大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「D'グラフォート千里中央」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. D'グラフォート千里中央
 

広告を掲載

MRおたく [更新日時] 2008-04-27 11:38:00
 

とうとうでましたね。その名も【D'グラフォート千里中央】。ちょっと難しいな〜。
千里中央から徒歩4分、20階建589戸。ワンフロアー30戸もあるんですかね。
とにかくすごいな〜。販売が来年5月、完成が再来年・2年後の12月。
長すぎて待てませんね。我慢できるかな。これから出てくる情報が楽しみです。
でも、大和ハウスのマンションってあまり馴染みないけど知ってます?

[スレ作成日時]2005-11-10 17:13:00

現在の物件
D’グラフォート千里中央
D’グラフォート千里中央
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町1丁目1番41(地番)
交通:北大阪急行電鉄千里中央駅から徒歩4分
総戸数: 587戸

D'グラフォート千里中央

467: 御堂筋千中駅通勤利用者 
[2007-03-25 20:24:00]
平成17年春から夏にかけていろんなマンションが建ち上がりました。
コスモフォレスタ箕面、シティーゲートタワー、ルネ桜楓館、ガーデンヒルズ、ネバーランド、プライムフォート、メゾン桜ヶ丘などなど。
しかしながら、体感的な混み具合も、交通調査時の乗降者数もあまり変わっていません。
大した影響はでないのではないでしょうか?

平成16年11月調査時 千里中央総乗降者数 87,855人
平成17年11月調査時 千里中央総乗降者数 88,040人 +185人 +0.2%
http://www.kita-kyu.co.jp/jigyo/number.html
468: 匿名はん 
[2007-03-26 08:24:00]
>464さん
千里中央駅近くに住む住民ですが、買い物はそんなに混雑には思いませんよ。むしろ車で行く箕面の
カルフールや北千里サティの方が混雑していると感じます。
彩都もモノレールがつながりましたが、それによってモノレールも今のところ急増した感じでもないですよ。
一度、足を運んでみてはどうでしょう。
469: 幼稚園ママ 
[2007-03-27 11:48:00]
近くに住むものですが・・・新しいマンションにこられる方で幼稚園を探されてるみたいで・・

私は吹田の幼稚園に通わせています。
近所の幼稚園を見にいきましたが・・私的にはイマイチだったので・・・近くの幼稚園を気に入っていかれる方もいらっしゃいますので・・・気に入っているのであればいいと思います。

せんりひじり幼稚園はおかあさんが主体となっていろいろと役員されたりが多いと聞きやめました。
みくま幼稚園は自由で活発なお子さんが多いらしく、我が子にはもう少しお行儀よくして欲しいのでやめました。
吹田の幼稚園はバスもくるしカトリック系で人気があるらしくちょっとでもお行儀よくしつけてもらうためにいれました。

いろんな幼稚園の特徴があるので迷われてるかもしれませんが近くに限らすみてみるのもいいものですよ。結構ご近所の方もいろんな幼稚園にいかれてますし・・・
470: 購入検討中さん 
[2007-03-29 22:52:00]
今現在、箕面船場東のマンションに住んでいます。
このDグラも分譲開始当初から気にはなっていたので、
今日モデルルームを見に行きました。
現在BBの最上階を検討しているのですが、
なにか決め手が無くどうしようか悩んでいます。
周りも大きなビルばかりですし、あの歩道の環境で
500戸以上あるマンションが建つと人が多くてゴミゴミするような
気がするんです。しかもスーパーもで出来るし・・・
購入された方の決め手はなんですか?
471: 購入者 
[2007-03-30 00:32:00]
こんにちは。購入者です。本件のまわりを、何度も時間を変えて、チェックしましたが、駅ちかの割には、静かなものです。これから、マンションができ、店鋪がはいることで、人の流れも変わるでしょうが、利便性とのトレードオフということで、割り切っています。もちろん静けさとか、ごみごみ感の取り方は、人それぞれですから、気になるのであれば、やめた方がいいと思います。ただ、BBの最上階であれば、眺望もいいでしょうし、いいとおもいますけどね。きっとすぐうれちゃんじゃないですかね?とはいえ、これから、まだまだせんちゅうには、マンション建設が計画されていますので、あせることもないと思います。
472: うさうさ 
[2007-03-30 08:17:00]
モデルルームからの帰り道、夜になったときは、そこそこ暗くてたまに駅から歩いてこられる方を
見かける程度でした。
土日だったので平日の状態はわかりませんが。
マンションや店舗ができることで、ごみごみ感はあるかもしれませんが、常に人の目があるのは
子供や女性にとっては、安心なことなのかなと思います。
かえって危険なこともあるかもしれませんが。
世帯数が多いので、朝の駐車場からの車だしは多少時間がかかるかもしれませんね〜

静かな環境を望むならマンションより戸建てのほうが静かかもしれません。とくに千里中央はこれからマンションが増えて、さらにごみごみしてしまうかもです。

今桃山台に住んでいますが、アザール以外は車がないと不便なことがあるので、徒歩圏内で必要なものがそろう千里中央に魅力を感じましたよ。
473: 購入検討中さん 
[2007-03-30 16:52:00]
NO470です。NO471・NO472さんレスありがとうございます。
参考にします☆
474: のんきもの 
[2007-03-31 14:24:00]
私も購入者です。決めては、実家から近い事と学生時代から千里中央を遊び場や買い物の場所として使ってたことかな。
あと案外、医療施設もたくさんあるし・・・救急救命センターとかね。
食料品については、このあたりは少し高い気がします。でも、だいだいの物が、そこそこの品質で徒歩で手にはいるのは魅力的なような・・・私は食料品関係は、マンション下に出来るお店が高すぎたら週一まとめ買いをよそのお店でするつもりです。
これからマンションがイッパイ建って、人がわんさか増えるかもしれないけど、お散歩がてらに、それなりに歩いたら割と公園とかもあるし、桜並木とか紅葉のきれいなとことかありますよ。入居したら、今までは車で通り過ぎるだけだった道や、気になる小さなお店を見にお散歩しようと思ってます。
475: 入居予定さん 
[2007-04-01 20:14:00]
購入者です。
最近営業の方とお話していないのですが、下に入るスーパーは決定したのでしょうか?
ご存知の方、いらっしゃいませんか?
476: 匿名はん 
[2007-04-01 20:56:00]
<475
大丸ピーコックみたいですよ〜
477: 購入しました 
[2007-04-01 21:05:00]
んー予想通りですね。やっぱりそれなりに高いんでしょうね。品質はいいんでしょうけど。高かったら、週末、どこかでまとめ買いですね。でも、へんに安売りを売りにする、某スーパーみたいなとこがくるより良かったです。
478: 匿名さん 
[2007-04-01 22:04:00]
千里中央の大丸ピーコックは残るのでしょうか?
随分近所のような気もしますが。
479: うさうさ 
[2007-04-01 22:07:00]
大丸ピーコックは決定ですか?
大丸プラザも近くにあるので、阪急オアシスかトップバリュー(イオン)が来てくれることを
期待していたのですが・・・。
大丸ピーコックそんなに高いのですか?
たしかに黄色の看板の某スーパーは、北摂にはちょっと。。。
オプションの入金をして以降、担当の方からは何の連絡もありませんが、そんなものなのですかね。
これといって、することもないのですけどね(^^)
480: 匿名 
[2007-04-01 23:13:00]
マンションの規模のわりにエレベーター数が少ないような気が。。。
600世帯近くになるんですよね、、、8つでは朝はイライラするのではないでしょうか???
どなたかその件に関して検証した方はおられますか?
481: 購入者 
[2007-04-02 00:30:00]
>>480さん
70〜80戸に1台あたりが適正台数ではなかったですかね?
なのでそういう意味では足りてるんでは?
ウチの実家は14階建ての200戸ぐらいで2台で、
朝は多少待ちましたけどそこまでイライラはしませんでしたけどね。
482: 購入者 
[2007-04-03 19:49:00]
>>479さん
阪急不動産の人が、阪急オアシスが入ることはありませんと断言しておられました。(笑)
トップバリューは、緑丘に新しくオープンしたばかりですしね。
大丸プラザにあるピーコックも、存続だといううわさを聞きました。
ピーコックも広告とにらめっこして、特売品はそれほど高いと思いませんが。。。。


オプションの契約を申し込みしてから1ヶ月、いまだに契約書も出来ていません。
担当者から連絡があり、連休になにやらイベントがあるらしいです。

住宅ローンの説明会など他のマンションギャラリーでは盛んに行われているのに、
何もありませんよね。
金利もどうなるかわからないし、色々と不安なのですが。。。。。。
483: のんきもの 
[2007-04-04 00:01:00]
オプションの契約書は、忘れた頃に来たかも・・・
GWのイベントは具体的にどんなことがあるのでしょう?GWも仕事なので、内容によってはお休みをとらなければならないので、教えてほしいですm(__)m
484: うさうさ 
[2007-04-04 17:44:00]
阪急不動産じゃないので阪急のキッチンエールもうけられないかもしれませんね(笑)

GWにイベントがあるなら、早めにお知らせをいただきたいですね。
帰郷される方や、お仕事の方もたくさんおられるでしょうに。
うちも実家に帰ります。

連絡といえば、毎月送られてくる工事の進行状況のプリントぐらいのものです。
引渡し当日までの詳しいスケジュールがあれば嬉しいですよね。
485: のんきもの 
[2007-04-04 19:57:00]
そうそう・・・工事進行状況もネットで確認し終わった頃に郵送されてきてるかも。
ほんとに購入したのかな・・・?って気分になってます。
友達に外観の色を聞かれて答えられなかったし(今もよくわからないです)
私は夏ごろからバタバタしだすのでしょうか?
来年の今ごろには、もう生活してるはずだけど実感がわきません(^_^;)
486: うさうさ 
[2007-04-04 22:15:00]
485さんに同感です。私も実感がわきません。。。
全部が売れてから、説明会などするのかもしれませんね。

実家の両親がよく来てくれるので、来客時の駐車場がどうなったのかが気になります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる