マンション雑談「豊洲から有楽町線延伸。「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 豊洲から有楽町線延伸。「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-04 21:57:43
 
【沿線スレ】有楽町線の延伸| 全画像 関連スレ RSS

市場開場とあわせて江東区が要望している有楽町延伸ですが、進展があったようです。
##############
東京・江東区、有楽町線延伸「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ
2011/7/1 6:10
 東京都江東区東京メトロ有楽町線豊洲駅から半蔵門線の住吉駅まで延伸する事業計画案をまとめた。延伸部分の整備は江東区などで構成する第三セクターが担い、開業後の運営は東京メトロが担当する「上下分離方式」での経営を想定している。東京メトロの路線で上下分離方式を採用するのは初めて。区は2015年度までの着工を目指し都や東京メトロなどと調整を進める。

[スレ作成日時]2011-07-02 07:38:32

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲から有楽町線延伸。「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ

41: 匿名さん 
[2011-07-02 10:39:23]
なにをのんきな。

江東区の計画が決定しただけ。江東区は何年も前から要望してたんだけど
いっこうに進まないから、上下分離方式の計画をぶちあげた。
でもメトロはのってこないと思うよ。
42: 匿名さん 
[2011-07-02 10:40:55]
湾岸ネガが必死になって来たな(笑)
ドンドン行きましょう(笑)
43: 匿名さん 
[2011-07-02 10:49:38]
こんなご時世なのに、豊洲は景気のいい話が多いね。
うらやましいよ。
44: 匿名 
[2011-07-02 10:52:07]
都民の皆さんのおかげです。
ありがとうございます。
45: 匿名さん 
[2011-07-02 10:59:35]
>1
なんでソースもとのリンク張ってないの?
46: 匿名さん 
[2011-07-02 11:01:44]
47: 匿名さん 
[2011-07-02 11:03:21]
日経の記事だからほぼ決まりなんでしょう。
メトロはリスクゼロだからね。
48: 匿名さん 
[2011-07-02 11:20:27]
住吉駅が3線利用可能になるから周辺部が値上がりしそう。
49: 匿名さん 
[2011-07-02 11:29:52]
有明という豊洲といい、計画が発表されるとすぐ実現すると勘違いしてしまうおめでたい神経の持ち主が埋立地関係者。
50: 匿名さん 
[2011-07-02 11:32:32]
湾岸ネガもいまいち元気が無いね。
52: 匿名さん 
[2011-07-02 11:40:42]
大した金額じゃないからな。

延伸区間は豊洲―住吉間の5.2キロメートルで、途中で交差する東京メトロ東西線の東陽町駅と接続する駅を設ける。
豊洲駅と東陽町駅、東陽町駅と住吉駅の間に一つずつ、新駅の建設も想定しており、整備費は900億~1100億円を見込む。
区は事業実施にあたり、国や地方自治体、路線を建設する整備会社が費用を3分の1ずつ負担する都市鉄道等利便増進法の適用を目指す考え。
整備主体の三セクは施設使用料として、東京メトロから年間20億~30億円の支払いを受け、開業後30年以内で費用償還を終えたい考えだ。
53: 匿名さん 
[2011-07-02 11:45:37]
東西線沿線から豊洲に出るのがラクになるね。
54: 匿名さん 
[2011-07-02 11:48:08]
東陽町駅も2線利用可能になるから周辺部が値上がりしそうです。

55: 匿名さん 
[2011-07-02 11:50:30]
東陽町から有楽町線に乗る理由なんかないだろ。
だいたい豊洲止まりの支線だし。
56: 匿名さん 
[2011-07-02 11:51:23]
豊洲に来る人が便利になる。
57: 匿名さん 
[2011-07-02 11:57:37]
>>55さんは乗り入れの話題を知らないみたいだね。もっと前のレスをチェックしてください。
58: 匿名さん 
[2011-07-02 11:59:58]
千葉方面との絆の深さがますます強くなるね!
59: 匿名さん 
[2011-07-02 12:02:01]
東西線が大変なことになりそうだな
60: 匿名さん 
[2011-07-02 12:02:36]
東陽町駅の近くで明治安田生命が大きなオフィスビルを建築中だけど、資産価値が上がるだろうな。
61: 匿名さん 
[2011-07-02 12:11:19]
東陽町でも区役所側に駅ができそう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる