注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「トヨタホーム」について教えてください No.4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「トヨタホーム」について教えてください No.4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-21 08:14:55
 

鉄骨ラーメン構造でユニット工法
超大企業なので保証も安心な TOYOTA HOME を語ろう

煽り・荒らしはスルーの方向で。

http://www.toyotahome.co.jp

[スレ作成日時]2011-07-09 07:33:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「トヨタホーム」について教えてください No.4

326: 入居済み住民さん 
[2011-12-19 09:36:10]
フロ掃除ですが、溝の赤カビを落とす苦労よくわかります。
自分も毎週ジャリピカでゴシゴシやってました。

妙案ですが、乾燥後に撥水加工しておくとかなり赤カビを軽減出来ますよ。

自分は車用品のレインX(本来は自動車ガラス用)を使ってます
自分の場合は原液タイプをティッシュにつけて乾燥後床を拭くだけです。

もちろん使用用途外なので奨励されるものではありませんが自分はコレで床のカビ落としは
もの凄く楽になりました。

変色等の心配もあるので目立たないところで試してからのご使用をオススメします。
自分は他にも洗面台で使ってます。

撥水効果は大体1ヶ月ちょっとなので施工がメンドクサイですが今は海外製で強力な撥水
効果を持つものもあるので機会があれば試してみたいですね

・・・スレチな内容ですいません。
327: 匿名 
[2011-12-19 13:38:01]
>326
さすが頭いいですね!アドバイスありがとうございます!
早速、試してみます!
ところで排水溝の掃除はどうですか?フタの足に髪が絡まりますよね?手で取ってますか?網でキャッチできなかったのが浮いていませんか?
328: 318 
[2011-12-19 16:51:53]

手でキャッチしてます。
以前住んでいた社宅がひどかったのでINAXって使いやすいと感じています。
329: 匿名さん 
[2011-12-19 23:00:46]
そうですか…。
私は、今回の件にて、イナックスの評価が下がりました。
こんな程度の商品で「新商品」って言えるなら、私の方がもっと良い商品を開発できます。
330: 匿名 
[2011-12-19 23:42:35]
>326
商品名、伏せ字で出せよカスやろう
あぁメーカーの人間か
331: 匿名 
[2011-12-19 23:46:57]
風呂スレでやれよ馬鹿どもがww

トヨタ関係ないだろ
332: 匿名さん 
[2011-12-20 10:51:48]
トヨタ施主が自宅の風呂についてここに書き込む事に何の問題が!?
話に幅を持たせなければ過疎るだけだろ。

スレ違い認識してる人もいるんだから、しばらく傍観してりゃいーじゃん。

たかが数コメントも容認出来ないほど>331の心は狭いんかいね?
333: 匿名さん 
[2011-12-20 11:13:47]
トヨタ営業マンに、イナックスの風呂をごり押しされたんですから、すれ違いじゃありません。
関係ありますよ。
営業の言うこと信じないで、床に溝の無い風呂にしとけばよかったですよ。掃除が大変。
334: 匿名さん 
[2011-12-20 11:15:20]
風呂場の床に溝が多いタイプほど、カビが繁殖しやすく、溝の数だけタワシでゴシゴシする労力が必要。営業もイナックスも大嘘つき。
335: 匿名さん 
[2011-12-20 11:35:31]
掃除の簡単なフラットタイプの床にしようと思ってたのに、
営業がイナックスの溝の多い床を「掃除簡単です」…と、ごり押ししたんだから、すれ違いじゃない。
充分に関係ある。
営業マンって嘘つきだよね、信用しないわうがいいよ。
336: 匿名さん 
[2011-12-20 11:43:35]
商品の良いところだけ述べて、ウソばかりついてれば、誰だってトップ成績とれるでしょ。
セキスイハイム営業マンは、親切だったね。
商品の欠点まで述べてくれた。
欠点言ったら売れないのにね。
しかし、人間としてできている営業にあたったのは、セキスイハイムの営業だった。

営業マンにとっては、売れたら「成績アップ、給料アップ」かもしれないけど、こちら施主は、一生、その欠陥商品とともに生きてゆかなきゃならないのに、わかってるの?


繰り返し述べますけど、商品の欠点を述べない営業は信用しない方が良いです。
そーゆう人に限って、トップ成績です。
そりゃそうだよね、ウソついてれば売れるでしょ。
337: 匿名さん 
[2011-12-20 11:48:30]
営業の言うこと信用しないで、リクシル行ったり、住んでいる人の生の声を聴いて買ってくださいる
営業は、売れる為ならなんでもウソつきます。
営業の言うこと、信用しない方が良いです。
338: 匿名 
[2011-12-20 12:31:21]
>332->337

一人で短時間に連レス乙

なんでそんなに必死なのやらw
339: 匿名さん 
[2011-12-20 15:22:25]
>>338
これから家を買う人に、失敗しないように。営業のセールストークに騙されないように、必至なだけです。
340: 匿名 
[2011-12-20 16:51:02]
>339

否定しないってことは連レスしてるのお前だなw
なんかキモい、つーか怖いわ、その執念深さ。
341: 匿名 
[2011-12-20 23:38:10]
>340
同意。
誰も賛同してくれないのに同じような内容の長文は気持ち悪い・・・・
342: 匿名さん 
[2011-12-20 23:41:05]
トヨタスレで設備の欠点を指摘されても『ふーん』って感じ
343: 匿名 
[2011-12-21 08:26:20]
>342
だよね。
たしか「ラ・バス」スレがあるから、そこで批判しまくってラ・バス肯定派にボコボコにされればいいのに。
344: 匿名 
[2011-12-21 08:29:24]
>342
だよね。
「ラ・バス」スレがあるから、そこで批判しまくって肯定派にボコボコにされればいいのに。
345: 匿名 
[2011-12-21 08:30:25]
↑連投すまん。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる