マンションなんでも質問「マンションで希少車を所有するカーマニアさんいませんか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンションで希少車を所有するカーマニアさんいませんか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-04 06:40:39
 削除依頼 投稿する

約20年前の輸入車を大事に保有しています。
マンションに住みながら希少車を保有するのは、人に解らない気苦労もありますよね。
転居の検討も、間取りより車の駐車設備が気になります。
カーマニアはマンションにすみにくい?
情報交換お願いします。

[スレ作成日時]2011-03-02 10:54:39

 
注文住宅のオンライン相談

マンションで希少車を所有するカーマニアさんいませんか?

1: 匿名さん 
[2011-03-02 11:03:47]
私も20年近く前のイタ車購入を検討中の者です。
購入したMSの駐車場は3段立体式・・・
水漏れ・オイル漏れを考えると最下段にしか止められません。

MSでクラシックカーを所持するのは大変そうですね。
2: 匿名さん 
[2011-03-02 11:18:14]
投稿主です。
さっそくイタ車話ありがとうございます。
3段機械式の下段って集中豪雨シーズンになると
排水口逆流って事があるんですよね。
水没は怖い。
管理会社に言ったら「避難先を確保してください」ですと。
人には解らない心配事は絶えないですね。
3: 匿名さん 
[2011-03-02 11:48:21]
クラシックカーや希少車の保管は、戸建てでも気を使うのに、自由度のないマンション駐車場で保管するのは無理無謀です。
ご自分の趣味でしょうから、傷んでも仕方がないと割り切るなら止めませんが・・・

私はペット飼育と同じで、それに要するルールや他人への迷惑を顧みない人は保有すべきではないと思います。
輸入車の旧車のオイル漏れは他の車の迷惑になるので、ちゃんと予防処置してください。
4: 匿名さん 
[2011-03-02 11:56:08]
旧西ドイツ製RRを所有してます。
マンション内は青空駐車場ですし、隣の車との間隔も狭いので、近くに屋根付き独立ガレージを借りてます。
マンションの駐車場には下駄代わりのプリウス置いています。
5: 匿名さん 
[2011-03-02 12:43:01]
私も今や旧車です(デルタインテグラーレ)
古いマンションなので駐車場は地下の平置タイプ。
雨にもぬれないし簡単な整備であれば問題なくできるのが
決め手なりました。入り口はシャッターがついているので
いたずら防止にもなります。

建て替えの話もちらほらでているのですが、そうなったら
地下平置きなどは無理ですね。たぶんタワーマンションに
なるでしょうから立体駐車場になります。
まあそのときはそのときです。

私の友人にスーパー7をタワーマンションの立駐に停めて
いるつわものがいます。
6: 匿名さん 
[2011-03-02 14:54:26]
マンションで洗車やワックスってどうしていますか?
7: 匿名さん 
[2011-03-02 15:10:42]
戦車やワックスは、洗車場に行ってやっていますよ。
ちなみに洗車はスタンドには任せません。

私は某イギリス車を所有しており、シャッター付の地下ガレージに駐車しています。
地上駐車に比べ、屋根付は駐車場代が凄く高く頭痛いです。。
でも、屋根付駐車場をマンション選びの条件の一つにしていましたので納得はしてますが。
都心だと屋根付はなかなか厳しいですよね。
8: 匿名さん 
[2011-03-02 15:25:40]
私も駐車場にこだわりました。
でも、「露天」も「機械式」も「1階駐車場」も駐車料金って余り変わりませんよね。
横浜ですが、25000~35000円位です。
9: 匿名さん 
[2011-03-02 16:04:12]
輸入車ではないがホンダNSX。
これ車体と塗料が特殊でね。
小さいキズでも近所の工場では容易に直せない。
駐車場所に迷う。
マンションの駐車場で車体カバーかける人ってどう思います?
10: 匿名 
[2011-03-02 19:47:22]
117クーペです。
排ガスが臭いと言われます。(笑)
11: 匿名さん 
[2011-03-02 19:53:34]
集合住宅だから、他の居住者に嫌われないようにしてくださいね。
12: 匿名 
[2011-03-02 22:30:56]
希少車ではありませんが、輸入車を数台保有するもMS内の駐車場は一台分しか確保できず、
普段、乗らない車は近くの実家に置いてます。
それを取っかえ引っかえ乗ってたら妬まれてしまったみたい。
あまり目立つ車に乗るのも良くないみたいです。
ま、その程度(レベル)のMSだったので相手にしませんが・・・
自走式駐車場で隣の人が車の後ろに子供の自転車とか置いてたりするのでヒヤヒヤです。
一応、車以外のものは置いてはいけない事になっているんですが、
管理組合に言っても改善努力をしてくれないし、だから上の方が書かれているように
よそで屋根付き独立ガレージが借りられれば一番良いと思います。
13: 匿名 
[2011-03-02 22:46:40]
浪速商人さんホームページを見ると、スレ主さんみたいな環境で、ロールスロイスを維持してるです
14: 匿名さん 
[2011-03-03 07:49:08]
マンション駐車場に止めている車を見て、勝手に収入を噂される事がありませんか?
高級車だと「この人は社長じゃないか」とか
軽自動車だと「リストラされたんだろう」なんてね。
頻繁に買い替えなどすると噂に灯がつきます。
車がステータスなんて昭和の基準だろう!
そう思いつつ、未だに初代ロードスターに乗る私は
現行レクサスLSを停めている人に合うとつい先に頭を下げてしまう。
カバーでも被せようかな。
15: 匿名さん 
[2011-03-03 08:24:26]
>>13さん。
投稿主です。
面白情報ありがとうございます。
楽しく見させてもらいました。
16: 匿名さん 
[2011-03-03 12:33:29]
>>12

うちのマンションだと停める車の車検証コピーを提出することに
なっていて(立体駐車場だからサイズと重量の確認のため)それ
をやると厳密にいえば契約違反となってしまいます。

うるさい住民はそういうところからせめてくるのですが>>12さんの
マンションは大丈夫なのでしょうか?
私も趣味の車を一台マンション外に停めていて、たまにマンション内の
駐車場にとめてある妻の車と入れ替えていたら管理会社より注意されま
した(住民から申告があったとのこと)
17: 匿名さん 
[2011-03-03 12:50:27]
私のところも16さんと同じく車検証コピー提出です。
定期的に管理人がチェックしています。
車検時の代車まで申告制です。
細かい理由を聞くと、機械点検時に車の確認が行なわれるからだそうです。
機械の故障や保険にも影響するそうです。

申告した車よりサイズと重量が小さければ良いそうです。
機械式なのに1台だけカバーをかけた車があります。
あれ「中身は何だろう」と話題になりますが
「ひき逃げ等犯罪の証拠隠しじゃねえの」なんて
恐い事を言う人もいます。
18: 匿名さん 
[2011-03-03 12:58:46]
>>1さん。
イタ車、購入したほうがいいですよ!
この時代のイタ車はガラパゴス現象下の設計だから
他の車にない楽しさがありますよ!

>>5さん。
デルタインテグラーレとはうらやましい!
このような車があるマンションも素敵ですよね。

マンションの完成予想図ってよく輸入車が描かれているじゃないですか。
20年位前の希少車も描いてほしいですね。
19: 匿名さん 
[2011-03-03 15:07:31]
>マンションの完成予想図ってよく輸入車が描かれているじゃないですか。

よくあるのが
高級感を売りにしたマンションはBMW
ファミリータイプのマンションはMINI(BMWの方)
20: 匿名さん 
[2011-03-03 16:03:57]
郊外でもいいから、戸建ての庭に今のマンションの広さくらいのガレージが欲しい。
趣味車は73カレラ、足車はWRX STI A-LINE 4Dかな。

今は、都下の駅近マンションで安い外車1台と言う特筆すべき点がない生活です・・・。
いろいろ思いを巡らすと、カーマニアにはマンション生活は向かないでしょうね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる