注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 i-smart」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 i-smart
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-09-13 19:40:19
 

一条工務店の i-smart について
情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2011-04-28 12:56:58

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店 i-smart

401: 匿名 
[2011-08-09 06:19:44]
スマートさん、「デザイン重視という表向きのコストダウン」と
おしゃっていますが、収納扉のコストダウンはよくわかりました。
そのほかにも目に見えないところでコストダウンされているのでしょうか。
家の作りそのものが悪くなるのでは・・と不安になりました。
402: 匿名 
[2011-08-09 06:20:39]
基本的な傾向として施主の希望より一条の都合が優先する部分も少なくないからよほどおおくの声が集まって聞いてもらえるか 微妙かな~と気弱です。 キャンペーンにつられた契約者が大量に解約となれば早急に考えてくれるかもしれないけど…現実的ではないかな…
403: 匿名はん 
[2011-08-09 07:34:57]
ここまでやられると、i-smart以前に一条での家作りが不安になってきたよ。
みんなで解約したらどうかね?
404: 匿名 
[2011-08-09 08:15:37]
というか
注文住宅なのに、下駄箱やクローゼットを変更できないなんて、新手のギャグですよね?
そして変更できないクローゼットや下駄箱がローコストの建て売り(飯田やはじめちゃん)でも採用を見送るような安ぶちん
みんなを爆笑させようと仕込んだ企業の総力を結集した自爆ギャグですよね?

爆笑ネタ第二段の床冷房も控えてるみたいだし一条さんのギャグセンスはなかなかだと思います
405: 契約済みさん 
[2011-08-09 09:18:19]
ホント、あのクローゼットと下駄箱は今住んでるアパートのものより安っぽいです。

コストダウン、コストダウンって言うけどi-cubeよか坪単価高いんですけどね。

みんなで一条のHPから改善要望送りましょう!
406: 匿名 
[2011-08-09 10:10:17]
おれも改善要望出しました。回答がたのしみです。
409: 匿名 
[2011-08-09 10:59:09]
コンクリ命さんのオススメHMはどこですか?一条が時代遅れというのには気が付きませんでした。アイスマートの本題からはずれる話題はヨソでどうぞ。
410: 契約済みさん 
[2011-08-09 11:05:24]
一条の客センってないんですかね?

直接電話で抗議したいんですけど。。。
411: 匿名はん 
[2011-08-09 12:05:27]
浜松本社に近い展示場に電話したら親切に対応してくれますよ。
412: 匿名はん 
[2011-08-09 12:05:40]
浜松本社に近い展示場に電話したらどうでしょうか?
415: りー 
[2011-08-09 14:04:06]
クローゼットやシューズボックスの色が白しかないのが残念です。
テレビボードも白しかないと聞きました、ブラウンにしたかったのでショックです。

色の種類増えないかなぁ(T_T)
416: 匿名さん 
[2011-08-09 15:03:16]
実物見ましたが、シューズボックスやテレビボード、洗面化粧台と、これらが全部真っ白だと、「ピュアホワイトでおしゃれ」というよりは、「白物家電が勢揃い」または「サニタリー」みたいな感じで、個人的には決して良い印象ではありませんでした。
417: 匿名 
[2011-08-09 15:59:23]
家中白物だらけですか。
なんか落ち着かないですね。

若い頃はいいけど年取ったらますます嫌になりそう。

せめてキッチンの色くらいそろえて欲しい。

ところでテレビボードは鏡面タイプみたいな感じでしょうか?
それとももっと安っぽい質感でしょうか?
418: 匿名さん 
[2011-08-09 16:38:38]
テレビボードと洗面化粧台は鏡面タイプです。しかしシューズボックスは鏡面タイプではなく、こちらはクローゼットの観音開きの扉と同じような「白く塗った板」みたいなものでした。だからたぶんものすごく汚れやすいと思われます。
419: りー 
[2011-08-09 16:41:39]
416さん
実物見られたらんですね~☆
良い印象ではないのが残念です

私は近くにi-smartの展示場がないので行けません(;_;)
420: 匿名 
[2011-08-09 17:33:30]
Sタレ壁もあるみたいですね。以前2×12だから無くなりますと聞きましたが・・・
421: 匿名さん 
[2011-08-09 17:53:54]
現在i-smartで契約中のものです。一条工務店の相談窓口に観音開きの件について問い合わせしようとしたら問い合わせ窓口が真っ白なページになってしまっています。

http://www.ichijo.co.jp/inquiry/index.html

たくさん問い合わせが来すぎて、とまっちゃったのでしょうか??他に問い合わせの窓口はあるのでしょうか?

422: サラリーマンさん 
[2011-08-09 18:09:33]
↑↑確かに! 「なんでも相談室」に入れなくなってる!
423: 匿名 
[2011-08-09 18:22:45]
メンテナンス中かもしれませんね。夕方まで入れましたので。
424: 匿名 
[2011-08-09 19:56:37]
396です。一条から返事がきました。
そのまま掲載するのは問題がありそうなので一部をまとめますと、
同様の指摘は他の方からもされており、早急に検討が必要と考えている。
現在、仕様について検討中であり、改良に向けて取り組んでいる。
報告できる状況となったら、
各担当者より速やかに説明する。
とのことでした。
みんなで問い合わせるのは無駄ではないのかも?
425: 匿名 
[2011-08-09 20:42:37]
私が鈴鹿の展示場に見に行ったらテレビボードとキッチンは鏡面ではないように見えたので、そこに居た営業に聞いたら鏡面ではないと言われました。

新人だったから間違えたのかな?

あと、二階のキッチンは赤でした。

426: 匿名 
[2011-08-09 21:46:48]
一条のなんでも相談室

「当窓口は、平成23年8月10日~平成23年8月16日の期間、休暇をいただいております」

だそうです。このタイミングで???

すっごい会社ですね、しかし。

契約した私がバカだったのか・・・
427: 匿名さん 
[2011-08-09 21:56:08]
>424
>426
クロゼットは期待が持てる感じの返事が来ているみたいですね。
http://ameblo.jp/ismart/

上のブログに書かれていたようにパントリーは意外と忘れられていますよね。
相談窓口は効果があるようなので私も相談窓口に書いてみます。

428: 匿名 
[2011-08-09 21:58:13]
赤のkitchenは カフェみたいでカワイイけど、飽きちゃいそうかなぁ…って思っていたのですが、実物はどうでしたか?

春日部は 木目のブラウンとホワイトでした。
ブラウンは お掃除が楽そう。一番汚れは目立たないだろうな~って感じ。 ホワイトは… 清潔感があって良かったのですが、他の家具がホワイト一色なので、ウ~ン>.< ここまで白かっ…って(苦笑)

429: 匿名 
[2011-08-09 21:58:28]
相談室が休みの間はsmartの展示場の店長に話をしましょう。
ちなみにキッチンのカランだけどシャワーに切り替え出来ないからがっかりしてます。いざとなったら取り替え出来るから開き直ってますが・・・。


430: 1Q 
[2011-08-09 22:28:10]
来週の火曜日16日に、一条工務店の営業さんと打ち合わせの約束をしています。
本社はともかく、展示場なんかは営業しているみたいです。その営業さんは「お盆休みはありません」と言ってました。交代で休んでいるのかもですが....
ところで、問題のクローゼットについては、1間幅のクローゼットを、90Cm幅の押入二つに出来るかと聞いたら、出来そうな返事でした。意外なので再確認をお願いしましたが、可能であれば↑で言われている「改善」が出来なかったとしても、多少の逃げ道が出来そうだと感じました。
431: yuuki 
[2011-08-09 22:48:15]
こんばんわー
オープンしたI-SMARTの展示場の写真をブログで拝見したのですが、
展示場にも関わらず、風呂がiスタンダード仕様でした。iクオリティ仕様には出来ないのでしょうかね???
432: スマート 
[2011-08-09 22:50:50]
10日~16日が休みなんてもとから決まってた話ですけどね。。、90×2の押し入れには普通にできますよ。

ちなみに検討した所で現状は仕様かわりませんけどね。
キャンペーンの人にそこまでサービスしたら赤になっちゃうよ…
今急に仕様変えたらクローゼットと玄関が嫌でもsmart やめた人からの反発もすごいとふんでます。。
433: e戸建てファンさん 
[2011-08-09 22:52:13]
そりゃスタンダードが標準なんだから展示場でクオリティなんか入れていたらまただましたのか・・って言われるじゃない・・・
クオリティーへはオプション対応になるのでしょうね
434: 匿名 
[2011-08-09 22:53:22]
設計に確認したら、風呂はIクオリティに変更できるといってました。
できないわけがないと言ってましたよ
435: 契約済みさん 
[2011-08-09 23:19:40]
これまであまり話題に上がっていませんが、システムキッチンもかなりコストダウンしてクオリティーが下がっているように感じました。天板が8mmの人造大理石といっても、何の処理も施さずに長方形の板をポンと置いたような感じて、どう見ても普通の(あるいはこれまでの一条の)製品と比べ「手抜き」が感じられました。「真っ白でつるつるの薄い板が乗っている」感じなので、最初一見したときは、ホームセンターで買ってきたアクリル板を仮に乗せただけなのかな、と思ったくらいです。ちなみにこのシステムキッチンの天板とトイレの手洗い収納カウンターの天板は同じもののようで、トイレで見ても、なんだか安っぽくて「ただのアクリル板」みたいな印象でした。
いよいよ13日からは、何カ所かの展示場で正式オープンとなりますので、みなさんぜひ展示場へ足を運んで、そういったところも自分の目で確かめて、感じたところを一条さんの方へどんどんフィードバックされるのがよいと思います。
436: 匿名 
[2011-08-10 00:43:01]
428
赤のキッチンは明るい赤でした。若い人向けに感じました(^^)

私はシックな木目ブラウンが好みです。

でも、部屋が広くないと狭く感じるから現実白にするかな?


437: 匿名 
[2011-08-10 06:47:31]
12月上棟なので、仮にクローゼット等が改善されたところで
間に合いませんよね・・。

残念ながらi-smartは諦めるしかなさそうだ。

たかが収納扉、されど・・ですね。
438: 匿名 
[2011-08-10 07:46:42]
スマートさんはなんでも知ってるんですね!

情報を小出しにしないで知ってることもっと教えてください。

なんか「それは知ってた!」みたいに後から、しかも上から言われてるようで
ちょっと感じ悪いです。
439: 匿名 
[2011-08-10 08:22:05]
別に何とも感じてませんでしたが情報の受取側の感覚はさまざまと言うことですね 掲示板の怖いところです
440: 匿名 
[2011-08-10 09:18:12]
439はスマートさん?(笑)

とりあえずスマートさんはi-cubeを選んだ自分が正しいってことを認めてもらいたいんだよね?

だからi-smartが改善されるかもしれないと聞き必死なんだよねww
441: スマート 
[2011-08-10 10:10:16]
440さん
だから私はsmart で契約してますってば。。smart での図面も金額も一通り出てますよ(笑)

その上でcube でうちあわせしてますので仕様が変わればsmart に戻れますよ。もどるというか元々smart 契約ですからね(笑)

ただ仕様は現時点ではかわりません(涙)

私の家は浜松本社から近いので是非smart で建てて欲しいと関係者から言われてます。まぁ現時点ではsmart はありえません。
442: 匿名 
[2011-08-10 10:29:53]
キッチンのカランをシャワーに切り替えできる水洗にしてほしい。みなさんは平気ですか?使いづらくないですか?
443: 匿名 
[2011-08-10 10:40:16]
キッチンのカランにもまた驚かされました。

シャワーなしなんてありえません!

築40年の実家はシャワーなしで不便だなって思ってたのに
自分の家がそうなるなんて考えられない。

これもまたオプションで変更可って言うんですかね???

いくらお金があっても足りません。

坪単価いくらになるっちゅーねん。
もしかして三井ホームが建てれる?

444: スマート 
[2011-08-10 10:53:10]
cube のクローゼット等がsmart に使えるようになったらsmart の坪単価は何らかの理由つけてあがりますよ。。。
同じ単価でやったら利益が…(笑)
仕様が変更=単価はあがるが基本です。これから契約の人は納得してから契約するべきですね…


いずれにしても私は12月上棟ですからsmart にはできません(涙)

445: ビギナーさん 
[2011-08-10 11:14:43]
i-cubeと比べて、あれだけ質を落とし、一方価格はアップして、となると・・・それが「キャンペーン」の総タイル張りの費用に当てられている、ということなのでしょうかねー? 
446: 契約済みさん 
[2011-08-10 11:18:27]
キッチンのシャワーなし水栓はシャワー付きへの変更は不可と言われました。理由は、デザイン重視だから、とのこと。
447: 匿名 
[2011-08-10 11:19:52]
442です。それとパントリーが無いので不便だと思いました。カップボードに全て入れなさいという姿勢は、正直酷です。
448: スマート 
[2011-08-10 11:26:45]
445さんへ
ズバリですね。だからキャンペーンの人にはクローゼット等の仕様変更なんて赤字だけなんで現状は不可です。
他で安くできないか検討中ですので、他で安くできる目処がたてば仕様変更も可能になるでしょう。。。

ただキャンペーンの見玉のタイルつくりが大苦戦中なのが痛い…(前にも書きましたが)
449: スマート 
[2011-08-10 11:51:38]
目玉が見玉になってました…すいません。。。
450: 匿名さん 
[2011-08-10 12:21:46]
cubeは利益が薄利なので、スマートを売りたいです。スマート買ってくれるとありがたい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる