大和ハウス工業株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレミスト元浜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 静岡県
  4. 浜松市
  5. 中区
  6. 元浜町
  7. プレミスト元浜
 

広告を掲載

プレミスト [更新日時] 2013-06-05 23:50:37
 削除依頼 投稿する

プレミスト元浜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:静岡県浜松市中区元浜82―1
    他3筆
交通:遠鉄バス「元浜」バス停徒歩2分
   遠鉄鉄道線「遠州病院」駅徒歩7分
   JR東海東海道新幹線「浜松」駅徒歩17分
   JR東海東海道本線「浜松」駅徒歩17分   
間取:2LDK-4LDK
面積:67.22平米-90平米
売主:大和ハウス工業株式会社

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chubu/shizuoka/moto/
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2011-07-01 00:00:03

現在の物件
プレミスト元浜
プレミスト元浜  [第1期2次]
プレミスト元浜
 
所在地:静岡県浜松市中区元浜町字1丁目82番1(地番)
交通:東海道本線(JR東海) 浜松駅 徒歩17分
総戸数: 48戸

プレミスト元浜

54: 匿名 
[2012-04-23 21:02:27]
おかげさまでもうすぐ完売ですよ。
55: 購入検討中さん 
[2012-04-23 22:48:37]
遠州病院が近いのは良いんですけど、反面、前の道路が救急車の通り道にならないかが心配です。
56: ビギナーさん 
[2012-04-23 23:22:50]
他物件の営業の方、或いは他物件を既に購入済みの方、ご自身のマンションを肯定したくなる気持ちはわかりますが、相手のデメリットばかり言うのは有益ではありませんね。メリットとデメリット両方を語る場にしたいものです。
ここのデメリットは前の道の交通量でしょうか。あとは狭い?こと?と耐震性が1ということ。(1.2倍だそうですが)
メリットは交通の便(利便性、資産性)、教育、道路改装ってところでしょうか。
皆さんの置かれた状況によって、プライオリティが違うはずですから、一概にどの物件が良いかなんてご自身が決めることですよね。だから批判するのはナンセンスかと。
他物件も合わせて情報交換をお願いします。
57: 不動産購入勉強中さん 
[2012-04-23 23:58:23]
過去の中古物件の情報です。
ブライトタウン高町(仮想バンベール) 築10年で29.22万円/m2(未だに掲載)
ブライトタウン八幡(仮想元浜)    築14年で29.46万円/m2(半年も経たず販売)
マンションの価値は付近の相場によって決まると思います。塩鉄沿いは資産価値がそれなりに高いと思います。
東京からの転勤さん。何故ル・シェモア?また転勤有るんじゃないですか?だとしたら賃貸か資産性の有る物件が良いのでは?資産性からいえば、今ある新築マンションの中ではルシェモアが一番低いと思いますが...。あと浜松は車社会と言いますが、子供のことは何も考えないのでしょうか?
60: 匿名 
[2012-04-24 21:26:55]
なんだか 業者VS業者で バチバチ状態ですね。個人的には 元浜 松城 東伊場 なら 元浜が最も無難だと思いますよ。特別 大きな欠点がないです。
61: 周辺住民さん 
[2012-04-25 22:15:19]
昔から浜松に住んでるものとして言わせてもらうと、立地面で考えると、元浜と松城はどっちも似たり寄ったりだね。若干松城の方がセレブ感はあるけど。まぁ、間取りが気に入ればどっちでもいいような気がする。
東伊場はこの二つに比べると、立地の面でどうしても格が劣るよね。そういうところに価値を見出さないのであれば、東伊場も割安で十分いいマンションだと思うよ。
あと忘れちゃいけないのが、この辺をどう考えるかで住民の質、生活レベルにも差が出るだろうからね。
62: 購入検討中さん 
[2012-04-25 23:06:29]
大きなデメリットが無いのはここですね。遠州鉄道沿いってのも他の新築マンションには無い利点ですしね。
前の道も舗装されるみたいで、価値も上がりそう!今のところここが最有力候補です!!
63: 匿名 
[2012-04-26 00:37:17]
周辺にも マンションがいくつもあるし それが立地が良い証拠じゃないかな。浜松駅を多用しなければ プレミスト浜松中央より 便利だと思う。
65: 匿名 
[2012-04-26 01:46:26]
事実を 述べているだけですよ。ちなみに私は 販売員ではないです!変な発言は避けて欲しいですよ。
66: 匿名 
[2012-04-27 08:38:56]
肯定派たくさんいるけど、こんなにいいのになんで売れないのだろ?
67: 匿名 
[2012-04-27 14:00:23]
売れない?まだ未完成で7割以上売れているから、まずまずでしょうよ。
68: 匿名 
[2012-04-27 16:52:23]
まだ14部屋も残ってるのですね。
完成前に完売できるのでしょうか?
素朴な疑問なのですが、このペースっていい方なんですか?
69: 匿名さん 
[2012-04-27 19:18:05]
入居は10月下旬予定のようですし現時点では好調だと思いますよ。
場所が良いので価格や間取りに納得した方は早めに契約されるのでしょうね。
現地では今は何割方建設中なのでしょうか?

Cタイプは完売なんですね。どんな間取りだったのかちょっと気になりました。
70: 匿名 
[2012-04-27 21:15:31]
購入を検討してますが、プレミスト佐藤のスレで売れ残りが大幅値引きと載っていたのが気になります。
ここも確かアナウンスは6月頃?だった気がしますので、もうすぐ一年。売れ残りを待って値引き?
もしくは第一期完売と好調?なバンベール
迷います。
71: 入居予定者 
[2012-04-27 22:30:03]
リーマンショック直後のプレミスト佐藤とは物件が違うし、入居予定者の意見としてまだ出来てもないのに 大幅値引きだとか あまり荒らさないでくださいよ。
72: 購入検討中さん 
[2012-04-27 23:41:33]
どうも3月末から全く契約数が増えてませんね。でも、完成にはまだまだ時間ありますからこのペースでいけば、完売は間違えないでしょう。ペースとしてはまずまずってところじゃないでしょうか。半年で7割行けば良いって言いますからね。GWもモデルルーム休むみたいで、余裕な感じです。値引きは無理でしょうね。
バンベールは間取りと坂がネックです。
73: 購入検討中さん 
[2012-04-27 23:46:58]
2011年1月ごろの話みたいだから、つい最近だよ。
購入検討者としては、売れ行きは気になります。
ルシェモアとバンベールに対して苦戦しているのは、マンションの環境でしょうか?
74: 匿名 
[2012-04-27 23:51:10]
やはり間取りと環境がネックなのでは。
75: 匿名さん 
[2012-04-28 00:26:31]
いやいやトータルバランスでは、ルシェモア バンベール プレミストなら プレミストが絶対優位でしょう。
76: 購入検討中さん 
[2012-04-28 01:06:42]
購入を検討しており、こことルシェモア、バンベール見てきました。
勉強中ですので間違えもあるかもしれませんが、
マンションのまわりの環境
元浜は子供のいる家庭には、ちょっときついと感じました。
夫婦二人ならいいかも
間取り
収納が少ないのが気になりました。
駐車場
機械式という点では、バンベールもそうなのですが、どうせならバンベールみたいにシャッターがあるか
ルシェモアみたいに平面のほうがよいかも
でもこの前の事故と将来の修繕費考えたら機械式はできれば避けたい。
耐震
絶対将来来ると思われる地震に対して、耐震等級2のルシェモア、バンベールが有利かな
値段
バンベールが発売されなければ、ルシェモアとここですみわけができたような・・・・
バンベールとはキャラがかぶるが、環境、間取り、設備すべてにおいてバンベールのほうが全然上のような気がします。
(モデルルーム、現地を下見して)
ここの売りは、バンベールより若干安いということだけかと感じました。
でも安いならルシェモアのほうが・・・・

ここを購入した方に質問です。
魅力はなんでしょうか????
(決していやみでなく。ここを買うお金があればバンベールにいったほうがよいような・・・・)
78: 検討中さん 
[2012-04-28 13:57:22]
このマンションに住めたらいろいろ便利だしいいのにと夫婦で会話しますが資金があまりなくて難しそうです。でも遠くないうちに消費税も増税されそうでますます遠い存在になりそうで焦ります。
79: 匿名さん 
[2012-04-28 14:00:52]
確かにそうですね。
元浜はなんだか下町っぽく町がゴチャゴチャした感じがして。それに南面の大通りは騒音がうるさそう。洗濯物も排気ガスで汚れそうだし。
環境的には松城の方がいいですよね。
80: 検討中さん 
[2012-04-28 14:29:01]
あの、私はここのマンションに住みたくて書きました。松城のことは言ってませんが。
81: 匿名さん 
[2012-04-28 19:34:04]
お金が無いなら無理してここに住むより、東伊場に住んだ方がいいですよ。何事にも分相応というものがありますからね。あっちはあっちで設備は良いですし。
82: 匿名さん 
[2012-04-28 19:38:41]
私は76の方の意見に賛成であって80さん、あなたのことは言ってません。勘違いさせてすみません。あしからず
83: 匿名 
[2012-04-29 09:32:58]
松城じゃなくてここに住みたい理由ってなに?
84: 匿名さん 
[2012-04-30 14:24:37]
ダイワか矢作かのネームバリューの差、スーパーへの距離くらいかな?あとはヤ○ハが近いので社員は便利かも。

東伊場と比べると、売ったり賃貸出したりしやすそうですよね。正直、都内から浜松支店に転勤してきた大手企業の駅前志向の強い社員は東伊場のファミリー物件とかはわざわざ借りないでしょう…。
85: 匿名さん 
[2012-04-30 15:46:13]
おそらく他社の営業マンがごちゃごちゃしてるとか汚らしとか書いてると思うけど、言い換えればそれだけ街中てことでしょ。汚らしいってかなりのピンポイントのことで周りを見渡せばビルいっぱいだし、いかにもマンションが建ちそうな場所でなんら問題ないじゃん。マンション思考の人て賑やかな場所を求める人が圧倒的多数だろうし、将来事情で手放すことになっても中古を求めている人が興味をもちやすいよ。東伊場みたいな場所は新築時は当然ピカピカ更に安いから求める人がいるだろうが手放すことになった時に中古を探している人達にはあまり興味をもたれないと思うよ。だからこのマンションは程良いじゃん。あとダイワは大手だし松城のところは知らなかった。積水ハウスも大手だから ルシェモア元浜だったら全然OKだよ。
86: 購入経験者さん 
[2012-04-30 21:50:09]
私は他者の営業マンではありませんよ。
浜松生まれの人間からすればわざわざ元浜には住みませんね。ここは商業地域なんでわざわざ商業地域に建ったマンションなんて知ってる人なら買わないはず。
そもそも商業地域とは建築に制限がないんでマンションの隣りに何が建つかわかったもんじゃありません。
基本的に低層地域に建つマンションがやっぱり良いとされてます。なんせ騒音とは無縁に静かに暮らせすから。
ちなみに私は低層地域に住んでますが音は一切聞こえてきません。ここは騒音がすごそうなんで大変そう。特に集合住宅なんで騒音問題は深刻ですから。
だからどの地域に建つかで決まりますね。
85さん、もっと勉強したら。
賑やかな場所に住みたい人ばかりじゃないですからね。
単身者や夫婦二人なら問題ないでしょうけど子どもがいる
家庭は厳しいですね。
87: 匿名 
[2012-04-30 22:05:30]
東京からの転勤組です。何か勘違いされているみたいですが、ここは街中でもなく、ただごちゃごちゃしている印象です。駅からの同距離でかんがえれば、バンベールのほうが、落ち着いた感じで良いと思います。
街中というのは、シティタワーやハーモニアのへんかな。あの辺なら中古でも魅力あるかな。
ここのスレでよく資産価値の話がでているけど、ここってそんなに資産価値高い?



88: 匿名さん 
[2012-04-30 23:11:42]
多分、東伊場と比較して、の話だと思いますよ。おっしゃる通り、シティタワーやD'sあたりなんかとは比較にならないでしょうね。
89: 購入経験者さん 
[2012-05-01 00:13:57]
86です。まさに87さんに同感です。
駅からの同距離を考えれば私も落ち着き感のあるバンベールですね。
なぜ元浜?わかりません。
東京から転勤してきた知り合いにも聞きましたが元浜となると浜松駅から離れているしゴチャゴチャしていて住みにくそうでわざわざ購入しないと言ってました。
当然87さんが言っていたようにシティータワーなど浜松駅前のマンションは別ですよね、高層階に行けば行くほど
騒音も無縁ですし、眺望もいいですから。まぁその分
マンション価格も高いですが。ここは浜松駅の近くに住みたいが予算がないから浜松駅前には住めない人向けかな。
90: 検討中さん 
[2012-05-01 00:42:10]
収入にゆとりがあっても、わざわざ駅数分の物件を求めない人もいますよ。マンションにすごく興味がなければそこまでこだわらない。お金の使い方はいろいろありますから。駅前 近?マンション購入した人はゆとりを持って購入してますかね?たぶん25 30 35年ローンの人も大勢いると思いますよ!! 89さん わかったかね?
91: 匿名 
[2012-05-01 01:38:40]
ゆとりを残して購入する者 フルローンでギリギリで購入する者 ゆとりがあってさらに 無難なところを選ぶ者 いろいろいるんだよ。マンションそこそこにして 別の物件に興味がある者だっているぜ。86 87 88 さん 理解したか?
92: 匿名 
[2012-05-01 01:56:02]
おっと 88さんは違った。失礼しました。86 87 89 さん 私は見えてますよ。
93: 匿名 
[2012-05-01 10:37:41]
90、91さんへ
すいません。言っている事が全然理解できません。
ところであなたがたは、ここを買ったのですか?
100: 購入検討中さん 
[2012-05-05 23:36:43]
ゴチャゴチャしているのも今のうちでしょー。前の道広くなって綺麗になるみたいだし。
騒音は窓閉めればそこまで気にならないんじゃないかなぁ?車の騒音より、逆に周りが静か過ぎて、上下階の騒音が気になる方が自分は嫌だけどね。(経験有り)
子供の教育も、周りに保育園、幼稚園あるし、北小学校と元城小学校が合併し、中部中学校と小中一貫校になるし、塾や習い事も近くにあるから良いと思うけどねー。
スーパーもコンビニも病院も近くに有るし、住みやすい環境が整っていると思うけど。
ただネガが有るとしたら、耐震性くらいかなぁ。他は1.25倍に対して1.2倍だからね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プレミスト元浜

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる