マンションなんでも質問「マンションで希少車を所有するカーマニアさんいませんか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンションで希少車を所有するカーマニアさんいませんか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-04 06:40:39
 削除依頼 投稿する

約20年前の輸入車を大事に保有しています。
マンションに住みながら希少車を保有するのは、人に解らない気苦労もありますよね。
転居の検討も、間取りより車の駐車設備が気になります。
カーマニアはマンションにすみにくい?
情報交換お願いします。

[スレ作成日時]2011-03-02 10:54:39

 
注文住宅のオンライン相談

マンションで希少車を所有するカーマニアさんいませんか?

21: 匿名さん 
[2011-03-03 16:23:45]
夢はリビング一体のガレージがある戸建てだけど全くムリ。
せめて大衆マンションでも車のある生活をしたい。
以前マンション広告で「1階専用庭+専用ガレージ」を見て
問い合わせたら専有使用料はしっかり取られると聞いてガッカリ。
とりあえず今は1階駐車場で雨と太陽だけは避けられる駐車場です。
車の買い替え検討の際、マンション駐車場の許容サイズ内からしか
選択できないのは不満かな。
22: 匿名さん 
[2011-03-03 16:32:14]
>>16
>>17
>私のところも16さんと同じく車検証コピー提出です。
これは駐車場使用細則と使用契約書があったらよく読んでみることをお勧めします。
たぶん、駐車車両を複数台申告しても問題はないはずです。
むろん各々が駐車場使用制限に合致している必要はありますが...

車検証コピーは、大きさと重さのチェックの他、契約者本人名義かどうかの確認用ですね。<又貸し禁止。
23: 匿名さん 
[2011-03-03 16:46:51]
以前の話ですが。
中古AMGのC43購入の際、車検証の重量が機械式の制限を20キロ超えていたんですよ。
でも買いたくて車検証コピーの重量欄を切り貼りして30キロ軽くして提出したんですよ。
以降6年間全く疑われる事なく駐車して、BMW116に買い替えました。
C43は見た目は小さいけど意外に重い車でした。
中古車屋さんが「何回かやった事あるよ」と言っていましたが、真似しないでね。
24: 12 
[2011-03-03 18:58:41]
>>16さん

うちのマンションも契約更新毎に車検証コピーを提出します。
サイズ・重量毎に駐車エリアが分けられているので、所有している車の中で
一番大きくて重い車の車検証コピーを提出し、広めの駐車位置を借りています。
(その分、駐車料金は高めになってしまいますが・・)
そして、転貸禁止にはなっていないせいか車を日常的に入れ替えても注意は
されません。
だけど、告げ口する人って何処にでもいるんですね~。
我が家に関してもそういった告げ口があったってフロントマンから立ち話的に
聞きましたが、契約に反している訳ではないので気にしないで下さいって言われました。


>>22さん

契約者本人名義かどうかの確認って・・・ローンやリースで買った方の車検証ってどうなって
いるんでしたっけ?
所有者と使用者と分かれているんでしたっけ!?
25: 匿名さん 
[2011-03-03 19:09:17]
うちのマンション、黄色のディノに乗っている人いるよ
26: 匿名さん 
[2011-03-03 19:24:58]
うちもフェラーリいますね。レストランのオーナーだとか。
すごくうるさいです
27: 匿名さん 
[2011-03-04 08:07:10]
マンション購入時、駐車位置の抽選会があった。
車検証コピーを提出して、大きさを区分してからの抽選です。
当然大きい場所が良いので友人のジャガーXJのものを借りて
「転居時に譲り受ける」とウソついて抽選会に参加。
ここまでしても、他の家からキャデラックやシーマがゴロゴロ出てきて
第一希望の大きな場所はとれなかった。
入居後に見ると大きな場所に国産5ナンバー車ばかり。

みんな考える事は同じみたい。
28: 匿名さん 
[2011-03-04 08:18:38]
マンション駐車場の転貸ししている人、いますよ。
駐車場料金は月2万円だけど、近隣は駐車場不足なので
2万8千円で人に貸している人がいます。
よく入れ替えているようで、泥だらけの2トンダンプが止まった日には
「何で?」と思ったものです。
近所の電柱に貼紙があって
「近所に駐車場 駐車料金2万5千、管理手数料3千、礼金2万」と電話番号が
書いてあった。コノ人普通のサラリーマンだけどね。商売するなよ。
管理規約で禁止しておくべきだった。
29: 匿名 
[2011-03-04 09:36:05]
>>27さん
うちのマンションは更新(2年)毎に車検証のコピーを出さなきゃいけないのですが、
貴殿のマンションは入居時に出したらそれで終わりですか?
30: 匿名さん 
[2011-03-04 11:35:39]
ランチア・デルタの購入も目論む者です。

平置きはMSの外で不安、建物内駐車場は三段機械式・・・
もし機械式だったとして故障で動かなくなった時レッカーとか出来るのかな??
31: 1997年型さん 
[2011-03-04 11:45:15]
管理規約や駐車場賃貸契約(または覚書)のほか、管理の質や住民の質など、規律のない集合住宅では貴重な車を保管する気にならない。

>>30
>もし機械式だったとして故障で動かなくなった時レッカーとか出来るのかな??
機械式の停止って、たいていは重さや幅などのセンサー感知によるものなので復旧は早いです。
レッカー使うのは、旧車や長期間乗らない車の故障くらいでは? 
特に古い車のバッテリィには注意が必要ですね。




32: 匿名さん 
[2011-03-04 17:59:05]
>>29様。
27です。つたない投稿読んでいただきありがとうございます。
私の所では更新制度が自然継続更新なので、車を買い替える際にしか車検証コピーは
出しません。機械式ですが、場所変更の際も移動通知のみで渡しません。
車輌購入の際のみ車庫証明のための同意書として、車検証コピーを提出します。
つまり10年買い換えなければ提出は最初の1回だけです。
但し、車検等の代車を駐車の際は、代車の車検証コピーFAXも要求されます。
33: 匿名さん 
[2011-03-04 18:09:32]
皆さん、もしマンション敷地内に平置きで屋根付(地下駐車場など)があったら
月にいくらくらいなら出してもいいと思いますか?
34: 匿名さん 
[2011-03-04 18:26:17]
>>30さん
ランチアデルタ。いいですね~。あの時代とランチアでしか創れない名車ですよね。
古いイタ車はゴム周りの劣化もあって
フロントガラス周りから雨水が染みる事があります。
当然屋外より機械がオススメ。
車が故障の際、ランチアなどは割と軽量なので手押しで出庫できます。
輸入車はJAFも含めてレッカー牽引を敬遠され、キャリアカーになります。
任意保険でもキャリア料金と代車が含まれるタイプがありますよ。
あと、イタ車の専門店とも付き合いましょう。キャリアで取りに来てくれます。
エンジョイ!ランチアデルタ生活!それほど不安はありません。
デルタは勝つためだけに創られた「戦うクルマ」ですよ。是非検討を。
35: 匿名さん 
[2011-03-04 18:33:13]
>>33
あまり意味ある質問とは思えませんが、
  東京都港区のオフィスビル地下平置き・・57500円
  東京湾岸マンションの機械式・・・・・・18500円
  千葉県真ん中あたりの自宅屋根付平置き・(5000円)付近相場から。
払ってます。
36: 匿名さん 
[2011-03-04 18:38:48]
>>33
横浜市西区で機械で屋根付き28000円払っています。
でも高いと思う。
屋外屋根なしは30000円。機械の制限より大型車用で
メルセデスMLが停まっている。
38: 匿名さん 
[2011-03-04 19:23:14]
かつこっそり乗ってます。

訂正
39: 匿名さん 
[2011-03-04 20:05:54]
35さん、36さん
レスありがとうございました。

私は横浜の隣の市ですが、月に25000払っていて常に高いな~って思っていて。
他はどんなものだろうと質問させていただきました。
横浜はやはり高いですね。
雨風凌げるので文句は言えないのですが。
それにしても35さんの書かれた港区57500円にはビックリです。
40: 匿名さん 
[2011-03-05 13:59:18]
駐車場の支払先に注意!
管理会社から管理組合に入金していれば将来いいんだけど
分譲でも企業に支払っている例があります。
横浜市中区の例ですが、駐車場のみ権利が売主のままで
売主の子会社が振込先になっています。
しかも電気代や定期点検・清掃等は管理費から支払い。
納得できないでしょう!
総会に収支資料で確認できるので確認してください。
41: 匿名さん 
[2011-03-05 17:19:27]
>>37さん。
いいですね。角目カマロのTバールーフ。
幅のある車だからマンション駐車場泣かせだけど
やはり最高級のかっこよさですよね。
最近カマロが復活したけれど懐古調デザインですよね。
当時のカマロを綺麗に乗っているほうがいいですよね。
私も昔中古で所有して、トランザムの金色ボンネットデカールを
貼っていた事があります。
月刊誌「特選中古車情報」に写真を投稿しました。
大事にしてください。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる