東レ建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 小台
  6. 〔契約者専用〕東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-02-06 15:13:46
 

こちらは東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)、契約者専用です。
契約者同士で情報交換しましょう。

公式URL:http://www.tf248.com/
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139694/

所在地:東京都足立区小台1-8002他(地番)
交通:日暮里・舎人ライナー足立小台駅から徒歩4分

入居=2012年3月中旬予定
売主=東レ建設、京阪電鉄不動産
施工=長谷工コーポレーション
管理会社=長谷工コミュニティ(予定)

[スレ作成日時]2011-06-18 20:48:44

現在の物件
東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)
東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)
 
所在地:東京都足立区小台1丁目8002番(地番)
交通:都営日暮里・舎人ライナー 「足立小台」駅 徒歩4分
総戸数: 248戸

〔契約者専用〕東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)

62: 契約済みさん 
[2011-10-31 18:15:20]
モデルルームを見たときのエコカラットの素敵さが印象に残っています。
あの間取りはA1で、リビングに1部屋分取り込むよう間取り変更していたので施工面積も広かったですし、
装飾棚もついていた分ゴージャスにみえたので、自分が購入した縦長リビングの壁面に同じエコカラットを
施工しても同じようなことを思うのだろうかっていうのはありますが、リビングの片面の壁と、玄関にやってみたいと思案中です。オプション会のエコカラットと床コーティングは価格は高すぎるので引渡し後のどっかのタイミングで別業者でやる予定です。

63: 契約済みさん 
[2011-11-04 12:42:25]
いよいよオプション会!
財布と相談・・・ウーン悩む・・・
自分の優柔不断さにウンザリします
64: 契約済みさん 
[2011-11-04 23:38:32]
オプション会ですね~。
何も買わないかもしれないけど、イベント気分で参加します。
65: 匿名 
[2011-11-05 06:06:57]
皆さん、迷惑なので島忠に駐車しないでね。。。
66: 契約済みさん 
[2011-11-06 00:48:15]
迷惑?
島忠行くなら島忠に駐車するよ。

ちなみにオプション会は現地じゃないんで。


67: 契約済みさん 
[2011-11-06 08:02:57]
西日暮里の荒川区営駐輪場は駅から一番遠い(300mはある)ところは空いています。
しかし、料金が高いので区外の住民にとっては経費節減のメリットはあまりない。
高い料金を払ってさらに駐輪場から駅まで4~5分歩くのでればライナーのほうがましだと思う。

西日暮里区外在住者駐輪場料金
     1ヵ月:6,000 円 3ヵ月:16,200 円 6ヵ月:30,600 円
通勤定期 1ヶ月 8,580 円 3ヶ月 24,460 円 6ヶ月 46,340 円

元気な方は健康の為駅まで歩くのも良いかも
健脚の方なら、町屋まで25分、西日暮里や田端までは35分
北千住は45分  都電の小台駅は12分くらい。

節約するのであれば、徒歩約10分の小台橋のバス停から東43系統で東京へ行けば
時間はかかるが200円で丸の内北口まで行ける。
68: 契約済みさん 
[2011-11-06 14:19:39]
オプション会いかがでしたか?行った方の感想を聞いてみたいです。
玄関の靴箱にミラーはついてるものだとおもっていましたが、オプションなんですね…
靴箱がどんなだったかモデルルームの様子もすっかり忘れてしまいましたが。
69: 契約済みさん 
[2011-11-06 16:37:50]
オプション会は小さい会場でしたよ
70: 契約済みさん 
[2011-11-07 01:33:03]
カーテン、照明の価格は思っていた程、高くありませんでした。
もちろん、ニトリや家電量販店に比べると高いですけど。

バルコニータイルは高すぎですね。。。
71: 契約済みさん 
[2011-11-07 12:30:42]
オプション会に行ってきました。
対応される方が少人数なためか、商品ジャンルが変わる度に結構待たされました。
結局、4時間ほど掛かって解放されましたが、どっと疲れました。
カーテンが想定していたよりも安く上がりました。
食洗機は、リンナイの安いタイプとパナソニックの23万円のが陳列されていましたが、リンナイの上位機種(18.9万円)を購入しました。
72: 契約済みさん 
[2011-11-07 18:03:36]
オプション会は結局、レンジフードのフィルター枠しか買わなかったwww
73: 契約済みさん 
[2011-11-08 20:30:52]
オプション会の場所などはどの様にして連絡がきますか??
今週末の予定なのに場所がどこなのか…
74: 契約済みさん 
[2011-11-08 21:11:28]
えー
カタログ(薄いですが)届きませんでしたか?
それに載ってますよ
75: 契約済みさん 
[2011-11-08 22:24:20]
カタログセットみたいの届きましたが会場資料が入っていませんでした...
76: 契約済みさん 
[2011-11-09 07:06:53]
カタログと一緒に載ってましたよ
会場資料は単体ではないです。
もう一度カタログ見直した方が
確か上の方に小さく載ってました。


77: 契約済みさん 
[2011-11-10 17:34:30]
ちょっと前に発表になってました。
朝の混雑、緩和されると良いですね。

http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/nippori_toneri/2011/ntl...
78: 契約済みさん 
[2011-11-13 16:56:01]
バルコニータイルやってみたかったのですが、高いですね。
エコカラットとフロアコーティング、玄関ミラーは悩みます。
みなさんどんなオプション注文されましたか?
79: 契約済みさん 
[2011-11-14 00:11:59]
オプション会、行きましたが、結局何も注文しませんでした。
食洗機は家電店の倍くらいの値段でした。。
鏡も気になりましたが、市場価格より高いように思いました。
自分は予算に余裕がないので、自分で安いところを探して回ろうと思います。
80: 契約済みさん 
[2011-11-14 08:59:14]
うちはカーテンと照明、鏡を注文しました。
カーテンと照明が入居時点でついてるのはいいなと思いまして。
81: 契約済みさん 
[2011-11-14 21:29:25]
オプション会は、南側ガラスのUVカットフィルムとレンジフィルター枠を注文しました。
フィルター枠はネット通販のほうが安いのはわかってましたが、サイズ採寸が面倒なのでオプション会で注文しました。
表札がマグネット接着だったのが想定外。。。。

話は変わって、そろそろ入居説明会と駐車場/駐輪場のアンケートが来る予定ですね。
早めにスケジュールが来ないと12月の予定が立てられないなーって思ってます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる