九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR大橋プレシャスコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 南区
  6. MJR大橋プレシャスコートってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-10-22 17:33:17
 削除依頼 投稿する

西鉄天神大牟田線「大橋」駅徒歩9分。
MJR大橋プレシャスコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市南区塩原4丁目23番(地番)
交通:
西鉄天神大牟田線 「大橋」駅 徒歩9分
鹿児島本線 「竹下」駅 徒歩11分
間取:3LDK、4LDK
面積:73.02平米~97.37平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:三井不動産販売九州

施工会社:松尾建設株式会社
管理会社:株式会社日立ビルシステム

[スレ作成日時]2011-04-26 10:37:53

現在の物件
MJR大橋プレシャスコート
MJR大橋プレシャスコート
 
所在地:福岡県福岡市南区塩原4丁目23番(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「大橋」駅 徒歩9分
総戸数: 61戸

MJR大橋プレシャスコートってどうですか?

1: 匿名 
[2011-04-27 16:42:46]
価格ってどうなんでしょうか?
2: 匿名さん 
[2011-05-08 01:00:46]
校区が気になります。
中学が良くない評判ですが、今もそうなのでしょうか?
3: 匿名さん 
[2011-05-08 07:37:00]
MJR、大半は竣工前完売しているので、価格はある程度期待できると思います。
4: 匿名さん 
[2011-05-08 19:55:50]
今日チラシはいってました。間取りが縦長で昔っぽい間取りで私は没かな。大和さんに期待しよっと。
ローコストって感じ。
5: 匿名さん 
[2011-05-08 19:58:14]
D社のマンション、本当に大丈夫でしょうかね。大阪で、倍返しで販売を止めた物件があるようです。
6: 匿名 
[2011-05-08 21:13:08]
MJRさんの間取りは好きなんですけど、今回は…ん…?って感じですね。
7: 匿名 
[2011-05-08 21:46:58]
>5
施工会社のミスを発見して中止したんでしょ?
倍返ししてまで隠蔽しなかったD社はある意味立派?
問題は施工ミスしたA社かも。
8: 匿名さん 
[2011-05-08 21:58:23]
立派でしょうかね。施工業者を思いっきり値切った影響とか、第三者機関が発見したから隠蔽できなかったとか、実際は???プレミストって、元々品質面では良い噂がありませんし。
9: 匿名さん 
[2011-05-15 13:44:39]
ここは安くないと売れないでしょ。
10: 匿名 
[2011-05-15 14:43:22]
なんで?MJRは完成前完売が多いし、人気あるイメージあるけど…
駅から少し遠いかな?
11: 匿名 
[2011-05-15 23:29:49]
MJRとしたことがぁ…
駅から遠すぎじゃん!
12: 匿名さん 
[2011-05-16 14:03:01]
プレミストですら低価格で出さないと厳しいと思うのにここは更に駅から遠い
ここに勝算はあるのか?JR!
13: 匿名さん 
[2011-05-17 15:24:03]
MJRは国有地私有地意外に建てると厳しい。安くできないから。立地いまいち。価格いまいち。間取りいまいち。
売れないぞ。
14: 匿名さん 
[2011-05-17 17:55:29]
>>13
具体的な根拠が、乏しいですね。MJR室見やMJR藤崎は、大手企業の社宅跡です。
いずれも、同時期発売の周囲物件と比べ格安で、藤崎の2戸を除き即売に近かったようで、竣工前に完売済。
ここも、大手企業の社宅跡でしょ。これまでの実績から、リーズナブルな価格で、分譲すると思われます。
15: 匿名さん 
[2011-05-17 21:20:57]
MJRは、利益率を抑えているようです。
これまでどおり、市場ニーズに合致した分譲価格になると思いますよ。
他の物件販売実績が、そ根拠です。
16: 匿名 
[2011-05-17 22:31:47]
利益率を抑えてるってのは営業マンの言葉では?
私は他のMJRをいくつも見ましたが、安普請でローコストマンションという印象でした。
17: 匿名 
[2011-05-17 22:37:34]
↑そうだね!
安くても、内容はそれなり。
コストパフォーマンスが良いとは思えないのがMJR。
18: 匿名さん 
[2011-05-18 08:19:44]
MJRは、大半の物件が竣工前に完売しています。
上記のようなネガの書込みより、市場評価/実績の方がよっぽど信用できる。
コストパフォーマンスが高いから、竣工前に完売するんだよ。
19: 匿名 
[2011-05-18 13:56:44]
コストパフォーマンスが高いからしゃないでしょ。
価格が安い、その価格帯しか買えない人達が多いから数は売れる。
20: 物件比較中さん 
[2011-05-18 22:42:43]
自分のMJRに対するイメージは…

・駅から近い所に建ってる
・比較的安価
・造りは可もなく不可もなく…グレードはそんなに高くはない
・竣工前に完売する物件が多い

ぐらいでしょうか。

今回のこちらの物件は駅からは微妙な距離ですし、う〜んって感じですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる