注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅥ【しょぼい?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅥ【しょぼい?】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-03 17:04:07
 

楽しく有意義に住友林業の家について、自由闊達に語りあおうじゃありませんか。
林業なだけに木材の材質についても突っ込んだ議論をお願いしたいです。

前スレhttp://www.e-kodate.com/bbs/thread/78540/

住友林業の口コミ、坪単価・価格など最新情報を総合スレでチェック。
住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ):http://www.e-kodate.com/bbs/thread/590973/

[スレ作成日時]2011-02-26 08:48:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅥ【しょぼい?】

1533: 匿名 
[2011-05-24 12:51:08]
住林の大工は信頼できるか確信もてないから、家が建つのを見守るのも疲れちゃうし楽しくないっていうことですか?
1534: 匿名 
[2011-05-24 13:33:00]
違います。
1535: 匿名さん 
[2011-05-24 13:55:30]
 信頼できないなら任せる事は出来ない・・・住林さんは全ての大工さんが腕もよく、信頼できる人が揃っていると言う意味でしょうか?
1536: 購入経験者さん 
[2011-05-24 14:01:03]
訳の分からない質問形式の?さん、あなたは何がしたいのでしょうか。
無駄なレスばかりで検討者の邪魔です。どうぞお帰り下さい。
1537: 匿名さん 
[2011-05-24 20:39:49]
家から書き込んでたらどこに帰ればいいんですか?
あなたは会社yネカフェから書き込んでるってことですか?
1538: 匿名 
[2011-05-24 21:02:38]

意味が違う(笑)
1539: 匿名さん 
[2011-05-24 21:14:09]
大工の腕の差は如何ともしがたいので、ユニット工法ってのが出来たんじゃなかったっけ?
1540: 匿名 
[2011-05-24 21:36:32]
住友財閥は真摯に解決に尽くし、その事で「企業の社会責任」の先駆者と呼ばれている。

『真摯』って意味が分かりますか(笑)世論や評論家はあなたたちのようなバカではありませんし、偏った方たちではありませんよ(笑)そう評価されるほど『真摯に尽くした』のでしょう。そう考えるのが普通でしょう。四大公害については今でもそう良いようには言われていませんからねw

ま、その場だけ真摯に尽くしただけではなく、その後の対応も素晴らしいからっていうのもあるでしょう。住友林業が生まれた経緯でもあります。

現代社会においてもクレーム処理いかんによっては、そのお客様は普通のお得意様以上の熱狂的なファンにもなります。クレームのお客様をいかに熱狂的なファンにするかが会社の成功に関わりますからね。

ま、いくらアンチ君の偏った意見を述べても、世論や評論家の意見は「企業の社会責任」の先駆者ですからねwアンチ君の偏った意見と世論と評論家の見解、どちらが信用度が高いか足りないおつむでも分かるでしょう(爆笑)
1541: 匿名 
[2011-05-24 21:58:00]
住林は公害問題の解決から逃げ出して「企業の社会責任」を果たしてないから、クレームが増え続けてしまうっていうことですか?
1542: 匿名さん 
[2011-05-25 00:01:02]
 評論家の見解・・・評論家は偏って無いのでしょうか?
 アンチもそうで無い人も、偏りを感じますが・・・ってか眠くなってきた・・・
1543: 匿名 
[2011-05-25 00:15:44]
住林が特別優れてるわけではない。

いくら売りたいからって、ローコストに対向してしょぼりんも建てるなんて、トップメーカーのプライドはないのか…

1544: 匿名 
[2011-05-25 00:36:40]
一評論家の見解ではありませんよね?もう一般的に言われていることです。世間一般の意見が偏っているとは言わないですよね?一般と偏見って意味的には全く反対の意味ですね(笑)

会社に対して「真摯に解決に尽くした」なんて世間や評論家が言うことってありますか?最近では、雪印、三菱自動車等々の大企業の問題がありましたが、「真摯に解決に尽くした」と一般的になるとまでいかなくても言っている評論家いませんよね?
ま、東京電力には「真摯に解決に尽くした」と言われるくらいに頑張ってもらいたいものですが。


もうこれ以上この話題にふれるのはおよしなさいw頭の悪さを露呈しているようなものですよ(爆笑)
1545: 匿名 
[2011-05-25 00:40:23]
>1543
意味不明(笑)住友林業株式会社って知ってますか?
1546: 匿名 
[2011-05-25 00:44:27]
糞スレ、糞サイト
1547: 匿名 
[2011-05-25 00:47:47]

あなたたちがそうしているんですね(笑)自分のこと糞って言っていますよ~それに気づかない脳みそ。あは
1548: e戸建てファンさん 
[2011-05-25 05:45:57]
>1535
大工がみんな腕がいいかどうかはわからないけど,自社の学校で勉強させた自社大工が揃ってて,厳密な施工管理をしてるんだから,これ以上,何を求めるの?
しかもその学校から,全国大会で賞をとるような優秀な大工を毎年輩出してるんだからね
そりゃ,金に飽かしてやれば何でもできるだろうけど,一般人にはこれで十分
1549: e戸建てファンさん 
[2011-05-25 05:54:02]
>1517
自分は気にすごい拘りがあったわけじゃないけど,地元中堅ビルダーを複数検討したけど
デザインセンスが今一だし,総合力が段ちなんだよね
得意なところが一つか二つあっても,提案してくる家はどうも・・・
ローン払いながら,文句言ったり,後悔したくなかったから
1550: e戸建てファンさん 
[2011-05-25 06:20:37]
うちの単純開口率は30%で,方位別開口比は南が53%あった
一般的には開口率は15-20%らしいけど
特に気にしてなかったけど,やっぱり,印象どおり,大きいんだね
これでも,提案してきたプランより,窓は小さくしたけどね
1551: 匿名 
[2011-05-25 06:46:26]
住林は自社大工だから厳密な施工管理は無理だし、家のデザインセンスも今一だし、総合力が劣ってるから、住林の家は選ばないほうがいいっていうことですか?
1552: 匿名さん 
[2011-05-25 08:13:52]
厳密な施工管理の下、日曜日に作業したり平日も夜8時までやっているのでしょうか?
監督は仕事していないのかな?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる