マンションなんでも質問「マンションで希少車を所有するカーマニアさんいませんか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンションで希少車を所有するカーマニアさんいませんか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-04 06:40:39
 削除依頼 投稿する

約20年前の輸入車を大事に保有しています。
マンションに住みながら希少車を保有するのは、人に解らない気苦労もありますよね。
転居の検討も、間取りより車の駐車設備が気になります。
カーマニアはマンションにすみにくい?
情報交換お願いします。

[スレ作成日時]2011-03-02 10:54:39

 
注文住宅のオンライン相談

マンションで希少車を所有するカーマニアさんいませんか?

122: 匿名さん 
[2011-03-12 09:53:50]
ミニですか?
123: 匿名さん 
[2011-03-12 14:18:53]
ジャガーXJ。
今でこそ流行に媚びた陳腐なデザインになったけど、
旧型は永年にわたり英国人が守り続けた不変のデザイン。
一目みてジャガーと解る素晴らしい名車だと思う。
ただ、悲しいのはサイズ。特に幅。
マンション駐車場には相手にされない孤独感。
機械式は幅でダメ。平置きだと長さで出ちゃう。
1階駐車場の端でようやく落ち着いたけど、低位置に駐車すると
ドアが柱にぶつかっちゃう。
でも、バブル期のマンション広告にはよく描かれていた車なんだよね。
124: 匿名さん 
[2011-03-14 16:47:27]
東京電力が無計画に「計画停電」を実施。
あ、機械式駐車場ってみんな動かなくなるって事?
帰宅時に機械式が動かないとマンション周辺は路駐だらけ。
125: 匿名さん 
[2011-03-14 16:51:18]
東京電力の計画停電。
マンションの機械式駐車場が停まると
車はどうなるんだ?
126: 匿名さん 
[2011-03-14 16:55:48]
ジャガーのクーペはさらに素晴らしい。
127: 匿名さん 
[2011-03-16 08:07:50]
車で移動していると走行地が計画停電になる可能性があります。
いつどこでなるか解らないので不安です。
走行中に急に信号が消えてたり
コインパーキングから出庫出来なくなったり。
日没後の停電地走行は特に不安です。
128: 匿名さん 
[2011-04-17 15:11:19]
マンションの平置き駐車場に停めていた車に大きくキズを付けられました。
周辺の車は無傷で、被害は私の車だけです。
修理見積は15万と言われました。
とても納得できません。
駐車場料金は月25000円。修理中の空車状態でも満額支払いです。
こんな経験された方、いませんか。
129: 匿名 
[2011-04-18 09:43:18]
ひがみなんでしょうね。
おそらく。
それとも恨み!?
防犯カメラとかチェックしてもらいましたか?

だけど大きく傷をつけられて見積もり=15万円とはお安いですね。

そして・・修理中の空車状態でも満額支払い・・とはどういう意味でしょうか?
130: 匿名さん 
[2011-04-18 09:56:02]
128です。
防犯カメラで駐車場に向いているカメラはありませんでした。
見積は4社。最安値を探しましたが15万の出費は痛いですよ。
「大きく」が説明不足でスイマセン。面積でなく深さです。
当然代車は無し。駐車場は空きのままなので駐車場使用料を安くして欲しい
と想ったのですがダメなんですよね。
マンションに駐車している車も様々ですね。毎日走る車もあれば
3ヶ月以上動かない土の付着した車もありますよね。
今回痛感したのは防犯意識。出費が車所有者というのは納得できません。
131: 匿名さん 
[2011-04-18 10:08:37]
周りの住人からすると、通常以上に気を遣うから勘弁してほしいな
132: 匿名 
[2011-04-18 10:09:50]
誰に負担しろと!?
133: 匿名さん 
[2011-04-18 13:36:43]

そりゃ犯人だろ。子供なら親だろ。
134: 匿名さん 
[2011-04-18 13:54:40]
単に使わない期間が長いなら駐車場を解約すればいいのでは?
135: 匿名 
[2011-04-18 14:56:27]
防犯カメラに映っていないのなら犯人の特定は難しいでしょう。
修理期間中の駐車料金が云々と言う人に希少車を保持できるか疑問です。
希少車はメンテナンス費用がそれなりに掛かりますからね。
136: 匿名さん 
[2011-04-18 15:55:56]
車を傷つけられたということは不運ですし犯人犯罪自体を批難して当然です。

このスレタイのように「希少車を所有する」ためには他とは違う努力が必要です。
小さなことでは車体カバーはしてなかったのでしょうか?
第三者の行為でも物損保険でカバーされる場合もあります。
(地震・噴火・津波危険補償特約というのも時期的に知っておいたほうがいいかも)
駐車場を選ぶにしても、駐車場内で位置選ぶにしても、いろんな点で小さな配慮の積み重ねが必要です。

ところで、128さんは警察に被害届け出されましたか?
同じように傷つけられる方が防げるように、個々人がやるべきことはやりましょう。

厳しいこと言いますが
>当然代車は無し。駐車場は空きのままなので駐車場使用料を安くして欲しいと想ったのですがダメなんですよね。
これは....非常識な要求です。
こういう発想だと....普段から誰かに迷惑かけているんじゃないでしょうかね。
137: 匿名 
[2011-04-18 17:56:02]
136さんに同意です。
特に最後の部分。
常識人なら「使用していないから減額しろ」とか恥ずかしくて言えません。
それよりも他に被害を受けている人もいるかもしれません。
警察はもとより管理組合への報告&注意喚起の掲示依頼をするべきだと思います。
あとは任意保険が使えるか要確認ですね。
例え保険が使えても次期の保険料が上がってしまう可能性もあるので要検討でしょう。
138: 匿名さん 
[2011-04-19 07:47:51]
http://moji-seaside.com/coteresorte/←こういうタイプのマンションは良いかも。
139: 匿名さん 
[2011-04-19 12:37:41]
みなさん、年間の車維持費(含駐車場代)は平均いくらくらい掛かってます?
私の場合、ミニなのですがなんだかんだでだいたい50万くらいは掛かっている気がする。
もちろん、保険や税金、ガソリン代などは抜きで。
ガソリンもハイオクだし・・
140: 匿名さん 
[2011-04-19 13:43:51]
昔のAMGに乗っています。フルカラーのタイプね。
毎年エアコン、足回り、機関系、電気系と金かかっています。
駐車場で年30万だから、込みにすると100~130万くらいかな。
現行国産車にすると安いのは解るけど、今更プリウスってゆうのもなぁ。
走って楽しいのは昔のAMGの特長。手放せません。
もうすぐ自動車税の季節。これが憂鬱なんだよな。
141: 匿名さん 
[2011-04-19 17:07:07]

結構高いんですね?
びっくり・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる