注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「熊本・コンフォートハウスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 熊本・コンフォートハウスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-01-14 03:29:52
 

自分が建てた方、建設中の方、知人が建てた方 なんでもいいので、おしえてください。

[スレ作成日時]2011-06-14 14:10:42

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

熊本・コンフォートハウスってどうですか?

401: 匿名さん 
[2012-03-22 12:17:03]
謝礼などはありませんよ。
402: 匿名さん 
[2012-03-22 12:20:47]
400さん

言葉には気をつけてください。
皆さん大人ですから。
405: 匿名さん 
[2012-03-22 14:13:23]
謝礼はないんですね。 あるのかと思ってました。 

見学会に行って手袋しない件は私もいい気はしないなっと思いました。


あれは改善してほしいですよね。

平屋の価格は魅力的なんですが、総合的に見てコンフォートハウスは大丈夫なのか不安で決めかねます。
406: ママゴン 
[2012-03-22 15:21:16]
そうですね。手袋は必要ですね。私は,光の森の展示場みてここで建てないな?と思いました。担当者の方に坪単価お聞きしたら45万ということでした。単純計算で概算だしてもらったのですが,33坪 平屋 床暖房 エコキュウート カーテン込
坪数 オプションにもよりますが,どのくらいの予算であの光の森のような家がたっのでしょうか?
409: 匿名 
[2012-03-22 15:36:02]
何か皆さん自分勝手ですよね…よそ様の見学会には見学しに行き間取り云々参考にしたり勉強されてるんでしょうにいざ自分の家の見学会は見せたくないとか… 手袋も云々ありますがそれでも素手でよそ様のお宅は触ってるんですよね?
いいえ。自分は見学会は行ってません。行きません。手袋は持参で行きます。素手では触りません。と言う方はそういう事が言えるかもしれませんが、そうでない人はそういう事は言えないのでは?
提案として挙げるのであれば別だと思いますが、ここで言ったところで所詮掲示板。直接担当さんや会社に言われたらどうでしょう…?
410: 匿名 
[2012-03-22 15:45:10]
モデルハウスの坪単価…幾らとは一概には言えませんがそこのハウスメーカーの最高ランクと思っておいて良いのでは?通常単価の倍位。なぜなら一番客寄せ出来る場所ですから…そこでメーカーの顔と言いますか、そういうのを出さないと見向きもされませんからね(爆)そしてその単価のしわ寄せはそこで建てられる施主さんが知らず知らずのうちに払うことになります。
412: 契約済みさん 
[2012-03-22 16:31:28]
409
極力汚さないように、気をつけてますよ。
自分勝手?
私は完成見学会はそーゆーことも了承の上でされてるんだから見に行くのが悪いわけではないですし、ただ自分ちなら嫌だから断りますよってだけの話しですよね?
418: 匿名さん 
[2012-03-22 17:42:54]
ご近所の奥様久々登場!
物件比較中さんも久々登場!
醜態さらしてあれだけ他の方に注意され
他に行けばいいのにやはりこのスレが気になります?
419: 購入検討中さん 
[2012-03-22 18:44:34]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
420: トワノスケ 
[2012-03-22 19:36:57]
見学会はコンフォートさんから依頼があって決めることだと思いますので、
見学会をされる施主様の方が少ないはずです。

年間5,60棟程建てられていると思いますが、
完成見学会は月一もないくらいですし。

考え方は人それぞれですので、
見学会をされたくない方は断ればいいと思いますし、
されても良い方は依頼されたら引き受けて頂ければ良いのではないでしょうか。
425: アサヒ 
[2012-03-23 10:21:48]
トワノスケさん
はじめまして。
私は寿さんとじゃんぼさんの完成見学会にいきました。
ほかの見学会にも数軒いっていますので、
もしかしたらお会いしてるかもしれませんね。

トワノスケさんは見学会はされる予定ですか?
寿さんとじゃんぼさんがこのスレに来ないので
さみしくなりましたが、
トワノスケさんとは家の同級生になりそうなので、
よろしくお願いします。
コンフォートハウスさんの50〜60棟/年は本当に増えましたね。驚いてしまいました。

ママゴンさん
モデルハウスの金額は『くまもと家づくりの本』vol17に
2,200万円と載っていましたので、それプラス土地代を
考慮されたらいいと思います。
いまとなってはもっと建材を詳しく見にいけばよかったなと思っています。ただ感動して、壁紙やフロアーを見るのを忘れていました。
428: 物件比較中さん 
[2012-03-23 11:19:01]
防犯を考えられている人に対して馬鹿にしたかたがいましたけど人それぞれですよ。
確か422さん?

直接電話で会社に言ったらっていうコメントありましたけど社員見てるはずですよ。今どきこういうのをチェックしてないほうが珍しいです。

いろいろ悪く言う人もいますけど何かコンフォートハウスから不快な思いをさせられた方々が怒りで不満をぶつけているのだと思います。なので批判するやつは糞だ!みたいな反論される方々がいらっしゃいますけど、中にはそう思ってる人がいるんだなぁ、うちは運が良くて良かったなぁ。って思っていたらどうですか?会社って何処もそんなに綺麗なものじゃないですよ。既に建てられた方は良い会社であって欲しいって願いもあって反論するので冷静な判断は出来ないと思います。
不満を言う人もウソではないのでお互い理解したらいいのでは。
429: 入居済み住民さん 
[2012-03-23 11:59:57]
2200万ですか?意外と安いですね。

うちは、別のところで建てましたが、同じ2200万だすんだったら、
コンフォートハウスさんで建てたかったです。
頼んだところは、地元の工務店で、インテリアについてのアドバイスは皆無で、
妻が自分で考えて、いろいろと決めたのですが、後悔している点が多々あります。
今、インテリアデザイナの方にアドバイスしてもらいながら、ちょこちょこ改装中です。

これから建てる人、羨ましいです。
431: トワノスケ 
[2012-03-23 12:44:53]
アサヒさん

家づくりの同級生ですか!
嬉しいですね〜。
じゃんぼさんや寿さんがそんな感じでしたね。

コンフォートさんの良いところ、そうでないところを経験を通じて書き込みたいですね!

私は明日が4者打ち合わせです。
うちが建つ土地の前の土地もコンフォートさんですが、すでに地縄張り終わっていました。

かなりの期間間取りを考えて、万全だと思っていましたが、
前回の3者のときは、5時間位打ち合わせがかかってしまいました。
今夜は妻と床材などの意見を合わせておかないと…。
今日は仕事が休みなので、ゆっくり考える時間が取れそうです。
433: ママゴン 
[2012-03-23 12:57:42]
アサヒさん
ありがとうございました。現在いろいろと検討中です。

>いまとなってはもっと建材を詳しく見にいけばよかったなと思っています。
>ただ感動して、壁紙やフロアーを見るのを忘れていました。

とありましたが?具体的にはどんなところでしょうか?

家はまだ検討段階。買い替えきかないので,自分のライフスタイルにあった住みごごちのいい家を建てたいと思っています。
十人十色。いろいろな考えがあると思います。
自分の納得できる家頑張って建てたいものです。
434: 入居済み住民さん 
[2012-03-23 13:04:31]
標準仕様は最上グレードじゃないですよ。
ちゃんと調べないで聞いたことを信じるお人好しじゃだめです。
437: トワノスケ 
[2012-03-23 13:24:24]
432さん

意見を合わせたつもりでも、実際に窓の形状やドアの位置などを打ち合わせすると、
私達の考え、担当さんの意見、設計士さんのアドバイスでどれが一番ベストなのか悩んでしまいました。

お昼も美味しいお弁当をご用意して頂き、感謝です。
ひとつ言えることは悩んだ時の設計士さんの閃き、
ワクワクさせる楽しいお話の仕方、素晴らしいと思います。

たまたま私達だけの来場みたいでしたので、
時間を忘れてアットホームな雰囲気の中で打ち合わせできました。

その後他の施主様も来場されましたが、
楽しそうに打ち合わせされていました。

帰り際の社員さんの挨拶もとても気持ちよく、
そういう雰囲気の良さもコンフォートさんだからなんだろうなと感じました。
438: 入居済み住民さん 
[2012-03-23 13:37:47]
私は、理由があって別のところで建てました。

100万出しても良いので、間取りだけでも設計して欲しかった。
というのが正直なところ・・・・

ちなみに、私がお願いしたところの設計費は、たったの30万円でした。
しかも、見積もりに含まれていなかったことが完成後に発覚し、
直接、設計士さんの口座に私から振り込みました。
439: トワノスケ 
[2012-03-23 13:54:09]
438さん

そうでしたか。
後になって見積もりに入れていなかったとか言われても腑に落ちないですよね。

コンフォートさんは設計料というものはありませんでした。

最初の提案で間取りを決める方もいるとお聞きしましたが、
うちはそうではありませんでした。

何度か修正して頂き、おかげで夫婦の理想の間取りを書いていただきました。
440: 入居済み住民さん 
[2012-03-23 14:44:44]
>何度か修正して頂き、おかげで夫婦の理想の間取りを書いていただきました。

是非ともその間取りを拝見したいところですが、無理ですよね?
441: トワノスケ 
[2012-03-23 15:06:44]
440さん

間取りは夫婦の理想ではありますが、
それが良いかどうかは人それぞれですのでご了承くださいね。

440さんは光の森モデルハウスの間取りはご存知ですか?
うちの間取りは光の森モデルハウスの間取りに似ています。
コンフォートさんのホームページに載っていると思います。

寝室の隣に書斎兼納戸を追加したのと、
妻の希望で、室内干しができるようにと洗面室のとなりに洗濯専用の部屋を追加した間取りです。

一番悩んだのが、リビングのテレビを置く場所だったのですが、
和室の入口を一部壁にしてそこに置けるようにしてもらいました。

光の森モデルハウスに衝撃を受けて、コンフォートさんに決めましたので、
私達夫婦にとっては理想の間取りになりました!

ただ坪数はモデルハウスより小さいので、一つ一つの部屋は狭いです。

こんな感じの間取りです。
442: 入居済み住民さん 
[2012-03-23 15:38:11]
トワノスケさんへ

やっぱり無理ですか。
私は既に家を建てていますし、トワノスケさんの間取り通りにリフォームしようとは
思っていないので、私にとって良い間取りかどうかなんて関係ないです。

単にどんな間取りなんだろうっと興味があっただけです。

防犯上、またはプライバシーの観点から、間取りを公開したくない
ってことですかね。

残念です。
443: 匿名 
[2012-03-23 16:03:24]
>>442

貴方ひとりの為にわざわざこんな大勢が見てるスレで公開とは厳しいでしょう

やんわりと断ったトワノスケさんを微妙なニュアンスで<やっぱりね>みたいな言い方をされてますけど
せっかくレスしてくれたんだからもう少し感謝の意を表した方がいいのでは?
447: 周辺住民さん 
[2012-03-23 16:17:47]
間取りを見せる行為は、自分の裸を見せること。
恥ずかしいことなのです。
448: アサヒ 
[2012-03-23 16:47:11]
トワノスケさん

明日が打合せなんですね、
間取り→床材→壁紙→配線…などなど
決めることが沢山あるのでまだ楽しみはこれからですね。

私の場合はこんな動線がいいなと頭に描いていた間取りがあって、
それを提示する前に最初の間取りがあがったのですが、
コンフォートさんから提示された間取りがよくてかなり迷いました。
いまでも最初の方がよかったかなと感じるものの、
結局は考えていた間取りに修正を加えてもらい、
その完成に向けて進んでいます。

打合せに5時間かかるのもわかります!
確かに予め、色や形や家の雰囲気を家族と話して、
いざ打合せに臨むものの、
サンプルをみるとこの材質もいいんじゃないかと迷います。
困ったときは「光の森と同じ(材質)にしてください」と伝えました。

お互い楽しい家づくりにしましょう!



449: アサヒ 
[2012-03-23 16:59:48]
ママゴンさん

例えば、漠然と色は覚えているのですが、
どれが床材に使われているのか、とか
トイレの壁紙や床材はどの色や材質だったのか、とか
キッチン周りの窓や勝手口の種類はどうだったかとかを
しっかり見ておけばよかったです。
間取りや明るさや、水周りのメーカーにしか注意が
いっておりませんでした。

手元にコンフォートさんのモデルハウスが掲載されている
雑誌をみていろいろ検討中です。
ママゴンさんと同様に住み心地のよい家に向けて
進んでいきたいです。
450: 購入検討中さん 
[2012-03-23 17:16:20]
光の森に似た間取の方多いんですかね?

ああいう中庭がある間取は確かにプライバシーは守られますけど泥棒にとってもプライバシーが守られて防犯上不利になると思うのですが、入られたらおしまいのような。皆さんどんな防犯対策しました?死角になりやすいからカメラとか警備会社と契約したりとか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる