九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR大橋プレシャスコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 南区
  6. MJR大橋プレシャスコートってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-10-22 17:33:17
 削除依頼 投稿する

西鉄天神大牟田線「大橋」駅徒歩9分。
MJR大橋プレシャスコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市南区塩原4丁目23番(地番)
交通:
西鉄天神大牟田線 「大橋」駅 徒歩9分
鹿児島本線 「竹下」駅 徒歩11分
間取:3LDK、4LDK
面積:73.02平米~97.37平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:三井不動産販売九州

施工会社:松尾建設株式会社
管理会社:株式会社日立ビルシステム

[スレ作成日時]2011-04-26 10:37:53

現在の物件
MJR大橋プレシャスコート
MJR大橋プレシャスコート
 
所在地:福岡県福岡市南区塩原4丁目23番(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「大橋」駅 徒歩9分
総戸数: 61戸

MJR大橋プレシャスコートってどうですか?

141: 匿名さん 
[2011-07-31 23:56:36]
>134

カマトトぶってんじゃねぇよ。

>139

MJRが賃貸レベルって誰が言ってんだよ。
どの賃貸物件と比較してんだ?

>132、140

安くて機能的?
ホントにそう思ってんのかい?
142: 匿名 
[2011-08-01 00:25:24]
あらあら、どうしたんですか?
143: 匿名 
[2011-08-01 06:58:32]
穏やかじゃないですね。
契約者の方ですか。
144: 匿名さん 
[2011-08-01 12:20:05]
MJRは大人気で出遅れると買えないし、高級物件ですよね。
145: 匿名さん 
[2011-08-01 12:37:24]
高宮のMJRの外観はすごく素敵!
どうして外観が公団風と分譲風があるんでしょうかね?
146: 匿名さん 
[2011-08-01 13:53:38]
145さん、私も思ってました!
MJRって内装はともかく、高級感のある外観と公団風の物件と全然印象違いますよね。
なんであんなに違うんでしょう?
ここと大野城は似たような感じになるんですかね。
147: 申し込み予定さん 
[2011-08-01 14:12:41]
本当ですね。同じ売主なのに…施工会社が違うんですかね?
大野城より高級感出して欲しいけど…こっちの物件の方が安いからねぇ。
148: 物件検討中さん 
[2011-08-01 19:52:47]
>144
高級物件って…
レスが荒れちゃいますよ。
高級物件でも、公団風でもない機能的で、お買い得な人気物件です。
149: 匿名 
[2011-08-01 21:50:34]
大野城の外観 爽やかですてきだと思いますが 公団風って単なるデザインでいってるんですか?それとも専門的なことで?
この間 契約したんですが 間取り&価格で決めちゃいましたが もっと専門的なことを勉強してからじゃないとダメなのかなと不安になってきました…
まあ注文戸建てじゃないし そんなに知識なくても大丈夫とは思ってますが…
150: 契約済み 
[2011-08-01 21:55:11]
うちなんてモデルルームのグレーがすごくよくて それで決めちゃいましたよ(笑)
151: 匿名さん 
[2011-08-02 00:23:18]
MJRは実績あるから大丈夫でしょ。
152: 匿名さん 
[2011-08-03 12:18:58]
145です。
高宮のMJRは外観をグランドメゾンに似せて作ったという話を
聞いたことがあるのですが(真偽は不明)、
実際GMにすごく似てると思います。
地域によって外観を変えてるのかなあ?
153: 匿名さん 
[2011-08-03 12:40:29]
その時の主流デザインと地域や環境との調和を考えて
デザインされてるのかもしれませんね。
春日の実物を見た時はビックリしましたが・・・
154: 匿名 
[2011-08-03 17:22:22]
ここの外観の色使いはGMぽいなって思いました。
でも、買い物とか銀行など私なりの日常生活が不便で迷ってます。
155: 匿名さん 
[2011-08-04 09:39:50]
残10戸、うち4LDKは1戸だけ。広い部屋は、ほぼ完売のようで。
大野城や新宮よりも契約ペースがかなり早い印象。売れている理由は、やはり価格でしょうか。
156: 匿名さん 
[2011-08-04 13:01:33]
MJRの4LDKはいつもあっという間に売れてしまいますよね。
大橋は他にも色々物件がありますが、
圧倒的に安いからペースがいいんじゃないでしょうか。
157: 匿名 
[2011-08-04 13:50:43]
値段に対して、外観・間取り・設備が良いですね。
このエリアは今は便利な立地とは思えませんが、プレミストも出来て商圏需要が上がれば何かしらスーパーやショッピングモールが出来ても不思議じゃないですね。

そうなれば、とても安い買い物になるかも。
158: 匿名さん 
[2011-08-09 18:11:15]
3LDKのみ、残8戸ですか。MJRって、どこもよく売れるね。
159: 匿名さん 
[2011-08-09 18:59:13]
MJRブランドですもの。
160: 匿名 
[2011-08-09 19:05:30]
ブランド力?
価格力だけでは。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる