旭化成不動産レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『住民板』 アトラス志村三丁目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 相生町
  6. 『住民板』 アトラス志村三丁目
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-06 21:03:44
 

公式URL::http://www.atlas-club.com/shimura/

関連スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83944/

アトラス志村三丁目 契約者限定のスレです
これからご近所同市であり仲間でもあります
仲良く情報交換・会話をしてください

[スレ作成日時]2011-07-21 00:42:48

現在の物件
アトラス志村三丁目
アトラス志村三丁目  [【先着順】]
アトラス志村三丁目
 
所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:都営三田線 志村三丁目駅 徒歩6分
総戸数: 184戸

『住民板』 アトラス志村三丁目

913: 匿名さん 
[2012-03-03 02:53:54]
銀行ローンの人は24日から引き渡しですよね
中には25日に引越される方がいるとこのスレでお見かけしました
約20日後ですよね
当初の予定では1月下旬竣工と聞いていました
(まだ、はっきり決まっていない時期だったのかもしれません)
震災での遅れもなく順調だと聞いていました
12月の入居説明会の際に鍵の引き渡しが早まると聞いて安堵しました
というのも、我が家は3月31日までに入居可能というのが重要だったからです
今の状況を思えばホント早まって良かったと思いました
1月下旬が2月20日へと変わり(連絡なし)
2月20日本当に竣工したのかなと見に行きましたがそんな様子はなく
おかしいなと思ってました
内覧会の際、竣工がおくれていると聞いた時は
見てた通りまだ完成していないところもあったしなとしか思いませんでしたが
銀行への手続きで、ギリギリ状態だと知って
いろいろ、準備も進んであとは銀行のローンが成立して引越するだけとなった今
こんなギリギリで遅れているというのが一番不安です
とはいえ、我が家だけではないですよね
皆さん引越の日取りも決まってるので伸びることはまずないとおもいますが
竣工が鍵の引き渡しまでに終われば良いというわけではないですからね
銀行からローンがおり旭化成に支払らわれるのが鍵の引き渡しまでに終わらないと意味が無いのですから

ただ、契約時の規約にローンの残金全てが旭化成に支払われた時点で所有権は購入者へ移るが
それより鍵の引き渡しが先になる場合は鍵の引き渡しの時点で所有権が購入者へとなると書いてありました
(ところどころうるおぼえですが、契約書みればわかります)
ということは、ローン成立が遅れても鍵の引き渡しをすれば所有権が私ども契約者に移り
引越しはできるのかなとは思うんですが 違っていたらすみません
契約書確認してください
ただ、それは避けたいですよね
ローンがしっかりとおり、不安を抱えない状態で鍵をもらいたいです
3月31日を過ぎると固定資産税の減税対象外になってしまうので
絶対に3月以内に鍵をなんとしてももらいたいです

長文すみません
914: 契約済み 
[2012-03-03 06:58:29]
うちもフロアコーティング頼んであります。25日引き渡しと仮定して、3日以上あけて引っ越し日も決めてあります。

まだローン契約の連絡がない方々はみなさんフラット35なのでしょうか?うちは提携ローンなので契約は先週済ませました。契約時に、登記関係の書類も書いたので契約にいっていないと届かないかもしれませんよ。 うちも、契約が近々なので登記関係は届いていません。

鍵の引き渡しについては、今の段階で変更となる可能性は低いと考えています。賃貸の退去も決まってますし、先週の内覧時点で充分住める状態だったからです。共用部に荒さが目立つと指摘する方が多いみたいですが、荒いから入居延ばすは個人の問題です。ましてや共用部。エレベーター等、生活に必要な所はほとんどできていました。

もし鍵の引き渡しが延びるとなれば、1月くらいに予定通り入居となりますと書面がきている以上売り主に責任が生じるのでは?旭化成さんも延ばすわけには行かないと焦ってると思います。これから大震災、となったら話は別ですが。。

とりあえず、心配しても仕方ないですししつこく電話で確認してみては?ありさんもローン会社も自分から電話して日時決めました。待っていても全然連絡がないので・・
915: 契約済みさん 
[2012-03-03 08:16:22]
我が家はお電話で確認し、口頭ですが鍵の引渡し日時決まりましたよ。
916: 匿名 
[2012-03-03 08:27:41]
うちも>914さんと同じく、引越もローン契約の日程も自分から電話して日にちを決定して貰いましたよ。
鍵の引き渡し日もそうです。これは提携ローンなので非提携の方には当てはまらないかもしれませんが。
仕事の都合でどうしても週末1日しか使えなかったので、まず希望を伝え、内覧会の時にも念を押し、他の問い合わせの時にも確認し約束して頂きました。あくまでも約束で書面通知はまだですが。
ちなみに鍵引き渡しの日の所要時間は約1時間とのことでした。
918: 匿名さん 
[2012-03-03 09:56:49]
何も決まってないのに、何も始まってないのに先走りすぎ。
919: 匿名 
[2012-03-03 10:07:54]
内覧会後半ですね
頑張って下さい

皆様の感想を楽しみにしています

また、なにか新しい情報がありましたら、是非教えて下さいね
920: 契約済み 
[2012-03-03 12:08:10]
昨日からまた内覧会ですもんね。朝一組はそろそろ終わったくらいの時間ですね。 先週から作業が進んで、新しい情報があるといいなと思います。
921: 匿名 
[2012-03-03 12:11:53]
ここの過激な書き込みは昨日今日の話ですから、それが原因のはずはないと思いますよ。
スケジュールが色々タイトだけれど、税制上のメリットを最大限享受できるよう、旭化成さんもちゃんと認識した上で一生懸命頑張ってくれていると私は信じてますよ。
3月末入居で受けられる減税などのことを何も知らなかった自分に詳細に説明してくださったのは旭化成さんでした。
ですからスケジュール通りに引き渡しを遂行しようと努力されていると私は思います。真摯な会社ですから、ここの書き込みごときに振り回されるはずはないでしょう。
922: 契約済みさん 
[2012-03-03 12:21:38]
同感です。 これまでも通知に関しては遅めの印象がありますが、結局は真摯に対応してくれましたし。あと一ヶ月弱ですが、予定通りに進むといいですね!
923: 匿名さん 
[2012-03-03 13:45:47]
鍵の引き渡しにしろ、引越にしろどうして先方から連絡してこないんでしょうね…
こちらから連絡しなかったらどうなってたか……
決まったら連絡する
その言葉を信じて待っていてはいろんなことが遅れてしまうと思いました
竣工が遅れていることもきちんと説明してほしかったです
924: 匿名さん 
[2012-03-03 13:51:54]
>>921さん

>真摯な会社ですから、ここの書き込みごときに振り回されるはずはないでしょう。

振り回すような悪意のある書き込みは無いと思いますよ
確かに一部先走り的な発言等ありましたが
議論の一つだと思います
実際の現状で心配されてる方も実際にはいらっしゃるんでしょうし
会社が振り回されるほどの障害をきたすような書き込みは無いと思います
皆さん真剣なんですし


内覧会、終わられた方の情報お待ちしております
何か進展があったか
なんだか、今週末の内覧会の情報が一切ないので
本当に行われてるのか…って感じですねf^^;
925: 匿名 
[2012-03-03 14:37:58]
>924さん
921ですが、書き方が悪くて誤解させてしまったようですみません。
私も同じく悪意のある書き込みがあったとは考えていません。
上の方でここでの過激な書き込みが様々な遅延に影響されているかのようなレスがあったので、掲示板に影響されるようなことはないでしょうと書きたかったのでした。
不特定多数が目にする掲示板ですから、先走りすぎた書き込みに対し、そんなこと書いたら旭化成が気を悪くするのでは…と心配される気持ちもわかりますが。
私の書き込みも言葉足らずで失礼しました。

私も今日の内覧報告を楽しみにしています。明日の方も頑張ってくださいね。
926: 匿名さん 
[2012-03-03 14:49:31]
そうですか、こちらも指摘しすみませんでした

遅れているのはただ建設によるものだと思います
先週見た感じでは確かにまだ未完成な部分もありましたが
そんなに時間がかかるのかな?って感じでしたよね…
専門的なことが分からないのでそう感じてしまいましたが
ただ、このギリギリの状態で
竣工が遅れてることで、影響を受けかねない契約者さんもいらっしゃいますし
そもそも竣工しないと引き渡しもできないでしょうし
(まあ、まず無いと思いますが)
旭化成さん自体が今一番焦っていらっしゃると思います
ただ、遅れてはいるけど、入居に何かしら影響を受けることはないんではないかなと思います
状況からして。。。
というかそう願いたい
まあ、なるようにしかならない
準備だけすすめてあとは連絡待ちですよね
927: 匿名さん 
[2012-03-03 15:59:31]
すみません、フラット35でローンを組まれていらっしゃる方いらっしゃいますか?
まだ、何も連絡がこず……
同じ方いらっしゃいますか?
928: 契約済みさん 
[2012-03-03 17:45:22]
927さん
フラット35を利用しているものです。ローンのことはよくわからないのですが、確か1月中旬にお知らせがきて、1月中には契約しました。あれは、フラット35の契約だと思ってるのですが、みなさま契約されてない様子からすると違うのかな??
929: 契約済みさん 
[2012-03-03 19:12:13]
本日、内覧会に参加された方お疲れ様でした。
私は近所に住んでいるため、毎日工事の進捗を見てきましたが、遠方に住んでいらっしゃる方は久しぶりに見たのではないでしょうか。
私達は先週内覧会を終えましたが、雨で寒かったです。
屋上は特に寒かったなー!!
今日は天候も良く、そんなに寒くなかったので、よかったですね。

・共有区分の不備について、旭化成・東急建設サイドの認識度も含め
・鍵引き渡し時期
・工事進捗
・その他
現地マンションに関することならなんでもいいですので、最新情報をご提供頂ければ幸いです。
来週予定している確認会時の参考にしたいと思います。

ちなみに、私達は旭化成の提携会社でローンを組み、アリさんに引っ越しを24日午後で依頼しました。
他のレスにも同様の書き込みがありましたが、やはりこちらからの要請や質問に対して反応がにぶい為、こちらからガツガツおっかけました。

930: 匿名 
[2012-03-03 22:02:29]
フラット35の契約者です 契約は早めの方です フラット35でローン組みますが ローン会社の仮契約はすんでます 仮契約の時もハガキが来てローン会社にでむきました ですか、本契約は旭化成から竣工後 竣工し建物に問題がありませんよという適合証明書が アトラスが銀行に送られて本契約になるはずです 全ての方がそうなのかは分かりませんがわが家はそうです 竣工が遅れており、適合証明書も遅れているため 本契約ができない状態です


今週末内覧会あったのでしょうか?
情報が、全く出ないことがなんだか不思議で、異変を感じてしまいます
931: 内覧後 
[2012-03-03 23:21:44]
この掲示板、先週は盛り上がっていたのであまり今週組がいないのでは??明日もありますし、何か新しいことがわかるといいな、と期待してます。
932: 匿名さん 
[2012-03-04 00:07:39]
ローン契約には仮契約と本契約があります
みなさん本契約が終わられているんですか?
933: 契約済み 
[2012-03-04 01:45:16]
提携ローンですが、本契約終わっています。引き落とし用口座のキャッシュカードも届いてますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる