三井不動産レジデンシャル株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵野桜堤ってどうですか? パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 桜堤
  6. パークシティ武蔵野桜堤ってどうですか? パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-28 18:02:35
 

パークシティ武蔵野桜堤についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都武蔵野市桜堤2丁目1645番1(地番)
交通:
中央線 「武蔵境」駅 バス10分 バス停から 徒歩1分
中央線 「東小金井」駅 徒歩18分
中央線 「武蔵境」駅 徒歩23分
間取:3LDK~4LDK
面積:74.22平米~113.51平米
売主:三井不動産レジデンシャル


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-05-25 16:09:13

現在の物件
パークシティ武蔵野桜堤
パークシティ武蔵野桜堤
 
所在地:東京都武蔵野市桜堤2丁目1645番1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 武蔵境駅 バス10分 バス停から 徒歩1分
総戸数: 405戸

パークシティ武蔵野桜堤ってどうですか? パート2

81: 匿名さん 
[2011-06-19 08:24:06]
新しい情報をどんどん知るとどんどんこのマンションが魅力的に見えてくるの自分だけかな。それぞれの予算との兼ね合いもあって自分は予算的にここが良く見えるのかもしれないけど、これから商業施設も増えていったりするんだよね、新宿にはしょっちゅう出ないといけないから比較的助かる立地だし、家族にはあまりザワザワしていない地域での生活を送らせてあげられそう。
82: 購入検討中さん 
[2011-06-19 11:29:28]
うん。貴方だけ。
83: 申込予定さん 
[2011-06-19 11:36:44]
81さん
適度に自然環境があり適度に都心へのアクセスが良く価格は手頃ですからね。
落ち着いた地域で子育てしたく、通勤もなるべく楽したいと思う人には向いてる物件でしょう。
武蔵境という街の発展とともに暮らす楽しみもあります。

一方、効率や利便性を重視する人、資産価値を重視する人、世間体を重視する人、極度に神経質な人には向かないでしょう。

私は前者であるため申し込み予定です。
84: 匿名 
[2011-06-19 13:31:52]
前向きな方結構いらっしゃるんですね。
うちはやっぱり直床が引っかかっています…
85: 申込予定さん 
[2011-06-19 15:08:50]
東小金井まで歩いてみました。17分ぐらいでした。
慣れればもう少しなんとかなる感じ。
東小金井の北口も再開発されるような雰囲気ですね。

いなげやまで遠いので もっと近くにスーパーが出来ればいいですね。

環境は申し分ありません。何物にも代え難いですね。ただマンションだけ突っ立てるケースがほとんど
なので、そういうマンションだけは買うまいと思っていたので ここが出てよかったです。

吉祥寺にバスや自転車でアクセスできるのも有難い!
86: 周辺住民さん 
[2011-06-19 16:50:18]
昔は武蔵境北口商店街も生鮮品を始め、あやゆる店があって間に合っていたが、今は南口のヨーカドーか吉祥寺しか実用に耐えないのが実情。
桜堤も日本住宅公団、住宅都市整備公団時代は、地元スーパーや個人商店街が賑わって駅まで行かなくて良かったがUR時代の建替計画からゴーストタウン化した。UR賃貸は完成したので、民間に払下げた土地の分譲マンションが立ち並び完売して、昔の賑わいの一部でも復活する事を望む。
87: 匿名さん 
[2011-06-19 21:00:54]
意外と安くも無い設計・施工会社は長谷工と仕様は生活に支障がないギリギリのマンチョン。土地+注文戸建に億の金を出すんだったら、バス便で周辺は殺風景・夜間は人の気配もないけどガマンするしきゃと思ったり、否定したりの物と立地だなあ。
88: 購入検討中さん 
[2011-06-19 21:24:06]
武蔵境駅前再開発について紹介されていました。
http://plaza.rakuten.co.jp/musashinoshi/diary/?ctgy=5
89: 匿名さん 
[2011-06-20 17:38:59]
>>85
やっぱり吉祥寺に行きやすいっていうのは大きいよねえ。それを頭に入れて購入を考えている人もけっこういるんじゃないかと思うな。ここだから吉祥寺に近くても価格が抑えられているというのはとても魅力的。
90: 匿名さん 
[2011-06-20 20:31:47]
吉祥寺は近くはないよ。ここはただ武蔵野市の端っこというしかない。
91: 匿名さん 
[2011-06-20 21:00:42]
へき地には、庭でバーベキュー・カーポート・ペット飼自由の一戸建てを買いましょ!!
武蔵野市桜堤の中古7SLDKの3階建ての角地で4千万円、タッチの差で逃しちゃったよ。
92: 匿名さん 
[2011-06-20 21:20:04]
武蔵野市で、築5年内の中古マンが2千万円台、当然内装・設備は新品にリフォーム済、そして駅徒歩10分内。
新築物件の価格差2千万円が35年ローンで約4千万円の価格差になってくる。
ここが境駅徒歩10分だったら買いだけどナ。
93: 匿名 
[2011-06-20 21:25:51]
そんなに安い中古ありますか?
中古もあんまり価格が落ちないんですけど……
94: 購入検討中さん 
[2011-06-20 22:42:47]
ネガも必死なんじゃないですか?
もう少し説得力のあるレスなら参考に値するんですけどね(笑)
95: 匿名さん 
[2011-06-20 22:49:25]
2千万円台のマンションなんて単身者向けしかない。
桜堤のFCが7~8千万円だったけど庭なんてないに等しい詰め込みプラン。
武蔵野市で庭でバーベキューできる広さの一戸建て買えるなら、最初から都心のマンション選ぶし。
96: 匿名さん 
[2011-06-21 07:52:51]
マンションか一戸建てか都心か郊外か住む価値観 人それぞれ
97: ご近所さん 
[2011-06-21 11:29:23]
90さんに同意。桜堤は吉祥寺に近いとは言えません。URにすんでいる者の実感です。例外としてロードバイクに乗りなれている方にとっては手軽に吉祥寺まで行けるでしょうね。吉祥寺にこだわりのある方は、練馬区立野町、関町南、あるいは三鷹市下連雀辺りのマンションのほうがよろしいかもしれません。友人が下連雀八丁目近くの五丁目にあるマンションに住んでおりますが、吉祥寺までのバス便が頻繁にあり、ジブリや井の頭恩賜公園まで簡単に散歩に行けるので引っ越す気がしないと言っております。ただし、現時点で購入となると中古物件しかないかもしれません。中古物件は、放射性物質混入コンクリート使用の心配がないので、小さいお子さんがいらっしゃるご家庭にはよろしいかとも思います。余計なお節介を書き込んでしまいゴメンナサイ。


98: 匿名 
[2011-06-21 12:11:52]
確かに三鷹市下連雀エリアは吉祥寺に近いです!
そのあたりに住んでいる方は自転車で吉祥寺行ってるんじゃないでしょうか(15分位で着きます)。
車で吉祥寺は停める場所に苦労しますしね…。

この物件からだと武蔵境の方がよく使うでしょうね。
しかし交通の便が良さそうでいいですね。武蔵境も三鷹も使えますから。
99: 匿名さん 
[2011-06-21 12:42:12]
自転車なら武蔵境まで10分程度、三鷹まで15分程度、吉祥寺まで20分程度でしょうか。ロードバイクならもう少し早いでしょうが。
100: 匿名さん 
[2011-06-21 18:04:15]
バスや自転車で吉祥寺に行ける立地という話を聞いてちょっと考えてるんですよ。個人的には吉祥寺という住所である必要はなくて吉祥寺に行きやすければそれでいいので悪くないなと、ずっと見ていました。やっぱり休日を考えると近くに一つは楽しめる街はあって欲しいものです。家族も喜びますからね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる