マンションなんでも質問「マンションで希少車を所有するカーマニアさんいませんか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンションで希少車を所有するカーマニアさんいませんか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-04 06:40:39
 削除依頼 投稿する

約20年前の輸入車を大事に保有しています。
マンションに住みながら希少車を保有するのは、人に解らない気苦労もありますよね。
転居の検討も、間取りより車の駐車設備が気になります。
カーマニアはマンションにすみにくい?
情報交換お願いします。

[スレ作成日時]2011-03-02 10:54:39

 
注文住宅のオンライン相談

マンションで希少車を所有するカーマニアさんいませんか?

82: 匿名さん 
[2011-03-08 12:11:05]
>>81

うちのマンションが建つ前はとある公共団体の寮で地主は国だった
のですが、さらにその前のことを考えるとなにかゆかりがあるかも
しれませんね。
83: 匿名さん 
[2011-03-08 13:35:13]
コンパクトな白のイタ車を持っています。
同じマンションの人にはダイハツの軽自動車に見えるようです。
21世紀になって、輸入車も右ハンドルばかりですね。
売ろうにもイタ車は安くしかなりません。
本当にダイハツ軽の方がいいのかもと思っています。
84: 匿名さん 
[2011-03-08 14:01:12]
>>83
知人がデルタに乗ってますが10何年か前にゴルフと間違えられ烈火の如く怒ったとの事。
熱いラテンの血が入ったその知人はドイツ車が嫌いなんだそうです。
噂ではそのデルタにはパーツ&チューンで1000万円以上の金が投入されてるとかなんとか・・・

自分もデルタが欲しい一人ではあります^^;

85: 匿名さん 
[2011-03-08 15:03:10]
真剣にストラトスが欲しいです。
でも無理。
86: 匿名さん 
[2011-03-08 16:31:16]
>>84さん。
デルタいいですよね。20年前の角目限定で。
ラリー最強だったせいかアフターパーツもいっぱい。
当時は大ディーラーがなくて入手も困難。維持も困難。
中古でも高値。でも最強のハンドリングだからね。
欲しいよね。無難狙いのゴルフとは大違い。
当然、私も欲しい一人です。

>>85さん。
ストラトスは「アメ車ストラトス」でない方ですよね。
近所のマンションに白のラテン版元祖ストラトスが停まっています。
羨ましいな。オーナーさんに会ったら話しかけてみようと思います。
87: 78 
[2011-03-08 16:37:36]
80さん
ご丁寧にありがとうございます。
私的にはアルファをお乗りの方は綺麗好きというイメージがあります。
たまたまかもしれないけど汚いアルファを見たことがない。
車好きな方が多いんだろうな〜って思います。

だけど、そんな感覚、なかなか判ってくれる人いないですよね。
私事ですが、以前、実家の父が大切にしてる車のボンネットではお向かいのお宅の猫が日なたぼっこしてました。
父が申し入れしたら「それくらい大した事ないじゃないの」って言われてしまったそうで
自衛手段として総囲いの車庫に改装しました。

車をただの移動手段としか思っていない人と、そうでない人。
なかなか難しいです。
マンションに限らずの話ですが。。

88: 匿名さん 
[2011-03-08 17:07:59]
>>84さん

私もデルタインテグラーレ乗ってました(いまはアルファ)
インテグラーレはともかくオリジナルデルタは素人目にはゴルフ
そっくりのファミリーカーですからね。

ご友人も素人に間違えられて烈火のごとく怒るのは大人気ないですなw

うちのマンションに住んでいる方の親族(おそらく娘さん)が
ときどきアルファロメオの丸目のスパイダーで現れて来客用駐車場に
とまっています。あれはいまでもかっこいいですな
89: 匿名さん 
[2011-03-08 17:10:35]
>86さん

私、レプリカでもいいから欲しいです。でも買えません。
近所で真っ赤なストラトスが走っているのを見てから欲しい衝動が抑えられなくなりました(笑
90: 匿名さん 
[2011-03-08 17:14:48]
アルファ好きは連帯感強いよ。
5年位前に関西だったと思うけど殺人事件があってね。
犯人が交通事故を装って紺のアルファ164で轢殺したのね。
落ちたパーツが希少車だから車種を断定したら、その地域のアルファ乗りが
結束して犯人の車探しをして逮捕に繋がったの。
「アルファで犯罪は許せない」ってインタビューに答えていた人がいて。拍手!

あと、やはり5年位前に人気落語家が亡くなって、その祭壇が赤のアルファ164を
生花で作っていたのがありましたね。故人の好きな車だったんだって。合掌。

2件ともワイドショーネタだけどね。
アルファは移動の道具とか輸入機械とかじゃなくて、それ以上の何かがあるんだよね。
マンションで楽しいアルファ生活を!
マンション名で「アルファ~」なんてあったら住みたいね。アルファが住所になるのだもの。
91: 匿名さん 
[2011-03-08 17:30:06]
あとアルファの欠点は車体の大きさのわりに回転半径が大きくて
狭いマンションの駐車場だと最初のアプローチ間違えると何度も
切り返さないといけないところかな。

しかし最近のアルファはパワステもついてるし国産車みたいに
丈夫ですな。
92: 匿名さん 
[2011-03-09 16:35:11]
西ドイツ車もいいよ。
今はグローバル化とか言ってだんだんと国別がつかなくなっているけど、
90年頃の西ドイツ車はドアの音で解るほど差別化が明確だった。
ゴルフ2やオペルもヤナセ扱いで高値だった。
今でもマンション駐車場にこの時代の車が停まっているのを見ると
「丈夫なんだな~。」と思うよね。
塗料の質も違うんだろうな。キレイにしてるよね。
93: 匿名さん 
[2011-03-09 17:13:31]
ドイツ車は良いに決まってます。
イタ車は本当に痛い目に遭うんです。イタ車は普通に10年乗れませんが、ドイツ車はいつのまにか10年乗ってるなって感じです。
私もメルセデスを13年乗って、家族構成の変化で大きい車は不要になったので、小さいドイツ車に変えましたが、あっと言う間の13年でしたから。
アルファなんて、スタイルで買っちゃって売るに売れなくて困っている人多いのでは?
でも、一度愛しちゃうと手放せないんですよねぇ、イタ車って。
94: 匿名さん 
[2011-03-09 17:25:33]
イタ車はともかく同じマンションに痛車がとまっていたらヤダね。
美少女アニメのイラストが大きくボンネットにペイントしてあるやつ
95: 匿名さん 
[2011-03-09 17:30:43]
あの痛車は理解できないよね。
第一乗っている人が楽しそうでない。
「イタ車乗っています」と言った瞬間に馬鹿にされた。
そのネーミングだけでも止めて。
96: 匿名さん 
[2011-03-09 17:37:26]
まあ、でも痛車はともかくイタ車というネーミングがすでに痛いかも。
イタ飯とかw
97: 匿名さん 
[2011-03-10 10:23:35]
ちょい昔のシトロエンが好きな私。希少?
今のフレンチ車は皆個性がなく安っぽい。
西武自動車時代の輸入車は楽しかった。
オートラマって覚えてます?
通好みのランチアを扱っていたんだよね。
一時マンションの外装で「地中海風」が流行ったけど
そんな駐車場にはフレンチ車が似合うよ。
実際はそんなの見た事ないけどね。
98: 匿名さん 
[2011-03-10 11:07:35]
フレンチってなぜ英語でいうのかな。フランセーズっていえばいいのに。
99: 匿名さん 
[2011-03-10 12:21:48]
昔からのプジョー党。テレビ「刑事コロンボ」見て以来のファン。
マンションの駐車場申し込み書に「仏車」と書いて提出した時、
「ここには事業車は停められません」だって。
霊柩車とでも思ったのか?
結局「輸入車」と書き直して、今は無事駐車しています。
100: 匿名さん 
[2011-03-11 07:41:49]
ランチアを扱っていたのはユーノスでは。
101: 匿名さん 
[2011-03-11 08:33:03]
ガレージ伊太利亜

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる