株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part12
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-08-06 11:53:11
 

OWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

総戸数 608戸(非分譲住戸135戸含む)
総販売戸数 473戸

販売履歴
友の会及び豊島区民優先分譲住戸 100戸(2009年末から)
第1期1次 40戸(2010年9月)
第1期2次 30戸(2010年10月)
第1期3次 20戸(2010年11月)
第2期1次 30戸(2011年1月)
第2期2次 30戸(2011年2月)
2011年2月21日から先着順受付中



所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~97.20平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-06-07 15:18:14

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part12

172: 匿名 
[2011-06-15 19:30:54]
塾はどうせ、ビルの上のほうでしょ。
エレベで一緒にならなきゃどーでもいい。 
173: 匿名さん 
[2011-06-15 21:48:59]
塾も少子化で厳しくなってるからねぇ。
採算が取れるような低めの賃料設定なら、どこかしら入るかもね。
まぁ塾に限らず、コンビニでもなんでもそうなんだけど。
174: 匿名さん 
[2011-06-15 22:05:09]
賃料が高ければ採算取れませんからね。
飲食店にしろ、新築が空いて手も、古い(賃料の安い)ビルに入りますし。
175: 匿名さん 
[2011-06-15 23:49:21]
現在どのあたりの部屋が残ってるんでしょう。
間取りのページに図面がのってるタイプはみんなあるってことですかね。
問合せした方いらっしゃいますか?
176: 匿名 
[2011-06-16 01:49:16]
巣鴨プリズンの話をしつこくしている方は何が目的です?
消えてください。
本当に不愉快です。契約者、住居者だけで話せる場にしたいのですが…
キチガイはさっさと退散してください。
177: 匿名さん 
[2011-06-16 01:55:38]
>>176
不都合なことに目をつぶりたい方は契約者スレへどうぞ
181: 匿名さん 
[2011-06-16 09:49:55]
>159さん
昨夜ニュースで見ましたが、あの映像は東池袋だったんですね。
現在もNHKの天気予報で各地の放射線量の数値を公表していますが、
今後はより詳細なデータが打ち出されていくでしょう。
ちなみに今の時点では、昨日計測された測定値は東京都のHPに反映されてませんね。
182: 匿名さん 
[2011-06-16 15:09:25]
>元スラムとか土地が安いから再開発したとか捏造した人までいましたが。

ネットですぐ調べられる事実なのに、黒を白といいかえようとする擁護こそおかしいでしょう。
刑務所跡のそばの、環境が悪い地区で、安く再開発できたから、山手線内のタワーなのに割安なんです。
値段相応に歴史や環境は悪いが、利便性はこの価格帯としては最高。それが売りのマンションなんです。
無理な擁護はかえってイメージダウンになりますよ。
183: 匿名さん 
[2011-06-16 15:13:32]
池袋ショッピングパークの中にカルディが出来るみたいだね。
何故か公式HPには書かれていないんだけど・・・

すごく楽しみ!
狭い中所狭しと色々とあると、何故か購買意欲がわく!
184: 匿名さん 
[2011-06-16 15:17:02]
それにしても放射線量が下がりませんね。
185: 匿名さん 
[2011-06-16 15:20:45]
カルディ26日オープンらしいですよ。
ここからはサンシャインの成城石井のほうが便利ですが
いろいろあるのはいいですね。
186: 匿名さん 
[2011-06-16 15:27:22]
思い返してみると、必死すぎるこの旧地権者さんが、事実を封じ込めるために、検討スレに契約者を装って書き込み、署名活動まで始めちゃったという事でしたか。
189: 匿名さん 
[2011-06-16 15:31:43]
>>183
カルディは近所の店舗に毎週のように行っています。ワインのコストパフォーマンスがすごいですよね。特にオーバーシーズという輸入会社から納品されているものが好みでよく買っています。アウルに入居する方の中には価格的に高級志向の方もいるかもしれませんが、是非試してみて下さい。普段嗜むには飽きのこない品揃えです。
191: 匿名さん 
[2011-06-16 18:09:58]
>182
>利便性はこの価格帯としては最高

そうですかね?現地を知らない人が想像するより利便性が高く、
住みやすいとは思いますが、この価格帯は割高だと思っていますけど。
このマンション自体はとても良いと思うのですが、時代背景が違うとはいえ、
ライズを知る身からするともう少し割安ならな・・・、と思ってます。

>190

確かに。
ただ、正直ISPがなくてもまったく不自由はないのですけどね。
192: 匿名さん 
[2011-06-16 18:17:44]
池袋西武についにラベットラダオチアイも出店しましたね。
サンシャインにメゾンカイザーも入っているし食に関しては
池袋はいいと思います。

山手線南側はいろんな街に分散していますが、北半分は池袋
にあらゆるものが集積しているのでね。
193: 匿名さん 
[2011-06-16 18:39:20]
池袋は確かに、食べることに関しては苦労することはまずないですね。かなり充実してますから。
もう少しすっきりした街になったらいいな・・とは思いますが。
194: 匿名さん 
[2011-06-16 18:54:15]
>191
割高、でなければ
とっくに完売してたでしょうから、
言うまでもありません。
197: 匿名さん 
[2011-06-16 19:21:50]
池袋、若い女性がやたらと多い。新宿、渋谷より多い。銀座はおばちゃんだらけ。
198: 匿名さん 
[2011-06-16 19:26:00]
新宿、渋谷、銀座、のマンション買えるわけじゃないから、
街名出して比べてもねえ
199: 匿名さん 
[2011-06-16 19:50:02]
ゴークレが高値落札して安くできないんだから、今更割高だと言ってもどうしようもない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる