大和ハウス工業株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレミスト元浜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 静岡県
  4. 浜松市
  5. 中区
  6. 元浜町
  7. プレミスト元浜
 

広告を掲載

プレミスト [更新日時] 2013-06-05 23:50:37
 削除依頼 投稿する

プレミスト元浜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:静岡県浜松市中区元浜82―1
    他3筆
交通:遠鉄バス「元浜」バス停徒歩2分
   遠鉄鉄道線「遠州病院」駅徒歩7分
   JR東海東海道新幹線「浜松」駅徒歩17分
   JR東海東海道本線「浜松」駅徒歩17分   
間取:2LDK-4LDK
面積:67.22平米-90平米
売主:大和ハウス工業株式会社

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chubu/shizuoka/moto/
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2011-07-01 00:00:03

現在の物件
プレミスト元浜
プレミスト元浜  [第1期2次]
プレミスト元浜
 
所在地:静岡県浜松市中区元浜町字1丁目82番1(地番)
交通:東海道本線(JR東海) 浜松駅 徒歩17分
総戸数: 48戸

プレミスト元浜

302: 匿名さん 
[2012-09-06 00:20:14]
間取り見ると柱が部屋にかなり食い込んで
るんですね、アウトポールじゃないのが残念。
303: 匿名さん 
[2012-09-06 01:04:18]
自分も、中央と鍛冶町の中古物件を見ましたが、廊下ベランダは滑り止めみたいな加工をしていなかったです。01、02年の物件です。
306: 匿名さん 
[2012-09-06 11:08:50]
明らかに、お金を使いたくない、手抜きしたいところに力を入れているのが伝わってきますよ。
307: 匿名さん 
[2012-09-07 02:12:27]
名古屋のプレミスト庄内通も先月末に完成、
107戸中、16戸売れ残りで値下げ始まったようです。
元浜も値下げ始まるんですかね?
500万くらい下がれば割安感出てくるんだけどなー。
308: 匿名 
[2012-09-07 08:39:10]
佐藤はもっとでてたみたいですよ。
さすがダイワ、全国ブランドだから資金に余裕があるのかな?
309: 匿名さん 
[2012-09-07 12:44:17]
なんでもポジティブに捉えられるって素晴らしいことですね。
310: 匿名さん 
[2012-09-08 01:26:29]
今のご時世、大都市圏でも完成前に完売するのは難しいようです。よっぽど条件(価格、環境、設備等)が良い所しか完売しない傾向です。値引きも勿論あると思いますが。10%以上の値引きはまだ難しいでしょう。1年を過ぎれば定義的に新築ではなくなるので、10%以上の値引きもあり得ると思います。(一般的に)
311: 入居予定さん 
[2012-09-08 08:41:25]
完成してしまった以上、値引きはしかたないですね。
ただ、プレミスト佐藤とは状況がかなりことなるので、500万円も引かれることはないでしょう。
(1年以上たっても売れ残っていたら別ですが)
消費増税法案の影響はかなり大きく、今後住宅購入の税制補助が減少することは間違いありません。
これから増税するのに、住宅面の税制が優遇されるわけもないのです。

まぁ、1年後に200万円安く購入できたとしても、その間の賃貸家賃を考えたら、今100万円安く購入したほうが良いと思いますよ。
312: 入居予定さん 
[2012-09-08 11:48:59]
311さんの言うとおりですね。住宅ローンの金利は暫く上がらないと思いますが、補助はどんどん無くなりますし、消費税も馬鹿になりませんよね。買う買わないは本人の意思決定次第ですが、1年待って100万円以上の値引きがあっても家賃、補助を考えると意味が無くなります。・・・地震が来てアパート倒壊の危険性もありますしね。
313: 購入経験者さん 
[2012-09-08 11:51:04]
ここを購入された方、否定的な意見があるとすぐ反論されますが、はっきり言ってこの物件は普通ですから!共用部がコンクリートむき出しでないとか、レベルが低すぎですから~。何も知らないまま購入されたんですね。もっとマンションの事勉強されたら。別にこのマンションが悪いとは言っていません、ただ普通の物件と言っているだけなので悪しからず。
314: 匿名さん 
[2012-09-08 12:25:28]
313は購入経験者ならもうちょっと購入者の気持ちもくんでやれよ。実際の完成を見るまではいろいろと不安だらけだったんだろうから。それに普通と言うけど、ここは最高級ではないにしろ、浜松じゃまあまあ上質のマンションなのは確かだと思います。
315: 購入経験者さん 
[2012-09-08 12:36:16]
313ですが、普通は普通ですよ。314さん何をして上質と言ってるのですか?何か根拠でもあるんですか?設備、仕様などから至って普通です。
316: 匿名さん 
[2012-09-08 12:46:56]
設備は特に目立った点は無いのかと思いますが、立地、販売価格、坪単価から言って平均以上かとは思います。こないだ近くをとおりましたが佇まいもまあまあでした。ただ、普通とか上質とかって個人の価値観の話なのでこれ以上話しても無駄ですね、きっと。
317: 匿名さん 
[2012-09-08 12:52:03]
確かに真新しい設備はないてわすね。ここ2から3年でどのマンションにも標準で付いてるものばかり、逆に言えば価格相応とも言えるので安心感はあるかも。ただ仕様に関しては二重床、二重天井ではなさそうだから残念。あと全体的に間取りも田の字プランが多いので残念かな。
318: 匿名さん 
[2012-09-08 12:56:47]
317です。設備はないてわすね→設備はないですね。誤字脱字すみません。
319: いつか買いたいさん 
[2012-09-08 13:13:28]
本も出してるある有名な一級建築士の方は二重床、二重天井は絶対必要らしい、関東など首都圏、都心部のマンションはあたりまえにあるが、ただ浜松のマンションはまだまだ二重床、二重天井のマンションは少ないですよね。ほとんどが直床。ここは本当に二重床ではないんですか?だとしたら残念ですよね。
320: いつか買いたいさん 
[2012-09-08 14:47:18]
確か二重床だったような。そういえばダイワのサイトはいつのまにか仕様や設備が見れなくなってますね…。以前は見れたと思ったのに。
壁はクロス直張りじゃなくてガッカリした覚えはあります。(間違ってたらすみません。)
321: 購入検討中さん 
[2012-09-08 15:09:39]
現地行って来ました。
外観は可もなく不可もなくまぁ悪くないです。
立地は浜松駅までは歩くのは無理でした。
気になるのは大通りの騒音と埃。
トラックが多い印象。
これからMR行ってきます。
322: 入居予定さん 
[2012-09-08 17:00:50]
うん、二重床のはずですよ。まぁ、実際に見たわけじゃないけれど(笑)
323: 購入検討中さん 
[2012-09-08 17:16:01]
MR説明会行って来ました。(*_*)
とにかく長い!共用部は明るめで悪くない。
設備・仕様はごく一般的で特徴なし。
間取りは柱が部屋を邪魔してる点とリビングが
狭い以外は普通、ちょっと90超とは思えない
使い方がもったいな。
あと窓開けると騒音が気になるかなぁ。
今の値段では魅力感じない。
324: 匿名さん 
[2012-09-08 19:25:25]
321さん元浜から浜松駅まで歩くのが無理ですって?かなりの運動不足ですね。私なら、楽々歩きますよ!たった10数分を歩けないなんて。もし希望するなら体幹を強くする方法を教えてもいいですよ!
325: 匿名さん 
[2012-09-08 19:46:17]
必死さに涙出てくるな
326: いつか買いたいさん 
[2012-09-08 20:16:06]
やっぱりトラック多いんですね。ベランダすぐに汚れそう
327: 匿名さん 
[2012-09-08 20:29:23]
コンクリート打ちっぱなしのマンション、バブルの頃よく流行ってましたね。
当時は小学生でしたがオシャレに感じました。いつの間にかなくなったということはやっぱり何かに問題があるんでしょうね。
>>320
完成したからひっこめちゃったんでしょうか。
マンションのチラシが入らない、興味はあるけど資料請求するのはちょっと躊躇う…といった人向け(私のことですが)に残しておいて欲しかったです。他の物件とも比較しやすいので。
モデルルームに行った方の感想がもっと聞きたいです。
328: 購入予定 
[2012-09-08 21:50:47]
少し遅いレスですが、ここは二重床の二重天井ですよ。
曖昧な情報やめてほしいです。

MR行ってきましたが、私は好印象でした。
上質かそうでないかは、本人の主観がかなり入りますので割愛しますが。
逆に、『普通な設備ばかり』とおっしゃる方々に聞きたい。
上質な設備ってなんですか?
正直、ここ数年、設備の進化のスピードは遅いと思います。
例えばここは床暖房はありませんが(使用コスト高めなこの設備、温暖な地・浜松には不要だと私は思いますが)、床暖房だって、言うほど上質な設備ではないですよね。
あ、ミストサウナがなかったのは残念かなー。ミストサウナないと、やっぱり上質ではないと言われますかね?
細かい話をすれば、トイレに壁掛けリモコンがない新築分譲マンションには驚きましたが、浜松では普通のことみたいですね。プレミストはあったので安心しました。
まぁ、どれも、然るべき時期に申し込み、お金を払えば何とかなる話ですが。

共有部の上質な設備って、なんでしょうね?
教えていただきたいです。
329: 匿名さん 
[2012-09-08 22:11:50]
まぁ価格が価格なので高級感を求めてもしょうがないでしょう。323さんが言うように数字上より狭く感じそう。
余り魅力を感じません。それにここのホームページなにも載ってなさすぎ。売る気があるのかと思ってしまう。
普通どの販売会社もホームページは結構凝ってるぞ。
330: 匿名さん 
[2012-09-08 22:55:04]
あまり具体的に比較されたくないんだね。
ダイワが今勝負かけてるのは浜松じゃない
からね!
331: 匿名さん 
[2012-09-09 00:31:13]
ホームページに耐震等級とか比較物件より劣る情報わざわざ載せてると逆効果だもんな。
そういえばこないだモデルルームいったらやたらと宅配ボックスのハイテクさを語られましたけど、あれってそんなに重要ですかね?
332: 匿名さん 
[2012-09-09 09:01:19]
南側に大通りがあるので騒音と洗濯物は気になる、
今の家が同じ環境で年中窓閉め切りでTVの音量が
上がりがち。(隣上下もうるさい)

あと浜松駅まで信号が多いので20分以上かかり
歩けない距離ではないが毎日は辛い。

間取りはリフォームでなんとでもなるので
柱以外はあまり気になりませんでした。
334: 匿名さん 
[2012-09-09 11:17:39]
お金をかけなくても良さそうなところにお金を掛けてると言うのは根拠でもあるんですかね。余りにも普通すぎて外観では判断できませんでした。大手の会社では建築途中を現場に入って見せて構造の説明してくれたりもしますが、
ここはそう言う完成前の現地説明会みたいなのはあったのですかね?
335: 匿名さん 
[2012-09-09 11:20:15]
ダイワの営業マン頑張れ。
ここに書き込みしたり見たりするのは
貴方の仕事ではない。
貴方の仕事は売ることだ。
値引きをもっと増やせば売れるんじゃない?
336: 匿名さん 
[2012-09-09 11:30:52]
お金かけなきゃいけない耐震構造にお金かけなくてどこにかけてるんだか。
337: 匿名さん 
[2012-09-09 11:56:44]
書き尽くしても、どうにかしてコケ落とそうとするから、話しが1周しているじゃん。完成して売れ行き良いから、他社が必死になってブロックしている。
338: 匿名さん 
[2012-09-09 23:18:33]
等級はさておき耐震性能はかなり高い
安心できる構造になってますよ。
340: 匿名 
[2012-09-10 11:02:51]
重大なデメリットばかりだから売れてないんじゃないの?
341: 購入検討中さん 
[2012-09-10 11:28:07]
騒音と排ガスはどうしても気になる部分ですが、
現地MRで、購入者が自身で判断できるように
なったのはよかった。

車のストップ&ゴーが繰り返される交差点なので、
さすがに音は気になりました。

部屋はタイプの選択肢もまだ多くてよかったです。
342: 物件比較中さん 
[2012-09-10 11:55:01]
良い物件だったらすぐにでも完売していいはず。値下げしないと売り切るのは困難だろう。ましてや八幡の物件も控えているからここを慌てて購入する必要ないよね。
343: 匿名 
[2012-09-10 12:04:39]
そおそお。
結局議論された結果、売れ行き悪いのは、場所が悪いから、
という結論だったような気がするのですが。
ちなみに耐震性も1と2では、掛かるコストが全然違います。
よって資産価値にも影響するのでわ?と思うのですが。
345: 物件比較中さん 
[2012-09-10 13:26:06]
デベからの受け売りですが、
・設備と間取りは後から変更できる。
・立地と構造と専有面積は決して変更できない。

今後は大まかには
・多少のコストで安全(耐震2)を買う人と
・多少のリスク許容でコストを重視する人に
わかれそう。(違うかも)
346: 匿名さん 
[2012-09-10 13:26:13]
何度も書かれているけれど、今時どこもすぐ完売したらこんなに荒れないよ。どこかのコスパ物件でさえ苦戦しているんだからさ。売り41戸、残り7戸特にどうこういうほどじゃない。と発言すると、また話しが一周してきそうだな。
347: 匿名 
[2012-09-10 21:17:01]
また書き込み消されてますね。
荒らし反対。
どんどん書き込み消すのも反対。
348: 匿名さん 
[2012-09-10 21:25:10]
消されたのはコチラの擁護をしてた339、344ですね。
面白いのは、松城で「駐車場が狭い」と難クセつけてた
349も同時に消されてる、同一人物だったようで・・・・。
いい大人が恥かしい。


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プレミスト元浜

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる