マンションなんでも質問「マンションで飼いやすい犬」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンションで飼いやすい犬
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-04 21:30:31
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】飼いやすい犬(マンション)| 全画像 関連スレ RSS

来年、ペット対応マンションに入居予定ですが、子どもが犬が大好きで入居を心待ちにしています。
しかし、犬を飼ったことが無いためどのような犬が良いのか悩んでいるところです。
そこで、マンションで飼いやすい犬について教えて下さい。
ペット飼育規約では、犬の場合は体高(首の付け根から下)が40cm以下に限られています。
候補としては、毛が抜けにくいとのことから、トイプードルが第一候補です。
飼いやすい条件としては吠えない、毛が抜けにくいなどいろいろあるかと思いますが、苦労されている点、平日昼間の留守の時の対応方法なども含めてお願いします。
できれば、実際に犬を飼っている方(戸建ての方も)の経験談がありがたいです。

【住宅なんでも質問板からマンションなんでも質問板に移動しました。09.12.16 管理人】

[スレ作成日時]2006-06-17 00:57:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

マンションで飼いやすい犬

503: 匿名さん 
[2010-05-04 00:43:26]
君ほどではないから安心したまえ。
504: 匿名さん 
[2010-05-04 01:50:25]
リビングの1コーナーを机と柵で仕切って、2匹のワンコの居場所にしています。45センチ四方のコルクマットを敷いて。
そこは本来リビングの隣の洋室だった所なので、ちょうど床暖がないのです。
コルクマットは洗えますよ。
505: 匿名さん 
[2010-05-04 01:52:37]
また床暖の元ビンボな人?
506: 匿名さん 
[2010-05-04 08:12:31]
コ-ギ-は40cm以下の小型犬に入りますか?
507: 匿名さん 
[2010-05-04 11:52:17]
アウトでしょう。
どう考えても、胴が40㎝以上あります。
508: 匿名 
[2010-05-06 22:25:37]
パグかフレンチブル飼ってる人いますか?
509: 匿名 
[2010-05-18 11:15:52]
要はどんな犬を飼っても躾しだい。
マンションで無駄吠えや人に吠えるなんて以っての外。
パピーの頃から人や他の犬に慣らした方が良いよ。
510: 入居済み住民さん 
[2010-05-18 11:33:49]
トイプードル、ダックスはピンポンや来客に吠える子多いです。
鳴き声が気になる方は飼うのは考え直した方がいいかと。
511: 匿名さん 
[2010-05-18 14:02:54]
>>506
40cmというのが体高によるのか胴回りなのかで違うでしょうね。
コーギーは体重が多いので敷地内を抱えて歩くのはキツイでしょうね。
とすると犬用バギーがいるかな。
512: 匿名さん 
[2010-05-18 14:58:41]
パグやコーギー飼ってる人知ってますよ。
10kgくらいあるのですが、
マンション内は抱きかかえるので
腕がつかれる、腰に来るってぼやいてます。

うちのトイプーは3kgくらいなので
片手でひょいっと抱きかかえられます。
確かに何度叱ってもピンポンに激しく吠えますが、
配達人が玄関を開けると、
しっぽをちぎれんばかりに振って甘えます。
あの、吠えていたのは何?
513: 匿名さん 
[2010-05-18 15:05:39]
トイプーはよく吠えますよね。
特に玄関開けた時。
飼い主が帰宅または外出する時はイツも吠えて
その後もしばらく吠え続けてます。
育て方にもよるのかもしれないけど躾で治るのでしょうか?
514: 入居済み住民さん 
[2010-05-18 15:27:49]
躾、難しいですよね。
獣医さんに聞いたら、ピンポンを鳴らしてその瞬間におやつをばらまく事を毎日何回も繰り返して
躾けると聞いて、やりましたが吠えないのもその時だけ。
治すには根気がいり過ぎるので、もう諦めました。
来客が来ると分かっている時は、ピンポン前に一部屋に閉じ込め、落ち着いてから出します。
あのぎゃん鳴きさえなければ。。。
515: 匿名さん 
[2010-05-18 18:38:27]
おやつバラまいても10秒くらいで全部平らげます。
うちのマンションは玄関も入れると3箇所ピンポンするところがあります。
そのたびにおやつバラまいてたら、吠えるとおやつが出てくるって思われませんか?

うちはTVで放映していて、空き缶を複数紐でつないで、床に投げてガラガラ音させると
驚いて止めるとあったのでやりましたが、吠えるのと空き缶ガラガラと
どっちもうるさく良い勝負なので、あほらしくて止めました。床も痛みそうだし。
妻が「うるさい!」って怒鳴るのですが、その声も、吠え声と良い勝負です。
516: 匿名 
[2010-05-18 18:50:15]
他のお宅では、更なる迷惑でしょうね。
自分の家のペットのせいでも、シツケが出来ないせいでもないのに、犬はウルサイ、飼い主もウルサイ、加害者は自分の家の床が痛むとか勝手を言ってシツケ放棄。
517: 匿名さん 
[2010-05-18 18:50:45]
昔は室内で粗相したり、囓ったり、ギャン鳴きしたときは、問答無用で即座にブン殴って
たもんだけど、今はそれをやると虐待だの言われるわな。すぐに言うこと聞くようになるの
に、なんか誉めて根気よくどうのと面倒くさいしつけ方になったもんだ。子供と一緒やな。
518: 入居済み住民さん 
[2010-05-18 18:59:45]
515さん、514です。
おやつはピンポンを鳴らすと同時にばら撒くので、吠えはしないのですが、
実践でうまくいったためしがありません。
1日中おやつを手に握ってないと無理そうです。
以前はテレビでやっていた、お酢入り水を霧吹きでシュッっとかけるといのをやってみましたが、
これも実践でうまくいきませんでした。
ガラガラは人に付けるのですか?

余談ですが、お中元、お歳暮の時期はピンポンがよく鳴るので億劫です。
子供がびっくりして泣くこともしばしば...

519: 匿名さん 
[2010-05-19 09:43:21]
516って自分では気付いてないようだけど、周りから嫌われてそう。
520: 匿名さん 
[2010-05-19 13:06:22]
↑いや、気づいているでしょう…
521: 匿名 
[2010-05-19 14:10:11]
516が嫌われているのは、シツケに失敗して、犬の個性もあるしうちの子はぁ…と言ってる飼い主達にでしょ。
子供を持った責任と同じように飼ったらずっと責任を持つことを言われましたよ。

思ったより大きくなったから、とか、
今流行りのヤツにかえたいとか、
引っ越しで家が狭くなった、
言うことを聞かないからって言い訳はダメですよ。最近そういう飼い主さんが多いのでって。
522: 匿名 
[2010-05-19 14:17:54]
ペットに犬を飼っている方に聞きたいことがあります。
マンションなんですが他のお宅で飼っている犬が留守時に延々と吠え続けていて大変迷惑しています。
日中もそうなのですが、夜の7時、8時くらいから深夜11時、12時過ぎまでほぼ毎日で、気が狂ったように吠えて少し疲れたのか勢いが落ちるのですが、また回復して吠えまくるを繰り返しています。

管理からフロア全体にポスト投函でペットの無駄吠えやマナーへの喚起をしてもらっていますが、効果がありません。

お聞きしたいのは、飼い主は自分のペットが留守時に無駄吠えをしているのを知らない可能性についてです。もし、知らないのなら直接お宅の犬がこう言う状態だと言った方がいいと思うのですがどうでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる