注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 i-smart」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 i-smart
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-09-13 19:40:19
 

一条工務店の i-smart について
情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2011-04-28 12:56:58

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店 i-smart

551: 匿名 
[2011-08-15 16:08:01]
タイルの製作に難航している嘘を信じないで下さい。選ばれたタイルのみ使いますし、引き渡し時にタイルも余分にお客さんへプレゼントします。成績不振で辞めた営業に惑わされないように・・・。
552: 匿名さん 
[2011-08-15 17:22:06]
551へ
嘘を書くな

タイルはマジでまだうまくいってません。
もう少しあとにした方が無難です。
553: 匿名さん 
[2011-08-15 17:25:41]
548へ
そんなもん人区をかけるとか、早めに手配かけるとかが当たり前の話。
それをしなし急いだからとかほざいてる時点で大問題。

またどんだけ工期あってもダメなやつがやればダメ。

あんたの話ではいそうですかと信用するようなやつがいたら爆笑もんだ
554: 購入検討中さん 
[2011-08-15 17:58:56]
客観的に見て、買いたい家ではないな。
ダサい
555: 匿名 
[2011-08-15 19:17:12]
何かどの展示場のi-smart見ても同じ感じの外観だね。セゾンにしろ、i-cubeにしろ、外観みて一条だと分かってしまう…。それってどうなんだろう?性能は良いと思ってるんだけど…。
556: 匿名 
[2011-08-15 20:17:18]
だいたいアンチのほとんどは一条を辞めた社員だから、みんな上の人達を信じないように。smartの契約数みて悔しがってるんだよな・・・
557: 匿名 
[2011-08-15 20:21:53]
何が検討中だよ・・・ダサいと思ったら普通わざわざ投稿するわけないでしょう。大手で建築しても金をかけなければダサくなるじゃん。一条でも金をかければ良くなるし・・・。さすがに辞めた社員だな〜。
558: 匿名 
[2011-08-15 20:24:25]
なんだかsmart大丈夫か?って感じですね。

キャンペーンが8月まで伸びたって本当ですか?
6月30日までに契約しないと・・っていうのは何だったの?


なんかここにきて不信感ばかりが募ってしまう。
559: 匿名 
[2011-08-15 20:24:49]
そうだよなダサい言うならどこが良いか教えてくれよ、ただダサい言われても説得力ねーなー、ただの暇人か、元一条社員。
560: 匿名さん 
[2011-08-15 20:30:04]
不信感持たなくて良いですよ。キャンペーンが好評の為、延長をしてるのです。展示場がまだ全国的にありませんし多くの人に知ってもらうため延長しました。もちろん今から契約しても着工は待たされますが、早くから契約した方が当然最優先です。
561: 匿名 
[2011-08-15 20:37:34]
展示場のタイルはとてもキレイでした。普通、レンガが造れたらタイルも造れるやろ。苦戦してるネタ元は辞めた社員だから、騙されないで
562: 匿名さん 
[2011-08-15 20:48:25]
アイスマートはもはや工務店の家ではないですね。・・・ハウスとか・・・ホームに変更すればいいのに。
563: サラリーマンさん 
[2011-08-15 20:50:27]
タイルネタは営業知らないと思うけど。
実際の関係者しか。

タイルがダメな訳ではなく、まだ安定して良いものをつくれてないからもう少しまった方が良いと言っているだけです。
564: 匿名 
[2011-08-15 20:58:49]
展示場で実際にタイルを観ましたが、良いものと悪いものとの違いを教えて下さい。安定してるかしてないか噂で聞いたくらいでしょ?
だいたい関係者というやつほど関係者じゃないし・・・。スマートさんやスマート2さんなんか特に。

565: 入居予定さん 
[2011-08-15 20:59:44]
561へ
展示場くらいはきれいなタイル選ぶでしょ。
実際全部良いものを選ぶのに一苦労
566: 入居予定さん 
[2011-08-15 21:02:21]
564さんへ
あなたはタイルの大きさがバラバラのタイルが良いタイルと考えますか?それが良いタイルだと思うなら今買えば良いだけですよ(笑)

実際タイルつくった人に聞くのが一番
567: 560へ 
[2011-08-15 21:05:50]
キャンペーンが好評だから伸ばした?
は?
じゃぁ一生キャンペーンやれっつうの

Smart は安くつくれるから利益確保の為にキャンペーンのばした現実もせらずに(笑)
568: 匿名 
[2011-08-15 21:26:34]
キャンペーンが好調だからというのは説得力がないですよ。それが一条工務店の特徴なのですよ
569: 匿名 
[2011-08-15 21:56:06]
>567

smartは安く作れるっていうけど、具体的にどこを安くしているのですか?


クローゼットやシューズボックスは安物仕様から見直しをかけるという噂なのに、
あとはどういうからくりで安くなるのでしょうか。


展示場を見れないだけに、不安です。
570: 匿名 
[2011-08-15 22:07:06]
>566

えっじゃあ作った人に聞いてそう言うの?
ぶっちゃけ・・・バラバラタイルの違いも分かってないやろ?
571: 検討中 
[2011-08-15 22:10:21]
>567
どこがどうコストダウンしているかわかりやすく説明して下さい。
572: 検討中 
[2011-08-15 22:19:50]
>565
まるであなたがタイルを選んだことあるかのように話しますが、経験者の方ですか?タイル選びについて選定方法や選定基準など詳しく教えて下さい。
573: 匿名さん 
[2011-08-15 23:01:53]
i-smartのタイルってTOTO製じゃないっけ?
一条オリジナルじゃないので その辺の出来不出来って
TOTOの問題なんじゃ・・・
574: 匿名 
[2011-08-15 23:10:27]
なんだか皆さんピリピリしてますね…
575: 匿名さん 
[2011-08-16 00:49:32]
キャンペーンの延長は、
全社目標の契約8000件に未達だったためです。
不正確な投稿は控えましょう。
576: 購入検討中さん 
[2011-08-16 01:01:27]
8000件ってことは、年間販売戸数以上が目標ってことですか!?

そうするとまだ延長しそうな気がしますね・・・
577: 匿名さん 
[2011-08-16 02:28:46]
>>560
>>558 は「キャンペーン延長は、期間限定と言われて急いで契約した人に失礼だ」
という主旨だと思いますが。
6月までと言われて契約した人に対するきちんとしたフォローがなければ
不信感を持たれても仕方ないかと。
578: 匿名さん 
[2011-08-16 02:51:13]
6月末に契約したものですが
キャンペーンにかかるようにするため
仮契約の100万円を出すのに苦労しました
(借り入れとかはしなかったですが)

それで8月まで延長は・・・
個人的には裏切られた気分ですね
営業さんには何にも罪はないと思いますし
(実際そういう計画だっただろうし)
会社自体に問題があるとしか自分も思えません

一条さんには惚れ込んでいるんですがね・・・
577さんがおっしゃる様に
「初期の初期」の契約者に
何かフォローしてもらえないと
納得いかないなぁとも思ってしまいます。
579: 匿名 
[2011-08-16 05:54:47]
今月末までであればキャンペーンで…といっておいて翌月も同様のキャンペーンが続いているというのは一条工務店では普通にあることでしょう。 内部の事情は知りませんがね
580: 販売関係者さん 
[2011-08-16 05:58:08]
まぁださくても外観重視だって洗脳された人は買いたい人は買えば良いんじゃないですか?

一生に一度だと思ってる人はやめれば(笑)
タイルなんて素人がみたら全部一緒でしょ(笑)

こんなとこで必死になってる奴らが笑える(笑)
581: 販売関係者さん 
[2011-08-16 06:00:15]
一条の策略にまんまとはまってる自分が悪いでしょ。
嫌ならやめれば、あ、利益確保に協力ありがとう。かもさん(笑)
582: 物件比較中さん 
[2011-08-16 06:01:53]
8000人?嘘を書くな。
8000人も見る目ない人はいないぞ!!
583: スマート 
[2011-08-16 06:03:31]
そんな小さい金もすぐ出ないようじゃうちの家はたちませんよ♪
584: スマート 
[2011-08-16 06:05:20]
明日から夏休みも終わりますしまた仕事頑張りましょう。。。わがままな客が増えたもんだ。
585: 匿名 
[2011-08-16 07:43:31]
>573 タイルはTOTO製ではなく、TOTOから技術提供されたオリジナルですよ。
586: 匿名 
[2011-08-16 08:42:11]
タイル無料とかすごいと思ってたけど・・・。

なんかこの流れ、i-cubeで建てる人の方が勝ち組か?
587: 匿名 
[2011-08-16 08:58:41]
この前、営業に聞いたら、私なら正直、i-cubeで建てるって言ってたよ。
588: 匿名 
[2011-08-16 09:03:56]
スマートの方がセンス良いよ。キューブは大東建託みたいだし。
589: 匿名さん 
[2011-08-16 09:10:40]
先行予約といって最初の頃見せられていたパンフレット(カラーコピーを綴じただけのもの)の冒頭のフレーズには「上質を愉む(たのしむ)・・・」って書いてあったね。「上質」が2回出て来ていて、いかにも、「上質」がコンセプトであるかのように宣伝していたよ。そして営業さんも、「i-cubeより上のグレードという位置づけ」言って売り込んでいたね。そうしたら、次に出て来た製本された現在のパンフレットでは、みごとに上質の文字が消え、「親しみやすい素材感にこだわり」に変わっていたんで、おやっ?て思っていたんだけど。今となっては、そういうことだったのね、という感じ。実物(展示場)が出て来てみたら、なんかガタガタ、スカスカらしくて、これじゃあまるで、今年の正月の例の「スカスカおせち」事件みたいだね。
590: 匿名 
[2011-08-16 09:41:57]
6月30日までの10日間期間限定での総タイルキャンペーン
だったからこそ、ほとんどもうけ度外視の代わりに、この期間に
建てた人が、モニターになるという条件かと思っていました。
そんな感じのことを営業からも言われたし。

ふたを開けたら、なんのことはない、総タイルでも
もうかる計算だったということですね。

そうなると確かにどこかでグレードダウンしないと
計算が合わなくなるますよね。

591: 実物見た人 
[2011-08-16 10:10:46]
人の好みや価値観はいろいろ違うから、i-smartを選ぶ、選ばないは自分で判断して決めればいいことだけど、この商品に関して一つ言えることは、とにかく「自分の目で実物を見てから判断しよう」ということだと思いますね。(まあ、当たり前のことかもしれないけど)。
592: 匿名さん 
[2011-08-16 12:22:18]
cubeは儲からないスマートは儲かる!
俺ならスマートの価格と同じcubeを建てるぜ!10年後20年後の事を考えて!
593: 匿名さん 
[2011-08-16 12:52:50]
↑↑592さん
いいね!!(拍手)
i-cubeにi-smartの黒タイルと樹脂サッシが使えるようになったらかなり「いける」んじゃないでしょうか。
594: 匿名 
[2011-08-16 12:54:41]
この調子で行けば、i-smartは全面タイルが標準になるなwww

我が家はそうなってから考えるわw

キャンペーンに釣られた情弱の皆様乙www
595: 匿名さん 
[2011-08-16 13:04:29]
今日の報道記事「安愚楽牧場、経営悪化後、出資集め・・・」 まさかこんなんじゃないよね。
古くは富士ハウスとか。
596: 契約済みさん 
[2011-08-16 13:32:37]
長久手みてきた。
キッチンがしょぼい。確かに見た目はかっこいいけど。

天板と目線を水平にしてみたら、天板がしなってた。
あと天板とカウンターのつなぎ目、コーキングで処理してあったんだけどw
触ったらぐにぐにしてたw

突貫工事でこうするしかなかったならまだいいけど
実際、新居に入れられたら萎える。
作りが雑。
597: 匿名さん 
[2011-08-16 13:44:35]
↑↑現場で大工が作った、って営業の人が言っていたけど、意味不明。
598: 匿名さん 
[2011-08-16 14:20:15]
いろいろあるけれど、それでもいいっていう人は早く着手承諾して早く建てね。そうしないと、実邸が世に出ないので。だって、展示場で判断しようって言ったって、「これはお客様にお届けする実物とは違います、急いで作った仮の姿」とか言ってごまかされちゃうようなので。やっぱり本物見ないと決められないっす(自分は)。外観気に入ってるから、簡単にはあきらめられないっす(自分は)。
599: 匿名 
[2011-08-16 16:33:04]
キューブにするくらいなら東日本ハウスで建てるよ、
ってぐらいキューブは見た目が受け付けられないんだよなー。
スマートは同坪単価商品で比べると、まぁ良い(許せる)レベルなんだよね。
とりあえず最速着工で動いてるから、建てた後の不都合は本社にクレーム入れまくって全部直させるつもりだよ。

スマートは坪単価の割には良い方の商品だと思うよ、自分は!
てか坪単価45万くらいならキューブで建ててもいいかなぁ。
600: 匿名 
[2011-08-16 16:33:15]
でも本当にこのままタイル全面張りが標準になったら…

せっかくのキャンペーンだったのに~
なんか納得いかないなぁ~
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる