東レ建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 小台
  6. 〔契約者専用〕東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-02-06 15:13:46
 

こちらは東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)、契約者専用です。
契約者同士で情報交換しましょう。

公式URL:http://www.tf248.com/
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139694/

所在地:東京都足立区小台1-8002他(地番)
交通:日暮里・舎人ライナー足立小台駅から徒歩4分

入居=2012年3月中旬予定
売主=東レ建設、京阪電鉄不動産
施工=長谷工コーポレーション
管理会社=長谷工コミュニティ(予定)

[スレ作成日時]2011-06-18 20:48:44

現在の物件
東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)
東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)
 
所在地:東京都足立区小台1丁目8002番(地番)
交通:都営日暮里・舎人ライナー 「足立小台」駅 徒歩4分
総戸数: 248戸

〔契約者専用〕東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)

107: 契約済みさん 
[2011-12-07 08:20:38]
17日には決まると思いますよ
引越日は後日
希望日を記入して郵送だと思います。
108: 契約済みさん 
[2011-12-10 08:15:11]
住所って、まだ足立区小台1丁目までしかわからないですよね。

年賀状を作るついでに、「引っ越しました」のはがきも作成中なんですが、
いつごろ判明するのでしょうか。
109: 契約済みさん 
[2011-12-12 12:23:29]
契約してから行ってないのですが
最近の外観などて写真があれば見せていただけますか?
宜しくお願いいたします
110: 契約済みさん 
[2011-12-12 22:28:20]
主人が週末見てきたんですが居住棟部分はできてて今は共有部分作ってます。
入り口の門?みたいなのとか作ってました。
画像アップできなくてごめんなさいね。

ウチは1階なのですが植栽がまだ成されてないからよく見えて感激でしたが・・・庭のフェンスはまだないのに、個人用の門扉がコンクリでぬぼーんと立ってて墓石のよう・・・。
新居の写真って誰かに見せようにもまるでお墓買ったみたいで。笑。
説明会のあと寄る予定ですがその時には墓石じゃなくなってるといいナ。
111: 契約済みさん 
[2011-12-13 16:02:23]
108さん
住所はモデルルームが1-16-13だったはずなので、1-16-**って感じじゃないですか?
以前入居説明会時にはお知らせしますって営業の方が言ってましたよ。
説明会は今週末ですし、問合せしたら教えていただけるかもしれませんね?
112: 契約者777 
[2011-12-13 23:21:32]
11月下旬に現地に行った際の写真です。
11月下旬に現地に行った際の写真です。
113: 契約済みさん 
[2011-12-14 10:13:17]
110さん
112さん

写真の有難う御座いました
楽しみです。

皆様これからも宜しくお願いいたします。
114: 契約済みさん 
[2011-12-18 08:25:21]
4/1引き渡しの方 納得していますか?
3/31と4/1では税金面に違いが出るのでは?
115: 契約済みさん 
[2011-12-18 09:39:17]
114さん、
どういうことですか?
具体的に教えてください。
116: 契約済みさん 
[2011-12-18 10:32:18]
114さん
わたくしも教えてください!

住宅ローン減税は年末
固定資産税の課税も日割り計算になるとおもいます。
強いて問題となるのは、現在すんでいるところの住居費ぐらいかと考えますが、
他になにか不利になる点ありますでしょうか?
117: 契約済みさん 
[2011-12-18 18:21:25]
114です。
国は年度で動いているので何らか影響があるのではと思っています。
日付は売買日か登記日か入居日か引き渡し日かは知りませんが

不動産取得税 2012年3月末まで 固定資産税評価額から-1200万円(新築時)
(中古住宅も新築時の時期により控除あり)

118: 契約済みさん 
[2011-12-19 15:15:28]
24年度の税制改正は12月に閣議決定されてます。

不動産取得税の軽減 平成27年3月31日まで延長
個性資産税の減額  平成26年3月31日まで延長

関係するもので他に24年3月31日に期限になる制度は無いかと思います。
119: 契約済みさん 
[2011-12-21 00:24:58]
最近の荒川側から撮った写真です。
せっかくなので参考までにどうぞ!

皆様引越の準備は順調でしょうか?
うちはいまだにフロアコーティングをするかしないかで悩んでます。
また、する場合の範囲や予算なども併せて悩みの種です。
もし決まってる方がいらっしゃいましたら是非アドバイスくださいー
最近の荒川側から撮った写真です。せっかく...
120: 契約済みさん 
[2011-12-24 00:54:22]
> 119さん
写真ありがとうございます、まだグランゲートは未完成ですね。
残念ながら、ウチはフロアコーティングは実施せず、定期的にワックスを掛ける予定です。


ちなみに、あだち広報12月25日号に荒川河川敷の開発について載ってました。
[http://www.city.adachi.tokyo.jp/006/d06800198.html]
小台一丁目の河川敷は当面開発なさそうですねぇ。。。
121: 契約済みさん 
[2011-12-24 02:01:19]
引き渡し日までに支払わなければならない残代金・諸費用がどれくらいになるか計算していたのですが、
先日の説明会でもらった「ご入居までのお手続きのご案内」4Pに
「事務代行手数料」なる項目を見つけました。

これはどこに支払う代金で、いくらくらいになるのでしょうか?

詳しい方、教えて下さい。
122: 契約済みさん 
[2011-12-24 08:21:10]
ローンを利用する銀行だと思いますよ。
みなさんは内覧業者利用しますか?
うちは内覧業者に同行依頼しました。
123: 契約済み 
[2011-12-24 12:12:13]
うちも頼みましたよ!
124: 契約済みさん 
[2011-12-24 12:46:12]
ローンを組んだ銀行には「手数料」という名目で代金を支払うので、
「事務代行手数料」は事務を代行しているところに支払うわけなので、
仲介業者に払うのではないでしょうか?
東レか司法書士かわかりませんが。
125: 契約済みさん 
[2011-12-29 10:59:53]
フロアコーティング頼みました。

引き渡し時はワックスがかかっているそうなので、結局業者に「ワックス剥離」をお願いして
別途代金がかかることに・・・
126: 契約済みさん 
[2012-01-11 00:15:44]
フラットをご利用予定の皆様、火災保険はどのようにお考えでしょう?
私が借りる予定の提携先は35年一括契約でと書いており、ネットで販売されている保険にはあまり見かけません。
提携先に紹介を受けるか、説明会で紹介されたものにするかなど迷ってます。
皆様のお考えを参考に伺えれば幸いです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる