東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)西荻窪(旧称:Brillia西荻窪)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 西荻南
  6. 2丁目
  7. Brillia(ブリリア)西荻窪(旧称:Brillia西荻窪)ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-08-05 07:18:58
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア)西荻窪について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:東京都杉並区西荻南2丁目318番1他 (地番)
交通:
中央線 「西荻窪」駅 徒歩9分
総武線 「西荻窪」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.62平米~85.16平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売

物件URL:http://www.bn68.jp/
施工会社:大末建設株式会社 東京本店
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2011-07-06 11:30:52

現在の物件
Brillia(ブリリア)西荻窪
Brillia(ブリリア)西荻窪
 
所在地:東京都杉並区西荻南二丁目318番1 (地番)
交通:中央本線(JR東日本) 西荻窪駅 徒歩9分
総戸数: 68戸

Brillia(ブリリア)西荻窪(旧称:Brillia西荻窪)ってどうですか?

332: 物件比較中さん 
[2012-02-15 00:45:25]
もうすでに東向きとかの議論でなくなってるし
そんなに低層階を否定するのはなぜでしょう?
カビさんはスルーしましょう
どうせ何処かの営業さんでしょう
333: 購入経験者さん 
[2012-02-15 01:14:08]
私も東向き分譲マンションに住んでますが
夏場は太陽の位置高い分直射日光が部屋までは入ってこないから
エアコンも使うとすれば午後からぐらいです

築5年で24時間換気とペアガラス入ってます
327さんの意見は極端すぎかと・・・

カビと喘息なら今の住まいは木造アパートでしょ
334: 匿名 
[2012-02-15 13:26:17]
武蔵境のシティテラス板を見ていると、住友不動産は不安です。
335: 物件比較中さん 
[2012-02-16 01:13:35]
>333さん、私は喘息ではありません。

ここの低層階に住んだら、バス通りだし喘息になりそうだと言ってるんですよ。
別に東向きでも中高層階なら検討対象になると思っているわけで、、、
やたらムキになって低層東向きを擁護するのは、営業さんだからか、それとも既に購入済みとか。
336: 物件比較中さん 
[2012-02-16 09:03:05]
一時間に二本程度しか通らないバス通りで喘息心配するくせに中層階ならいいんですか?
ここ9階建てですが・・・

337: 物件比較中さん 
[2012-02-16 16:28:53]
↑どう考えても利害関係者ですよね。

マンションに直接面していませんが、西荻南中央通りの影響を無視しています。
この物件の区画は北側以外は車の抜け道ですから、空気が良いはずがありません。
排ガスを心配する話題は、今初めて出た話しではないのに、擁護するのはおかしいです。

338: 物件比較中さん 
[2012-02-16 18:35:51]
中高層階を買えるひとは買えばいい。
手が届かない人もいるんですから、もう少し配慮されては?
339: 匿名さん 
[2012-02-16 20:46:39]
客観的に見てなんか空気悪いと
主張する他物件の営業さんうざい
340: 物件比較中さん 
[2012-02-16 20:54:06]
貴方が何故排ガス気にするのにここにしつこく書き込みしてるのか?中層階なら検討できるような発言してるからかまってあげただけです。
あとカビね
貴方の発言は全国の東向き低層居住者を敵にまわす配慮ない書き込みです
営業さんならまだわかるけどね
341: 匿名さん 
[2012-02-16 21:05:09]
>337

>マンションに直接面していませんが、西荻南中央通りの影響を無視しています。
>この物件の区画は北側以外は車の抜け道ですから、空気が良いはずがありません。

実際に現地見てないとか思えませんなにが目的でしょう?
342: 物件比較中さん 
[2012-02-16 21:29:15]
寝室が廊下に面してない。
343: 匿名さん 
[2012-02-16 22:07:24]
中高層階さん、空気を読んで遠慮されてはいかが?
傍観していましたが、一人だけ浮いているんですよ。

他社の営業の方ならむしろいいですが
本当に検討されている方なら余計にいやです・・・。
344: 物件比較中さん 
[2012-02-16 23:49:44]
喘息、カビ、中層階ならさんはスルーしましょう。
345: 匿名さん 
[2012-02-20 16:12:25]
スルーもなにも、他にネタがないみたいだね。
346: 購入検討中さん 
[2012-02-22 16:00:02]
現地周辺をあるいてみましたが、駅までそれなりに距離はあるものの、商店街を歩いていく感じなので思ったより遠く感じないですね。
シティテラスの方はさらに距離が延びる上に、神明通りは細くて暗くて単調なので思った以上に遠く感じました。
周辺の静かさではシティテラスに軍配があがりますが・・・。
まぁ、静かなところに住みたい人はもっと郊外に住むのがいいんでしょうけど。
347: 匿名 
[2012-02-22 16:58:21]
西荻窪いいですよね。
中央線の中野〜吉祥寺間はどの街も個性的でいいけど、西荻窪が一番落ち着いていて住むなら一番かも。
348: 匿名さん 
[2012-02-22 19:34:53]
学生の時西荻窪住んでましたが
焼鳥戎とかの周辺の雰囲気がすごく好きです
好き嫌いあるかもしれませんが
夜は楽しい街です
349: 匿名さん 
[2012-02-22 20:45:43]
賃貸で十分な感じやな。
350: 匿名さん 
[2012-02-23 02:02:39]
68戸に対してエレベーター1基ってどうなんだろね。
管理費が高くなることを考えればギリギリ許容範囲ってところか。

価格がなー、もうあとひと押しって感じなんだけどなー。
なんとかなりません?中層階あと300ぐらい。
351: 匿名さん 
[2012-02-24 22:48:51]
たぶんそんだけ値引けばパパっと売れちゃうんだろうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる