認識を持って飼うべきなのでは?
タバコも同じです。小さい子も同じですよ。飼う権利があるから周りの人の意見はどうでもいいって言うのであれば貴方こそ戸建てにするべきです。
87: 住民さんE 
[2011-08-12 14:20:51]
「ペット可マンション=住民はペットの鳴き声がうるさいのを我慢できる」と思っていたら大間違いですよ。
「ペット可マンション=飼い主が周りの住人に迷惑をかけずにきちんと飼える方」ですよ。世間一般では。
82さんが本当にこのマンションに住んでいる方でペットを飼っているかと思うとゾッとします・・・
88: マンション住民さん 
[2011-08-12 14:21:08]
>議事録にある通りで、そのまんま管理会社が主導なんだと思います。


わかります。
その設定で行くんですね。
89: 匿名 
[2011-08-12 15:35:15]
水の件は管理会社の利権かもしれんね
90: 入居済みさん 
[2011-08-12 16:35:08]
>86
79の[ペットカート置き場要らない。>ペット飼ってないから]は否定しないのですか?飼ってないから要らないのは自分だけの敷地で暮らしてる人の考え方ですよ。
91: 匿名さん 
[2011-08-12 16:57:40]
揚足とりだな。
そろそろ止めない?
第三者が見ている、民度が疑われるよ。
しかもここで吠えても仕方ない。
92: 入居済みさん 
[2011-08-12 20:04:20]
>78
良いですね! 私も色々撮っておこうと思います。(^-^)
93: 匿名 
[2011-08-12 21:48:31]
お隣のもDaiohsのサーバーが設置されておりますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる