注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「良質住宅イシカワをどう思いますか?建てた方の感想など・・・part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 良質住宅イシカワをどう思いますか?建てた方の感想など・・・part2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-07-02 19:35:21
 

前スレが1000件を大きくこえていましたので、新スレ作りました。
引き続き実際に入居している方など情報交換をしましょう。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18274/

[スレ作成日時]2011-04-16 09:06:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

良質住宅イシカワをどう思いますか?建てた方の感想など・・・part2

670: 匿名さん 
[2012-12-20 19:08:09]
写真とかあればある程度信用できるが・・・
言葉だけじゃね。
671: 匿名 
[2012-12-21 23:41:15]
建築から一年以上経ちましたが大工さんが建築中に壊してしまったドアの取り替えに来てくれません。雨どいもまだ一本出来ていません。雨が降るとバルコニーから直接地面に滝のように降り注ぎます。三○は電話に出ません。折り返しもしません。イシカワさん我が家はいつ完成しますか。
672: 匿名 
[2012-12-22 00:45:33]
それは酷い(@_@;)

やっぱローコスト選んだら駄目なのかな…
673: サラリーマンさん 
[2012-12-22 08:36:53]
No.671さんの状況が真実なら、新潟の本社に相談するべきで、むしろ相談していないのなら現状に満足しているとみなされます。定期的に本社に催促するのがまず第一。それでだめなら訴訟です。ネットに書き込んでも誰も動きません。
674: 匿名さん 
[2012-12-22 10:26:51]
>>671
どういう状況か写真アップするといいんでは。
本社で対応してくれないですか?
イシカワの関係者も見てるし。
675: 匿名 
[2012-12-22 19:13:35]
掲示板でクレーム対応を要請するのは無理がある
本社に訴えようよ
676: 良質住宅に住んでます 
[2012-12-22 20:49:45]
電話に出ない折り返しがない時点で本社にクレームだな!
よく気長に待てますねぇ~
677: 匿名さん 
[2012-12-23 20:46:01]
パナホームのスレッドで、欠陥基礎の写真があるけどひどいですね。
大手でも安心できない土建業。
678: 匿名さん 
[2012-12-25 05:05:27]
看板は大手でも結局やるのは、下請けの小さい業者だし、管理するのは大手に勤めてるだけの個人だもん。
どこで頼んでもリスクは一緒でしょ。
679: 匿名 
[2012-12-25 15:26:42]
朝一5℃でした。寒い
680: 匿名 
[2012-12-25 15:26:44]
朝一5℃でした。寒い
681: 匿名さん 
[2012-12-25 23:06:09]
>>677
パナホームの欠陥って、あれだけやるのって珍しい。
ごみを基礎に入れるのって、バブルぐらいはあったみたいだけど・・・
安い建売でもないな。

イシカワも雨どいの1本ぐらい早く付ければいいのにね。
682: 匿名電話 
[2012-12-26 22:38:05]
増税前の駆け込みとモデルハウスの新築、それに伴ってイベント、しかも年末。正直、今何言ったって聞く耳持たないよ(笑)
683: 契約済みさん 
[2012-12-27 07:06:56]
イシカワのホームページもブログも、長らく更新されていない。社内の広報担当は何をやってるんだ? 新潟日報の折り込みチラシだけでは、県外には知られないよ。リクルート誌のスーモの紹介(宣伝)ページだけではだめ。ネットをもっと上手く活用しないとね。こういうところが地方企業で洗練されていない。
684: 契約済みさん 
[2012-12-27 15:06:00]
ブログが更新されてないですね。
ホームページの更新はカネが掛からないのにね。
こちらは、チラシも入りませんよ。
昨年進出した場所で建築中ですが、受注はそれなりにあるようなので、まずは実績作りでしょうね。
大手ハウスメーカーでない、こちらでは無名の建設会社(看板の建設業の許可が新潟県知事だから、みんな田舎の工務店だと思ってる)ですから、近所の人もいろいろな意味で興味があるようです。
施工などで悪いうわさでも立てばこの先厳しいでしょうから、あせらずゆっくり営業でいいんでない。
685: 周辺住民さん 
[2012-12-29 09:01:58]
ご近所挨拶について
着工後に挨拶に担当が挨拶して、引渡し日(入居者引っ越し日)にまた担当者が品物を持って挨拶に1人で来られました。
普通入居者家族が挨拶来るものとばかり思っていました。
イシカワだけがこんなもんなの?
それとも引っ越し家族の希望なの?
686: 匿名さん 
[2012-12-29 09:50:44]
>>685
施主、入居者家族の問題です。

ハウスメーカーから施主に、近所に挨拶しろ なんて言いません。
東京在住ですが、普通は施主から挨拶に来ますよ。
687: 契約済みさん 
[2012-12-30 01:18:46]
年末年始も休まず営業だそうです。って、HMはどこも同じか…
688: 匿名 
[2012-12-30 04:56:29]
家族がかわいそう。

でも、嫌われてるパパなんか家にいない方がいいのかな?

長くいえにいると煙たがられるし・・
689: 契約済みさん 
[2012-12-30 11:19:56]
こちらの営業所は今日から休みですよ。
新潟に帰ったのかな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる