住宅なんでも質問「引越し業者の選び方教えて!Ⅱ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 引越し業者の選び方教えて!Ⅱ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 16:03:44
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】引越し業者の選び方| 全画像 関連スレ RSS

新スレです。引き続き有意義な情報交換して下さい。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16338/

[スレ作成日時]2005-08-23 17:29:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

引越し業者の選び方教えて!Ⅱ

351: 匿名さん 
[2007-02-13 06:21:00]
我が家も346さんと同じ、3月中頃の一斉入居で幹事はサカイ。
子供2人で3DKから3LDKへの引越し。
サカイは4トン1台で作業員3名、移動距離5キロほどで21万。
黒猫さんは3トンロング2台の作業員3名の引越し資材多数のサービス付で13万。
ほぼ即答で黒猫さんに決めました。
黒猫さんの引越しシーズンの料金設定は3月末位みたいですよ!
うちは13日で申し込んでこの料金でした。
352: 匿名さん 
[2007-02-13 12:42:00]
http://www.hikkoshihikaku.com/rank/rank.html

ここの大手業者ではない項目のトップになっている会社に
インターネット見積をするとえらい安いですよ。
その割りにきっちりしていると思います。ランキング一位だし。

私はここの見積を引き合いに出して、サカ○さん15万円の見積もりを
半額以下にしてもらいました。エアコン脱着込み。
3月上旬で2tロングです。
353: 匿名さん 
[2007-02-13 23:53:00]
一斉引越しで、3月下旬 京都から大阪に引っ越します。2トン積みきりで、20万円の見積もりでしたが、値切ったら10万円以下になりました。見積もり金額ってあてになりませんね。10万以上も安くなるなんて。ちなみに提携の業者です。値段的に妥当ですかもっと値切れたのですかね。
354: 匿名さん 
[2007-02-14 15:53:00]
三月末の引越で、一月中旬に見積もりをとりました。ここのサイトを見て頼んだのは、ネコ、ドラえもん、ペリカン、あり、心臓。
ネコはもう一杯と即答で断られ、ドラえもんは人気日は急いだほうがいいと言われました。一斉入居が多いからしいです。何も言わなかったのはペリカン。
ありは二ヶ月切ってから、心臓は一ヶ月まえにと言われました。
大手は早めに、ということなのかな。
355: 匿名さん 
[2007-02-16 01:27:00]
アップライトピアノはピアノ専門の業者にお頼んだ方がよいのでしょうか。それとも、一緒に見積もりしてもらって一緒に運んでもらった方がよいのでしょうか。
356: 匿名さん 
[2007-02-16 01:56:00]
どちらにしても、専門業者が運びますよ。
中間マージンと得意先割引(引越し業者に対して)どちらが多いか見積もり取ればいかがですか?ピアノ業者は電話でも教えてくれるはずです。
357: 匿名さん 
[2007-02-16 19:25:00]
アリはボラれるぞ。
引越し初心者は、ネコから見積もりとれば
いいんじゃないかな。
358: 匿名さん 
[2007-02-18 09:02:00]
はとは普段からピアノを運んでいますよ!
359: 裕子 
[2007-02-18 11:48:00]
引越しって高いですね。少しでも安いところを探しましょう。結局サービス内容はあたりはずれは運任せな気がします。同じ業者でも来る社員によって天と地の差があることは当たり前の世界ですから。

http://satoru8888.blog76.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-category-6.html
360: 匿名さん 
[2007-02-18 12:56:00]
自分に合った引越し見積もりサイトをYES・NOで教えてくれます。

http://www.hikkoshimitsumori.net/shindan01.html
引越し料金を安くする方法等も参考になりますよ。
361: 匿名さん 
[2007-02-20 07:54:00]
料金は高いが、最強の引越し業者は日通です。サービスレベルに文句のつけようがない。
362: 匿名さん 
[2007-02-20 15:08:00]
日通さんは、この時期忙しい(会社の引越しを多く手がけている)ので、
バイトを多く雇うと聞いたのですが、どうなんでしょう?
363: 匿名さん 
[2007-02-21 00:47:00]
我が家も日通かヤマトに頼もうと思っているのですがどう思われますか?
364: 匿名さん 
[2007-02-21 11:38:00]
どちらも引越し専門ではないところですね。
365: 匿名さん 
[2007-02-21 12:35:00]
評判はそれほど悪くないようなので候補に考えています。
366: 急な引越し6900円よりおまかせください 
[2007-02-21 20:56:00]
急な引越し6900円よりおまかせください
不要品の回収も行います。
生ゴミ以外なら回収します。
他社でお断りされた時間やお値段交渉も当社ならいい場合ありますので
ぜひお声がけ下さいませ。
深夜 早朝いつでも可能です。
お客様の立場に立って対応します。
埼玉県)東京都)
090-9680-3693 中谷(なかたに)まで
hyakuman@bd.wakwak.com
メールはほとんど見る暇ありませんので
お電話のみで受け付けています。
よろしくお願いします。
メールの場合返信が遅くなり連絡出来ない場合もありますので
お手数ですがご依頼はお電話のみでお願いします。
367: 匿名さん 
[2007-02-25 02:43:00]
アート最悪!
営業員は仮契約まではかなりの低姿勢だったけど
日程や金額など詰めて相談していくと「確認して電話します」
と言ったきりなかなか連絡をよこさない。
催促の電話を入れると「電話したのですがお留守だったようで〜」と、
白々しく言い訳された。着信履歴が残ってないっちゅうねん!!
即キャンセルして他者に依頼しました。もちろんお断りの電話を入れたら
大手とは思えない口調で、捨てゼリフを吐かれましたよ。
368: 匿名さん 
[2007-02-25 12:22:00]
アートで見積もりとりましたが、25kmの引越し距離で、
2LDKから3LDKの引越しで13万って高いですよね?
369: 匿名さん 
[2007-02-26 17:53:00]
私は3月下旬、2DKから3LDKへの引越しで14万円(1台エアコン取り外し・取り付け込み、保険込み)でした。大手業者ではなくて中小ですが。距離は東京から東海地方で350キロくらいです。2トンロングです。とりあえず参考にしてみてください。
370: 匿名さん 
[2007-03-03 02:02:00]
引越しを安くする方法をネットで色々調べていましたが
引越し見積もりサイトをまとめていて便利でした。
↓ ↓ ↓
http://www.hikkoshimitsumori.net/

見積もりをしても契約の義務もないし無料で比較出来るのでそのときの相場がわかりますよ。
371: 匿名はん 
[2007-03-03 11:09:00]
まず、日通、ネコで見積もりを取る(だいたいの相場がわかる)
で、アリとサカイで見積もる。
(おいらは関西、ここの最初の見積もりはあてにならない。両者戦わせて下限を探る)
最後に、地域密着の小さい引越し屋で見積もる。
(たぶん激安)
ここまでやって、全てを比較し好きなの選ぶ。
おいらなら、ネコかなー
372: 匿名さん 
[2007-03-03 11:21:00]
371さん
ネコが好きな理由を教えていただけませんか?
我が家もネコを検討しているので。
373: 契約済みさん 
[2007-03-06 21:54:00]
引越しって高いですね。少しでも安いところを探しましょう。結局サービス内容はあたりはずれは運任せな気がします。同じ業者でも来る社員によって天と地の差があることは当たり前の世界ですから。

ttp://satoru8888.blog76.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-category-6.html
374: ポクン 
[2007-03-10 00:25:00]
どなたか3588引越しセンターって知ってますか? 今日急にHMからDMが届きました。どなたか情報を知ってる人がいましたら教えてください。
375: 入居予定さん 
[2007-03-10 18:09:00]
0222の松●引越しセンター対応最悪でした。
デベの幹事会社だったので2月中旬の引越し日のアンケートがきました。
アンケートの回答と、荷物のリストを送ったらずーっと放置。
催促して催促してやっと、今朝見積り回答ががきました。
・横浜→都内
・4月の平日
・単身(寮)なので大型の家具/家電一切無し。
・荷物は衣類とパソコン程度。

上記の条件でお見積りはなんと”15万円”!!
その場でお断りしました。

ひょっとして、こちらがアクション起こさなければ、
ギリギリまで放置して他社が予約で埋まる頃に連絡し、
はめ込むつもりだったのでしょうか?
だとしたらやり口が汚いですね。。。

みなさんもご注意を。
376: いつか買いたいさん 
[2007-03-10 23:39:00]
377: ビギナーさん 
[2007-03-14 18:39:00]
3月の最終週に引越を考えている者です。先ほど○りさんで、
千葉から九州への2人家族の引越で、見積りをとってもらったところ、
あまりの金額の高さにびっくり!繁忙期と距離を考えても、100万は
行かないだろうと、タカをくくっていました。
鹿児島(南九州):130万/福岡(北九州):115万・・・
これって思いっきりふっかけられたのでしょうか?
あとは、猫さんとハ○さんに見積りをお願いしています。
どなたか九州方面への引越を経験された方などいらしたら、体験談を教えて下さい!
378: よく引越ししてた人 
[2007-03-15 00:00:00]
377さん
関東から九州で100万ってそりゃ無しですよ。
家族2人ってことは荷物も大してないのでしょ。
だったらこっちで売り払って、新しく買いなおした方がお得ですよ。

ちなみに繁盛期でも30万前後だと思いますよ。
車の陸送は意外と取られますよ。
379: 匿名さん 
[2007-03-15 00:07:00]
377さんはなるべく多くの会社から見積もり取った方がいいですね。
鉄道コンテナ輸送を使う全国展開の大きな会社であれば、相当安くなると思いますよ。
380: 匿名はん 
[2007-03-15 18:05:00]
仕事の都合で関東圏→九州経験ありますが、(会社負担の為金額は不明)100万は切っていたかと
記憶しています、時期もいわゆる繁忙期、3月末です。
10トントラック1台での郵送でした(一応2人分)
コンテナ輸送だと+1日到着が、遅くなる場合があるようですよ。
ちなみに会社は日通です(会社の指定業者)
381: 匿名さん 
[2007-03-17 13:04:00]
引越一括見積もり利用者の声です。
http://www.hikkoshimitsumori.net/riyou.html
382: 参考になりますか? 
[2007-03-17 16:34:00]
会社で転勤社員の手続きをしたことあります。
ご夫婦のみで沖縄→大阪へ来られましたが
3月中旬(繁忙期でなかったかも)で30万ほどでした。
荷物も少なめだったようですが・・・。
383: 契約済みさん 
[2007-03-22 18:43:00]
何社か見積もりとってみてはいかがでしょうか。無料だし、電話とかでしつこくされることもありませんので。ただし、何社かに絞ったら実際に現地での見積もりを取ることを忘れてはだめですよ。絶対トラブルになりますから。

http://www3.to/hikkosi
384: 入居済み住民さん 
[2007-03-24 16:44:00]
これまで引越しはサカイで3回行いましたが、
今回はアリさんとサカイに見積もりを取りました。
5000円差でアリさんに決定。荷造りは自分で行うコースです。
前夜にダンボールが足りなくなり、当日業者の方に、数枚ダンボールがないか聞いたところ。
アリさん:「ダンボールは用意してません、今回お客様はエコノミーコースをお選びですので、荷造りは前日までに完了していることが前提となっております。」
積み荷完了後には、アリさん:「ご主人、すぐに出発できますよね、僕らだけ、先に着いて待ってても時間の無駄ですので。」
作業完了後に10分サービスで家具の微調整をお願いしようとしていたのですが、「作業完了確認をお願いします。10分間サービスは照明取り付けを行いました。」との報告。
実際には、運び入れの際に4つ照明を付けだけですが。

3回のサカイの引越しでは、
・ 当日ダンボール提供あり。
・ お客さんをせかすようなことは言われたことがない。
・ 全作業完了後15分間サービスの伺いあり。

横浜の支店または、担当ドライバーだけがこのような対応なのかは不明ですが、
あまり気分のいい引越しではありませんでした。
385: 入居済み住民さん 
[2007-03-29 11:01:00]
「サ○イ」
営業が「他社より高い見積りの理由は、作業の丁寧さや正確さ」と謳っていたから、
価格よりもクオリティでお願いしたのに、
積み込み開始時間に3時間遅れ。
遅れる事の連絡なし。
転居先のガスの開栓業者も待ちくたびれ、
その他電気屋、家具屋も待ちぼうけ。
結局終わったのは23:00。
翌日は仕事。
高くて悪い「サ○イ」
まだ、安くて悪いほうがマシ。
営業のトークにだまされないで!!
386: 匿名さん 
[2007-03-30 00:03:00]
今日パンダに決めたあとに不安になり、検索してここにたどり着きました。
もっと早く見ていれば良かったです。パンダの評判がよくないですね。
パンダしか見積もりをとってないのですが、
市内(移動距離10キロ未満)、3LDK→4LDK、大人2人乳幼児2人の引っ越しで
トラック(約6畳分の広さ・・何トンだろう?)で往復、作業員3人
梱包はしてもらって荷ほどきは自分でするコースで15万。
これって高いですか?
今からでも他社で見積もりとって比べて見た方がいいですかね?
段ボールもらっちゃったんですけど・・(手はつけていません)
ちなみに、営業さんは携帯&電卓してました。
387: 入居済み住民さん 
[2007-03-30 10:12:00]
>>386

我が家で合い見積もりとった場合

市内(移動距離10キロ未満)、平屋→た2階建て戸建て、2t車2台、作業員4名
梱包は自分で(ダンボールはもらい放題)、婚礼家具あり


心臓さん7万、芸術さん10万、でしたよ。
梱包をしてもらうと、ぐんと高くなるのかもね。
388: 匿名さん 
[2007-03-30 21:16:00]
うちサカイで2トン車一台作業員2人
10万 高いよね
10キロ以内 大型家具なし
幹事会社だからかな
ちなみに平日です
389: 匿名さん 
[2007-03-30 23:29:00]
386です。ありがとうございます。
今日、新たに2件パンダでクレームの話し聞きました。
1件は当日のスタッフ、営業とも最悪の話し。
もう1件は当日のスタッフは悪くなかったけれど営業が最悪の話し。
同じ市内と、近郊の話しなので、うちも「サイアク〜」になる可能性が高くなってきました。
でも、他社にして当たりが悪かったときに立ち直れなくなりそうで、キャンセルまで踏み切れません。
はぁ、こんな自分がイヤになります・・
390: 匿名さん 
[2007-04-02 17:48:00]
サカイ本当にひどかったです。
電話がかかってくるのがいつも夜の10時ぐらい。
しかもその時間に電話してきて明日行っていいですか?とか非常識すぎます。
子供が寝ているのに家中に電話のベルが鳴り響いて。。。ありえないです。

クレームを出してもそのまま放置。
見積もりには大幅遅刻、しかも高い。
完全にアウトでしたね。家に上げたのも後悔するぐらい。
結局別の引越し会社にお願いしました。
お客様満足度ナンバーワンなんて大嘘です。
391: 匿名さん 
[2007-04-02 18:46:00]
結局あたりはずれがあるんじゃないですか?
同じ会社でも良いチームにあたったら全体で良い印象になるし
ひとりでもBADの人がいたらもうそれでダメってことになっちゃいますよね。
392: 匿名さん 
[2007-04-03 03:29:00]
当然あたりはずれはあるでしょう。
でも大体駄目なところって全体的に駄目な人間が
多いですよ。
ネットの評判、電話の応対、営業の態度とかをチェックすれば
当日を待たなくても悩まずこれはなしだな、ってわかります。
393: 匿名さん 
[2007-04-08 02:35:00]
サンタ引越しセンターを使ったことある人はいますか?
感想など、お願いします。
394: 入居予定さん 
[2007-04-09 13:19:00]
今度新築マンションに引越しするんですが管理会社がサ○イなんですが、評判が悪くてこまってます。管理会社以外に頼まれた方いらっしゃいますか?よその引越しやさんから、管理会社以外に頼むと引越しのときに管理会社から嫌がらせとかされると聞いちゃったんですけど・・・(エレベータとか車を止めるところとか・・)本当でしょうか?管理会社から言われている返答期日が迫っていて困ってます。すいません。ご存知の方よろしくお願いします。
395: ビギナーさん 
[2007-04-09 16:49:00]
このサイト、すごく参考になります!
引越し前にたどりついてヨカッタ・・・

5月中旬〜下旬の引越しを考えています。

私も引越し一括見積もりサービスを使って数社から見積もりとりました。
同市内、車で五分の距離、2tトラック作業員2名で冷蔵庫やエアコンなしなので、
下は15,000から!
高いので4万ほど。

ちなみにその一番安いのは 愛のひっこしせんたーというところなんですが、
全国にあるようですが、ここでは一度も出てきません。
だから評判わからなくて。。。

電話での応対はめちゃ好感度高かったんですが。。。
もしもどなたか評判をご存知なら、教えてください!

ちなみに、さ○いは38000円でした。
396: 入居済み住民さん 
[2007-04-11 23:02:00]
今回、4回目の引越をしました。過去3回はヤマト、今回初めてドラえもんを使いました。
三月末でしたが、ベテラン3人と新米1人で、ベテランがテキパキやってくれたので、悪くないメンバーでした。が、引越作業前の近所への挨拶はしなかったし(無料サービスです)、引越ホームページサービスの話もなかったし、養生もパンフレットほどじゃなかった。家具クリーンサービスも常識的に埃を払う程度。パンフレットに載せる穂ほどじゃない。
やりもしない中途半端なサービスをうたうぐらいなら、荷物を運びだした後、掃除機をかけてほしい。ヤマトはやってくれるぞ。
それから、社宅だったので、前の夜に一生懸命掃除したのに、そこで雑巾を洗わないでっ!
やっぱり、ヤマトのほうが上だったな。
397: どーしたらいいの。。。 
[2007-04-15 21:41:00]
初めての家族引越です。
以前、ヤマトの単身パックで洋服類など家具以外のものだけで引越た時は、ダンボールのみでした。
でも、結構いい加減に扱われててダンボールは汚くなってるし、玄関に積まれていく荷物を自分で運ぶのが大変で。。。
おじさん1人・高校生?2人。私服でした。
それは場所によっても違うのですかね??鹿児島なんですけど。

今度は家具もあるので、しっかり搬入してくれる業者がいいのですが。
懲りずにヤマトにしても平気なのか。。。

フツー私服で来るんですか???
398: 入居済み住民さん 
[2007-04-20 00:23:00]
先週、幹事会社の0123で引っ越しましたが最悪でした。
見積もりにきた人は感じ良かったけど、4人必要だから・・と言われたけど
実際来た人は、2人社員風、2人は見習い(しかもダメダメくん)で、これで4人か?と言いたくなりました。
途中「助手がバテたので」と休憩まで挟むは、荷物はどこかでこすった跡はあるは・・・。
チーフですら、段ボールを適当な部屋に置くし、中身を書いた面が壁向きになってたり適当。
おまけに耐震マットをテレビに付けていったは良いけど、場所が悪く、動かそうにも自分たちで動かせず「家具移動サービス」を頼む事に。
でも、指定された時間より2時間も早くきて、不在だったからといって、そのまま帰ってしまって連絡ナシ。
後日クレームを入れ、確実に昼間に来てくれる日時を約束させたのに、またもや時間にもこない。とにかく対応が悪すぎ、適当すぎで最悪でした。二度と頼みたくないし、人にも勧めたくありません。
399: 親と同居中さん 
[2007-04-20 11:50:00]
アリは4月平日午前、車20分、家具類のみ3t×2台、ピアノ有り、4人で7万円。

家具の忘れは無かったけれど、家具に付いていたラグを忘れたり、
電灯が外れて傾いていたり、ベランダの物干し等をどかしたままだったり、
家具を運び入れてからガラス等をいれたりするのを頼むと舌打ちしたり
ものすごく態度が悪かったです。次回は頼みません。(多摩の方注意です!)

ちなみに同金額であひるさんも提示してくれましたが午後便のみでした。
400: 匿名さん 
[2007-04-28 17:20:00]
既出ですが引越見積もりサイトはこんなにたくさんあるんですね。
相見積もりを取るのに便利でした。
http://www.hikkoshimitsumori.net/

私の場合はアリが一番安かったです。
401: 入居済み住民さん 
[2007-04-30 18:54:00]
アリは、やめたほうがいいです。

家具に傷、床に傷で、大変気分わるかったです。
402: 契約済みさん 
[2007-05-01 02:32:00]
引越比較サイトとか色々見て、
結局どこもここがベスト!ってところがサイトによってまちまち。

結局、運と数社の見積もり比較と当日の現場へのチェックをこちらが高めること、
営業がいったこととの相違点をつめていくこと、

ってことですね。
値段はあまり変わらない気がするし。
403: 寿おじさん 
[2007-05-02 20:53:00]
先日、引越した際の見積もりをしてもらったりした時の印象を書きます。

総括としては、営業も引越作業員も、あたりはずれは会社ではなく、
人によると感じました。以下、取り留めもなく長文を書きますので、
気になる人は読み飛ばしてください。

1.アリさん
  営業ダメダメ。4月に入ってからTELしてくるといって
  TELしてきませんでした。(コールセンタも驚愕していた。)
  たぶん、ここまでひどい営業は特定の人だけなのでしょうが
  会社としての評価まで下がってしまうので、会社のほかの
  人が気の毒な気がします。
2.アートさん
  金額面で折り合わず。でも営業さんはまじめそうでした。
  すこし杓子定規な印象でしたが、悪い印象は受けません
  でした。
3.黒ねこさん
  営業さんは私とは相性が悪かったです。最初から他との
  相見積もりと言っているのに値引きで決めさせようとし
  たので印象は良くなかったです。
4.アンクルさん
  今回は縁がなかったですが、電話で正直に話してくれて
  好印象でした。出来ること出来ないこと(夕方便しか
  あいていないので昼間での対応ができない)を話してく
  れたので助かりました。
5.サカイさん
  営業はダメでした。朝に時間予約のTELをしてきて
  その時間になって上司らしき人から「担当がインフルエ
  ンザで・・」って、そんなの誰も信じません。
  が、都合で朝からの引越しでいきたかったので、最終的
  には、ここに決めました(とても不安でした)。
  当日の作業員さんは、良かったです。アルバイトらしき
  若い人1名、運転手1名、チームリーダー1名でしたが
  チームリーダーがてきぱき指示、室内側への搬入は基本
  的に、リーダーがやって、色々気にしながら作業しても
  らいました。アルバイトらしき人は、危なっかしくて
  気になりましたがリーダーが支障ないようにフォロー
  していたので問題ありませんでした。
  ---
  翌日、(水周りなので漏らすとよくないと思ったの
  で)洗濯機の設置作業もお願いしていたのですが
  「15:00からでいかがでしょう?」と言われ
  都合が悪かったので、もう少し後のほうが都合が
  いいのだがといったらいきなり22:00〜23:00の
  間と言い出したのには驚きました。
  あまりに非常識な提案に、こちらもこのやろうと
  あつくなって、いいですよといってあげたら、
  黙りこんでしまいました。実際には20:00ごろに
  きて接続・確認をしていきましたが、あんまり
  非常識な提案で、客を驚かすようなことは感心し
  ないよなあと思いました。
  なので引越しの作業員さんには悪いけど、サカイ
  さんの引越し全体としての評価はあまりよくなか
  ったです。 

以前に引っ越した時にはハートさんを使ったのですが、
作業員さんは慣れている感じで問題ありませんでした。

引越しに関しては、私はどうも当たりを引いているよ
うですが、このスレを読んだりしていると、会社で
傾向はあるのかも知れないけど、やっぱり最後は人に
よるんだなと感じています。
逆に言うと会社で傾向はあるので、使っておいてなんで
すがサカイさんはやめたほうがいいと思います。
404: 匿名さん 
[2007-05-03 01:58:00]
6月に、車二分の距離に引越し予定者です。結婚当初、主人の引越しを自分達でして失敗した経験があるので、近くても業者に頼もうと考えています。
そんなわけで業者を捜してますが、とってもタメになる板で参考にさせてもらっています!

横浜の日通さんですが、三月はオススメできないと思います。
前のアパートで使っていたのを見ていましたが(見ずにはいられなかった?)、階段から元ヤン風の女性が怒鳴っている。
近くのスーパーでは腰履きの制服を着崩した若者3人がずっとたむろしている。(←最初お昼休憩かと思いましたが、二時間後に通った際も変わりなくタムロ…)
絶対に評判悪いだろうと思いましたが、ネットでは評判が良いので驚きました。忙しい間だけのバイトだと思いたいトコロです。
ヤマトさんにしようかと思ってましたが、横浜では評判悪いですね…。横浜で評判良い業者さんご存知の方、おりませんか?
ちなみに6年前、赤帽で単身パック・北東北〜横浜で二万円でした。しかも、明るいおじちゃん三人がきてササーッと帰って、ササーッと置いていきました。好印象だったので、引越しで不愉快な思いすることもあるとは考えておりませんでしたがこちらで考えを変えました。…大変勉強になります。
長々と失礼しました<(_ _)>
405: 近所をよく知る人 
[2007-05-03 10:08:00]
安いところで、高度な要求 うーん両立しないような
表面傷無いけど後ろは傷だらけ 帰って気が付く 上手いわ

一斉入居なので荷物が混じってはいけないと思いダンボールに名前を書いたら
細かい客と思われてトラックの封印迄確認された 心配性なだけなのに。
結局ね 人なのよ 引越し荷物を運ぶ人次第
406: 匿名さん 
[2007-05-04 00:40:00]
んだんだ、いい事言うねぇ。
とどのつまりは、その時の運だよね、うん。
407: 匿名 
[2007-05-08 16:52:00]
安かろう悪かろうで、高いけど大手に。
三月の繁忙期で午前中に一軒済ませて、午後イチで我が家の積み込み、夕方と言うか夜に下ろし。
疲れてたみたいで、後半の作業は雑でした。
事情が許すなら、忙しい時期を避けるのも大事かも。
408: 匿名 
[2007-05-08 19:48:00]
初めての引越しでアートに依頼しました。
名前が通っているからと思ったのが大間違いでした。
電子ピアノの足が折れる、婚礼家具の傷2箇所以上、家具を落として畳が割れる
搬出の時の床の傷などかずかず。
一番許せないのがこちらが指摘するまでしらばっくれることです。
家具の傷、ピアノの足が補修し終わるまで半月程かかりました。
その間片付けもままならず・・・こんなことよくあることですか?
409: 匿名さん 
[2007-07-05 23:24:00]
引越を安くする方法をネットで色々調べていましたが
引越見積もりサイトをまとめていて便利でした。
↓ ↓ ↓
http://www.hikkoshimitsumori.net/

見積もりをしても契約の義務もないし無料で比較出来るのでそのときの相場がわかりますよ。
410: 匿名さん 
[2007-07-16 08:29:00]
>408
私もアート被害者ですよ。
確かに繁忙期ではあったんですが、
新築の壁は壊すわタンスの角は凹ますわ…
それはそれはひどい対応でした。
全員問いただしたら、3人中2人は社員で1人はバイト。
でも一番手際の悪かったのはなぜか社員でした。
が一言「ボク普段は経理なんです」…。
もう呆れ果てましたよ。
「いくらでもいいので入金して下さい」って何度か電話がありましたけど
一切無視。結局1円も払ってません。
今思い出しても腹が立ちますね。
411: 入居済み住民さん 
[2007-07-17 17:38:00]
別会社ですが私も被害にあって腹が立っています。

アクティブ感動・・・は社名を全て言うのも腹立たしいです。
ダンボール箱が最低2個紛失しました。
あそこは預かった箱の数は把握しないでやるシステムらしいですね。
絶対に全部運搬したと言い張られても無い物は無いんですから。
総額7万円の損失です。
しかも保障は一切しません、ですって。

いつもクロネコさんに頼んでいたんですが、ここしか空いてなかったので頼んだんですが、3月末の引越しを3月中旬に頼めておかしいとは思ったんですよね。
引越し会社なら預かった箱の数くらい把握しろーーーーーーー!!!!!
詐欺師じゃないなら無くしたものは弁償しろーーーーーーーー!!!!!
この会社の体質がこれで分かると思います。
こんなところと契約はしないほうがいいと思いますが、万一契約することになってしまったら作業内容と保障条件は必ず確認してください!!!!
412: 入居済み住民さん 
[2007-07-21 12:46:00]
アクティブ感動引越しセンターの不誠実さに感動した者です。
見積もりの時の態度の悪さに始まって、引越しでは遅れてきた上に運搬が遅く荒く、とにかく1時間の遅刻を補うために私が汗だくになって手伝わざるを得なくなってしまいました。
搬入ではそういうことのないように!と連絡をしておいたのですが、やはり1時間遅れでやってきました。
そのためまた汗だくになって運搬して、とにかく予定が全て狂いました。
幸い皿は割れずにすみ壁にこすった後がいくつか残っただけでしたが(そういう仕事内容でした)紛失物はありました。
とにかく契約内容は遂行されませんから注意して下さい!
これまでで一番お高くかかり、額を聞いた時は驚きで、何とか商法じゃないですよね。
無くなったものに対して被害届って出せるんですかね?
413: 入居予定さん 
[2007-07-23 00:34:00]
私もアート被害者です。
以前の引越しの際、扱いが悪くて冷蔵庫のドアが
凹まされました。

それと、引越し後の荷解きをしているときに気付いた
のですが、箪笥の引き出しの底に、油性のマジックで
大きく数字が・・・。最初は何か分からなかったの
ですが、業者が箪笥の何段目か分かるように記入
した模様。大きく、雑に殴り書きしてありました。
大切な箪笥なのに、今でもその文字は消えず・・・。

ホント、アートは最低です。
414: 入居済み住民さん 
[2007-07-25 14:12:00]
アクティブ感動引っ越しセンターは、時間にルーズ、契約時に脅されることがあることが書かれているのをよく見かけますが、確かに時間にはルーズでしたが幸い脅されることはありませんでした。
ただ残念ですが荷物を全て受け取ることはできませんでした。
安心して預けられない業者が結構あるようですね。
皆さんくれぐれも業者選びには注意して下さい。
415: 入居予定さん 
[2007-08-01 12:59:00]
複数の引越し業者を一度に家に呼んで見積もりさせるのって失礼ですかね?同じ事を何度もやるのが無駄に思えるので・・・。
416: 匿名さん 
[2007-08-04 09:51:00]
うちは、一日のうち、時間を変えて何社かに見積もりを
お願いしましたが、
どこも申し合わせたかのように同じ値段を提示。
業者の指定してきた時間も見事にきれいに重ならない時間。
これは、複数の業者が、価格競争を避けるために?という感じでした。
結局どこにも頼まず、まったく別のルートで見つけました。
417: 匿名さん 
[2007-08-04 16:28:00]
見積もりお願いして待っていましたが、
約束の時間になってもついにあらわれませんでした。
ダッ○です。
418: 入居予定さん 
[2007-08-25 22:08:00]
結局どこに頼もうが、当日の作業員の当たり外れによると思う・・・。

今までの経験では、アリ→少数精鋭てきぱき丁寧で◎
ペリカン→人数ばかり多くて仕事最悪 でした。
今回パンダ利用予定です。さてどうなることやら?
419: 匿名さん 
[2007-08-25 22:25:00]
私はアリでいい思いしませんでした。
参考までに。
420: 匿名さん 
[2007-08-27 21:01:00]
皆さん色々と経験されているのですね…
引っ越しを控えている我が家にとってはとても参考になりました。
やはり、大手でも地方の小さい会社でも、人によりますよ…
営業職なんてそんなもんです。
ようは、こちら側が勉強しておいて細かいところまでプレッシャーをかければいいのでは??
どこまでしてもらえるかは解りませんが、営業&作業員にプレシャーをかけるつもりです。こちらも営業職のプロという意地がありますから…
半年後ですが、報告します(笑)
421: ビギナーさん 
[2007-08-28 20:07:00]
アリさんのラクラクパック頼んだのに、当日現れたのは3人だけ。(うち2人バイト)
しかも午後2時に一人が別の現場へ行き、二人だけに。
結局私と夫も必死で荷物パッキングして、家を出られたのは午後9時。
引越し先が近かったので、9時過ぎには現地に着いたけど、荷物すべて運びこみ終わったのは、11時でした。

どこがラクラクやねん・・
422: 契約済みさん 
[2007-08-28 20:28:00]
私の知人ですが、引越し当日、荷造りを済ませ、
待っていたところ、全然現れなかったそうです。
センターに電話しても、現場の人間と連絡が取れないと言われ、
結局、一日現れないまま、荷物の中で一晩・・・

こんな業者もあるんだなあとびっくりでした。
423: 匿名さん 
[2007-08-28 21:21:00]
ラン引越しサービスを使いました。
見積もりとって安かったのでそこにしたのですが
あとから○○ミシュラン?みたいなのを見つけたら
そこでもなかなか上々な評判でしたね。

時間指定なしの一番安いプランだったのですが
ゴゴイチくらいにうまく割り当ててもらえて
当日来てくれた人たちもプロ意識のあるきちんとした方でした。

安いところはバイトが来るようなウワサも聞いていたのですが
そんなことはなくて、安心して引越しできました。
次もまた機会があればランに頼むつもりです。
424: 匿名さん 
[2007-08-28 21:46:00]
名古屋市指定引越し業者のアクティングで、引越しされた方はいませんか? もしいたら、良かったのか悪かったのかを教えていただきたいのですが。  お願いします
425: 匿名さん 
[2007-09-08 00:41:00]
>415さん
引越一括見積もりサイトは便利でしたよ。
私も利用は迷ったのですが何社も連絡取るのは大変と思い、使用してみました。
引越会社によって料金に2万円も差がありました。ちなみに間取りは3LDKです。引越は何かとお金がかかるので助かりました。

あくまで参考ですが引越会社が一覧でわかるこのサイトが便利でしたよ。
http://www.hikkoshimitsumori.net/
426: 匿名さん 
[2007-09-08 20:13:00]
アリに一番最初にトイレ使われたから、かなり恨んでいる、あのバイト野郎。
普通は移動中に外でしてこい。
いっぱいおつりを跳び散らかせやがって。
家の住人より先に使われておまけに汚されたから、二度とアリには頼まない。物も良く落とすわ、壁にぶつけるわで、バイトを必ずつれてくるアリは駄目ですよ。
トイレ対策も考えておかなければ。
もしトイレ貸してくれ、と言われれば、壊れてるとか言って貸さないようにしましょう。
427: 匿名さん 
[2007-09-09 08:25:00]
ゾウのマークの松本引越しセンターにしたら?
社長が自殺するくらい経営が苦しいようだから、大幅な値引きが可能だろう。
428: 匿名さん 
[2007-09-09 21:17:00]
クロネコに見積もりをお願いした時のことです。
マンションの一斉入居の引越しで有ることを伝えたら
途端にやる気の無い態度になりました。
「一斉入居は幹事会社がいるからな〜」とかブツブツ
文句を言い出す始末。

他の大手数社で見積もりを出してもらった後だったのですが
他社より3万以上高い金額を提示してきました。
値下げは一切しないと言われ
「イヤなら断って結構」と言い残し、20分で帰って
行きました。

他の業者からは、多分クロネコは最安値を言ってくると
思うので、そうしたら連絡くれと言われていたのに・・・。

何だか、感じ悪かったです。よほど受けたくない仕事だったのでしょう。

ちなみに、埼玉です。
429: ビギナーさん 
[2007-09-10 21:10:00]
土日にアリ、ハート、ペリカン、クロネコ、ドラに見積り(梱包おまかせ)
に来てもらったんだけど、クロネコは他の4社より大幅に高く、2日掛りに
なると言われ、その場でお断り。
残りはみんな、誤差1万以内だったので、梱包から運搬まで4人でやってくれる
というドラに決めてしまった。(他は運搬2〜3、梱包のみ2)
でも、今日、ここを見つけて、読んでいく内に段々不安に・・・
ペリカンの方が良かったかなぁ?
引っ越しは2回目なんだけど、1回目は実家からで家具や電化製品はほとんど
現地調達で、引越屋を使うのは初めてで、不安で、不安で。
ま、決めてしまった今となっては、当日、良い人が来るよう祈るしかないか。
ちなみに、営業マンは皆さん、良くも無く、悪くも無くといったとこでした。
430: 購入経験者さん 
[2007-09-11 03:09:00]
相見積もりを取るのは、当たり前の事ですが、
それでは、お金の面だけですね。
安いに越したことはないという。

心配は中身でしょう。
態度、対応、作業、段取り、取り扱いかた、時間時刻などなど・・・。

私は子供の頃から合わせると、引越しは15回以上経験していますが、一度も後味の悪かった(腹立った)引越し業者はいませんでした。
単身も家族も、超・時間が無く、綱渡り引越しもやって来てます。

皆さん、荷作りは自分でして、あとはトラックに積むだけにしてます?
どんなに時間がなくても頭を使えば、家族4人分でも2時間以内で積み込み終わりますよ。

早く積み込み終わるので、スタッフ達も余裕でニコニコ顔。付届けなんか渡さなても、冷たい缶ジュースだけでみんな親切です。
搬入先へも時間的余裕が出来るので、気分的に楽だから、搬入も丁寧です。
テレビ引き取ってもらったり(リサイクル代浮いた!)
犬をトラックの運転席に乗せて行ってくれたり、
昼食(ホカ弁ですが)おごってもらったり、
古い「少年ジャンプ」で大層喜んでくれたり、
引越し先へハガキくれたり、などなど。

お金は払っているこちらが、客ですが、いつも一緒に汗をかく事と、すみやかに積み込みが出来るように、を心がけています。

有名でも無名でもどんな業者でも、現場のスタッフ次第。
だけど、彼らを良い人か嫌な人かにするのは、あなた自身。

「良い人が来るかしら?」とか「感じ悪かった!」「傷つけられた!」とか言っておられるかたは、相手が本当の極悪人だったのでしょうね。
431: 入居済み住民さん 
[2007-09-13 08:01:00]
幹事のサ○イに頼んだ。
1週間前に、ダンボール持ってくる予定が、
こっちから何度も連絡してやっと、その日の19時過ぎに来やがって、
嫁さんがブチ切れてた。

平日の引越しの当日は、2名予定が暇なのか4名に増え、時間は大幅短縮。
現場作業は、まったく問題無し。
現場に不満は無し。

移動距離は、徒歩1分圏内、
4t車1台で、4万(税抜き)だった。
432: 匿名 
[2007-09-15 22:32:00]
トイレなんて、工事中に職人が使ってるかもね。
433: 匿名さん 
[2007-09-15 23:14:00]
432あほやなあ。
そんなもんわかりきってるわ。
使い終わった直後やったら、汚れが丸見えやろ。
工事中なんか、どこでもつかってるわ。
教えといてやるわ。
434: 匿名さん 
[2007-09-27 18:32:00]
私もこの秋引っ越し予定です。いままで 日通 クロネコ アートさんにお願いした事があります(転勤族なのですが会社の子会社の運送会社は使いません『どうせ自費じゃないんでしょ』っていう態度されますから)一番よかったのが日通ですね、クロネコはまあまあ アートは段取りが悪く 荷物の積み込みより前にこちらの新幹線の時間がきてしまい、なんだかなってカンジでした 子供がドラえもんグッズがほしいというからアートに頼んだのにもれなくプレゼントは結局もらえませんでした。
他にサカイや象さんにも見積もりを頼んだ経験があります。全社にいえることですが営業さんは感じがいいです、しかし実際運ぶ人はバイト君だったりするので、、、、今回もどうしようか迷っているところです。
435: 入居予定さん 
[2007-09-28 22:03:00]
私も、来月引越予定の者です。
二日間で5社に見積もりをお願いしました。
どこも内容はあまり変わらない感じで、価格も1〜2万円差くらい。
決められずに困って、ココにたどり着きました。

それにしても、営業マンって色々ですね。
強気な人、しつこい人から、淡々としてる人、オドオドした人まで・・・
確かに、実際に作業するのは違う人だけれど
営業マンの話の進め方などで、なんとなく判断しちゃいますよね。
たとえば、他社の悪口を並べられたり、
「この場で決めれば3万引きます」と粘られたりすると
こういうマニュアルのある会社なんだな、と思ってしまって。
実際に運んでくださる方が丁寧なら何でもいいんですけど・・・

結局、ダッ○かファ○リアにしようと思ったんですが
ファ○リアのことがドコにも載ってないので迷ってます。
社員が35人の会社・・・さすがにやめといた方がいいのかなぁ・・・
こればっかりはやってみなきゃわかりませんが。
ファ○リアで引越しされた方、いませんか??
436: サラリーマンさん 
[2007-09-30 23:26:00]
小物は自分でガチガチに梱包するのが一番いいよね。
同じ会社のダンボールならうまく積んでくれる。
頼むときも材料多めに。
けっきょく大物以外持って行くだけの状態にしとけば
時間に余裕が出来て、大抵ベテランが大物を丁寧にやってくれる。
そんで経験の浅いバイトは黙々と運べる。
パソコンとか割れ物は自分の車で持ってくのがベスト。
437: 契約済みさん 
[2007-10-03 00:29:00]
引越しを安くするには、見積もり依頼して比較してみた方がいいと思います。
無料で、別に見積もり依頼だけで損することもなく、便利です。

おすすめサイト
↓↓↓
http://www3.to/hikkosi
438: 引越前さん 
[2007-10-21 17:49:00]
新築高層マンション一斉入居の予定です。
幹事会社(A)があって、しきりにそこを利用するよう言われたので
見積りにきてもらいましたが、やたらと高かったです。

相見積りで、大手他社にもきてもらって話したところ、
「一斉入居の幹事会社はデベに中間マージンを支払っているので
 デベへの上納金の関係上からして割高にならざるを得ないはず」
だそうです。営業トーク的な部分もあるけど、確かにそうでした。
共用部の養生だけでもかなり手間と費用がかかっているので当然ですが。

値段交渉とその結果も大事ですが、信用できそうかも大事。
営業担当は実際に当日作業する訳でないから気分の問題ですが
態度に誠意が感じられない営業さんで、家具への傷や破損時の対応に
ついて聞いても、嫌そうな顔をしてテキトーな受け答えだった為に、
今回は幹事会社へお願いする気持ちにはなれませんでした。
現場で事故が起きて相談してもこの様子じゃ対応に期待できないなと。
もちろん、他社に決定したところで絶対傷つかないとは限りませんけど。
当日の現場作業員がアタリであることを祈るばかりです。
439: ビギナーさん 
[2007-10-22 11:00:00]
全レス読んで、繁忙期が3月、4月というのがわかりました。
では閑散期というのはいつでしょうか?

7月の引越しを予定しているのですが、閑散期ですか?
またクロネコさんや日通さんのように運送系はお中元の時期と
重なってることを考えるとこの時期は嫌がられるのでしょうか?

引越しまではずいぶん時期があるのですが、そろそろ勉強しようと
思って、ここに来ました。

以前1回引越し経験があるのですが、そのときはクロネコさんを
使いました。事情があって見積もりをゆっくり取る暇がなく
即決してしまい、お値段については参考になる情報はないのですが、
作業態度は、とてもいい方たちでした。川崎多摩区方面です。
あと照明落として欠けちゃったのですが、すぐに同じメーカーの照明を
弁償してくれました。
440: 匿名さん 
[2007-10-22 13:24:00]
>7月の引越しを予定しているのですが、閑散期ですか?

ズバリ、小中学の1学期が終わる前の7月上旬までなら、閑散期です。
夏休みを利用しての引越がありますから7月後半は閑散期とはいえないでしょう。
6月中か、9月以降が安いと思うよ。でも6月や7月上旬は梅雨で雨が多いから
引越には不向きかな?
441: ビギナーさん 
[2007-10-22 13:33:00]
440さんありがとうございます。
7月でも夏休みの時期は要注意なのですね。
その時期はずして考えます。ありがとうございました。
442: 匿名さん 
[2007-11-12 08:11:00]
一斉入居の大手幹事会社なんですが…

1、土日は午前か午後だけで、見積りの希望時間帯が全く選べない
  (何時に来て欲しいと言う訳でなく、
   午前の遅い時間帯・午後の早めの時間帯等の希望もNG)
2、しかも訪問時間帯の連絡は当日の朝。
  丸々半日空けて待っていなければならない。
3、荷造りコースなんですが、ちょとした「取り外しもの」の
  値段を聞くと「そんなのそちらでできないのか?」と言い
  費用を確認するのを露骨に面倒くさがる営業
4、「○○を確認して後日連絡が欲しい」と頼むと
  「そちらから電話をくれ」と言う営業
5、訪問時、携帯電話をマナーモードにもせず
  商談中も連絡メールの着信音が何度も鳴る。
  その度に「失礼」の言葉もなく携帯をチラ見。

これって、どこも同じようなモノなんですかね?
基本は客商売だし、もう少し融通が利くと思っていたのに、
高飛車な姿勢にビックリしました。
443: 引越し作業員? 
[2007-11-12 23:51:00]
皆さん、けっこう引越し業者(作業員?)とかのクレームありますね。
3社の業者を見てきた私としては、どこも作業員はアルバイトが多いです。ちなみに、引越し屋さんの利用するアルバイトには二種類あります。
1、自社アルバイト
2、派遣アルバイト
どちらも同じ様に見えますが、けっこう違いがあいます。
444: 匿名さん 
[2007-11-13 04:10:00]
引越しの作業員から見た、お客様のワーストがあるのを知ってますか?

1位 梱包(荷造り)が出来ていない。

2位 階段(横持ち)が多い。

3位 ダンボールが重い。そして数が多い。

4位 自分の引越しなのに、協力的ではない。

5位 タンスの中がそのまま。(業者によってOKなところもあります。)

以上が、上位のワーストです。
これは、どの業者にも当てはまるので注意して下さい。
他にも、掃除が出来ていない。 荷物が増えている。 新居先で長時間待たされる。などがあります。
私もスタッフとして、「ゴミ屋敷」と呼ばれるお宅の引越しは最悪でした。
445: 引越9回 
[2007-11-13 23:51:00]
444さんに同意。

私は業者ではないですが、1位から5位までにあてはまる人ほど、

引越し屋に文句言ったり、作業員が当りでありますように、なんて事言います。
「お金払ってるのこっちだから」っていうのは問題外。

自分の引越しなのに。

何で、荷造り梱包、自分でしないのだろう。

「時間がない」「だから金払ってしてもらう」は言い訳。
446: 匿名さん 
[2007-11-14 12:33:00]
なんだかんだ言っても商売なんだから
「客」が一番偉いんですよ。
自分だって、「客」相手なら多少の無理は聞きます。
世の中は、商売は、そういうふうに廻っているんです。

見積り金額だってそうでしょう?
取れる相手からは取る、だから最初から絶対NET金額を出さない。
一声で数万づつ落ちるザル商売に対抗する為には
客もきちんと主張するべきなんです。

需要があるから売り上げを見越して供給する、
そんなにお嫌なら、荷造りコースから撤退すればいい。
まあ売り上げは落ちるし、最初に選択肢から外されるでしょうけどね(笑)
447: 匿名さん 
[2007-11-14 21:58:00]
446さんのは面白い意見ですね。
サービス業であるかぎり、「お客様の声」には耳を傾けるコトは必要です。
ですが、「お客様」と言う言葉に惑わされないでください。
引越しにもルールがあると思うんです。
正直、荷造り梱包が引越し当日に間に合わない場合は、引越し屋さんに電話してみて下さい。対応してくれると思います。
中には、荷造りがまったく出来ていなく、当日、現場を訪ねて驚いたコトがありました。スタッフによる当日の荷造りには、かなりお金が掛かります。その日、私が担当したお客様には追加の料金を頂けませんでした。
極端な例ですが、多々あるのです。

みなさん。
見積書の控えはご覧になっていますか?
大事な事が記載されています。よく確認してみて下さい。
448: 445 
[2007-11-14 22:18:00]
>446の「匿名さん」、

まず、

私へのレスのようですが、私は業者ではありませんよ。

げすのかんぐりって言うのですね。

私を業者と断定して、意見したその根拠は?

同じサービス業ですが、あなたも知ってる老舗です。

あなたは専門家ですか。

批難や喧嘩を売ってる訳ではありませんので、あなたの「商売」や「サービス」に対する考えに興味あるので、もう少し語って下さいませんか。
449: 匿名はん 
[2007-11-16 09:09:00]
改行の癖でバレバレだよ
450: 445 
[2007-11-17 03:33:00]
>446の匿名はん、

ええと、私と444さんを同一人物と断定した理由が、「改行の癖」なのですね。
失礼ですが、笑ってしまいました。
444さんも笑っておられるでしょう。

あの、屁理屈でもいいですから、もう少し何かマシな理由を言ってくださるのかと思ってましたので、少し失望しました。

もう446さんには、興味も無くなりましたので、どうでもいいです。

スレタイから逸れてしまいました。すみません。

447さんに同意です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる