株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part12
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-08-06 11:53:11
 

OWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

総戸数 608戸(非分譲住戸135戸含む)
総販売戸数 473戸

販売履歴
友の会及び豊島区民優先分譲住戸 100戸(2009年末から)
第1期1次 40戸(2010年9月)
第1期2次 30戸(2010年10月)
第1期3次 20戸(2010年11月)
第2期1次 30戸(2011年1月)
第2期2次 30戸(2011年2月)
2011年2月21日から先着順受付中



所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~97.20平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-06-07 15:18:14

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part12

147: 匿名さん 
[2011-06-14 20:33:29]
スラムって表現をする気持ちもわかりますけどね。以前の雰囲気を一番悪い言葉で表現したらそんな感じ。
146さんがおっしゃる旧大勝軒周辺の雰囲気は個人的に好きでしたが、やっぱり現在のほうがいいですよね。
特に女性は歩きやすくなったんじゃないかな。
アウルの立地は再開発で受けた恩恵が大きいマンションだと思います、以前の雰囲気のままだったら売れなかったんでしょうね。
148: 匿名さん 
[2011-06-14 20:40:09]
そうかな、下町という表現が一番合う
駄菓子屋とか結構あったし
150: 豊島区民 
[2011-06-14 20:49:44]
このマンション周辺を久しぶりに歩きあまりの変わりように驚きました。
再開発が、大成功した例でしょうな。
誰かが隣接地を地上げして、この雰囲気をもっと周辺に広げて欲しいと思います。
151: 匿名さん 
[2011-06-14 20:57:11]
擁護投稿がなんかわざとらしくて気持ち悪いです^^
152: 匿名さん 
[2011-06-14 20:58:43]
第一地区も古いアパートはありましたが駄菓子屋や銭湯
戸建や新聞販売店などがある一般的な地区だったのに、
現地を見てもいない人やら地区閉鎖後の印象で通りがかりの人に言われるのは悲しくなりますね

>>150
グリーン通り延長の向こう側の噂だと少し勝手が違うように思えますけど
地上げなんかよりも地区計画に則った開発をして欲しいものですがね
153: 匿名さん 
[2011-06-14 23:03:07]
>149 500m以上離れた場所

巣鴨拘置所のことなら50mと離れていないし、死刑場後も200mくらいなのだが…
154: 匿名さん 
[2011-06-14 23:28:49]
地権者の建物や工場も独特の雰囲気でしたよね。
155: 匿名さん 
[2011-06-14 23:39:00]
>>154
謄本を上げてもらえば分かると思いますけど
地権者って別に全員がそこに住んでたわけでもありませんよ。
それに擁壁付きの印刷工場と生い茂った庭付きの家以外特別な物なんかないですし
何を書いているのか全く理解できません。
156: 匿名さん 
[2011-06-14 23:47:48]
サンシャイン側の事務所ビルに何か問題でもあったのでしょうか?
騒いでいる人には見えない物まで見える方もいそうですが
157: 匿名さん 
[2011-06-15 09:42:36]
セブンイレブン撤退?
誰かが本社のお問合せセンターに問い合わせて新店舗情報として
確認したって書いてませんでしたっけ。
撤退だとしたら、代わりに何が入るんだろう。
学習塾もいいけど、ボディケアができる整体・リンパマッサージサロンができたら超嬉しい!!
159: 匿名さん 
[2011-06-15 12:09:16]
都内100か所で放射線量測定開始…HPに掲載

東京電力福島第一原発事故に伴い、東京都内でも放射能汚染への不安が高まっていることを受け、都は15日午前、都内全域で放射線量の測定を始めた。

 100か所で実施し、結果は都のホームページに掲載する。都はこれまで、新宿区内の1か所だけで測定していた。

 今回の測定場所は、小中学校や幼稚園、公園などで、区市町村ごとに1~5か所。1週間かけて1度測定したうえ、必要があれば追加測定も検討する。

 最初に測定したのは豊島区の日之出町公園の広場。都職員3人が砂の上で、地上1メートルと5センチの高さで測定した。1メートルは1時間あたり0・06マイクロ・シーベルト、5センチは0・07マイクロ・シーベルトだった。

 都環境保健課の野口かほる課長は「各地域を代表する場所で測定し、確かな情報をお知らせしたい」と話した。
(2011年6月15日11時31分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110615-OYT1T00406.htm
161: 匿名さん 
[2011-06-15 12:44:13]
色々な自治体、保育園や小学校などがPTAの元に少しずつ独自で測るようになってきてますね。
ちょっと遅い気もしますが。
163: 匿名さん 
[2011-06-15 13:23:20]
前のレスにも書かれていますけれど、塾ってこの生活圏内にはないですね。
行くとしたらどこだろう?
駅周辺には予備校がたくさんありますが…
小学生だと夜間は親付きでもあまり行かせたくないかな
164: 匿名さん 
[2011-06-15 14:22:00]
池袋って言えば早稲田アカデミーでしょう
165: 匿名さん 
[2011-06-15 15:26:52]
家庭教師をお願いするのが手っ取り早い?
小学生のうちから家庭教師もなんですが…
166: 匿名さん 
[2011-06-15 15:37:13]
>>140
塾が近いのはいいことかもね。他の理由を考えても、近い分夜遅くまで受講できるなら移動時間を使わなくて有利な環境だよ。マンションの小中学生人口がどれぐらいになるかはわからないけど、入居者にとってはとてもありがたい環境になる。自分の子どもがすぐ近くで勉強していることを把握できることもメリットだね。
167: 匿名さん 
[2011-06-15 15:46:20]
城北エリアで中学受験系学習塾が充実しているのは巣鴨駅周辺ですね。
中学受験塾4大手の教室すべてがそろってます
168: 匿名さん 
[2011-06-15 16:55:53]
確かにもう少し近くに塾は欲しいところですね。
これから需要があがれば、できたりしないですかね。
169: 匿名さん 
[2011-06-15 17:40:22]
別にアウルである必要は無いけど、進学塾は東池袋駅周辺に結構需要があると思います。区役所タワーも考慮すると、結構人口密度が増えてきているし。
170: 匿名さん 
[2011-06-15 18:34:41]
駐輪場がないから現実的ではないかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる