三井不動産レジデンシャル株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵野桜堤ってどうですか? パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 桜堤
  6. パークシティ武蔵野桜堤ってどうですか? パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-28 18:02:35
 

パークシティ武蔵野桜堤についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都武蔵野市桜堤2丁目1645番1(地番)
交通:
中央線 「武蔵境」駅 バス10分 バス停から 徒歩1分
中央線 「東小金井」駅 徒歩18分
中央線 「武蔵境」駅 徒歩23分
間取:3LDK~4LDK
面積:74.22平米~113.51平米
売主:三井不動産レジデンシャル


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-05-25 16:09:13

現在の物件
パークシティ武蔵野桜堤
パークシティ武蔵野桜堤
 
所在地:東京都武蔵野市桜堤2丁目1645番1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 武蔵境駅 バス10分 バス停から 徒歩1分
総戸数: 405戸

パークシティ武蔵野桜堤ってどうですか? パート2

141: 匿名 
[2011-06-27 17:44:34]
フェイシアは値引きしてようやく完売だったからね。
142: 購入経験者さん 
[2011-06-27 20:13:55]
フェイシアと比べるなら建物の構造の違いも考えないと。
あちらは免震・スケルトンインフィル。
143: 匿名さん 
[2011-06-27 20:53:59]
ここから北・西・南は行き止まりというか、夜中は化け物がでるんじゃないかと思うくらい人里離れたところですね。
144: 匿名さん 
[2011-06-27 21:23:22]
人里離れたって・・・(笑)まぁ、僻地ですからね。
145: 匿名さん 
[2011-06-27 22:00:07]
直床なのがね〜。でも乾式壁を使ってるマンションよりはよっぽどマシだけど。
146: 匿名さん 
[2011-06-27 23:18:39]
タワー以外で乾式壁使ってるマンションなんて無いだろう

【一部テキストを削除しました。管理人】
147: 住まいに詳しい人 
[2011-06-28 16:16:01]
>>146
三井のマンションにいくつもあるよ。
148: 申込予定さん 
[2011-07-02 23:01:08]
モデルルーム見てきましたが、豊富な収納、
可動式の間仕切り、標準でついている設備、現地の場所など、結構イイかもと感じました。
でも武蔵野市に住んでる友人に、学区になる第二中学校も、小学校もあまりいい噂は聞かないと言われ、申込みを悩んでしまいました。
本当のところどうなんでしょう。
149: 周辺住民さん 
[2011-07-03 00:14:50]
桜野小 第二中もわるくないよ 吉祥寺の周辺は差が激しい
150: 匿名さん 
[2011-07-03 09:12:48]
二中エリアが悪いなんて聞いたことないです。
もしかしたら団地の建て替え前とかですかね。

近くに中高一貫の都立武蔵中学もあるので、他の選択肢もあります。

公営住宅の比率が高い地域は評判が悪いですね。
151: ご近所さん 
[2011-07-03 18:46:42]
桜野小、二中ともにおススメです!ぜんぜん荒れたところはないし、よい先生がいっぱいいます。こちらのマンションに引っ越されましたら、よろしくお願いします。

一方、歓迎していない人たちもおります。桜堤地区に大規模マンションが複数できると児童数が急激に増えるため通学区域の線引きが変わり、兄弟姉妹で同じ学校へ通えなくなる方が多く出てしまうのです。
152: 購入検討中さん 
[2011-07-03 19:31:42]
昨日の締め切った第一期一次の37戸の販売状況は如何だったのでしょうか?
153: 物件比較中さん 
[2011-07-03 21:07:32]
さすがに37戸は申し込み入ったっしょ。

もう先着でうってたりして。
154: 匿名さん 
[2011-07-04 16:41:51]
405戸もあって、第一期一次の売出しが37戸とは先が思いやられますね。
値下げを待って買うのが良さそうですね。
155: 周辺住民さん 
[2011-07-04 19:20:37]
第一期一次の売出しが37戸と少ないのは、震災がなければ4月販売だったので余計に感じますね。
売残り前例がこの桜堤はありますから、慎重姿勢だと思います。
156: 匿名さん 
[2011-07-04 20:44:16]
皆さん、よくご存じなさそうなのでお伝えしますが、既に一期の150弱は販売完となっています。人気の部屋はかなりの抽選倍率となっていますよ。
157: 物件比較中さん 
[2011-07-04 22:21:38]
156さん>その情報、三井関係者はヒヤヒヤものかも。
第1期37戸って本広告出してて150戸売ってるとしたら宅建業法違反ですからね。
公取にチクられないよう気を付けないとですね〜。
158: 周辺住民さん 
[2011-07-04 22:31:15]
1期1次は終わり、1期2次が7日から開始です。
1期で150弱はあくまで「要望書」提出でしょ。
9日締切で、そのまま102戸完売となると言いたいのでは。
159: 購入検討中さん 
[2011-07-04 23:13:37]
桜堤庭園テラスはどうなんでしょうか。
検討されてるかたいますか?こちらが気になるので未だに決断できません。

400戸もあるので、まだなくならないでしょうし、もう少し検討をします。
160: 物件比較中さん 
[2011-07-04 23:31:27]
なるほど。
まずは順調な滑り出しってとこでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる