注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「熊本・コンフォートハウスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 熊本・コンフォートハウスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-01-14 03:29:52
 

自分が建てた方、建設中の方、知人が建てた方 なんでもいいので、おしえてください。

[スレ作成日時]2011-06-14 14:10:42

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

熊本・コンフォートハウスってどうですか?

201: じゃんぼ 
[2012-01-24 22:23:25]
199様

そうですよ(^^)

土地は絶対焦っちゃダメです!
私は土地決定まで10ヶ月を費やしました。
というより、いつの間にかそんな経ってました(笑)

担当の方と色んな土地を見に行きましたし、代わりに見に行っていただいたことも幾度とありました。

富合、城南、御船、甲佐、戸島、小山、植木、益城、他にも…

どこで暮らしたいのか全く決めておらず、決めていたのは「コンフォートハウスで建てたい」と「(担当の方)さんに全てお任せしたい」の2つだけでしたので、大変だったと思います(^^;

その節は本当に本当にお世話になりました(笑)


貯金があるわけでも高給取りでもない若造が家を建てたいという無謀な夢に、担当の方は「大丈夫」と、知り合って建てるまで約1年ずっと見捨てずに一緒になって色々考えてくださいましたし、私たち家族にとってこれ以上ない素敵な家を建てていただきました。

どこのハウスメーカーに行ってもパッとしない、この人だって思える営業マンがいない、そう思ってる人にオススメしたいと思います。

うちは60坪の土地で26坪の平屋です。数字だけだと小さく思われるでしょうが、コンフォートハウスさんは数字以上に広く見せるテクニシャンですので超快適ですよ(笑)

車が凍ってるような寒い日でも、うちはリビングのエアコン1台で全部屋OKです(^^)


トワノスケ様

いいなー家事室&書斎、うらやましい!

元気いっぱいのお子様から隠れられる部屋を確保したんですね(笑)

完成楽しみですね!

202: 匿名さん 
[2012-01-25 12:12:33]
営業が「大丈夫」と言うのは当たり前。

営業は契約を取るのが仕事で、その後のローンの面倒までは見ないから。

ついでに、今時の家で「エアコンをつけて暖かくなる」のも当たり前。

別に自慢することでもない。
203: じゃんぼ 
[2012-01-25 12:42:44]
匿名さん

そうですね(^^)
エアコンは温かくするものですからね!

言いたかったのは、エアコン1台で全部屋が温まるような作りにしていただいてたので、部屋ごとに暖房器具入れることなくエコで助かってますってだけです。

そう書けばよかったですね!

自慢話に聞こえられて不愉快な思いをされたなら申し訳ありませんでした。

営業は契約をとるのが仕事。
確かにそうですね。

ただ、匿名さんがどう思われてるのかはわかりませんが、他のハウスメーカーの営業マン(一部)みたいに、契約を急がせたり、自分達のところで何が何でも建てさせようとするようなことは全くありませんし、こちらの不安を拭って下さる意味での「大丈夫」というお言葉でしたので、私たちにとってはありがたかったです☆

204: 購入検討中さん 
[2012-01-25 16:45:59]
202へ
そんな言い方で空気悪くするのやめてほしい
わたしには全く自慢には聞こえなかったし
一情報としていつも為になってるからありがたいと思ってる。

ま、感じかたは人それぞれなんだろうが、ものには言い方があると思う。

何があったのかわからないが、角がたつような言い方は誰が読んでも嫌な気持ちになる

ここのスレだけはそういう場所になってほしくないときっと皆思っているはず

ジャンボさんは若造とご自分の事をおっしゃっているが、冷静な回答をみるとご立派ですよ
荒れずにすみ、感謝します
205: トワノスケ 
[2012-01-25 19:40:51]
確かに営業は契約を取るのが仕事かもしれませんが、
コンフォートハウスの営業さんはそれだけではないです。

私も最初に今の担当さんとお話した時「何が何でも」というスタンスがまったく
なかったので、逆にこのような営業マンがいるコンフォートハウスで建てたい
という気持ちになりましたし。

じゃんぼさん

じゃんぼさんの書き込みは非常に参考になります!
きっとじゃんぼさんのコメントを参考にされている方は多くいらっしゃると思いますので、
これからも住んでみて、良いところ、悪いところ感じられましたら、
書き込みよろしくお願いします!
206: 匿名 
[2012-01-26 18:29:07]
ジャンボさん

今朝はかなり冷え込みましたね
熊本市内でも−4℃とか…
車もカチンコチンになったことでしょう
室内の温度はどうでしたか?
10℃を切ってしまいましたか?
よかったら教えて下さい
207: いつか買いたいさん 
[2012-01-27 07:37:13]
はじめまして☆
去年、コンフォートさんの見学に行ってからのファンです!!
まだまだ、問題山積みですが。。。絶対コンフォートで建てたいです!!営業の方も好印象でした!!!

いまは、旦那実家を建て直すか、今いる熊本で建てるか。。。今度の日曜に再度義親と相談する予定です。。。が、まだ実家には義姉さんがいて(独身)自宅でピアノの先生をしています。
なので、建て直しが出来るのか??グランドピアノ&アプライトピアノもあるので、それをどこに確保するか。。。


もう面倒なので、熊本に建てたいです(泣)




208: 匿名 
[2012-01-27 10:56:27]
私はコンフォートハウスを諦めました。

営業の方といろんな話をしましたが、私には「大丈夫」と言う言葉は頂けませんでした。

結論は金銭的、ローンの返済期間etc様々ですが・・・

良きも悪きもハッキリ言って頂きよかったとも思います。
普通のHMでは言わないでしょうね。

お客と思ってもらえなかったせいか、土地探しどころか土地情報もありませんでした。
なお、総額坪60万と言う事でしたので素敵なHMだと思ってましたが諦められました。

コンフォートハウスさんはダメなものはダメだとハッキリ言ってくれます。

逆に感謝します。
209: 匿名 
[2012-01-27 12:29:32]
どこのHMも無理なら相手しないんじゃ?
210: 契約済みさん 
[2012-01-27 16:56:15]
ジャンボさん、私もずいぶん参考にさせてもらってますよ
これからも宜しくお願いします。

ジャンボさんの書き込みを見てコンフォートさんに決めた一人としてお願いしたいです。


211: 匿名 
[2012-01-27 17:41:21]
>>208


コンフォートは基本的に土地事業はしていません
それは最初から言われていました
うちも土地探しからでしたがコンフォートからの案内は受けていません
まず自分で出来る限り探してきて担当者にアドバイスもらったり見てきてもらったりですよ
ジャンボさんもそのようにして今お住まいの土地に決まった云々がカコレスにありました

ご自分の方から積極的に切り出していかれたなら良かったのかなと思います
212: 匿名 
[2012-01-27 22:25:48]
No.206様

コンフォートハウスで建てた友人宅は8℃だったそうです。
寒すぎるって言ってました。

ちなみに拙宅は13℃でした。

じゃんぼさんのご回答がまだのようでしたので、ご参考までに。
213: 匿名 
[2012-01-27 23:54:57]
コンフォートさんで建てた方に質問しますが、208さんが言われたらしい「総額坪60万」ってのは本当なんですか?

仕様にもよるのでしょうが、本当だったらコンフォートさんは諦めないといけないのかなぁ!?
214: じゃんぼ 
[2012-01-28 22:48:27]
206様

回答が遅くなってすみません!
当日は出張中でしたので、その日室温が何度あったか嫁に聞いたんですが、朝からタイマーで暖房を入れていたのでわからないとのことでした。

参考にならずに申し訳ありません。

ただ、相当寒い日でしたので、私の住む地域は極寒だったと思います(^^;

同じ時期に建てられた二階建てのお宅に話を聞くとうちは温かいほうのようですが、ガーコ様宅ほどあるかはわかりません。

204様、トワノスケ様、210様

ありがとうございます。
そう言って頂けると本当に嬉しく思います☆


215: 匿名 
[2012-01-28 23:24:19]
206です


ジャンボさん、お返事ありがとうございます

出張でしたか
残念でした
来週はまた冷え込むようなので面倒ですが良かったら教えて下さいね


阿蘇に近いガーコさまも是非お願いしたいです


快適に過ごせる家にする為に気になるところをひとつひとつ対処していきたいです
216: 契約済みさん 
[2012-01-30 08:45:40]
はじめまして。

先日、コンフォートさんで契約しました。

皆様のお話を色々と参考にさせて頂きたいと思います。宜しくお願い致します。
217: 匿名 
[2012-01-30 09:46:47]
おめでとうございます

お仲間さんが増えて嬉しい!
218: 契約済みさん 
[2012-01-30 10:25:31]
216です。

217さんありがとうございます。

今後とも宜しく御願い致します。

コンフォートさんにしてよかったと思います。
219: 匿名 
[2012-01-30 23:09:44]
お聞きしたいことがあるんですがコンフォートハウスってエコキュートって標準装備ですか
221: こん 
[2012-01-31 19:10:23]
202とか209とかよその営業マンかなぁ?
えらい角のたつ言い方しかしないけど。
私はコンフォートハウスさんで間違いなかったと思ってる一人です。
まだ出来てませんが。
今のところ全く不満は無し。
住んでからは多かれ少なかれ不満や、良かったところは出てくるだろうと思ってますんでそのときに素直な意見を述べます。
予算内で他を削らずにどこまで出来るかはっきり言ってくれますよ。
後は出来てからのお楽しみと思ってます。
222: トワノスケ 
[2012-01-31 21:01:05]
コンフォートハウスのHPがリニューアルされてますね!
洗練されたイメージです。
光の森MHのⅡ期もイメージ図が載っていました。

2階建てに見えますが、平屋みたいですね。

どんな感じに仕上がるのか楽しみです☆

219さん

エコキュートはオプションだと思います。別見積もりになっていますので。
オール電化にするかガスにするか迷っています。

建築先はプロパンなんで、ガス代高いだろうし・・・。

223: 匿名 
[2012-01-31 23:34:48]
<219です。
皆さんご返事ありがとうございます!オプションなんですね!ガスって高くつきそうなんで私も迷っています!どっちがいんですか?
224: 土地探し中 
[2012-02-02 06:33:53]
はじめまして。コンフォートで建てたいと思っている1人です。


建てた皆様、太陽光どうしましたか??

私もプロパンガス地域なのでガス代結構高くてオール電化希望なんですけど、オール電化するならやっぱ太陽光は必須なのかなぁと


太陽光のせて正解とか失敗とかありましたら教えて頂けると助かります。

よろしくお願いします。
225: ナカジマ 
[2012-02-02 22:22:38]
皆さん、始めまして。

私も先日契約しました。
城南の展示会でハンコ押してました。

私はガスコンロが良かったので、エコウィルにして
太陽光も乗せる予定です。
ダブル発電っつーやつになるんですかね。

太陽光のみで考えると、昼間仕事で誰もいない環境だと
まあお得みたいですよ。
初期投資はかさみますが(+200くらい)、売電と
昼間の電力消費が無くなる(0ではない)ので、太陽光無しでの月々の支払い額との差分で
案外相殺できるようです。

と、営業さんが言ってましたw
面倒だったんで、正確にはシミュレートしてません(^-^;
実質、プラスになるかは・・・分かりません。
住み始めたら分かると思いますw
226: 匿名 
[2012-02-02 22:32:26]
やっぱりみなさんは平屋なんですか?

コンフォートさんだから平屋ですよね・・・

どなたか二階建ての方っていらっしゃるんですか?

コンフォートさんの二階建ての住み心地とかどうなんでしょう?

また、外観のデザイン性も素敵なんでしょうか?
227: 土地探し中 
[2012-02-03 17:24:31]
ナカジマさんありがとうございます。


うちももう少し勉強したり見聞広げて検討してみます。
多分乗せちゃうカンジかなぁ。。。



うちは平屋絶対建てたくて、色んな展示場行ったり、本買って…
そしたら光の森のコンフォートのモデルハウスと出逢っちゃったんですょ〜。。。


いいよねぇ。。。

早く建てたい!!
228: 土地探し中 
[2012-02-03 17:28:29]
あ。226さん!!

植木に2階建てみたいなカンジのやつ建設中ですょ。
もうすぐ出来上がりそうかなぁ後はガイコウだけ位まで仕上がってますょ。
229: ナカジマ 
[2012-02-07 22:24:54]
>227さん
太陽光とかエコなんちゃらも今後を見据えると
選択が難しいですよね。

個人的には5~10年くらいしたら蓄電の技術が発達してて、
自宅で蓄電して車や家の電気に使用するという風になるんじゃないかな~
と思ってまして、深夜電力を使う機器には興味が湧きませんでした。

原発がこんな状況ですから、深夜電力自体も今後どうなのかなと。

また家とは関係ないですが、EV車やプラグインHV車が大量に売れて
みんなが深夜に充電し始めたら、深夜自体も電力不足気味に
なっちゃうんじゃないかな、とも思ってます。
となると電力会社が「通常料金で売りたい」みたいなこと
考えないとは思えないですしね。

3.11が無かったら、深夜電力も安泰だったんでしょうけど・・・

ちなみに太陽光に使用するインバータは耐用年数が10年くらいらしいので、
なるたけ長持ちして欲しいなとか、修理費用安いといいなとか
無駄に願ってたりしてますけど(笑)
230: 寿 
[2012-02-07 22:50:40]
こんばんは(^-^)/
じゃんぼさん&トワノスケさん元気ですか?
久しぶりにレスしますよー♪

最近寒いだの寒くないだの色々あってますね!?
じゃんぼさんさんちは温かいとか他の方のお宅は寒いとかetc

寒いのは土地とか部屋の間取りとか色々な条件が重なると寒いのかなと思います
例えば南東の角地は東からも南からも陽がふりそそぎ最高の場所と言われてますが全てのかたがそんないい土地を手に入れるわけではありません

ちなみに我が家の場合4区画の北西側で極一般的に避けてしまうよう土地です
何故なら周囲に二階建ての家が建てば陽があたらないからです(>_<)
ちなみに平屋だろうが二階建てだろうが境界から3m以上離さないと厳しいという結論がでました

但しそういう土地だからこそ設計士さんがやりがいのある仕事して素敵な図面書いてくれるんじゃないかなって思ってます

私の場合初めて建てた家ですが色々な経験をさせていただきました(^-^)もちろんいいことばかりじゃないですけど2ヶ月住んでみて改善策がピピっとひらめいてます

改善策さえあれば大丈夫かなって思ってます(^ー^)早めに改善し たいのでスタッフの方わが家に足を運んでくださいね

また時間あったら書き込みますね(^-^)/

間取りや太陽光発電&ガス併用について 営業さんじゃないけど素敵なご提案ができるかも(^-^)とにかく一年住まないとわかんないや それではまた(^-^)/






231: トワノスケ 
[2012-02-08 01:47:13]
寿さんお久しぶりです!

新居での生活、満喫していますでしょうか?
うちは今月から着工の予定でしたが、まだ土地の許可が下りないみたいで、
3月にズレ込むみたいなことを担当さんは言っております。

ただ来月には建築予定地の町へ引越して、仮住まいをする予定です。

寿さん、じゃんぼさん、住み始めて感じたところをUPして頂けると助かります☆
232: 匿名 
[2012-02-08 14:39:35]
今コンフォートハウスで考えています

すでに住まわれている施主の方々の住み心地など聞いてみたいのですが
ここは大手他スレに比べてその辺の意見が余り上がってこないですね

これからコンフォートハウスで建てたい者としてすごく参考になると思うんですがもっといろんな感想を聞いてみたいです
233: 匿名 
[2012-02-08 17:42:29]
ですよね〜
234: こん 
[2012-02-12 18:17:27]
そうですね、住んでる方々の意見が一番参考になるんですが…
断熱性、防音性、建て付け、不具合、アフターケア等どうなってるか聞きたいです。
235: 寿 
[2012-02-14 22:51:15]
トワノスケ様

お久しぶりですね(^-^)/
平屋は快適でいいですよー♪

3月に建築ずれこむんですか?
暖かくなるころだから基礎うつのもちょうどいいかもしれませんね

平面図どんな感じですか?

最近ようやくわかったのですが右手で南側を指さして親指をたてた『L』を反対にした作りが一番いいのかなって思うようになりました(^-^)

あとドアがどうやら一枚足りませんでした(>_<)今までこじんまりした小さい部屋だったので正直寒いですが床暖房つけてるから快適ですよ

色々知りたいことあるならお暇な時に足を運んでくださいね

井戸端会議でもしましょうか(^-^)

自動車あったらピンポン押してくださいね♪

236: トワノスケ 
[2012-02-15 19:00:26]
寿さん

貴重なアドバイスありがとうございます!

寿さん宅の間取りは、西リビングで東に玄関、中庭
だったと記憶しております。

うちは北面の土地に、西側リビング、東に中庭を挟んで子供部屋の間取りです。
南は水回りとなっています。
西リビングだと、東からの陽当たりはどんな感じでしょう?
南からの陽当たりは期待できませんので。

ドアが足りない所があるということを聞いて、ドキっとしたのですが、
もしかしてリビングと廊下をつなぐ部分でしょうか?


我が家の間取りは、最初リビングと廊下をつなぐ部分のドアが無かったのですが、
なんか暖房が効かなさそうな感じがして、壁を入れるようにしました。

床暖付ける予定が無いので不安です・・・。
237: 寿 
[2012-02-15 21:54:55]
トワノスケ様

部屋は全体的に明るいですよ(^-^)
カーテン閉めてても天窓ぽいのつけてますし南側のお宅がキッチン部分ちょうどあいてるから光は入ってきます(^-^)

僕の家作りのテーマは『光』と『風』でした
双方かなってますがそれイコール暖かいではありません

子供部屋の南側の部分と玄関部分の列を入れ替えたら最高だったかもです(^-^)
そうしたら高い部分が南側にないんで必然的に光が入ってきますしそこそこ暖かいと思います(^-^)v

ただし夏は暑いのかなと思いますしとにかく一年住まないとわかんないです

昔からのことわざ?で家は暑い場所より涼しいとこ選びなさいと言われてますよね
建築中に何回も来て涼しいの覚えてるから夏は中庭の窓全開にして寝てみたいと思います(^-^)v

238: トワノスケ 
[2012-02-20 21:23:42]
そうですね!
長い目でみないと住み心地はわかりませんよね。
熊本の1年、熊本の四季。

それから住むまでの楽しみ、住んでからの楽しみ。
家って本当に人生の一大イベントだと思います。

家づくりを楽しめる今をしっかり噛み締めて進めて行きたいと思います!
239: 寿 
[2012-02-23 20:56:28]
トワノスケ 様

住んでからより作っている最中が一番楽しいと思いますよ!(^-^)
楽しい家作り頑張ってくださいね♪
ちなみに今日は暖かいです (^-^)

早くドアと中庭の芝はり完成させたいと思ってますが中々忙しいようで長引いてます(^_^;)
まっ3月中旬までに完成すればと思ってますので安心してますが 大丈夫ですか?
暖かくなってからやってもらいたいのと早く庭完成させて子供の部活に専念したいので
庭作りは3月までです
トワノスケ様もスケジュールたてて楽しんでくださいね♪


じゃんぼさん 様

お元気ですか?
色々お伺いしたいことあるんですが毎日お忙しいでしょ
お時間あったら近々お会いできたならと思ってます

また三人で楽しいお話ししたいですね(^-^)



241: 匿名さん 
[2012-02-24 20:01:46]
234さんと232さんの答えがあがらず、
特定の方々の伝言板になっていることが
気になります。

コンフォートハウスさんでの契約を考える者にとって、
建築後のいいところや改善点を挙げてこそ
このスレの意味があるとおもうのですが…
まぁこの意見もスルーされるのでしょうね(~_~;)




242: 匿名 
[2012-02-24 21:39:56]
241さんの意見に賛同します。
一部の人だけでなくみなさんの意見が聞けないと意味ありません。

一部の人だけでしたら個人的に携帯のメールでして下さい!

みなさんの意味交換の場にして下さいm(__)m
244: 匿名 
[2012-02-24 23:54:13]
特定の方々ばかりとおっしゃいますが
その方々がこれまでこのスレをどんなに支えてこられたことか!

私はコンフォートで建てたいと思い始めた頃まだ何にも分からなくてこのスレで時々質問してましたが何時も答えて下さるのは特定の方々でした
どんなに頼りになったことか…


カキコミして下さるだけいいじゃありませんか!

私にはこのスレが教科書みたいなものでした
245: 匿名 
[2012-02-25 00:12:24]
じゃぁ。。。
見てるだけのアナタも思った事書き込みましょぅ(*^ω^*)テヘヘ


少し前山鹿であった完成見学会のお家。。。

また見たくて近くまで行ったら。。。


カーテン「シャーッ」って閉められました(;ω;*)

ま。フツーに考えたらただの変質者にしか見えんだろうから仕方ないんだけど。。。

よっぽどピンポンしてカクカクシカジカでコンフォートで建てたいのですが建築中〜今現在で取り分け良かった点または悪かった点などありましたら聞かせて下さい

って申し出ればよかった…
なぁんて考えながら帰路についたのでした(^^ゞ
家主様。驚かれたでしょ〜すみませんでした。ホントごめんなさい。もうしません。(T^T)



一生のうちに(たぶん)一度しかない住宅建築。。。

なんだかメンドクセーな的な感じになりつつもある(--;)
コンフォートで建てたい!!となれば土地から探してその土地について夫婦で何度も話して今度は建物の事でまた何度も話してローン先やら金利やら(x_x;)ゲフッ。あ〜ダリッ


あ〜もぅ…
建て売りで良くね(・・;)?はぇぇし

みたいな((笑))


あは( ´∀`)
なんだか愚痴ってしまいました( ´∀`)ノシ


とにかくコンフォートは素敵なのょ( ´艸`)

明日、明後日は改寄町で見学会があるので行ってみます(^-^)/~~おやすみなさぃ
248: トワノスケ 
[2012-02-25 05:15:17]
こちらの掲示板に集う皆様。

申し訳ありませんが弁解させてください。
寿さんやじゃんぼさんとは、この掲示板でやり取りを交わしたことで、
コンフォートさんのイベントで担当さんが引き合わせて頂き、
初めて顔を合わせることができました。

近所に建設中だったお宅の完成までの流れを、
参考にしたいと思ってずっとウォッチしていた家が、
寿さんのお宅だということ、担当さんも同じ方だったこと、
すべてこの掲示板のおかげで偶然知ることが出来ました。


過去の投稿を見て頂くとわかると思いますが、
今から建てる者にとって、建築中の様子や住み心地など、
とても参考になることを書いて頂いています。

そのお二人にお会いできた時は感動しました。
この掲示板が出会いを作ってくれました。

初めて顔を合わせたにもかかわらず、
この掲示板のおかげで、初めてのような気がしませんでした。
時間が許す限り、建てられた感想などをお聞きすることが出来ました。

だからこそ、個人的な内容になってしまうことがあります。
しかし、今から建てる者にとって、先に建てられたお二人のお話を
この掲示板を使って聞きたいのは事実です。

ここに初投稿して8ヶ月。
やっとそろそろ私も着工できそうです。
実際に進みだしたら、参考になるようなことを書き込みたいと思っています。

247さん

ご予算の2000万円は上物だけの予算でしょうか?
それでしたら、十分建てられると思いますが。

土地込みのご予算でしたら、土地の価格次第では難しいかもしれません。

コンフォートハウスの営業さんも何人もいらっしゃいますし、
相性が合う、合わないはあるかと思います。
お高く感じる言い方をされる方も、もしかしたら居るのかもしれません。

ですが、少なくともじゃんぼさんや寿さん、私の担当さんは
私が出会った幾つかのHMの営業マンより信頼できる方です。

長くなってしまいましたが、社長のお人柄や営業さん、社風、建築センスに
すごく好印象を持っている一コンフォートファンなので、
これからもコンフォートハウスの良いところ、そうでないところを書き込みしたいです。
250: 匿名 
[2012-02-26 00:00:54]
何かあったのですか?
できたら具体的に話してもらえませんか?

参考にもなりますので・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる