九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR大橋プレシャスコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 南区
  6. MJR大橋プレシャスコートってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-10-22 17:33:17
 削除依頼 投稿する

西鉄天神大牟田線「大橋」駅徒歩9分。
MJR大橋プレシャスコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市南区塩原4丁目23番(地番)
交通:
西鉄天神大牟田線 「大橋」駅 徒歩9分
鹿児島本線 「竹下」駅 徒歩11分
間取:3LDK、4LDK
面積:73.02平米~97.37平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:三井不動産販売九州

施工会社:松尾建設株式会社
管理会社:株式会社日立ビルシステム

[スレ作成日時]2011-04-26 10:37:53

現在の物件
MJR大橋プレシャスコート
MJR大橋プレシャスコート
 
所在地:福岡県福岡市南区塩原4丁目23番(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「大橋」駅 徒歩9分
総戸数: 61戸

MJR大橋プレシャスコートってどうですか?

41: 匿名さん 
[2011-06-07 15:30:01]
フリーディアは天井高2550でした。階高は3060?だったかな?やっぱりハイサッシはいいですよね。憧れます。でも場所がいいのでお値段もそこそこしました。プレミストはモデルが見れなかったのであまり話を聞きませんでした。外観などはプレミストの勝ちかな?フリーディアはかっこよかったよ。
42: 匿名さん 
[2011-06-07 18:36:05]
ハイサッシは、上の部屋のバルコニーの庇が見える欠点があります。
一日の中で、陽が低い位置にもなる東向きや西向きのバルコニーには効果的な仕様だと思うけど
南向きの場合、陽が低くなる冬至の時期の近辺を除き採光に関してのメリットも小さい。
43: 匿名さん 
[2011-06-07 18:48:54]
13~15帖程度の狭いリビングで、見かけの天井だけ高くても、
バランス的に開放感が得られない人の方が多い。
空調の効率が落ちるのに、物件価格は高くなり、私は無駄と考えます。
リビングが20帖くらいあれば、2500は欲しいとこだわるけど。

まずは、予算内で十分な住居面積があるかが一番重要じゃないの。狭い部屋に開放感は、全くありません。
44: 匿名 
[2011-06-07 19:36:18]
でも、私も逆梁ハイサッシうらやましい…
現在、順梁のマンションなので。
ガラス手すりで明るいし採光もいいけど、隣との仕切りがね…
逆梁ハイサッシの個別感は高級感を感じます。
ただ、価格もそれなりだから、次買い替える時もきっと順梁だろうな。
45: 匿名 
[2011-06-07 20:01:29]
MJRの春日の物件は確か、ハイサッシでしたよね。申し込み出遅れて購入できなかったけど、いいなぁ~と思いました。
46: 匿名 
[2011-06-07 20:34:33]
和室つぶせば、リビング20畳は大抵越えるでしょう。

セレクトプラン使用して浮いた材料費で、無料オプション付けて頂くパターンあり。
47: 匿名さん 
[2011-06-07 22:30:04]
MJRの春日の物件ってエレベーターが多いやつですよね?
意外と管理費が安くてビックリしました。
48: 匿名さん 
[2011-06-08 13:43:14]
春日原は天井高2400でハイサッシだったと思うのですが
どんな感じなんでしょうね?
49: 春日原住み 
[2011-06-11 20:28:45]
リビングが明るいね、と遊びにきてくれた友人が言ってくれますが、住むと意識しなくなる気がします…。
高身長の旦那様がいたら、廊下や駐車場で頭がつっかえそうです。
自分的には、春日原駅付近の夜の治安が気になります。思ったより、ヤンキー(笑)がいるんですね。
大橋はどうでしょう?
住み心地には満足ですが、機会があれば住み替えたいなと考えているので未だにマンコミュにきてしまいます。自分語り&違うマンションの話でスミマセン。
50: いつか買いたいさん 
[2011-06-11 21:38:30]
>49さん
春日原のお話が聞けて嬉しいです。そちらを買いそびれたもので!
あまり板の方が賑わってなかったのであっという間に売れてしまったんでしょうね。
住み心地は満足とのことで、住み替えもMJRを候補にされてるんですかね?
私も買うならMJRを考えてるのですが、なかなか良い物件に巡り合えてません。
なのでちょこちょこMJRの板を覗かせてもらってます。
51: 物件比較中 
[2011-06-11 22:15:33]
>49さん
実際住んでらっしゃる方の意見はありがたいです。
ちなみに、MJRの内装は実際はどのような感じですか?
今までMRしか見たことなくて。
私も買うならMJRと思ってますが、なかなか出会えません。
春日はハイサッシで、MR見て主人がとても気に入ってましたが、希望の間取りがもうなく断念…
大野城は、たしか春日より天井が高かったような記憶があります。
今回大橋の物件期待してましたが…価格は良心的だと思いました。
52: 春日原住み 
[2011-06-12 00:47:33]
実際の内装の印象…モデルルーム通りかな?と私は思いました。もちろん作りつけ家具など、あるのとないのでは印象が全く違いますが、インテリアや家具がない状態を想像して、まあそれに近いラインではあるのではないかと。パンフと違ったのは、外観が想像以上に社宅っぽかったとこかな。植栽の雰囲気は思ったよりよかったかも?個人的な意見でした。そろそろ消えますね。ではでは
53: 購入検討中さん 
[2011-06-13 13:47:06]
地震(警固断層)と浸水(ハザードマップ)の影響がある
地域のようなので気になっています。
もしご近所の方、情報などありましたら教えていただきたいです。
54: 匿名さん 
[2011-06-18 12:19:38]
公式HPに価格などの情報が掲載されましたね。やっぱりMJRは、割安感がある。
55: 物件比較中さん 
[2011-06-18 12:34:18]
分譲価格、仕様、共に”いつものMJR”って感じですね。それなりの仕様ですが、やっぱり安いわ。デザインは、室見や藤崎あたりからかなりマシになった。
56: 物件比較中さん 
[2011-06-18 15:47:01]
今日見てきました。設備などよかったですが、間取りが良くなかったです。残念。
57: 買い換え検討中 
[2011-06-18 17:27:25]
>56さん、駅からの距離はどんな感じでした?
MJRってどうしてこんなに割安なんでしょう?
58: 物件検討中さん 
[2011-06-19 09:43:18]
昨日仕事が休みだったので、雨の中駅から歩いてみました。
17分かかりました。女性で歩くの早くはないので男性だとまだ早いと思います。
しかし、自分の場合は荷物が傘のみでこの時間かかるので買い物とかして手荷物増えたら、かなり厳しいなと思いました。
車使われる方ならいいと思いますが、うちは夫婦共電車通勤なので今回は見送ろうと思います。
間取りも、いつものMJRさんらしくなく魅力がありませんでしたし。
59: 匿名さん 
[2011-06-19 09:51:40]
そんなことはありません。大橋の駅まで、普通に歩いて信号待ちを入れて徒歩10分くらいです。
上記のような嘘の書き込みは信じず、ご自身で歩いてご確認されることをお勧めします。

60: 匿名さん 
[2011-06-19 09:53:28]
〉58 女性なのに自分って・・・。明らかに男性が打ち込んだような文章。
要はフ〇ー〇ィアにしましょうって言いたいんでしょ?ご苦労様です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる