大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ウィズパークス大阪《仲良し情報交換》 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. ウィズパークス大阪《仲良し情報交換》 その2
 

広告を掲載

ムウ [更新日時] 2016-05-21 15:12:58
 削除依頼 投稿する

新システム移行ということで新しくスレッドを立ててみました。
旧スレッド同様皆さんと楽しくお話や情報交換ができたらいいなと思います。
ガーデンの入居まで約3ヶ月半、アクアの入居まで約9ヶ月となりました。これからもよろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市城東区古市2-21-2他
交通:大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「今福鶴見」駅徒歩11分
    大阪市営地下鉄今里筋線「新森古市」駅徒歩13分
    京阪本線「関目」駅徒歩20分

[スレ作成日時]2005-11-19 22:05:00

現在の物件
ウィズパークス大阪
ウィズパークス大阪
 
所在地:大阪府大阪市城東区古市2-21-2他
交通:大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線今福鶴見駅徒歩11分

ウィズパークス大阪《仲良し情報交換》 その2

651: マンション住民さん 
[2008-10-16 20:28:00]
子どもたちのマナーだけの問題でしょうかー・・・大人のマナーも、子どもたちは、みてますよね。
652: 住民さんB 
[2008-10-16 20:44:00]
自警団はいいですね。所詮中学生ですから、大人数人で無理やり外へ強制的に追い出したら二度とこないとは思います。
奴らは何もされないという安心感から調子に乗っているだけで本当に大人が怒ればどんなものか知らしめれば怖がってきません。
653: マンション住民さん 
[2008-10-16 21:48:00]
自警団は有志を募るのですか…?
無関心ならスルーできる。のであれば同じマンションの住民としては不公平です。

当番制(○月担当とか)にして、理事会でしきってもらうのが確実だと思います。
それきっかけで、コミュニケーション&団結できたら良いですね。
654: 住民さんA 
[2008-10-16 22:15:00]
締め出しと場所使用料金での損害賠償を取って、懲らしめましょう。
金を持っていなかったら、着ている服や携帯電話で払ってもらうのはどうでしょうか?
ここまでやれば、二度と寄り付かなくなると思います。
あとは、マンション周辺の清掃など一生涯させて、体でいけないことをすればどんなペナルティがあるか教えてやるのもいいアイデアです。
655: ネコ 
[2008-10-16 22:33:00]
>650
いくら中学生でも今の世の中何をされるかわかりません。いきなりナイフでブスッとやられるかも。**が多いですからね。
特に夜は一人での接触はやめるべきです。見て見ぬふりにならないように警察に通報しましょう。
私なんて何度通報したことか。
一人では注意するのは危険だからすぐ呼んで一緒に注意できるご近所仲間がほしいですよね。
656: 匿名 
[2008-10-17 02:59:00]
>>654
その発言いかがなものでしょうか
657: 住民さんA 
[2008-10-17 10:08:00]
656は保護者か?
マンションの敷地内に無断で入ってくるというだけですでに犯罪者。
まして電気を泥棒するなんて。泥棒に慈悲をかけてやるのか。
いちいち子供だからといって穏便にすませていればあかん。
それでは、656の家に招き入れて電気をつかわせてやりゃええやろ。
最後まで面倒みたれ。
658: マンション住民さん 
[2008-10-17 21:21:00]
654=657の方の発言は私もどうかと・・。もしかしたらマンション住人ではなくただ掲示板を荒らしてるだけかもしれません。みなさんおかしいと思ったらスルーしましょう!
659: 住民さんB 
[2008-10-17 21:42:00]
所詮子供です。私なら、昼間はわたし一人なので3人くらいでしたら、お菓子など作ってあげて夕方くらいまでテレビでも見せてあげてもいいと思います。
仲良くなれば、言うことを聞いてくれると思います。
660: カエル 
[2008-10-18 00:15:00]
住人の皆様、いろいろなご意見ありがとう御座います!

エントランスの使用については、これといった決まりがないに等しいので…
部外者が入り込んでも、部外者の使用を禁止していない為に、管理人も注意しづらい様です。

住人との区別が難しいこともありますが、せめて、基本は『部外者侵入禁止』にしてもらえたらなぁと思います。

今回の子達もそうですが、夜間の侵入者は管理人もいてないので今のところ住民が注意していくしかありません。
でも、はっきり言って聞く耳はもってないです。態度もす〜ごく悪いし最悪です。
直接注意より、警察に補導してもらう方が賢明かもしれないぐらいです。

自警団、もしくは見回り当番のようなもの(一緒ですか?)は必要かもしれないですね。

個人的には、部外者と仲良くなって解決。は ないなと思います。(No.659さん、すいません)
仲良くなって慣れあっても、わらわら仲間を呼ばれてふえちゃうよ〜な…問題めっさ起きる気がします!ふえると、競って悪さ(暴れる・燃やす→去年と同じ)しますよ…きっと〜

見て見ぬふりせず、なにかしらの方法でみんなで声を掛け合い、注意していけたらいいなと思います。
661: マンション住民さん 
[2008-10-18 00:41:00]
住民以外がオートロックの中に入るのは、住居侵入という犯罪だと思います。
でもその中学生はどのようにしてエントランスに入ったのでしょうか。
オートロックを通過する住民にくっついて入ってきたのか、
住民の知り合いなのか、本当は住民なのか。
中学生だということがわかっているのなら、監視カメラの画像をプリントアウトして
中学校に持っていって注意してもらえたら一番いいんでしょう。
画質がどの程度か知りませんが、多少悪くても先生に見てもらえば誰か特定できるかもしれません。
662: 働きアリ 
[2008-10-18 00:46:00]
・・・・・・去年、アクアの机って焼かれたのですか?知りませんでした。ショックです!
で、弁償してもらったのですか?でも机かわってないですよね・・・

住民以外、そんなに簡単に入れるのオカシクないですか?
どうやって入って来てるのか知りたいです。
663: 古市2丁目 
[2008-10-18 12:04:00]
盛り上がってますね・・・よくない話題ばかりですが。

ところで・・・新しくできる関西スーパー(城東郵便局横)皆さんご存知ですか?
新しくできることには凄く賛成なのですが、古市店のほうがなくなるという噂を耳にしました。もしそれが本当ならちょっと寂しいというか不便になりそうです。
ウチはほとんど買い物は関スー(古市店)なので・・・。

それから、信愛の短大か幼稚園で毎年この時期バザーがあることを聞いたのですが、今年はいつあるかご存知ですか?並ぶほどの人気らしいので今年は子供つれて遊びに行こうかと思ってます。
664: カエル 
[2008-10-18 12:29:00]
No.661、No.662 by 働きアリ 様

今回の中学生は、自動ドアの前で・あけて〜!と大胆にも声をかけてます。
それを見かけた住民が、中学生を住民と思い込み、開けてしまった…様にみえました。

中学生達は、学校はバラバラで、親が嫌いで家に帰りたくない。と言ってました。
たぶん、ここがダメならまたどこかでタムロするんだろうな〜と思いました。

今回以外では、住民に付いて入って来ている様ですが…
一番やっかいなのが、住民の友達だから。との理由で住民(子供)が友達をエントランスに入れることです。
なぜなら、友人が友人を呼んでたくさん集まったり、暴れるけど、親は知らないのです。
なにか、事故があった時の責任は、一体誰が取るのでしょうか。

責任はもちろん親で、子供も住人ですが、責任能力がないのなら勝手に友達を入れてはいけないと思います。
665: アクア人 
[2008-10-18 12:58:00]
私の場合はですが、悪童がいる場合はワザと
缶コーヒーや郵便物やチラシを片手にソファーでくつろぎます。

何気ないことですが
彼らに居心地を良くさせないことも単純でわかりやすい対策ではないですか?

現実に生協の時に悪童はいません。

井戸端会議も立ち話でなく、
ソファーにどっぷり腰掛けてお茶でも飲みながらいかがですか?
666: 働きアリ 
[2008-10-18 13:12:00]
そうですか・・・カエルさん、ありがとうございます。

住民以外の人が、気安く入ってこれない様に出来れば一番いいですね。
みんなの管理費を、住民以外の尻拭いに使われたくないです!
共用部分は住民みんなの物。住民が気持ちよく使用したいものですね。

古市2丁目さんへ
新しくできる関西スーパー、私も聞きました。スーパー激戦区ですね〜
わたしも関スーよく行きますよ。水曜日は卵が100円!!
マルヤスも火曜安いけど、帰りが遅いのでいつも売り切れデス・・・

信愛のバザーは解らないのですが、11/9に福祉祭りがありますよ〜
たくさん店が出るので、掘り出し物があったりで楽しいですよ〜
667: ネコ 
[2008-10-18 18:47:00]
ロビーは管理人がいる時間以外使用禁止のルールにしたらいいんですよ。
管理人が帰る時に悪ガキどもを解散させる。
そうすれば管理人が帰った後はいくら住人であろうとも使用禁止な訳ですから注意もできる。
どうですかね?
668: 古市2丁目 
[2008-10-19 08:27:00]
働きアリさん、情報ありがとうございます。福祉まつりもあるのですね。行ってみます(^^)

ところで・・・
ロビー使用の件について色々意見が出てますが、今日の総会に意見を出されてはいかがですか?この掲示板で書き込みされても意味が無いですよね。
669: マンション住民さん 
[2008-10-19 22:26:00]
こんばんは、今日行われた、町民運動会は、盛り上がりましたか…今年は、参加できませんでしたが、来年は、一緒に楽しめたらいいなーと、思ってます。

また、感想を聞かせてください。

11月すみれ福祉祭り、賑やかですよね。楽しみがあると毎日頑張れそうです。
670: カエル 
[2008-10-20 00:34:00]
アクア人さんの、居心地を良くさせない方法。いいですね。
発見した時は実行してみようと思います。

ネコさんの、管理人がいる時間以外使用禁止のルール。
明確で良いのですが…遅い時間の生協(6時半以降)があることや、私も待ち合わせなどで晩にエントランスを使用する事がたま〜にあるため、使用禁止は自分的に厳しいです。
せっかくの意見をすいません…しかし、そのルールが決められればキチンと守りたいと思います。
でも、管理人が帰る時に悪ガキどもを解散させる。などは良いと思います。管理人はせめて、帰る前には一度見回って、声を掛けるなどしてほしいですね。

古市2丁目さんの言うとおり、ここでの良い意見は個人的に出すつもりです。
総会には私用で出席できなかったので、文書を作って出そうと思っていました。
その際に自分だけの意見では自身がなかったので、住人の方の率直な意見が聞いてみたかったのです。

その他に、情報として住民の皆さんに知ってもらいたい。とゆう目的もありました。

去年、エントランスで部外者がひどく暴れていた時、管理人や理事会に知らせたのですが…結局動いてはもらえず、私が個人的に注意したり、学校に電話したりで落ち着きました。が、解決にはなっていません。

御覧の皆様、ご意見・アイデアを書いてくれた方には感謝しております。
これからも、より良い環境で生活できることを考えていきたいと思います。
671: マンション住民さん 
[2008-10-20 00:51:00]
カエルさん

>なぜなら、友人が友人を呼んでたくさん集まったり、暴れるけど、親は知らないのです。

と書かれていますが、子どもが中学生どころか、小学生にもなれば、
親の目の前でしか遊ばせないというのはありえないのでは?
自分が子供のころを思い出しても、「Aさんと遊ぶ」と言ってはいたが、
「AさんとB公園に行ってかくれんぼと鬼ごっこをしてくる」なんて言わなかった。
なので、子どもがどこで何をしているのか、親は詳しく知らなくて普通と思います。
逆に、子どもが外でどんなことをしているのか知っている親がどれくらいいるのか、
小中学生で保護者同伴じゃないと遊びに行けない子どもがどれくらいいるのかお聞きしたい。
住人(大人こども問わず)がエントランスに友人知人を入れるのは仕方がないのでは。
ダメなのは、マンション内で走り回ったり遊んだり壊したりする迷惑人間がいること。
それは子どもであろうと大人であろうと、住人であろうと部外者であっても、です。
子どもに責任能力がないのは当然であり、何か迷惑をかけたときの責任は、
マンション内であろうと外であろうと保護者が取るものです。
住人である子どもとその友達がなにか問題を起こした場合、人物特定はできているわけで、
すぐに責任は取ってもらえるだろうし、なにがやっかいなのかわからないのです。
一番やっかいなのは、カエルさんが注意された中学生のようなまったくの部外者の場合では?
住人の中には、アクアの駐車場内の物を壊しておきながらすぐに名乗りでなかったり、
管理費滞納など自分の責任すら取らず逃げようとする大人もいるようですが、
そんな大人はごく一部の非常識な人間だと信じています。
今日の夕方ですがアクアを覗いてみました。
小学生に混じってどう見ても幼稚園くらいの女の子が外で遊んでいましたが、
そばに大人を見つけられませんでした。
幼児は保護者同伴で遊ぶのが当然と思っていたので気になりました。
家の前にいても誘拐やなんやといったニュースが溢れるこの時代に、
幼児が保護者なしで遊んでいるのは怖いです。
井戸端に夢中で子どものことなど見ていない親もいるそうですが・・
注意すれば済むような子どもの迷惑行為などとは違い、心の傷や人の命はどうにもならないんですけどねえ。
672: マンション住民さん 
[2008-10-20 01:28:00]
カエルさんの670に気づかず669を書いてしまいました。
カエルさんは色々してくださっているのですね。
ありがとうございます。
理事会にもカエルさんがされたことの報告をされたらいいですよ!
次の理事さんたちに期待します。
管理人が帰る時間に子どもを解散させてもらう。とてもいいと思います。
管理人の勤務時間は6時までですよね。
いつも遅くまで子どもと母親が多数タムろっていると聞いています。
小学生は5時や6時に帰るという指導は今の学校ではないのでしょうか。
最近は、近くにいる親が注意しないからと、他人が子どもに注意すると逆切れする大人がいて怖いですから。
私も管理人さんに帰るときに声かけをしてもらえるよう書いて提出します。
673: マンション住民さん 
[2008-10-20 01:29:00]
何度もすいません。
1行目は671を書いた、の間違いです。
カエルさんすいません。
674: カエル 
[2008-10-20 03:02:00]
No.671 by マンション住民さんへ
私の説明が不慣れで、解りにくくなってしまい申し訳ありません。

>子どもがどこで何をしているのか、親は詳しく知らなくて普通と思います。
逆に、子どもが外でどんなことをしているのか知っている親がどれくらいいるのか、
小中学生で保護者同伴じゃないと遊びに行けない子どもがどれくらいいるのかお聞きしたい。

とのことですが、エントランスは公園などの公共施設とはちがい、住民の共用部分ですよね。
責任が取れない間は、責任の持てる大人(管理人・親)の監視は必要だと思います。
保護者同伴じゃなくても全然かまわないと思いますが、親は知っておく必要があるはずです。

>住人である子どもとその友達がなにか問題を起こした場合、人物特定はできているわけで、
すぐに責任は取ってもらえるだろうし、なにがやっかいなのかわからないのです。

問題を起こした場合、人物特定はできているわけ…ではなく、実際、すぐ責任は取ってもらえてません。

去年、机を焼いた子供は住民の友達でした。その住民の親は、その出来事を知らなかったと思います。知っていれば、黙っていなかったと信じます。
しかし目撃者があった為発覚し、後日、学校から連絡があった時は、驚いたと思います。
住民の子供の親も、集まり始めた頃から知っていれば、注意できたのではないか…と思います。

先日、エントランスに来た中1の子も、初めは住民なのかなんなのか解りませんでした。
コンセントを使用していたので注意しましたが、知り合いがいるから。と言ってました。
本当に知り合いがいてるのかどうかは謎ですが、子供同士のみのやりとりではなく、住民の大人の承諾がいることによって、[悪いことはできませんよ]的な意味合いを持たせたいのです。
(でもこれは、私個人の意見です。他に良い方法があればお願いします)

>夕方、幼児が保護者なしで遊んでいるのは怖いです。

そうですね。もう少し防犯意識は必要かもしれませんね。No.671さんの様に気に掛けてくれる大人がいることは良いことだと感じます。私が見かける時は大人がいつもいてますが、これからそうゆう所にも注意していきたいと思います。
675: ネコ 
[2008-10-20 14:43:00]
そうそう、みんなでどんどん声かけましょう。
知り合いがいるからと言われたら部屋と名前聞いてインターフォンでよびだす。そしていなかったらどうやって入ったのか追求して追い出す。親のしつけが一番の問題ですが、波平のように怒る大人がいないからガキどもが調子のるんです。
それにしても管理費とか滞納信じられませんね。そんな人達にプライバシーなんか必要なし。公表すべきだ。住む資格なし。即刻マンションを売却して滞納分払って出ていくべき。滞納者がエレベーター乗るのも電気使ってて電気代は管理費から支払われているんです。管理費払うのは義務です。どんな事情にしろ許されることではない。
どうせ管理会社はなまぬるい取り立てしかしてないんでしょうね。

それと3期の理事のくせに総会欠席というのも信じられませんね。
678: 住人 
[2008-10-23 22:42:00]
何故に急に更新しなくなったのか?
679: マンション住民さん 
[2008-10-24 15:09:00]
NO671の住民さんへカエル関連の個人的見解です。
アクアでもガーデンでも最近特に小学生女の子が非常に目立ちますね、管理員さんが、その都度
注意しても無視されて嘆いておりましたよ、エントランス(入口)ロビーは遊ぶ所ではありません組合員全員の共有な財産であり居住者さんの友達と云う名目でロビーの入るのは、家宅侵入罪です
ご自分の家に招いて遊ぶべきでは?待ち合わせ及び商談は、別として・・私の見解です
又管理員に・・・とありましたが、私達の大切なマンションではありませんか?親ととして大人として当たり前の行動です、自分の見てみない振りをする事が、外部の悪がきどもが、益々増徴するだけとおもいます。
680: 働きアリ 
[2008-10-26 13:15:00]
私はここ最近、エントランスでたむろしている所をみていません。
帰宅時間が遅めで見かけないだけかもしれませんが、正直ホッとしています。
今まで、遅い時間にたむろしている中高生を見かけたことがあっても注意出来なかったので
今度は勇気を持って、私も声を掛けてみたいと思います。(うまく言う自信はないですが・・・)

そして気になったのが、管理費滞納。ネコさんの言う通り、住んでていいのですか?そんな人!
エレベーターも、インターネットや駐車場代も管理費でまかなっているのですよね。
ほんと驚きです。事情があるなら公表して説明して欲しいし、支払えないなら早く引っ越して欲しい。
我が家だって金銭の余裕なんてないですが、もし管理費を支払えない状況になったら引越しします。
自分のレベルにあった生活をするのが当然です。まわりに迷惑をかけてはいけません。
連日のように《売却物件募集》の広告だって入ってます。是非、管理費払う常識のある人が代わりに住んでもらいたいです。
681: ネコ 
[2008-10-27 17:54:00]
こないだアクアのロビーでガラス窓に靴を蹴り飛ばしてぶつけているガキどもがいたので怒鳴り付けてすぐ解散させてやりました。

アクアはひどいですね。ソファーに寝転んでクッションをお腹の上に乗せてまるで家の中。家の中でも来客中はしないような態度でした。

見つけたらどんどん怒鳴り付けましょう。

怒鳴り付けたら文句つけてくるようなバカな親がいない事を祈ります。
682: マンション住民さん 
[2008-10-27 23:36:00]
住人が注意しなくてもすむ様、親に躾を、管理人に仕事をキッチリとしてもらいたい。
10日ほど前、ガーデンでも夜遅く自販機に行こうとしたら、高校生ほどの男女がよりそっていたので驚いた。
住民か定かではないが、不謹慎で気分が悪くなった。
683: 住民G 
[2008-10-28 01:10:00]
一ヶ月半ほど前、夜ガーデンで中高生ぐらいの男女二人を見かけた。
No.682さんと同じく、親密だったので近寄り難い嫌な感じだった。
エントランスではなく、どっか他にいってくれ。恥をしれ。
684: ネコ 
[2008-10-28 02:07:00]
682さん 683さん
何しとんじゃ!とどなりつけて追い出してやるべきです。
以前管理人が休みの日昼間から男女がよりそっていてゴミちらかしてたから怒鳴り付けて掃除させて追い出しました
685: ねずみ 
[2008-10-28 21:32:00]
はじめて書き込みします。よろしくお願いします(=^エ^=)
あの〜ネコさんカエルさんに、質問よろしいでしょうか?
私は臆病者で・・・エントランスや敷地内で迷惑行為を見かけても声を掛けることが出来ません。
特にネコさんは、怒鳴り付けておられる様なのですが、具体的にはどの様にされてますか?
その時はお一人ですか?ゆうことをすんなり聞いてくれるのでしょうか?
臆病な私でも出来る方法があれば、良かったら教えて下さい。
686: ネコ 
[2008-10-29 01:32:00]
私も臆病ですし自分の安全も確保しないといけませんから相手を見てます。
相手が何をやらかすかわからんようなんだったり集団の場合は警察をよびます。あと時間帯にもよりますね。夜中はちょっと怖いかな。注意したのは一人で。今までは素直に従いましたよ。今までに警察は3回くらい呼びましたかね。
個人的には自警団作ってみんなで見回りしたいです。
687: マンション住民さん 
[2008-10-31 06:20:00]
おとついの、夕方アクアのロビーは子供たちでにぎあっていました。ソファーは、飛びまくり、本棚の中には子供が入り、外から見た光景は、すごい姿でした。
近くにいた保護者は、話に夢中・・・
マナーは、しっかり伝えてほしいと思いました。
688: ネコ 
[2008-10-31 14:39:00]
687さん

すごい光景と思うならなさんで注意しないんですか?それこそ見て見ぬふり。だからマナーが悪くなるんです。
勇気を出して注意してください。
689: マンション住民さん 
[2008-10-31 19:24:00]
自転車での帰り道の、光景でした。帰宅を急いでたので、声をかけるまでには至らなかったのですが、・・・・
ちなみに、ガーデン住民の子供たちの、危険な姿が、目についた時は、「危ないよ」と声をかけてます。他の子供も、わが子も一緒です。元気に大きく育ってほしい親の思いです。
690: マンション住民さん 
[2008-10-31 19:38:00]
注意しない人は、批判ですか・・・・・情報交換で、交流したいです。
691: ガーデンの住民 
[2008-11-01 18:45:00]
私はガーデン住人で、初めて書き込みます。687の方は、保護者が近くにいて、ましてや外から見たと書いてます。ネコさんに聞きたいのですが、本当にあなたなら注意していますか?保護者の前で注意するって事は、保護者を注意してる事になります。もしそれが出来るのであれば、立派な事だなと思います。只、あなたにお子様がいるのであれば、次の日から、あなたのお子様がイジメに遇う可能性もなきにしもあらずだと思います。今の世の中では、そういった事も考えての、言動が必要ではないかと思いますよ。
692: ネコ 
[2008-11-01 19:38:00]
687さんの外から見たという部分は見落としていました。
確かに通り掛かりで急いでいたり荷物を持っていたり自転車だったりしたら、わざわざ中に入ってまでは注意しないと思います。
687さん、言いすぎました。申し訳ありません。
693: ねずみ 
[2008-11-01 20:32:00]
No.685 の ねずみです。ねこさん回答ありがとうございました!
いろいろな考えがあると思いますが、わたしはねこさんの様な考えは立派だと思います。
不審者・危険行動を見つけたら、ここに書き込むよりも行動しないと伝わりません。
その、伝え方が難しいのですが・・・住人の幼い子供の場合は、No.689さんのように
『他の子供も、わが子も一緒です。』の気持ちで、声を掛けたいと思います。
・・・しかし、私が怖いのは、夜更けに出没する中高生以上で・・・集団だと迫力だし、少人数でも男女だと声を掛けずらいです。
でも管理人を呼ぶか、夜なら警察を呼ぶかして、見てみぬふりだけは絶対にしない様にします。
694: マンション住民さん 
[2008-11-01 20:47:00]
マンションの敷地内って禁煙ですよね?
ではガーデンの公園も禁煙・・・なのでしょうか?
先日、7時ぐらいに大人の人が4人ガーデンの公園近くでタバコ吸ってました。
警察って呼ぶと、一緒に付き添わないといけないのですか?
695: マンション住民 
[2008-11-01 23:17:00]
見て見ぬふりをしながら、書き込みで批判するって・・・
何の解決にもならない上に、陰険な陰口たたいてるのと変わらないじゃねーの。
これって、ガーデンvsアクアなわけ?
696: 住民さんA 
[2008-11-01 23:46:00]
その場で注意出来ないのなら、ただの愚痴板です。
仲良し情報交換。ではない。
マンション住民以外も閲覧できる事を考え、住民同士の中傷は避けましょう。
697: マンション住民さん 
[2008-11-02 14:28:00]
696さんの「その場で注意出来ないのなら、ただの愚痴板です。仲良し情報交換。ではない。」と書いていますが、注意出来ない人は、この掲示板を使ってはいけないという事ですか?あなたにそんな権限があるのですか?そのように思っていならあなたが「ウィズパークス大阪《注意出来る人仲良し情報交換》」を作って勝手にそこでやったらいいと思います。あなたこそ中傷的なのではないでしょうか?
698: ↑ 
[2008-11-02 20:24:00]
この人・・・ほんま批判ばっかやな。ガーデンの住民か?こーゆう自己中な奴がベランダでBBQしたり自転車でエントランス突き抜けたりすんのやろなーあー迷惑。
699: イルカ 
[2008-11-02 21:46:00]
この掲示板・・・・ホントに交流の為のものではなくなって
しまったのですネ。注意?確かに立派だし、イイことだと思います。
しかし、注意しないからと言って立派ではない。と言うことでは
ありませんよね?性格的なものやまわりの環境など、人さまざまです。

そんな事で中傷する事自体おかしいですよ。掲示板で大人同士のケンカは
大変見苦しい・・・もっと皆さんが好意的になればいいのでは???
700: ネコ 
[2008-11-03 11:56:00]
ねずみさん
夜更けに出没する中高生以上は怖いので気を付けてください。特に複数なら集団心理から何をするかわからんようなヤカラなんで。
一人は避けるべきです。こうゆうときに住人同士呼び掛けて集まるような横のつながりがあったらいいんですけどね。
警察を呼んだ場合、オートロックを開けないといけないのでインターフォンで呼んでもらうことになります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる