注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイダ設計その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイダ設計その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-18 19:00:10
 

新しいスレッドを立ててみました。
みなさん、つづきはこちらでやりましょう。

前スレ

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9950/

[スレ作成日時]2011-05-20 10:11:52

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アイダ設計その3

402: 匿名 
[2012-01-04 00:52:11]
アイダは悪評ばかり目立つが同じような値段の飯田建設はアイダほど悪評がないような気がする。
何が違うんだろ?
飯田のほうが安いような気がするし…
408: 入居済み住民さん 
[2012-01-09 07:06:28]
昨日入居しました(*^^*)
安くて快適も貰えて、良い買い物できたと
家族で喜んでます。悪い感想多いですが
人それぞれだと思います。
大工さんとや業者さんは、良い方に当たったかも!(^^)v
410: 匿名さん 
[2012-01-09 18:03:38]
アイダ設計ブログでググッテたら今建てている人のブログを見つけた
「太郎のマイホーム奮闘記(アイダ設計)」FC2ブログだっけかな?
結構面白いかも
411: 入居済み住民さん 
[2012-01-09 21:25:26]
408番さんへ

407の投稿者ですが、私は社員ではないですよ。

無縁です。少し前迄は、契約済みさんでレスして

只のパートの主婦ですよ。

住むまでは不安で質問もしてましたが..

今は昨日のレスが感想です(^-^)v

今までレス読んでて、社員が書いてるとかあって

そうなかと私も思ってましたが

いざ自分の意見も社員のレスとか言われ驚きました。

誰の意見が正しいのわかりませんね。

とにかく安い物件でも、我が家にとっては高い買い物でした。

信じて住むしかないのです。

欠陥住宅とかよりましでしょう(^o^)

412: 入居済み住民さん 
[2012-01-09 21:31:25]
訂正です。

番号間違えてました。

408→409さんへでした。

407→408(私です)

すみませんでした。
415: 建築中 
[2012-01-10 00:02:58]
夢いっぱいのマイホーム…でも今は不満だらけ…工事が始まったら教えてくれると言ったのに、1ヶ月以上ほったらかし、いつの間にか、家がたっている…外側からは、何も見えない状態に…
416: 匿名 
[2012-01-10 00:07:54]
家を建てたのに、年賀状の一枚もこない。口ばっかりの営業マン この不満は、どこに伝えればいいの誰か教えて下さい。
417: 入居済み住民さん 
[2012-01-10 07:23:44]
高い車買っても、年賀状・カレンダー・挨拶なかった。
営業マンは売れればいいのかしらね。
どこも同じだと思う。
418: 匿名 
[2012-01-10 21:17:53]
うちは最低だか、良い物件もあると聞くと気休めになりました
419: 建築中 
[2012-01-10 23:08:04]
我が家を担当している営業マンは営業所の店長です。今後どのような対応をすれば良いのか困ってます営業所に行って、不満を全部ぶつけた方が良いのか?いやみ程度…それとも何事も無かったかのように連絡が来るのを待つか…イライラし過ぎて…不眠症になってしまいました
423: 匿名 
[2012-01-11 21:42:34]
我が家の近辺にアイダの建売や注文住宅がけっこうな軒数が建ってるけど、悪い噂は全く聞かないけど?
ただ、建売の見た目は注文に比べるとかなり安っぽく見えるのは事実だね。
424: 注文住宅 
[2012-01-11 23:25:08]
建築中はノイローゼになるぐらい色々ありましたが何とか完成しました、完成して約1年アイダの家に住みましたが、ちょっとした不具合にも迅速に対応していただき快適に過ごしています。ただ、最近断熱材のはいっていない、間壁に設置している照明のスイッチカバーの周りが黒く汚れるので、カバーを外したら、風が結構な勢いで吹き込んできます。省エネ等級4の長期優良住宅ですが、間壁の中を空気が流れているんです。気流止めが施工されてないのかな?皆さんの家はどうですか?これでは省エネ等級4もなにもないですよね!それともこんな仕様なのかな?色々調べて対応してもらうつもりですが、詳しい方がいましたら教えて下さい!それ以外は地震の被害もなく快適です。
425: 匿名 
[2012-01-12 07:10:55]
気流止めって何?
そんなの存在するの?
カバーを外せば、ある程度、風が通るのは普通だよ。
426: 匿名 
[2012-01-12 09:34:42]
422さんへ

我が家もアイダで購入しました。 営業の印象としては嘘つくというより勉強不足、社員教育がされてない。質問に対してわからず即答できない。って感じかな。
だからこちらも不安になる。 テキトーにその場しのぎや勘違いの答えを言う営業もいるだろうしね。

429: 12月着工さん 
[2012-01-13 17:09:41]
いまだ上棟決まらず・・・・基礎直し 図面書き直し

詳細は完工するまで書けないわ
430: 契約済みさん 
[2012-01-13 17:21:32]
No.419

建築中さん

連絡は待っていても来ない催促しても来ない
営業マンにとって契約者は客じゃない

営業所に文句言っても無駄 毎度の事 効果なし
言うのは店長の上司へ
営業本部 部長宛に
ファックスで 超大きい文字で書く

それで駄目なら社長宛へ
431: 建築中 
[2012-01-14 18:14:33]
契約済みさんへ

ありがとうございました。なんだか少しモヤモヤが軽くなりました。
モデル店の店長の上は、支店長?でしょうか?
営業本部はどこになるのでしょうか?
良ければ、連絡先を教えて下さい。お願いします。

明日、建築中の我が家に行って来ます
その後、モデル店の店長(我が家の担当営業マン)の所にも行ってこようかなぁ〜と思ってます。

432: ビギナー 
[2012-01-14 21:30:03]
 
私の担当は土地の状況をよく調べもしないで大丈夫!大丈夫と契約を急かしてきました。その後に大手3社で見積もりしたら大掛かりな水道管工事が必要と判明しました。すぐに契約しなくて良かったです。
433: 匿名さん 
[2012-01-15 12:17:05]
建築中さんへ

店長の上は、部長

営業本部は、本社(さいたま市)になります

434: 匿名 
[2012-01-15 13:24:10]
12月着工さんへ

上棟って、いつの事?
地鎮祭が先ですよ!

図面を書き直してもらえるだけ、ラッキーと思ってた方が、気が楽になるよ♪

うちは、注文住宅なのに、私が出した意見(収納スペース確保、キッチンの向きとか)の80%は却下…全然注文住宅じゃないんだよ
嬉しくも楽しくもない。
いっその事、建て売りを買った方が、良かったって、最近思い始めた。
435: 匿名 
[2012-01-16 08:42:16]
我が家はアフターサービスは言えばすぐ来てくれるようになったが、何度来てもらってもあちこち不良箇所がでてきてイタチごっこ

連絡して、修理の為に半日あけたり、何度も何度も…疲れました

自分でアイダを選んだから仕方ないとは分かってますが
436: 匿名 
[2012-01-16 14:19:24]
435さんへ

例えば、どんな所に不具合が出たのですか?

良ければ、教えて下さい。
438: 匿名 
[2012-01-16 22:15:05]
我が家の修理の詳細です

窓の開け閉めが固い、トイレの故障、玄関の開け閉めがずれる、クロス剥がれ、あちこちの傷、床なり、部屋のドアが閉まらない、など他にも沢山あります


439: 匿名 
[2012-01-17 07:21:49]
435さんへ

入居?建築完成?後どれ位たってから、不具合がでましたか?

良ければ、教えて下さい。
440: 入居済み住民さん 
[2012-01-17 07:32:25]
439さんと同様私も詳しく知りたいです。
傷とかは、受け渡しの時
営業の方と確認したので問題ありませんでした。
普通一緒にしますが、しなかったのでしょうかね?
441: 建築中 
[2012-01-17 18:45:29]

未だに営業マンから、まだ連絡はありません
先日モデル店に行ったけどみなさん留守でした。
知り合いの電気屋さんに図面を見せたら、「ここって、注文住宅だったよね?、全然希望と違うね」と…
いくらでも直せたのにと言われ。
今頃ですが、他人に設計図を見せたらダメと言ってた、営業マンの意図がわかった気がします。
素人だと思って、最初から、バカにされてたんだなぁ〜と
今迄の経緯をすべて話したら、「契約したら終わりの、売りっぱなしの業者だね。建った後が大変だよ」と言われてしまいました。
442: 入居済み住民さん 
[2012-01-17 19:28:03]
確か営業マンは売るだけ迄で、後のアフターサービスは違う部署に

なるからと案内本貰いました。組織が分担で別れてます。

皆さんも、そうだと思いますが。

営業マン営業マンと言いますが、本当にアイダで建てたのかしら?
445: 匿名 
[2012-01-17 21:57:42]
435です

引き渡しチェックで見落とした傷などが入居後にありました

修繕不可能なキズ、ヘコミもあります

入居後すぐにあちこち直す(調整だけで済んだ部位もある)場所だらけでした

でもこんなものかと諦めてます
446: 解約中 
[2012-01-18 00:37:42]
441さん
まだ建ててないなら、解約して他で建てたほうが絶対いいですよ。
まぁ、振り出しに戻っちゃいますが…。

でもうちは、他に変えて来月着工で、今いろいろと内装を決めてますけど、すげー楽しいですよ。

契約金を破棄したのは悔しいけど、勉強代と思ってやり過ごしてます。
447: 住居歴5年 
[2012-01-19 01:24:12]
宮城のアイダ住宅に住んでます。

地震であちこちひび割れが出来ましたが、地震保険で審査に来た人が
「歪みがほとんどない。よっぽど気を付けて建てたんだろう」
っと言われて初めてアイダでよかったのかと思った。

震災後一回もアイダから住宅の状況確認や生存確認、お見舞い的お手紙はない。宮城の営業所は購入後すぐ撤退してなくなったし、営業担当者は辞めたから事務的なお知らせしかないのは少し寂しいかな。

でも、こちらから連絡をすればちゃんと対応してくれるから別に不満もない。
449: 建築中 
[2012-01-19 08:33:43]
446解約中さんへ

解約中さんは、無事に解約されたのですね。

我が家は、いつの間にか着工してました(泣)
ローンの支払いも、もう始まってます…

全て投げ出したい…と言うのが、本心です。


447住居歴5年さんへ

無事で良かったですね。
そう言えば、我が家の担当営業マンが、他の家は倒壊してたのに、アイダの家は残っていたと…自慢してました。ピース写真でも撮って広告に載せたかったけど…非難を浴びるから、それは辞めたと言ってました。
450: 匿名 
[2012-01-19 10:11:53]
いろいろ言われてるけど私は古い家からアイダ新築に引っ越したけど段違いの快適さ。 細かい事は多々あるけど。
451: 匿名 
[2012-01-19 11:47:59]
450さん

細かい事って、どんな事ですか?
良かったら、聞かせてくれませんか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる