東レ建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 小台
  6. 〔契約者専用〕東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-02-06 15:13:46
 

こちらは東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)、契約者専用です。
契約者同士で情報交換しましょう。

公式URL:http://www.tf248.com/
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139694/

所在地:東京都足立区小台1-8002他(地番)
交通:日暮里・舎人ライナー足立小台駅から徒歩4分

入居=2012年3月中旬予定
売主=東レ建設、京阪電鉄不動産
施工=長谷工コーポレーション
管理会社=長谷工コミュニティ(予定)

[スレ作成日時]2011-06-18 20:48:44

現在の物件
東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)
東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)
 
所在地:東京都足立区小台1丁目8002番(地番)
交通:都営日暮里・舎人ライナー 「足立小台」駅 徒歩4分
総戸数: 248戸

〔契約者専用〕東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)

42: 契約済みさん 
[2011-09-18 09:44:18]
私もクローズ前に行ってきました。
ジオラマの写真がどうしても撮りたくて。

ここを契約してからも、他物件をいくつか見に行きましたが、やっぱりここに決めて良かったと思います。

43: 契約済みさん 
[2011-09-18 13:01:28]
最後に行きます。
あと4戸らしので
入居前に完売なんてお得なマンションだった証明
売れないマンションは数年経っても売れ残ってる
44: 契約済みさん 
[2011-09-20 17:50:55]
あまり知られていないのですが、
コミュニティバスの「はるかぜ」が以外に便利です。
小台駅よりさらに近い徒歩2分の小台土手から北千住まで約10分
朝夕のラッシュ時は1時間に3本、日中は2本運行されています。
停留所を共有する都バスの王45系統北千住行きも朝のラッシュ時には
1時間に3本、日中は1~2本あります。
時刻表を覚えておけば、通勤はともかく買い物には便利です。
日々の買い物は駅前のOKストア、
OKでは買えないものは、バスで北千住にいくと使い分けるのが便利です。
かなりのものが買えますし、日中は往復とも座れることが多いのです。

それと、意外に近いのが都電の小台駅で、うまく使えば結構便利な駅です。
また、小台橋からは、東京駅や駒込病院行きのバスが頻繁に出ています。

舎人ライナーは高いですが、時間さえ気にしなければ200円のバス代で東京まで行けます。



45: 契約済みさん 
[2011-10-05 08:03:17]
オプション販売会のお知らせが来ましたね。
楽しみでもあり、ふところが心配でもあり、って感じです。

一般のお店で買ったほうが安いのはわかっているけど、
引っ越しの慌ただしさを考えると、ちょっと高くてもオプションの方が
便利かなぁと思ってしまいます。

完売間近で工事も順調で、来春が楽しみです。
46: 契約済みさん 
[2011-10-05 20:51:02]
あと1戸だね
47: 契約済みさん 
[2011-10-11 21:54:13]
完売とのことですねー
早期完売よかったですね
48: 契約済みさん 
[2011-10-15 21:18:56]
皆さん、インテリア資料、届きましたでしょうか?
エコカラットが気になります。

値段は安いのか高いのかよく調べようと思います。
49: 契約済みさん 
[2011-10-16 01:48:06]
私は早期契約だったので、アイセルコでエコカラットを注文しました。
探せば安い業者もあったかもしれませんが、住宅ローンに組み込めたので。
インテリアオプション会のエコカラットはアイセルコより、4〜5万くらい高いようですね。
INAXのショールームで実物を見ることができます。
施工例や性能も詳しく説明してくれるので、かなりオススメですよ。
個人的には東レのバルコニータイルが気になっています。
売主なんだしもうちょっと安くして欲しいですけど。
50: 契約済みさん 
[2011-10-19 22:23:51]
バルコニー床タイルは新築の時は良いのですが、10年たつと...
外壁改修工事の時も部屋の中に片付けたり、タイル下の掃除がかなりめんどくさかったり等後々の
メンテナンスが大変ですよ。。。割れたら代替え品が無いとか。
51: 契約済みさん 
[2011-10-19 22:25:48]
管理人さんは何時までいるんですかね??
夜間は無人管理なんですかね????
52: 匿名さん 
[2011-10-20 07:03:37]
夜はいないよ
夜は警備会社の無人警備
53: 契約済みさん 
[2011-10-22 00:19:49]
色々調べましたが、自分で手配したほうが値段はおおむね安く上がりそうですね。
床コーティングとエコカラットが気になります。
54: 契約済みさん 
[2011-10-27 10:47:50]
エコカラット高いすね、でもカッコイ!

洗面所や脱衣所等に貼ると効果覿面みたいですね。

貼るとしたら、皆さんはリビングとかに貼られますか???
55: 契約済みさん 
[2011-10-27 10:49:05]
西日暮里まで自転車で通勤できますかね??
56: 契約済みさん 
[2011-10-27 12:39:57]
西日暮里までは10分〜15分ぐらいではないでしょうか?
1時間かけて自転車出勤している同僚もいますが
私は自転車苦手で、まったくダメですが
マップで最短距離を確認して
一度、西日暮里まで
お試しで自転車でいかれてみてはいかがでしょうか

雨の日以外は、この距離でしたら
自転車通勤もきもちよさそうですね
57: 契約済みさん 
[2011-10-28 08:11:29]
西日暮里までほとんどストレートだし
駐輪場さえ確保できれば自転車通勤いいよね
58: 匿名さん 
[2011-10-28 09:47:00]
会社から定期代貰ってですかw
59: 契約済みさん 
[2011-10-29 02:41:18]
そうそうライナーの定期代は割高だし、それにライナー混むって言うしf^_^; 

ただ自転車通勤に通勤手当出さないっていう会社もいまどき少ないと思うけど
どうなんだろう。うちの会社は自転車通勤は車通勤と同じ扱いなので通勤距離
に応じてガソリン代相当って感じのわずかばかりだけど通勤手当が一応出る。

それでも定期代の方が「お得」なのでこっそり定期代もらいながら自転車通勤
しているのがバレて処分された同僚がいたけどw
60: 契約済みさん 
[2011-10-29 06:16:43]
うちの職場は定期券のコピー提出に抜き打ちで

現物確認するから無理

結構アバウトな会社あるんだね

引渡し日予定は3月31日だけど

もっと早くして欲しい
61: 契約済みさん 
[2011-10-29 08:32:02]
定期代もらっているのに、自転車で通勤して事故にあった場合、労災はもらえないし、会社に定期代を不正にもらっていることがばれて面倒なことになりますよ。
これから自転車も歩道を走れなくなるので、気をつけましょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる