マンション雑談「【必携】新築マンションに放射能汚染建材が使用されていたらどうする?【ガイガーカウンター】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 【必携】新築マンションに放射能汚染建材が使用されていたらどうする?【ガイガーカウンター】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-07 19:41:49
 削除依頼 投稿する
【特集スレ】東日本大震災 建築資材について| 全画像 関連スレ RSS

[スレ作成日時]2011-05-13 19:33:18

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【必携】新築マンションに放射能汚染建材が使用されていたらどうする?【ガイガーカウンター】

184: 匿名さん 
[2012-01-27 01:21:19]
どの位の数値ならあまり影響が無いと言える範囲でしょうか?
大体で良いので目安を知りたいです。
185: 匿名さん 
[2012-01-27 01:46:52]
そんなことがわかれば誰も悩まない…
186: 匿名さん 
[2012-01-27 21:56:42]
年間1mSが法律で決められてる基準
だから毎時0.11マイクロシーベルト以外なら許容範囲
内部被曝の可能性あるならもっと低く
187: 匿名さん 
[2012-01-27 23:26:41]
回答ありがとうございました。室内の場合は、現在の屋外空間線量より低くないと多いという情報を目にしたので大体の目安が知りたくて。
188: 匿名さん 
[2012-01-27 23:29:02]
その基準の決め方がいいかげんなんですけれどね
他に基準がないので仕方ないけれど
189: 匿名さん 
[2012-01-29 06:43:08]
放射能の被ばくって木造建築なら屋外の1/2
鉄筋建築なら屋外の1/10ってテレビで見ました。
木造だめじゃんって思って、戸建を希望してましたけど、
鉄筋で戸建建てるのは大変だし、
最近はマンションの方が良いなって閑雅ています。
190: 匿名さん 
[2012-01-31 12:02:52]
木造住宅は放射性物質の侵入を許してしまうんですね。
コンクリで遮蔽されている建造物がより安全なのですか。
安全性を保証されたコンクリを使用した新築マンションか、
浅築の中古マンションがベストな選択という事でしょうか。
191: 契約済みさん 
[2012-02-01 19:25:37]
>安全性を保証されたコンクリを使用した新築マンションか、
>浅築の中古マンションがベストな選択という事でしょうか。


まさにその通りだと思います。
今の時期新築マンションはいろいろな意味で危ないです。
192: 匿名さん 
[2012-02-01 22:00:34]
原発「関西が最も危険」 老朽と金属劣化
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/344941.html

関東がダメならいざとなったら西へって思うのに
もはやどこもダメだね
地震の多い日本に住む以上、宿命なんだろうけど
193: 匿名 
[2012-02-02 15:16:59]
私もガイガーカウンター買いました。
契約前に線量を測らせてほしいとデベに頼みましたが断られました。
私も内覧会で隅々まで測ってくるつもりです。
194: 契約済みさん 
[2012-02-03 10:14:01]
いよいよ来週は内覧会です。
どうか放射線量が今の住居と同じレベルでありますように…!!
震災後直後から建設していたマンションです。
ほんとに不安です。
後悔だけはしたくない…。
195: 匿名さん 
[2012-02-03 18:31:14]
震災直後から建設されたから、建材は震災前には確保されていた・・・と思いたいのですが
どうなんですかね。
みんなそれぞれにガイガーカウンターで計って、その結果を
どこかで共有できたら理想的なのですが。
196: 匿名さん 
[2012-02-03 19:47:31]
自然石つかっている部分は0.01とか0.02くらい?ちょっと高めだからそれは差っ引いたほうがいいよ~
197: 契約済みさん 
[2012-02-04 07:12:01]
私は来月内覧会の埼玉新築マンション契約者です。
やはり、売主から線量測定はしないようです。
ここで見てますと、どこも同じようですね。
知人にマンション販売してる者がいるので、聞いてみましたが、書き込みがあるように国が線量測定方法等を発表していないと、やらないみたいです。測定したところで、こういう測り方でこの箇所でも測ってくれなど、収拾がつかなくなるとのことでした。現状は、やはり自分で内覧会の時に測定するしかないですね。
198: 匿名さん 
[2012-02-04 09:55:46]
今のところ、放射能被曝建材を使用したマンションに瑕疵担保はありません。
経済産業省が、制約していなかったため流通抑制はありませんでした。
国民の声がなければ
利益追求に走る企業を抑制させる施策を行政はとらない(とれない)ので、声を上げる必要があります。
199: 匿名さん 
[2012-02-05 12:18:42]
本当にそう思いますが
マンコミュ見ていてもほとんどの人が無関心ですね。
気にする人は放射脳とか揶揄される始末で…。
無関心でも過激でもなく適切に対応してほしいだけなのですが。
200: 匿名さん 
[2012-02-06 13:36:46]
マンション契約前の計測を断られるなんて酷いですね。
契約後の内覧で高い数値が出た時は手付金はどうなるのでしょう。
こちらの都合で解約する事になるから戻らないのでしょうか?
あまりにも無責任すぎると思います。
201: 契約済みさん 
[2012-02-07 09:43:25]
皆さんどのくらいの数値までなら妥協できますか?
私は、室内、共用部が戸外より高かったら住む気は失せます…。
でも夫は全く認識が違っているので、ニュースになるくらいの高い値がでない限りはキャンセルしないと思います。

放射能って人によって受け止め方が違うからやっかいですね。
すごく臭いとかアレルギーのような反応が出るんだったら
対応は全く違っていたのでしょうね。
泣く泣くキャンセルしたとしても
手付金が戻らないなんて悔しすぎます。
202: 匿名 
[2012-02-07 09:57:49]
部屋中の計測が全て0.1以下であれば、例え外よりも数値が高くても、年間一ミリは超えないと思いますよ。逆に0.1よりも明らかに超えていた場合は、低線量の地域でも一ミリを超える可能性はあります。
もし今回の件でのキャンセルした場合は、何しろ今まで日本では想定もしてなかった事例なので、手付けがどうのとは、ちゃんとしかるべき方法で、デベ側と相談すれば交渉次第で状況が変わる可能性がありますよ。
ポイントは・キャンセル理由を明確に記載・国の規制値が出る・マンション内の線量を自らではなく第3者に計測し記録
とかだと私は考えます。

203: 匿名さん 
[2012-02-07 14:16:31]
確かに外より室内の方が高かったら、それはもう住みたくないですね。。。
そんなことはあってほしくないですけど、
これからそういうマンションも出てきそうで怖いです。
前にでた二本松のマンションに住んでいた方はどうされたんでしょう??

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる