東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)西荻窪(旧称:Brillia西荻窪)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 西荻南
  6. 2丁目
  7. Brillia(ブリリア)西荻窪(旧称:Brillia西荻窪)ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-08-05 07:18:58
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア)西荻窪について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:東京都杉並区西荻南2丁目318番1他 (地番)
交通:
中央線 「西荻窪」駅 徒歩9分
総武線 「西荻窪」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.62平米~85.16平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売

物件URL:http://www.bn68.jp/
施工会社:大末建設株式会社 東京本店
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2011-07-06 11:30:52

現在の物件
Brillia(ブリリア)西荻窪
Brillia(ブリリア)西荻窪
 
所在地:東京都杉並区西荻南二丁目318番1 (地番)
交通:中央本線(JR東日本) 西荻窪駅 徒歩9分
総戸数: 68戸

Brillia(ブリリア)西荻窪(旧称:Brillia西荻窪)ってどうですか?

250: 匿名 
[2011-11-18 13:30:51]
68戸のうち37戸しか売りに出してないってことは、やっぱり人気ないんですね。
251: 匿名さん 
[2011-11-18 13:50:52]
儲け主義のデベですから。
252: 匿名 
[2011-11-18 17:10:46]
私も西荻窪の北にも南にも住んでましたが、南の方が高級住宅地が多い気がします。北は善福寺までいかないとごみごみしてるので。
253: 匿名 
[2011-11-18 19:12:40]
そうですね
あと決定的に違うのは水害対策ですか。北口はなんだかんだ言って善福寺川ありますから。今は昔と違って治水はしてるでしょうけど、真夏のゲリラ豪雨はね。
ここはハザードマップ確認してますが標高もあり安心かな。
254: 物件比較中さん 
[2011-11-18 20:26:48]
68戸中37戸の販売って割合的には普通じゃないですか?
255: 匿名 
[2011-11-19 00:31:02]
第一期は普通は7割出す。明らかに苦戦している。今日価格表きたけど5百万は高いね。
256: 匿名 
[2011-11-19 00:31:32]
住友不動産のシティテラスの土地ってハザードマップ上まずくないですか?
こちらは問題なしと思って、申し込みしようと思います。
257: 匿名 
[2011-11-19 08:38:25]
何個販売かで人気不人気かは別かな。半分も出ないなら不人気かもね。
ここは高い高いと言われ修正した感じなんで相場に見合ってますね。
ここが高い方は中央線は検討無理かもね。
安い西武線がお勧めです
258: 匿名はん 
[2011-11-19 10:36:16]
私も225さんと同感です。
37戸も売れたとは思えません。せいぜい本当に契約までしたのはその半分くらいじゃないでしょうか。
ここは内容的に後半必ず値引きしてくると思うので、シティテラスが始まる頃までは様子を見ます。
259: 購入検討中さん 
[2011-11-19 14:24:14]
どの部屋が売れてるのかまではわかりませんが20戸ぐらい売れてるみたいですね
260: 申込予定さん 
[2011-11-19 16:13:34]
ん?うれた?
まだ登録期間中ですよね。

まったく適当な情報が多いですね。

261: 買いたいけど買えない人 
[2011-11-19 21:22:24]
南向きと上層階のルーフバルコニー付き住戸はほとんどが今回供給していて
メインのタイプは年明けに住友不動産比較検討者に
選択肢を残すため戦略であるのでは?
営業さんもそれに近い事言ってたような
262: 匿名さん 
[2011-11-20 01:01:45]
予想通り売れ行きが悪そうですね。

まぁ歩道が狭くバス通り沿いで駅からフラットではないので、
子供や老人には不向きだし、間取りも西と東側がメインではね。。。
263: 申込予定さん 
[2011-11-20 14:26:00]
アンチの人はいつまで執着するんですかね~?

自分に合った物件を探せばよいと思いますが。
264: 匿名はん 
[2011-11-20 15:55:50]
いっそ、営業さんは全員名前出して書き込めば?おもしろそう
ね、東建さん
265: 匿名さん 
[2011-11-20 16:51:27]
>181
>黒かろうが白かろうがガラスばりは安っぽい
>外観はどう見てもスミフの方がまだ高級感ある
>ブリリアは団地そのもの


さすがに、団地は言い過ぎですよ。

単なるプラウドのパクリデザインですよ。
266: ご近所さん 
[2011-11-20 18:08:26]
団地は言い過ぎかもしれないけど、色気や高級感は全く無いね。
プラウドってそんなに安っぽいの?
267: 匿名さん 
[2011-11-21 10:07:41]
バス通りの危険な地域で高い値付け。売れていないと思うけど?
北と南の抜け道に挟まれた土地に無理して建てたので何か窮屈な感じ。
比較できる物件が出るまで待ったほうが得策かもね。
きっと吉祥寺レジデンシャルのような経緯をたどると思う。
268: 匿名 
[2011-11-22 09:30:42]
高い?西荻窪ならこれぐらいしますよね。アトラスとか住友はここより高くなる話しですから。
明日はいよいよ抽選ですか。
皆さん当選したら色はやはりモデルカラーですか。
269: 購入検討中さん 
[2011-11-22 20:44:48]
私は高級感よりも間取りと中央線沿である、という立地条件のほうが大事なのでこちらに登録しました。
それに外観はそれほど悪くないですよ。好みの問題だと思うので、どうしても気に入らない方もいらっしゃるかもしれませんが。

周辺の雰囲気は今後改善される可能性もあります。住民属性とその需要に応じて、それなりのお店もできるでしょう。変更の可能性のない条件、例えば中央線沿線の西荻窪駅からの距離や海抜、地盤の強度等を考慮して、特にマイナス要因はなく、近辺の他物件と比較しても、金額は妥当だと考えました。

スミフは確かに気になります。駐車場も住戸数に対して半分はありますし。でも若干狭いですよね。狭くて駅より遠いのに、より高級感があるだけで(設備も良いかもしれません)、ブリリアより金額設定が上なのでは?という推測のもと諦めました。

3LDを2LDKに変更し、カラーはモデルカラーにするつもりです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる