大和ハウス工業株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレミスト元浜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 静岡県
  4. 浜松市
  5. 中区
  6. 元浜町
  7. プレミスト元浜
 

広告を掲載

プレミスト [更新日時] 2013-06-05 23:50:37
 削除依頼 投稿する

プレミスト元浜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:静岡県浜松市中区元浜82―1
    他3筆
交通:遠鉄バス「元浜」バス停徒歩2分
   遠鉄鉄道線「遠州病院」駅徒歩7分
   JR東海東海道新幹線「浜松」駅徒歩17分
   JR東海東海道本線「浜松」駅徒歩17分   
間取:2LDK-4LDK
面積:67.22平米-90平米
売主:大和ハウス工業株式会社

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chubu/shizuoka/moto/
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2011-07-01 00:00:03

現在の物件
プレミスト元浜
プレミスト元浜  [第1期2次]
プレミスト元浜
 
所在地:静岡県浜松市中区元浜町字1丁目82番1(地番)
交通:東海道本線(JR東海) 浜松駅 徒歩17分
総戸数: 48戸

プレミスト元浜

1: 匿名さん 
[2011-07-11 12:24:08]
こんなとこでマンション建てて大丈夫?
2: 匿名さん 
[2011-07-12 09:56:16]
遠州鉄道西鹿島線って?

本線とは違いますね。

確かに浜松まで近い?
しかし夏場の暑い時期に徒歩17分で浜松まではつらそう。

うーむ。
3: 匿名さん 
[2011-08-10 23:09:38]
歩いて17分は駅近ではないですかね
健康にはいいですが

HPもまだ予告なので
これから共用部分や設備部分を見たいです

眺めはいいのかな

4: 匿名さん 
[2011-08-11 20:00:50]
遠州病院駅使って浜松まで行ってもかかる時間は同じくらいです。
運賃100円ですけど健康のために歩いても自転車でも良さそうですね。
ここからだと何階以上だったらお城が見えるでしょうか?
史跡を眺めつつ飲食店や飲み屋が充実してる街ってのもなかなか良いと思います。
5: 匿名さん 
[2011-08-12 17:09:05]
矢作の松城のマンションと
どっちが価値あるか?
6: 匿名 
[2011-08-20 10:41:09]
矢作の松城のマンションと迷ってます…
しかもここも結構人気あるみたいですねー
迷ってるうちにいい部屋無くならないか心配です
7: 匿名さん 
[2011-08-20 12:30:05]
矢作が松城に建てる予定があるんですか。気になりますね。
マンション名とかもう少し詳しい情報があったらお願いします。
松城町のマンションは販売価格がものすごく高そうです。。
A以外の間取りも早く発表して欲しいです。
お風呂に窓があるのはAタイプとDタイプなのでしょうか。
Aはエレベーターホールのすぐ脇に窓がある風なのでそこがちょっと気になるかも。
8: 購入検討中さん 
[2011-09-02 15:32:41]
もうすぐ申込開始?
立地的には申し分ないけど
大和ハウスのマンションは完成後の値引きがすごいらしいし。
青田買いすべきかどうか悩んでます・・・
9: 匿名さん 
[2011-09-02 22:52:57]
9月中旬からだからいよいよですね
たのしみ
間取りをホームページで見たけれど
バルコニーが洗面室の横で家事がはかどりそうに
感じました
10: 購入予定です 
[2011-09-12 15:30:52]
いよいよ!ってとこで、モデルルームが15日公開→延期で22日公開→延期で29日公開と、ノビノビで残念です…
ま、引き渡しは来年9月末だし、そんなもんでしょうが。

既に仮契約で埋まりつつありますね!
立地(駅近)は微妙ですが、地盤はいいし、新しく出来る小中一貫校も近いし、子育て世代にはいい物件ですよね!
11: 匿名さん 
[2011-09-14 22:06:03]
モデルルーム楽しみです
10様 小中一貫校は私立でしょうか?
12: 購入予定です 
[2011-09-14 22:16:21]
公立ですよ!
一応全学区から通えるそうです。
まだ仮決定ですが、十中八九、体育館跡にできます。
浜松市も気合い入れてるらしく(新聞等のメディアでも取り上げられてます)良い先生方を集めて、3~4年後開校予定です。
13: 匿名さん 
[2011-09-15 11:54:48]
モデルルームはなぜ延期が続いているのでしょう。
ちょっと気になります。何か問題でもあったのでしょうか。
とはいえ仮契約で埋まっていると聞くと販売は好調の様子ですね。
モデルルームがオープンしたら更に増えるでしょうね。

小中一貫校、ニュースだったか新聞だったかで見ました。
ここの近くにできるのですね~
浜松市がそれほど力を入れているのならレベルの高い優秀な生徒さんが
集まる学校になりそうです。文教地区に申し分ないですね。
14: 匿名さん 
[2011-09-15 21:18:19]
公立なんですね。いい先生や友達に恵まれていい学校生活をおくれたらさぞいいなと思います。社会に出るにあたっての基礎固め、浜松市も色々考えて下さっているんですね。
15: 匿名 
[2011-09-20 08:47:32]
こどもにとって、特に小学校は大切な時期ですからね。
都会と違い、大した私立小学校のない浜松市では貴重な小中一貫校になりそうです。

西校中等部等のように、コケないことを祈ります。


で、矢作建設のマンション、まだ予告広告などもなしですかね?
気になります!
やっぱりここより高いんでしょうか?
16: 匿名さん 
[2011-09-21 23:46:10]
教育環境が良さそうなところのようですね。
共働き家庭の為の学童保育などもこの近辺はあるのでしょうか?学校に併設されている場合も多いですが私立でもあると助かりますが・・・。放課後はお稽古か塾に行かせるべきか悩んでいるところです。
17: 購入予定です 
[2011-10-16 17:26:14]
いよいよ申し込み開始ですね!
早速売れ行き好調のようですし。
私達も申し込みしてきました!

新しい小中一貫校は学童もきちんと併設するらしいし、一安心です。
あとは、入居予定の方々がいい方々であることを祈るばかり。
18: 匿名さん 
[2011-10-16 19:35:04]
松城の矢作のマンションのアンケートが
届きました。
こちらも動きだしましたね。

場所的には松城の方が良いので
待っか悩んでいます。
19: 匿名 
[2011-10-16 23:19:20]
>18さん
矢作のアンケートって何ですか?
20: 匿名さん 
[2011-10-17 21:40:44]
松城の矢作のマンションは他のページでも話題になっていて気になります。愛知県で施行実績が高い会社でしょうか。発表が楽しみですが迷っているといい物件を買い損ねてしまう心配もあります。
21: 匿名さん 
[2011-10-17 23:40:52]
矢作はデザインに定評ありますよね。
今回も気合い入れてくると思いますよ。

私は松城にあこがれがあるので、
注目してます。
22: 匿名さん 
[2011-10-18 17:23:28]
HPを見たのですが外観のデザインがモダンですね。
これぞマンションの王道という印象です。
http://www.vv-yotsuya.jp/
動画で外観も見れます
エントランスがすごいです。内装も落ち着いていますし。
間取りは個人的にはこちらのマンションのほうが好きです。
周りの環境との兼ね合いも検討したいです。
23: 匿名 
[2011-10-18 19:06:24]
>22

スレ違い
24: 匿名さん 
[2011-10-19 21:01:18]
>23
ごめんなさい説明が足りませんでしたね
矢作のマンションはどういうのがあるかなと思って調べたモノです。松城にもこんなマンションが建ったらプレミスト元浜と比較してどうかなと思いまして。
間取りはプレミスト元浜の方が個人的に好きですが。
25: 購入予定 
[2011-10-21 08:46:39]
ここもプレミスト浜松中央のように完成前に完売しそうですねぇ。
目の前の歩道も2、3年以内に綺麗になりますし、一緒に電線も埋め込まれるため、電柱もなくなるらしいですし。
元浜地区の久々の新築マンション、楽しみです。
26: 匿名さん 
[2011-10-21 14:01:07]
リビングからの景色やバルコニーに出たら電線や電柱が見えるというのはいい景色でないですからうれしいです。こういうことに税金を使ってもらえるのは有益です。
27: 匿名さん 
[2011-11-11 09:49:13]
バンベール松城町のアナウンスが始まってますね。
はやく詳細が知りたいところ。
http://www.yahagijisyo.co.jp/ventvert/matsushiro/
29: 匿名さん 
[2011-12-15 22:15:21]
間取りが気に入っています。洗面室がだいぶ広いように思いますが
いかがでしょうか。バルコニーもおしゃれな形状ですね。
あとどのくらい残っているのでしょうか。
30: 匿名さん 
[2011-12-24 16:22:16]
>No.29
あと、残り半分ぐらいみたいですよ。

バンベール元城は、城の敷地だった、というだけで「見えなくていいものが見えそう」で、わたしは無理かな。
31: 匿名さん 
[2011-12-24 16:24:06]
↑間違えた。バンベール松城です。
33: 匿名さん 
[2012-01-19 22:26:17]
寒い日が続くので外断熱とかいうキーワードに弱いですね
マンションの耐久性も上がるでしょうし、結露も付きにくいからカビも発生しにくいらしいとか。ここは点検や修繕などのアフターフォローもいいのもいいなと思います
34: 匿名さん 
[2012-02-20 21:57:46]
楽器博物館の方は静かでまだ広々した感じがしましたが
これからマンションもいろいろ建つかもしれませんね
35: 賃貸住まいさん 
[2012-03-01 18:32:37]
  先週場所見ましたが、交通量ありますね
 音が気になりますし、洗濯物が汚れるかな?
 
36: 不動産業者さん 
[2012-03-02 04:39:28]
まだ販売中なんですか、ここって。
37: 契約済みさん 
[2012-04-08 08:58:35]
契約済みの皆さん、申し込み予定の皆さん、
ローンの審査ってそろそろ取り掛かってます?
担当者から連絡ないんですけど
引渡しまで半年きったし自分から動いた方が
いいんでしょうか?
38: 不動産購入勉強中さん 
[2012-04-21 22:32:29]
そろそろここも売り切れちゃいますかねー?バンベールとルシェモアと競合してますが、立地はここが優勢ですかね~。浜松城もリビングから見られますし!・・・バンベールはネガが多いように...。ルシェモアはお隣がまだ売れ残っているうちに新築...。勿論それぞれ良い点もありますがね~。
検討されている方、意見有りますか~?
39: 匿名 
[2012-04-22 15:15:40]
ここだったらバンベールだな。
角部屋考えてましたが、狭いよね。
風呂に窓付いてないし。何よりマンションのまわりの環境があまりよくないですね。
前の道、かなりうるさい。周りも汚らしいし。
早くに完売した浜松中央の東街区とは違いますね。また松城、東伊場の方が、街がきれいかな。だから元浜は売れ残って苦戦してるのかな。
あ、そーいえは、このマンションの学区って、城の横の小学校じゃないんですね。こっちの方が近いのにね。
40: 近所さん 
[2012-04-22 20:55:54]
角部屋ならお風呂に窓ついてますよ?
前の道は、確かに交通量ありますが、2年後には6m歩道が完成します。
電柱も地中に埋まるし、バンベールよりは環境がいいですね。
ちなみに、元浜は27年度から小中一貫校になります。
越境歓迎校になりますから、普通に通えます。
既に引佐からも通学希望出てますし。
(↑教育委員会の方から聞きました)

浜松中央より売れ行きは悪いですが、完全に売れ残った東伊場よりはましですね。
41: 近所さん 
[2012-04-22 20:57:22]
↑元浜、ではなく、元城小の間違いです。
42: 匿名 
[2012-04-22 21:13:54]
もうすぐ完成だけど、どのくらい残ってるのかな?
普通人気の東角部屋から売れるんだけど、まだ残ってるみたい。
バンベールと東伊場は、早々と売り切れたのにね。
でもあの中途半端な広さじゃ苦戦するのもしょうがないかな。
43: 匿名 
[2012-04-22 21:19:22]
元浜と松城比べたら、100人いたら、99人が松城がいいっていうだろーな。(街の環境ね)
値段だけなら元浜かな
44: 通りすがり 
[2012-04-23 08:04:33]
43さん
それは言い過ぎでは?
松城、確かに歴史はありますが、コンビニもスーパーもありません。
日当たりもないし、まわりは坂ばかり。
新しく浜松にきた人は避ける傾向がありますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プレミスト元浜

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる