注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイダ設計その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイダ設計その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-18 19:00:10
 

新しいスレッドを立ててみました。
みなさん、つづきはこちらでやりましょう。

前スレ

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9950/

[スレ作成日時]2011-05-20 10:11:52

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アイダ設計その3

388: 匿名 
[2011-12-27 22:11:00]
一年経ってないのに床なりひどいです

391: 入居予定さん 
[2011-12-30 16:53:41]
不安だったが、受け渡し終わりましたが
点検しましたが結構良かったです。外観も素敵な色で気に入りました。
今、3件基礎やってますが毎日見てますが、基礎も問題ないです^^
392: 匿名さん 
[2011-12-31 01:23:09]
私はアイダで建てて大正解だったと思っています。安くて良い家ができた。

営業マンは、そんなに悪くなかったよ。いくらかミスはあったけど。
基礎工事業者、大工、電気工事者も頑張ってたよ。
400: 匿名 
[2012-01-02 23:57:43]
本社に沢山クレーム来て改善した事ありますよ

ここで愚痴るより本社にみんなでクレーム言えば少しでも改善されるかも
402: 匿名 
[2012-01-04 00:52:11]
アイダは悪評ばかり目立つが同じような値段の飯田建設はアイダほど悪評がないような気がする。
何が違うんだろ?
飯田のほうが安いような気がするし…
408: 入居済み住民さん 
[2012-01-09 07:06:28]
昨日入居しました(*^^*)
安くて快適も貰えて、良い買い物できたと
家族で喜んでます。悪い感想多いですが
人それぞれだと思います。
大工さんとや業者さんは、良い方に当たったかも!(^^)v
410: 匿名さん 
[2012-01-09 18:03:38]
アイダ設計ブログでググッテたら今建てている人のブログを見つけた
「太郎のマイホーム奮闘記(アイダ設計)」FC2ブログだっけかな?
結構面白いかも
411: 入居済み住民さん 
[2012-01-09 21:25:26]
408番さんへ

407の投稿者ですが、私は社員ではないですよ。

無縁です。少し前迄は、契約済みさんでレスして

只のパートの主婦ですよ。

住むまでは不安で質問もしてましたが..

今は昨日のレスが感想です(^-^)v

今までレス読んでて、社員が書いてるとかあって

そうなかと私も思ってましたが

いざ自分の意見も社員のレスとか言われ驚きました。

誰の意見が正しいのわかりませんね。

とにかく安い物件でも、我が家にとっては高い買い物でした。

信じて住むしかないのです。

欠陥住宅とかよりましでしょう(^o^)

412: 入居済み住民さん 
[2012-01-09 21:31:25]
訂正です。

番号間違えてました。

408→409さんへでした。

407→408(私です)

すみませんでした。
415: 建築中 
[2012-01-10 00:02:58]
夢いっぱいのマイホーム…でも今は不満だらけ…工事が始まったら教えてくれると言ったのに、1ヶ月以上ほったらかし、いつの間にか、家がたっている…外側からは、何も見えない状態に…
416: 匿名 
[2012-01-10 00:07:54]
家を建てたのに、年賀状の一枚もこない。口ばっかりの営業マン この不満は、どこに伝えればいいの誰か教えて下さい。
417: 入居済み住民さん 
[2012-01-10 07:23:44]
高い車買っても、年賀状・カレンダー・挨拶なかった。
営業マンは売れればいいのかしらね。
どこも同じだと思う。
418: 匿名 
[2012-01-10 21:17:53]
うちは最低だか、良い物件もあると聞くと気休めになりました
419: 建築中 
[2012-01-10 23:08:04]
我が家を担当している営業マンは営業所の店長です。今後どのような対応をすれば良いのか困ってます営業所に行って、不満を全部ぶつけた方が良いのか?いやみ程度…それとも何事も無かったかのように連絡が来るのを待つか…イライラし過ぎて…不眠症になってしまいました
423: 匿名 
[2012-01-11 21:42:34]
我が家の近辺にアイダの建売や注文住宅がけっこうな軒数が建ってるけど、悪い噂は全く聞かないけど?
ただ、建売の見た目は注文に比べるとかなり安っぽく見えるのは事実だね。
424: 注文住宅 
[2012-01-11 23:25:08]
建築中はノイローゼになるぐらい色々ありましたが何とか完成しました、完成して約1年アイダの家に住みましたが、ちょっとした不具合にも迅速に対応していただき快適に過ごしています。ただ、最近断熱材のはいっていない、間壁に設置している照明のスイッチカバーの周りが黒く汚れるので、カバーを外したら、風が結構な勢いで吹き込んできます。省エネ等級4の長期優良住宅ですが、間壁の中を空気が流れているんです。気流止めが施工されてないのかな?皆さんの家はどうですか?これでは省エネ等級4もなにもないですよね!それともこんな仕様なのかな?色々調べて対応してもらうつもりですが、詳しい方がいましたら教えて下さい!それ以外は地震の被害もなく快適です。
425: 匿名 
[2012-01-12 07:10:55]
気流止めって何?
そんなの存在するの?
カバーを外せば、ある程度、風が通るのは普通だよ。
426: 匿名 
[2012-01-12 09:34:42]
422さんへ

我が家もアイダで購入しました。 営業の印象としては嘘つくというより勉強不足、社員教育がされてない。質問に対してわからず即答できない。って感じかな。
だからこちらも不安になる。 テキトーにその場しのぎや勘違いの答えを言う営業もいるだろうしね。

429: 12月着工さん 
[2012-01-13 17:09:41]
いまだ上棟決まらず・・・・基礎直し 図面書き直し

詳細は完工するまで書けないわ
430: 契約済みさん 
[2012-01-13 17:21:32]
No.419

建築中さん

連絡は待っていても来ない催促しても来ない
営業マンにとって契約者は客じゃない

営業所に文句言っても無駄 毎度の事 効果なし
言うのは店長の上司へ
営業本部 部長宛に
ファックスで 超大きい文字で書く

それで駄目なら社長宛へ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる