一戸建て何でも質問掲示板「独身の男の一戸建て、注文住宅。間取りの相談。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 独身の男の一戸建て、注文住宅。間取りの相談。
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-07-14 20:58:19
 削除依頼 投稿する

独身30代男、結婚予定なし、親の土地あり。

以上の条件で一戸建てを建てる場合、2LDKくらいの小さい家を建てるか、それとも将来結婚相手が見つかる可能性考えて、3LDKもしくは4LDKを建てた方がいいですかね?

2LDKを建てて、増築。も有りですね。

防音の問題でマンション、賃貸はまったく考えてません。

あと、今の家の基準なら、大震災や火事にでも合わない限り、補修していけば、一生住めるものでしょうか?

[スレ作成日時]2011-04-27 03:47:22

 
注文住宅のオンライン相談

独身の男の一戸建て、注文住宅。間取りの相談。

221: 購入検討中さん 188 
[2011-07-10 06:57:14]
時代は変わりました。今の40代50代と違って、30代は金銭的な負担が増え、一方で保証金は削られ、高齢者社会を支えないといけないのです。今までの様な大きな家を建てる為に借金を増やすことなく、家の間取りは必要最低限にした方が良いと思われます。
222: 匿名さん 
[2011-07-10 09:01:39]
>>220
「ぶぶ漬けでもいかがどす?」とのたまう京都人に会うことは、現実にバナナの皮で滑って転ぶくらい稀なことだろうが、茶も出さないのは「二度と来るな」じゃないか(笑)
シューズクローク設置については賛成。

>>221
原則論としてはそうだろう。
ただ金は持ってるやつは持ってるからな、そこまで踏み込まなくてもいいんじゃないか?
実際その立場にならないとわからないというのは、横から好き勝手な意見で攻撃された君が一番言いたいことだと思うが。
223: 購入検討中さん 188 
[2011-07-10 18:22:39]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理人】
224: 購入検討中さん 188 
[2011-07-10 18:26:39]
一部の金持っている人のことはいいやんか。これから家を建てる大多数の一般ピープルは持ってないから、オイラの描いた間取りか、それに近いものを採用しなくてはならない、という話しだよん。
一部の金持っている人のことはいいやんか。...
225: いつか買いたいさん 
[2011-07-11 07:27:08]
結婚したらどーせリフォームなんだから
総床50坪くらいで2階は一部屋がらんどうで
一回は風呂も便所も手洗いも同じ部屋に配置してあとは玄関だけ作って一部屋
これでいいじゃねーか
ドアなんて便所兼風呂の一枚だけだ、4畳間隔でコンセント配置しておけばそれでいいだろ
これこそシンプルモダン、男の一人暮らし一戸建てだ
226: 匿名 
[2011-07-11 07:52:25]
>>219は偉いな。ちゃんと考えられる人だ。
227: 匿名 
[2011-07-11 11:28:22]
>>224
なんで風呂がない・・。
寝室手前の物入れを洗面から入れるトイレにして、トイレの場所を使って風呂つけなよ。

228: 購入検討中さん 188 
[2011-07-11 19:23:37]
上の方へ

あなたたちは本当に駄目ですね。センスゼロもいいところです! 非・合理的というか、ある意味、人間的というか、オイラが1から鍛えなおしてあげた方が、まともな人生が送れますよ! 浴槽は元々ある間取りでしたが、あっても用を成さないので、今回リストラしました。殺伐とした家庭にならない様に、いろいろ配慮した間取りですので、前向きに見てやって下さいね。
229: 匿名 
[2011-07-12 07:22:05]
独身なのに、殺伐とした家庭もなにもない。
230: 購入検討中さん 188 
[2011-07-12 20:20:29]
ぜひっ、前向きに見てやってくらはい・・・。
231: 購入検討中さん 188 
[2011-07-13 21:51:58]
やっぱり掃除道具は玄関に置いて、観葉植物でごまかすことにしました。アドバイスいただきありがとうございました。
やっぱり掃除道具は玄関に置いて、観葉植物...
232: 匿名 
[2011-07-14 00:49:19]
↑前から思ってたんだけど、収納が少なくないですか?
特に、食器置き場・・・
うちは、3人家族だけど、カップボードが1間分しかなくて、食器がはみ出しそうになってます。

電子レンジ、オーブンレンジ、コーヒーメーカー、電気ポット、炊飯器、パン焼き器・・・など、台所家電も何処に置くのだろう?
233: 匿名さん 
[2011-07-14 13:15:12]
好みだろうが、ひとり暮らしだったら玄関ホールとリビングは一体でいいな。
逆に生活感の出るキッチンは客から見えなくしたい。
ああ、キッチンと収納は連結してた方が動線がいいかも。
そう考えていくと、家族と住む家とはかなり違ったコンセプトが暮らしやすい気がする。
234: 購入検討中さん 188 
[2011-07-14 20:58:19]
>232

 これでいかが?

・寝室扉の横にレンジ台追加
・冷蔵庫の扉を西向きに変えた
・ゴミ箱をキッチンの外のウッドデッキの上に移動
・炊飯器を乗せたワゴンを冷蔵庫の北に追加
・図を見てもらえれば分かる通り、カップボードの大きさはこれで十分かと・・・
 これでいかが?・寝室扉の横にレンジ台追...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる