大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ウィズパークス大阪《仲良し情報交換》 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. ウィズパークス大阪《仲良し情報交換》 その2
 

広告を掲載

ムウ [更新日時] 2016-05-21 15:12:58
 削除依頼 投稿する

新システム移行ということで新しくスレッドを立ててみました。
旧スレッド同様皆さんと楽しくお話や情報交換ができたらいいなと思います。
ガーデンの入居まで約3ヶ月半、アクアの入居まで約9ヶ月となりました。これからもよろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市城東区古市2-21-2他
交通:大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「今福鶴見」駅徒歩11分
    大阪市営地下鉄今里筋線「新森古市」駅徒歩13分
    京阪本線「関目」駅徒歩20分

[スレ作成日時]2005-11-19 22:05:00

現在の物件
ウィズパークス大阪
ウィズパークス大阪
 
所在地:大阪府大阪市城東区古市2-21-2他
交通:大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線今福鶴見駅徒歩11分

ウィズパークス大阪《仲良し情報交換》 その2

501: 住民さんA 
[2008-06-05 18:21:00]
はじめまして、このマンションの住人のものです。
初めてのマンション購入、ウィズパークスに一生をかけていると言っても言いすぎではないと思われる買い物を我が家ではしました。
バカにする方もおられると思いますが、こんな世の中にとても素敵なマンションを購入できて幸せです
ここで
皆さん快適な生活を望まれているのだな、と感じました。
だからマナーはきっちりと守っているつもりです。
挨拶もきっちりとしようと心がけています。
ですが挨拶が返ってこないとすごく残念に思えます。
仲のよい方とだけ挨拶するのがこのマンションのマナーなのでしょうか?
グループに入れないと、死活問題と思ってしまい、とても窮屈に思えるのは自分だけでしょうか?
502: マンション住民さん 
[2008-06-06 09:36:00]
まぁまぁ堅苦しく考えないで・・・

私なんてEV降りるときに、
出勤時に見ず知らずの小さな子供に
「いってらっしゃい」と言われ、
「頑張ってきます」と答えてます。

おおよそ
いいマンションだなぁ〜
と毎日晴れ晴れした気分ですよ。
503: 住民さんA 
[2008-06-06 19:18:00]
そんないいマンションも一部のマナーの悪いお宅のおかげで周りの住民は快適な生活を阻害されています。毎日毎日犬の鳴き声うるさすぎ!もう耐えられません。ノイローゼ気味です。
504: マンション住民さん 
[2008-06-06 23:59:00]
活動広報も全くなく、何してるのかサッパリ見えない今の管理組合の理事さんたちにお願いして、せめてやかましい犬の件くらい対応してもらいましょうか。
505: とくめいさん 
[2008-06-07 15:37:00]
もう少し言葉に気をつけませんか。いろんな意見や考え方があるのはあたりまえだし、それをこういう場で意見交換しあうのはいいことだと思いますが・・・人が不快に感じるような言い回しはやめてほしいです。同じ住民同士ですしね。お願いします。
506: マンション住民さん 
[2008-06-07 22:55:00]
管理組合の活動実態が見えないのは本当の事ではないですか。
事実を述べているだけでしょう! あなたひょっとして当事者なんですか。
507: 住民さんC 
[2008-06-08 15:37:00]
当事者であるかないかは別として、もし管理組合の理事の方もこの掲示板に目を通しておられるなら、掲示板でこういう意見も出ているということで取り上げていただけないでしょうか?
 ご意見箱に投稿するには、氏名等書かなければ意見としてとりあげてもらえないというのもおかしいと思います。正しい意見であれば取り上げるべきです。理事は輪番で当たる訳ですから、迷惑行為をしているのが、例えばですがもし当の理事本人なら、その人相手に氏名を書いて投稿するというのは難しいとおもいます。だからこういう掲示板で書かれている匿名性のある情報にもできれば耳を貸してもらえればとは思います。
508: 匿名さん 
[2008-06-08 19:56:00]
>もし管理組合の理事の方もこの掲示板に目を通しておられるなら、掲示板でこういう意見も出ているということで取り上げていただけないでしょうか?

そりゃ無茶だよ。
あなたの中では掲示板はここだけなのかもしれないけど、ネット掲示板やブログなんて星の数ほどあるし、
マンション話題に限定したとしてもいくつだってある。
それらを全てチェックして、しかも本当に住民が書いたかどうかも分からない発言を理事会の議題に
あげろっていうのは無茶だと思うよ。

ネットでだけ強弁するのはやめて、せめて匿名文書で管理会社や理事に訴えるとかしなよ。
509: マンション住民さん 
[2008-06-09 23:22:00]
強弁はあなたでは。もう少し言葉に気をつけられてはどうですか。何様って感じの話し方ですね。
510: 501の書き込みの者です 
[2008-06-19 16:15:00]
ここに書き込まれているのは男性の方が多いみたいですね。
とてもやさしいですから。
いろいろな意見があるのは当然ですが、強気にでればなんでも通ると思われる方が大勢いらっしゃるような気がして、がっかりです
あと非難していいというような空気が感じられるところにだけ罵声を浴びせるのもどうかと、、、
共用部分でも使える人と使えない人がでている場所もありますし
なにも平等に行かないのはわかっていますが、もう少しお互いを思いやる、理解しようとする。
受け入れようとする。を心がけてほしいなとおもいます。
あと最低限のマナーは守ってほしいです。 
それぞれ生活ノリズムがあるように、育ってきた環境、今の環境さまざまですよね。
自分らしく生活したくて、このマンションを一大決心して購入したものにしたら意味もなく傷つけられるのは悲しいです。
あと火のないところに煙はたたないとおっしゃりますが、噂が噂を呼んで、その人達を傷つけていることを理解していますか?
それを言われて泣いている人がいるってこと、ご存知ですか?
ここのマンションは子供が多いです。
地域で子供を守っていかないといけないのに、自己都合で付き合う人を選んでそれ以外は無視
というのはどうかと思います。
すごく悲しいです。すこし攻撃的な文になってしまいましたがこういう気持ちの人がいるって事
どうか理解してもらいたいです
511: マンション住民さん 
[2008-07-05 23:14:00]
ここに書かれている迷惑駐車と犬がうるさい例の家は家族そろって最低です。
管理組合団結して追い出すくらいの勢いで対処すべきです。
夜間に犬がうるさければ理事会メンバーが数人で注意に行くべきでしょう。
512: アクアの住民 
[2008-07-19 11:45:00]
あ〜頭にきた!どうしてこのマンションの人はマナーが悪いんでしょうか?今、ベランダに上の階から大量の水が落ちてきました。まるでバケツの水をひっくり返したような。実はこれが初めてではないんです。今までも色んなものが落ちてきました。木の積み木などです。前も注意して欲しいと言いにいったんですが、今回も言いに言ったら出てきません。居留守を使うなんて最低だと思います。管理人さんに言っても張り紙しか出来ないと言われたけど、じゃ、下の者は我慢するしかないんでしょうか?
513: アクアの住民 
[2008-07-19 14:29:00]
先ほどの件、色々と行き違いがありましたが、挨拶にこられました。ちょっと感情的になった自分がはずかしいです。
514: マンション住民さん 
[2008-07-19 22:38:00]
お詫びに来られるのであれば、まだ良いほうかもしれませんネ。
私の知り合いの方のお宅(ガーデンコート)では、上の階(直上ではない?)の住人にマットか何か敷物らしきものをベランダ越しにはたいて埃を下に落とす人がいるらしくとても悩んでおられます。
そりゃ誰だって上からゴミ落とされたらムッとしますよね。
最初は、そんな非常識な人がホントにいるの?って感じで話聞いてましたけど、どうやら毎日ではないけど、入居以来ずっと悩まされているようです。 管理人さんにおねがいして、一度だけ広報に載せてもらったけど、その後も続いているという話を聞いてるので広報見てないか或いはホントに常識のない人なんだなと思います。 常識のないひとって、自分に常識がないっていう自覚がないのが最大の問題ですよね。

少なくとも自分自身は周囲に迷惑かけてないかなと極力意識するようにしたいです。
515: 匿名さん 
[2008-07-20 00:27:00]
512さんよかったですね!
ほんと、挨拶に来られるだけマシというか、良いですよ。
うちも今週、ベランダに水をばっしゃーと洗面器一杯分くらいやられ、
洗濯物まであと数センチというところでした。
もちろん謝罪どころか一言すらないですよ!
以前にも書きましたが、ごみや紙くずに、
毎日一時間以上連続して聞こえる配慮の感じられない騒音に振動…
そろそろベランダにプールなんかを出しはじめて
水を落としてくることも予想していました。
なんとかならないものかと頭の痛い毎日です。
今日はエレベーターを降りると、またおかしの袋が落ちていました。
溜め息をつきながら家に持ち帰り捨てました。
同じフロアにこういった事をする人がいるのかと思うと本当に残念です。
516: もしかして 
[2008-07-22 08:28:00]
先日たまたま見かけて驚いたのですが
ガーデンの迷惑駐車というのはフルスモークのセンチュリーでしょうか?
閉まりかけたリングシャッターを猛スピードで潜り出てきました。
万が一、歩行者がいたら一発でアウトですよ。
517: マンション住民さん 
[2008-07-22 20:51:00]
ケーブルテレビのメンテナンスとやらの案内が来て、管理組合の名前があったので嫌々希望日の紙を出しましたが、あれって断ると管理組合に迷惑がかかるのでしょうか?
案の定、希望なんて無視。第3希望時間帯です。
どう考えても、メンテナンスって無いし、どうせケーブルテレビの押し売りでしょ?
「みなさん入ってますよ。」「今なら数ヶ月タダ!」とか言われるのでは?
紙には
デジタル放送視聴方法の説明>いりません。入居前からデジタル放送見てます。
弊社サービス(有料)の説明>いりません。
じゃあ、何しに来るの?
入居時にも電波の確認とか言って来たけど、何もせずケーブルテレビの説明ばっかりでした。
518: マンション住民さん 
[2008-07-23 23:20:00]
ケーブルテレビの件など、無視するに限ります。 電波状態の確認? 離島か僻地じゃあるまいし。なんだかんだといって家にあがりこんで有料サービスの話を始めるチンケな口実に過ぎず。
--
あの中古のセンチュリー(時々ベンツ)はそのうち車庫の中で人身事故起こすでしょう。以前もエラい勢いで立体の中走ってて人轢きかけてたからな。 事故は時間の問題だろう。 皆さん気をつけて。
519: マンション住民さん 
[2008-07-27 02:21:00]
そうそうガーデンの迷惑駐車はセンチュリーです。
あんなやつら最低ですな。
同じマンションの住人ってだけでも気分悪い。
迷惑駐車のほかにも猛スピード、敷地内タバコ、ポイ捨て、息子はロビーを汚す、
深夜不良を招き入れる、などなど。
住人団結して追い出そう。
520: マンション住民さん 
[2008-07-29 20:43:00]
初めての,書き込みです。世帯数が多いと何かといろいろありますよね。一番気になるのは、マンションないで、顔をあわせても挨拶がない大人が沢山生活してることです。その姿を、こどもたちは、見てるのです。みなさんは、どう思われますか。
521: マンション住民さん 
[2008-07-29 23:40:00]
私は、あいさつをしたら多くの人があいさつをかえしてくれますよ。あいさつをしてるのに返してこない人ってそんなにいますかねー。私はほとんどめぐりあったことがないですよー。もしあなたの方もあいさつをしていないのであれば、それはお互い様ですよ。勇気を持ってあなたの方からあいさつをしてください。あいさつをしても無視されることって、そんなにないと思いますよ!
522: マンション住民さん 
[2008-07-29 23:52:00]
昨日ガーデンのエントランスにビニールプールが立て掛けられていましたが
(今日はエントランスを通っていないのでどうなったのかわかりません)
あれはキッズルーム?で使われているんですか?
ウィズの共有物なんでしょうか。
まさか誰かの落とし物なんてことはないですよね??

私も、挨拶しない方が思った以上にいるもんだなあと感じています。
小さいお子さん連れのお母さんで無愛想な人が何人かいました。
でもこちらから挨拶はします。
以前のレスにもありましたが、井戸端好きの主婦ほど恐ろしいものはないですから。
523: マンション住民さん 
[2008-07-30 21:26:00]
今日も、暑い一日でしたね。夏バテしない為にも、楽しいイベントがないかな...ちなみに、私の楽しみは、晩酌のビールです。ウイズライフをもっと楽しくすごすのは、住民のつながりです。イベントをもっと広げてほしいなーと思ってます。交流を、深められたらいいですよね。パパも、ママま、こどもたちも、おじいさん、おばあさんも、笑って過ごせたらいいですよね。
524: マンション住民さん 
[2008-08-01 22:45:00]
初めてレスします。
ここのマンションで町内会がひとつできるくらいの大きなマンションなのでいろいろあるのは仕方のないことですよね。  

きっちり守ってる人が間違ってるって雰囲気のこのマンションは正直住みにくいです。
525: マンション住民さん 
[2008-08-04 20:17:00]
子育て真っ最中の住民です。近くに頼る人がいない為、夫婦力を合わせて頑張ってるのですが、子どもが突然の病気にかかった時は、仕事も急に休めなくて・・・誤解しないでください。子どもは親が見るのが当然ですが、助けてくれるところがあればと思いレスしました。なにか情報があれば、教えてください。ファミリーサポートを、利用されてる方の情報も、とても気になります。
526: マンション住民さん 
[2008-08-06 22:08:00]
525マンション住民さん
子供さんの年齢がわかりませんが、
病児保育なら、すみれこどもケアルーム、中野こども病院、事前登録が必要です。
すみれ近辺の施設なら相談にのってくれるところ、たくさんありますよ。
ファミサポも登録していますが、2、3人と面談して条件が一致した場合に登録できますが、まだ一度も利用していません。
いずれも近くなので相談にいかれたらいいと思います。
527: マンション住民さん 
[2008-08-07 17:59:00]
525の、住民です。
ありがとうございます。ファミサポに連絡をとってみます。前向きに頑張れそうです。
528: 入居済み住民さん 
[2008-08-14 22:36:00]
掲示板見ましたか?
先日の総会の外で、面倒を起こした人がいるそうですね。
せっかく会場を貸してくださったところや人に迷惑をかけるなんて本当に恥ずかしい。
ああいうのは見る人の少なそうな掲示板に貼りだすのではなく、
全戸に配ったほうがいいんじゃないでしょうかねえ。
529: マンション住民さん 
[2008-08-16 16:52:00]
本日、見ました。
“情けない”の一言ですね。

総会に飲酒して出席とは呆れ返りました。
酒の力を借りないと意見も言えないチキンなのか知りませんが、
私ももっと全戸に周知徹底してもいいと思います。
530: マンション住民さん 
[2008-08-17 00:35:00]
うちも今日見ました。
泥酔して総会に来ようなんてありえないですね。
警察呼んで事件にすべきですよ。
傷害事件の犯人が、このマンションに住んでいる訳ですよ。
住人にだけには、犯人が誰か知らせるべきではないですか。
たくさんある掲示物のはしっこにちょこっと貼り出しするだけじゃなく、
名指しで書いて全世帯に配布すべきです。
531: マンション住民さん 
[2008-08-17 00:36:00]
>523さん
住人同士のつながりを深めるためにも、みんながどっかに集まってビールでも飲めたらいいですね。
532: マンション住民さん 
[2008-08-17 15:13:00]
今回の住民総会は"概ねどのような感じで着地するのか" 出来レースとまでは言わなくとも、殆どの方が予測できていた内容のものでした。 ココからは私の推論に過ぎませんが、このつまらない暴行事件起こした人物もその(予測出来ていた)側だったのでしょう。しかも抽選推進派。 だからこそ、総会が始まる時間までアレコレと悩みながら(総会で反旗を振り翳してアピールするかどうか)チマチマ酒をあおりつつ悩んでいたのでしょう。 結局は正面きっては発言する勇気もなく、周囲の協力者の方々に八つ当たるという始末のわるさ。 会場への行き方の説明が悪かったという割にはしっかりと産大付高の事務員室には舞い戻れてるとはコレ一体。 かわいそうな人物です。
---
こういった話しをする相手が居ない場合、そのストレスや不安を単独で消化出来る人とそうでない人が居ますが、暴行事件の人物は明らかに後者。 そういった寂しい人達が少しでもなくなるような住民の横イベントなどが出来ないものか。。。同じ趣味の人を集める為にもっと1F掲示板の利用価値を高めたりしてちょっと仲の良い友人を新たに見つける手段にするのも良いかも知れませんね。 私、個人的にはこういう"寂しい人"の話し相手になってあげたいのですがね。
533: マンション住民さん 
[2008-08-18 07:40:00]
先頭に立って行動するのは、少し勇気がいるけど
、住民の交流の場が作れたらいいですよね。飲み会の企画、料理教室、などいろんな意見が集まれば、年齢関係なく楽しむことができますよね。企画できないかなーと思っています。意見下さい。
534: オジサン 
[2008-08-18 08:12:00]
以前から、サークルがあればいいなと考えていました。
当マンションは子育て世代が多く、働き盛りのお父さん、お母さんが多いと思います。
学生時代にはスポーツに励み、体を鍛えていたが、最近は運動不足という方もおられると思います。
草野球、フットサルといったスポーツのサークルがあれば、運動不足・ストレス・後述のトラブル解消もできるかなぁ、と考えていました。
今現在のマンション内のトラブルは、住民同士の交流の無さが原因と考えます。
入居して2年が経過しましたが、未だにこの掲示板が流用されていることが、その象徴の様に思えます。顔の見えない、誰がレスしたか分からない「掲示板」での意見交流しか、意思の伝達手段がないようではトラブルは無くならないように思えます。
一つの目標に向ってタッグを組んで汗を流せば、必然的に親近感が沸いてくるものです。スポーツにこだわる必要はありませんが、何かお互いの顔を合わせて、話が出来るような機会が必要と思います。「サザエさん」のような地域が家族のような、構成になれば理想です。
535: 住民さんC 
[2008-08-18 09:23:00]
掲示板利用者の方、毎日おつかれさまです。
ここのマンションを購入する際、夢のようなマンションライフ。
をうたっていましたよね。
たとえばさまざまなイベント、図書館のようなくつろげるライブラリー。子供も安心して遊べるキッズルーム。
結局蓋を開けてみれば、ライブラウイーの本もキッズルームのおもちゃも住人の方の寄付。
交流を図るイベントなんてここ1年まったく行っていません、
管理費が足りないのでしょうか?
いろいろ考えましたが、もし以前からよく壊れていた西側エントランス、エレベーター等の修理費等で費用がかかりすぎているのも一因だとしたら、、、、
私も組合の一人として自分の行動を反省します。
住人一人一人がすこし気をつけていけばなにかがかわるのではないでしょうか?
536: 住人 
[2008-08-18 14:27:00]
534さん

小さなお子さんがいる主婦どうしはキッズルームで交流もはかれますが、男性陣はそんな機会がありませんね。

個人的にはスポーツしたいのでサークルできたらいいですね。近くに借りれるグランドもありますし。

バーベキューなんかも楽しそうですね。

ホントにサザエさんのようになればいいですね。
サザエさんのようにしていきましょうよ。
537: マンション住民さん 
[2008-08-19 08:29:00]
何かスポーツをしたいとおっしゃる方が多いですね。
卓球の施設があるのでまずはそれからしてみてはどうでしょうか?
卓球が得意な方がいれば指導とかしてもらえるのですが、、、、

少し後ろ向きになりますが仲良く仲良くといってもそうは簡単には、、、、、
当面はこの掲示版を利用して前のスレのような地域情報の交換にも役立てて欲しいと思います。

8月30日に蒲生公園でお祭りがありますよね。
主人にはゆっくりしてもらい、私と子供とで行こうかどうかまよっているのですが、
結構遠いですよね、苦労していくほどの価値はあるのでしょうか?
できれば去年行ってこられたかたの感想を募集です
538: マンション住民さん 
[2008-08-19 10:07:00]
秋から暮れまで花博で木下サーカスやりますよ。
平日に絶対に行こうと思ってます!
539: マンション住民さん 
[2008-08-19 19:08:00]
538さん
私もみにいきたいなー。と思っています。
以前はサーカスなんて、動物を虐待に近い訓練をして無理やり演技させているものだ!
かわいそう、、、
そう思っていたのですが、何かのテレビで見たのですが、それはまったくの誤解で、本当に動物と人間の共同作業というものでした。
 どんなショーなんだろう。
 楽しみですね。
540: アクア住民さん 
[2008-08-20 00:41:00]
私何年か前に、花博の木下大サーカス行ったことありますよ〜☆

超満員でメチャメチャ暑かった覚えがあります!
(真夏の公演…だったような??)

まだ上の子は幼かった(4歳頃?)のですが、前列だったのでキリンのヨダレがかかりそうになり
親を盾にびびりまくり〜でしたっ

今でも、サーカス覚えてる?って聞くと、
キリンのヨダレがすごかったなぁ〜。って答えます(^ヮ^)

おもしろかったですよ〜是非どうぞ♪
541: マンション住民さん 
[2008-08-20 20:18:00]
537さんへ
蒲生公園まつりに、去年行ってきましたよ。自転車で10分ぐらいです。たしかに、沢山の人で、夏祭りは、にぎやかですよ。夏最後の祭りなので、今年も楽しんできます。ビールは、すすみますよ。子どもさんが、小さいと目は離せないと思います。
542: マンション住民さん 
[2008-08-21 11:06:00]
537さん
ありがとうございました。
ミニSLが走るとの事だったので、行ってみようと思っています。

今日は暑さが少しましですね。
少し遠出して、朝からつるみ緑地に行ってきました。
バッタや、赤ちゃんがえる、トンボもちろんせみも、、、
いろいろ見れて楽しかったです。
543: 住民さんA 
[2008-08-22 21:58:00]
交流をはかるまでにはいろいろと、時間がかかると思いますが、
頑張って実現できるようにしたいですね。

そこで、この掲示板では、意見交換や情報交換という目的があり、
他人を批判する場所ではないのであれば、お部屋番号などを書き込み
話をしたらどうでしょうか?
544: マンション住民さん 
[2008-08-23 15:27:00]
今日は雨ですね。
部屋番号や名前を載せて発言、、、
との意見、賛成のような反対のような、、、
難しいですよね。
毎日忙しく生活していると、いろいろな出来事があって感情もいろいろ変化しますよね?
そのなかでも怒っているとき、悲しいとき、悩んでいるとき、そんな時話を聞いてくださる方がいればなあ。とよく思います。
掲示板をそんな風にも使いたいので、、、もちろん情報交換や、意見交換にも通常的につかいますよ。
名前をだすのは恥ずかしい気がするんですよね。
みなさんはどうでしょうか?
545: マンション住民さん 
[2008-08-23 16:57:00]
誰でもインターネットが使える環境にあるこの時代に、
しかも不特定多数の人が見られるこの掲示板に、
部屋番号を特定させた上に私情を晒すことの良いところが一つも思いつかないどころか、
悪影響しか思いつかないので、部屋番号や名前を書き込むつもりは毛頭ありませんが、
543さんが部屋番号を書き込むことが平気、良いことあるよ等々と思うのなら止めるつもりもありません。
それぞれが自己責任で書き込めばいいと思います。
546: マンション住民さん 
[2008-08-26 10:10:00]
545さん確かにそうですが、543さんは単純な気持ちで名乗りで書き込めば、、、
とおっしゃったのだと思います。
もしかしたら書き込みをしている人が顔見知りの人だと、気持ちがわかったような気がして、気さくに話ができますよね。
ですが書き込むことによって、マンション外の人にも個人情報が漏れてしまったり、よくも悪くも、そのスレが評判になってその人の名前が知れ渡るかもしれません。
難しいですがここの環境を保つためにやっぱり匿名が望ましいかな?とおもわれます。
547: のりたま(仮) 
[2008-08-26 20:41:00]
マンション住民さんばかりだと、わかりにくいのでニックネームでは
どうでしょうか?
548: コアラ 
[2008-08-27 12:00:00]
ニックネームいいですね。
ハンドルネームっていうんでしたっけ、パソコン内では。
さっそくハンドルネーム?を使ってみました。
これも個人の意思なので今までどおりでいいんちがう?って思う人はそのままでもいいですよね?

ここの掲示板使用の方もわりとパソコンの使用の上級者が多いみたいですね。
初心者なものですのでどうか、いろいろ教えてくださいね。
549: のりたま 
[2008-08-27 15:00:00]
コアラさん

こんにちは
駐車場の件では、言い争いが多かったので、
本当の情報交換の場になれば楽しいですね。
550: 匿名さん 
[2008-08-27 15:32:00]
のりたまさん
コアラです。
そうですね。実は私の家も抽選推進派なんですよ。
結局少数派意見となってしまいましたが、、、、
今日のニュースにパンダの赤ちゃんが人工授精て誕生した。と載っていました。
パンダって絶滅危惧種になっているほど、数が少なくなってきているんですよね。
だから中国から輸入できずにレンタル。しかもつがいで1億とのこと、、、びっくりですよね。。
この赤ちゃんパンダが無事成長してくれて、お披露目される日が来ることを楽しみにしています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる