東レ建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 小台
  6. 〔契約者専用〕東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-02-06 15:13:46
 

こちらは東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)、契約者専用です。
契約者同士で情報交換しましょう。

公式URL:http://www.tf248.com/
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139694/

所在地:東京都足立区小台1-8002他(地番)
交通:日暮里・舎人ライナー足立小台駅から徒歩4分

入居=2012年3月中旬予定
売主=東レ建設、京阪電鉄不動産
施工=長谷工コーポレーション
管理会社=長谷工コミュニティ(予定)

[スレ作成日時]2011-06-18 20:48:44

現在の物件
東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)
東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)
 
所在地:東京都足立区小台1丁目8002番(地番)
交通:都営日暮里・舎人ライナー 「足立小台」駅 徒歩4分
総戸数: 248戸

〔契約者専用〕東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)

127: 契約済みさん 
[2012-01-11 23:40:25]
私も保険で迷っています。
提携先で保険料は割安に思えたので、そのまま加入しようかと思っています。
お勧めあれば教えてください。

地震保険はいるか迷っています。
129: 契約済みさん 
[2012-01-16 00:59:14]
私は自分で探そうと思っています。
生協や都民共済の火災保険が掛け金が少なく、保障もそこそこだと思います。

ローン先から紹介された火災保険は35年一括払いだと割安感がありますが、
例えば20年で住み替えしたら、払い損ということになるのでしょうか?
その場合、保険料は返還されるのでしょうか?

詳しい方、教えて下さい。
130: 契約済みさん 
[2012-01-16 16:43:41]
返還されますが少ないですよ
131: 匿名 
[2012-01-22 02:54:29]
キャンセル物件がでてるって本当ですか?
広さと階数とかわかるかたいますか?
133: 匿名さん 
[2012-01-22 07:29:10]
公式ホームページにのってるよ
134: 匿名さん 
[2012-01-22 07:31:49]
B棟13階 75 3200万だったと思う
135: 匿名さん 
[2012-01-22 07:37:56]
すいません
11階でした。

3280万です

キャンセルたから多少値引きあるんじゃないかな
136: 契約済みさん 
[2012-01-23 12:55:49]
内覧会で業者同行されない方へ

マニュアルとかチェックシートとか参考になります。
http://www.nairankai.jp/index.html
137: 契約済みさん 
[2012-01-23 15:41:56]
お隣のHONDAさん。
2月4日にグランドオープンらしいです。
都内最大級だとか。
138: 契約済みさん 
[2012-01-23 15:43:26]
↑つづき

ASIMOが来るらしいです。
139: 契約済みさん 
[2012-01-23 17:00:08]
引越し日の確定通知、来ましたか?
140: 契約済みさん 
[2012-01-23 21:23:22]
まだー
明日なんだねー
141: 契約済みさん 
[2012-01-23 22:44:05]
皆さんは内覧会の時マンションの放射能のチェックはしますか?
142: 契約済みさん 
[2012-01-23 23:23:00]
4年以内に地震大丈夫か?少し不安。誰か安心させてくれ。
143: 契約済みさん 
[2012-01-23 23:27:23]
2月に入るとマンションの内覧会が始まりますね。
近隣のアクアプレミアムさんでは今まさに内覧会の真っ最中で、内覧会を終えた契約者さんのスレがとても参考になります。
デベロッパーは違いますが、施工が同じ長谷工なので参考にしてみてはいかがでしょうか。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145533/
144: 契約済みさん 
[2012-01-24 16:46:21]
141さん

わたしもすごく気になっています。
内覧会で確認するために今カウンターを購入しようか検討中ですが
販売者側から貸出してくれればいいのにー。と内心思ってます。
もしくはマンション備品扱いで購入するとか…
145: 契約済みさん 
[2012-01-24 19:40:22]
A棟に入居するものです。皆さん今後とも宜しく。放射線量調査に関して、2011年9月に長谷工の担当者にリクエストし、以下の回答得ました。皆さん参考にして下さい。
放射線量調査に関して、以前から国土交通省へのヒアリングを含め、プロジェクト関係会社と協議していた。建物に対する放射線量調査に関して、国土交通省からの指導、指針がない。検査基準が不明確。故に本プロジェクトにおいての放射線量自主検査は実施しない。今後行政機関による指針がでたら対応する。また建築資材の放射線量検査に関して、セメント製品は、具体的指針あり、それ以外の建築資材は指針がない。セメント製品に関して、当マンションの施行現場の仕入れ元メーカー3社(太平洋セメント、住友大阪セメント、宇部三菱セメント)に対し、長谷工がヒアリングにより問題ないことを確認している。上記3社は、放射線量測定を第3者機関により実施、測定データを各社ホームページ上に発表している。以上。
この放射線量調査は、このマンションにて子育てされる多くの皆様にとって、重要な案件と感じております。建設時期の違いにより、階数の違いにより放射線量に変化あるかも。まずは内覧会で、簡易測定器で結構ですから放射線量測定し、データを持ち寄り検討しましょう。
146: 契約済みさん 
[2012-01-24 20:47:34]
145さん
144です。貴重な情報ありがとうございました。そして今後ともよろしくお願いします。
今一番大事なことは現状把握ですね。データ収集して皆さんと検討したいです。
まずは内覧会、気を引き締めて行きたいです。
147: 契約済みさん 
[2012-01-24 22:45:48]
少し私も不安になってきました。
相方と測定器を買うか検討中です。
不安な皆様と測定器を共有できればよいんですがねぇ。
148: 契約済みさん 
[2012-01-25 10:21:56]
放射能のチェックされて、もし高い数値だったらみなさんどうされる気なんですか?
ここまできてキャンセル?それとも除染に向けて理事会で奮起する?

何もそこまでしなくても、と思うのは私だけでしょうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる