東急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズ西大津レイクテラス【住民版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 茶が崎小麦尻
  6. ブランズ西大津レイクテラス【住民版】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-05-27 11:19:24
 削除依頼 投稿する

住民以外立ち入り禁止

[スレ作成日時]2009-03-25 18:35:00

現在の物件
ブランズ西大津レイクテラス
ブランズ西大津レイクテラス
 
所在地:滋賀県大津市茶が崎小麦尻1番12他
交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩8分
総戸数: 207戸

ブランズ西大津レイクテラス【住民版】

2: 契約済みさん 
[2009-03-26 13:47:00]
所在地 滋賀県大津市茶が崎小麦尻1番12他
交通 湖西線 大津京駅 から徒歩 8分
京阪電気鉄道石坂線 皇子山駅 から徒歩 13分
総戸数 207戸
敷地面積 5751.46m2
建築延床面積 21730.93m2
構造および階数 RC造(一部鉄骨造) 地上20階建て
建築確認番号 第ERI07017334号
建物竣工 竣工済(平成21年2月)
お引渡し 平成21年3月下旬予定
管理形態 全部委託(日勤)
管理費(月額) 12,800円~21,100円
修繕積立金(月額) 2,940円~4,850円
修繕積立基金 367,000円~606,000円
分譲後の権利状態 専有面積持分割合による所有権の共有、建物は区分所有
売主 東急不動産株式会社(売主)
販売会社 東急リバブル株式会社(販売代理)
施工会社 大豊建設株式会社
管理会社 株式会社東急コミュニティー
      
駐車場207台:月額使用料 7,000円~11,000円
大型バイク置場9台:月額使用料 2,000円
ミニバイク置場15台:月額使用料 1,200円

自転車置場280台(スライドラック式):月額使用料 300円
3: 入居済みさん 
[2009-03-27 15:36:00]
早速、入りました。今、エアコン工事中です。
ちょっと寒いですが、素晴らしい天気で眺めは最高です。
皆さん、よろしくお願いします。
4: 周辺住民さん 
[2009-03-28 11:47:00]
うちは引越し30日ですが、昨日現地に赴いて改めて感動しました☆
本当に眺望が素晴らしくエントランスもとてもオシャレでいいマンションですよね!!早く皆さんにお会いできる事を楽しみにしています。
よろしくお願い致します!!
5: 入居前さん 
[2009-03-28 22:41:00]
私も昨日早速行ったのですが、LDKのドアを開けた瞬間、琵琶湖の壮大な眺望に
感動してしまいました。
内覧会や確認会でも部屋には入っているのですが、傷や不具合がないかを一所懸命
探していた時とは気持ちの持ち方が違い、リラックスして部屋に入ったらすっごく
『感動』しました。
ここに決めてよかったと改めて思いました。来週の引越しが待ち遠しいです(*^_^*)

これからお世話になりますが、みなさまよろしくお願い致します!

P.S
それにしても昨日の風はすごかったですね。あれがいわゆる比叡おろしなのでしょうか?
6: 入居予定さん 
[2009-03-30 07:02:00]
毎日、引っ越し屋さんが大活躍ですね。私たちの部屋もかなり片づいてきました。
昨日は夕方から夜にかけて、琵琶湖の顔が変化していく様子を堪能できました。
花噴水がライトアップされていて、とても素敵でした。

24時間換気しているので寒いのが心配でしたが、マンションなのでエアコンが良く利きますね。
お風呂オーディオは予想以上に快適です。エコーがかかって気持ちの良いサウンドでした。
透過性の高いレースを選んだのですが、やっぱりカーテン閉めるともったいないですね。
今日はフロアコーティングと窓UVカットフィルムの工事が予定されています。
これが終われば、在室中はいつもカーテンを開け放しておこうと思っています。
7: 入居前さん 
[2009-03-30 13:44:00]
フロアコーティングされる方多いんですね!うちも昨日終わり、今日やっと入居できます!もうすぐ行くので、皆さんよろしくお願いします!
8: 入居予定さん 
[2009-03-30 17:10:00]
フロアコーティングが終わりました。とても綺麗な仕上がりです。
でもUVカットフィルムが、さらに期待を裏切らない抜群の仕上がりでした。
言われなければ、貼られているとはわからないでしょう。
今日は朝から素晴らしい天気で、琵琶湖の眺めが最高です。
これでカーテンを心おきなく全開できます\(^o^)/
9: 入居済みさん 
[2009-03-31 21:49:00]
ホント眺望は最高ですね!!
ヨットやミシガンなどがさらに癒しを増してくれます☆
夜の花噴水やにおの浜方面の夜景もいいですね!!
そう言えばバーは今週末くらいからオープンするのでしょうか?
10: 入居済みさん 
[2009-03-31 23:03:00]
3/27午後に入居しました。みなさん、よろしくお願いします。

バーは先週末にもう既にオープンしてましたよ。
男性のバーテンダーが2人おられました。(ずっと二人かは分かりませんが・・・)

それにしても思っていた以上にどの共用施設も高級感があって、居心地がよく満足感が高いです。
また、エレベーターやロビーで出会うどの方も笑顔で挨拶をしていただき、気持ちいいです。

本当にこのマンションにして良かったと思う今日この頃です・・・
11: 入居前さん 
[2009-03-31 23:58:00]
今週末に引越し予定です。
昨日様子を見に行ったときには夜の8時過ぎでも荷物をいっぱい積んだ
引越しトラックが玄関に止まっていました。
先週末も車がいっぱいでしたが、今週末も大変な賑わいになるのでしょうね。

ところで、このマンションの近くには小学生が遊べるような児童公園
(ブランコやジャングルジムなどがあるようなところ)ってあるのでしょうか?

まだあまりこのあたりには詳しくないのでネットで調べてみたのですが、
見つけられなかったので...

マンション近辺に詳しい方がおられたら是非ご教示ください。
よろしくお願いします。
12: 入居済みさん 
[2009-04-01 00:27:00]
もうバー、オープンしてるんですね!今週末に行ってみます!!ありがとうございます☆
公園、私もこの辺は詳しくないんですが、西松屋のちかくで公園を見ました。多分パンフレットにのってる松山児童公園ではないかと思います。
13: 入居予定 
[2009-04-01 01:13:00]
はじめまして♪
今月半ばに入居予定しています。よろしくお願いします!
フロアコーティングやUVカットフィルムの件ですが…結構皆さんされているようなので、私達も考えています。
皆さんはオプションでされたのか、それとも他の業者さんにお願いされたのでしょうか??
詳しい内容を教えていただけるとうれしいです。
14: 入居済みさん 
[2009-04-01 07:36:00]
フロアコーティングやUVカットフィルムは、かなりの出費になりますよね。
それに前者は、このマンション掲示板でも、かなりの賛否両論でした。
色んな掲示板を読み、フロアコーティング比較サイトで見積もりも取りましたが、迷ってました。
ある日、とある掲示板で「施行後3年たったので、他の方に勧めても大丈夫と実名で書きます」
という投稿が目につき、そこに書かれていたKISという業者に頼むことにしました。
http://www.kis.gr.jp/index.html

全ての連絡をメールですることには賛否両論あるかもしれません。
でも、HPの内容が詳細ですし、連絡は迅速で、価格もとってもリーズナブルでした。
結局、数日前に施行してもらったのですが、とても親切な方たちでしたし納得の出来栄えでした。
その前日も、ブランズレイクテラスの他の部屋を施行されていたそうです。

いかにも「手作り」といったホームページですから、大手に比べて不安がありましたが、
結局は「施行してもらった人の感想」を重視して正解だったと思っています。
もちろん皆さん、自己責任でお願いします。HPから申し込めば、すぐに連絡が来ると思います。
今は引っ越しのラッシュ時期ですから、多少は遅れるかもしれませんが。
15: 入居済みさん 
[2009-04-01 12:20:00]
私はここにもリンクが出ているミシナさんにお願いしました。
セライージーやエコカラットもしたかったので、多少は高額でしたがいくつもの業者にお願いするのが面倒だったのでミシナさん一本でやりました^^
フロアコーティングだけなら14さんがおっしゃっている所の方がリーズナブルでいいかもしれませんね☆
16: 入居済みさん 
[2009-04-01 14:09:00]
扱っている業務はそれぞれ業者さんによって違いますから、色々比較して決められたら良いと思います。
私はKISで、フロアコートと石材コートと窓UVカットフィルムの3つをしてもらいました。
タイルは急がないので自力でやろうかと思っています。エコカラットは、価格的に断念しました。
カーテンは知人にお願いし、照明はネットと家電量販店で買って、自力でつけました。
色々と出費がかさみますね。でも琵琶湖が優しく癒してくれます。
17: 入居済みさん 
[2009-04-01 19:13:00]
焼きたてパンとコーヒーをいただきました。
パンは数種類から選べます。焼きたてだからホクホクです。
コーヒー100円にはびっくりしました。これもまた十分なおいしさでした。
コンビニエントコーナーの充実ぶりは予想以上でした。大満足です。

ロビーで琵琶湖を眺めながら食べてると、本当にバカンス気分です。
なんだか毎日が幸せでウキウキです。
18: 入居済みさん 
[2009-04-01 20:53:00]
なかなか時間がなくてカフェに行けてないんですが、明日こそは行ってみたいです!どなたかと会えればいいなと思います♪
ところで、ジムももうオープンしてますか?
19: 入居済みさん 
[2009-04-01 21:31:00]
ジムはコンシェルジュさんが鍵を管理しておられたと思います。
エアロバイクとトレッドミル各1台とマットしかありませんが、
なかなか良い装置でした。私も忙しくて、まだ見ただけで使ってません。
落ち着いたらきっと、好きな人が集まってこられるでしょうね。
どなたかエアロの講師はおられませんか?せっかく奥が全面鏡張りなので。
ビデオでも迷惑にならないようにできるかもしれません。ちょっと狭いですけど。
20: 入居済みさん 
[2009-04-02 11:37:00]
鏡張りは凄いですねー!お金かかってそう笑
使わないともったいないですね(>_<)
レイクフロントはアプローチから少し見えるのですが、あそこは3台もありますが、未だに有料なのでしょうか?
21: ご近所さん 
[2009-04-02 17:12:00]
無料ですよ。
22: 引越前さん 
[2009-04-02 19:52:00]
入居されたみなさんの楽しそうなようすを拝見しつつ、早く我が家も引越ししたいなーと思っています。
少し引越しが遅れるので、楽しみにしていた「近江の桜」は来年にお預けになってしまいました。

どなたか、三井寺やびわ湖疎水の桜など見に行かれましたか?
来年のために、おすすめ桜スポットなどあれば教えてください。
23: 入居済みさん 
[2009-04-04 16:50:00]
レイクフロントさんも無料になったんですね!
3台あるのが羨ましいです☆桜は三井寺が綺麗だと聞いたことがあります!
24: 入居済みさん 
[2009-04-04 22:51:00]
どなたかゲストルーム見られた方いらっしゃいますか?
テレビはありますよね?冷蔵庫はあるのでしょうか?
25: 入居済みさん 
[2009-04-05 09:16:00]
バリのダブルを見せてもらったことがあります。とても格好良かったですよ。
来月、親が遊びに来るので予約しましたが、バリは既に満員でオーシャン?のツインを取りました。
こちらはまだみていません。アメニティは別料金だったと思います。
また冷蔵庫などの備品は、日中は私たちの部屋で過ごしますから確認しませんでした。
コンシェルジュさんに頼めば、いつでも(空いている限り)見せてもらえますよ。
他にも色々確認されたいことはあるでしょうから、ご自分で見られた方が手っ取り早いでしょう。
26: 入居済みさん 
[2009-04-05 10:12:00]
ありがとうございます☆
両方ツインだと思ってたのですが、バリがダブルなのにはびっくりです!
それに予約ももう埋まってるんですね。うちもGWに両親が来たいと言っているので、部屋を見させてもらって予約をしてみます!ありがとうございました!!
27: 引越前さん 
[2009-04-05 16:50:00]
>23さん
私も三井寺の桜のはなしをきいたことがあるのですが、
やはりきれいなんでしょうねー
今日は自宅近くの桜を見納めにいってきました。
来年は大津、京都などなど桜三昧を今から楽しみにしています。
いよいよ荷造り開始です。今月中には大津市民になります。
みなさま、よろしくお願いします。
28: 入居済みさん 
[2009-04-06 17:16:00]
こちらこそよろしくお願いします!
29: 引越予定さん 
[2009-04-06 18:27:00]
昨日、久々現地に行きましたが
正面エントランスに続く灯籠(照明)が破壊されてました!
やったのは誰ですか??
個人で直して下さいねっ!!
30: 入居済みさん 
[2009-04-06 20:33:00]
たぶん引越し屋さんのトラックか、業者の車で、
すでに自己申告されていいると思います。

今日は撤去されて、カバーがされていました。
31: 入居済みさん 
[2009-04-08 15:02:00]
まだ入居数が少ないですね!やはり半分くらいはセカンドハウスで購入されたのでしょうか?
早くカフェやバーでお友達ができたらなと思います☆
32: 入居済みさん 
[2009-04-08 23:46:00]
たしかにまだ少ないですね。
出勤時や帰宅時にもエレベーターでほとんど人に会うことがありません。
今はまだ引越の片付けでバタバタしていますが、少し落ち着いたらカフェや
オーナーズサロンにも行ってみたいと思っています。
33: 入居済みさん 
[2009-04-09 15:21:00]
夜中に洗濯機をかけけてる方いらっしゃいませんか?
いつも一時頃だと思うんですが、音が聞こえてきて寝れません(>_<)
お仕事の都合でその時間しか難しいかもしれませんが、何か方法はないものでしょうか?
いま省エネ家電に助成金が出る話とかありますよね!ドラム式ですと静かなので買い換えていただくか、時間をせめて12時までに洗濯が終わるようにしていただけると有難いです。
34: 入居予定さん 
[2009-04-09 21:08:00]
まだ入居しておりませんが、各部屋の間取りから考えて寝室(どこで寝るかにもよりますが)に他部屋の洗濯機音が聞こえてくるのは考えにくい感じがするのですが…壁か床が薄いんですか??音には敏感なのでAタイプは避けた方なので気になりますね。
35: 入居済みさん 
[2009-04-10 09:39:00]
33です。
普通に寝室で寝ているのですが、なぜか聞こえてくるんですよ(>_<)
どなたか特定されては申し訳ないので、間取りなどは言えませんが、私が洗濯機だと思っているだけで、本当は違う音なのかもしれません。
そう言えば、昨夜はなかったと思います。
36: 入居済みさん 
[2009-04-10 11:20:00]
ひょっとすると、オーディオのサブウーハーかもしれませんね。
あれは低音が、下の階には振動・騒音として響くようです。
私もそれで、低音はあきらめてサブウーハーの無いタイプを選びました。
サブウーハーの下に敷く、ラバーのようなものが売られています。
これを使うとかなり軽減されるようです。あくまでも情報ですけど。
37: 入居済みさん 
[2009-04-10 14:21:00]
そうなんですか!?ありがとうございます!
夜中に心当たりのあるかたは、対応お願い致しますm(_ _)m
決して怒っているわけではありませんので、どうかご配慮ください。
38: 入居済みさん 
[2009-04-11 13:03:00]
ステレオつながりの質問なんですが、お風呂で音楽聴いていると隣近所に聞こえるのでしょうか?自分の部屋ではお風呂の近い部屋で聞こえるので迷惑かなと思いまして。
39: 入居済みさん 
[2009-04-11 14:23:00]
私もお風呂オーディオはとっても気に入っていいて、同じ心配をしていました。
ただ図面を見ると、お隣さんとの壁はかなり厚いので、大丈夫かなとも思います。
騒音に配慮して、住居内の壁よりは、はるかに厚く作られているようです。
実際、お隣や上下からの音が聞こえたことはありません。

しかし、実際にまだ入居が少なくて忙しくて、お隣さんや上下の方とお会いできていません。
お会いできた時に、直接確かめようかと思っています。
なお私のところでは、深夜や早朝に使うことはありませんが、
お隣さんに赤ちゃんがおられたら、やはり気にされるかもしれません。
長いおつきあいですから、きちんと話してお互い気まずくならないようにしたいです。
40: 入居済みさん 
[2009-04-13 00:43:00]
そうですね!
そろそろ入居も増えてきたようなので挨拶まわりをしていきたいと思っています☆
一軒家の場合、向こう三軒両隣と言いますが、マンションではどれだけ行くのが常識なのでしょうか?
前にテレビでやってたような気がするんですが、覚えてないので、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
41: 入居済みさん 
[2009-04-13 08:09:00]
丸紅のホームページからのコピペです。我が家もまだお会いできなくて挨拶できていません。

マンションの場合は、音の響きやすい「両隣」「真上」「真下」と「管理人」へ挨拶に行くのが良いでしょう。この際、小さなお子様がいらっしゃるご家庭では“何かとご迷惑をお掛けする事もあるかと思いますが、そんな時はご遠慮なくおっしゃってくださいね。”など一言添えると、ご近所の方からの理解が深まり、騒音問題や近隣トラブルといった事態を回避できる可能性が高くなります。

子供がドタバタ走り回ることが予想される家庭では、子供に注意をすることはもちろんのこと、フローリングの上にカーペーットをひいて防音効果を高めておくとよいでしょう。また、音の出るテレビやコンポ等を配置する時は、振動が伝わりやすい壁から少し離して置くほか、スピーカーを廊下やベランダ側を向け、お隣に音が聞こえにくくなるようにするなど、お部屋のレイアウトにちょっとした工夫をするのも効果的です。

また、洗濯機や掃除機などは夜中に使用しない、エレベーターホールや廊下で会う方に挨拶を欠かさないなどは、最低限のルールですので必ず守りましょう。
42: 入居済みさん 
[2009-04-13 22:09:00]
管理人さんに行った方がいいとは知りませんでした!ありがとうございます。
43: 入居済みさん 
[2009-04-14 11:20:00]
管理人さんには、いずれにせよ駐車場関係などの書類をいくつか届けねばなりませんでした。
新築の一斉入居ですから、その時に「よろしくお願いします」とだけで良いかと思います。
44: 入居済みさん 
[2009-04-14 21:55:00]
そうですよね!菓子折り渡すまでは必要ないですよね。ありがとうございました!
45: 入居済みさん 
[2009-04-14 22:43:00]
本当にこのマンションの住人の方は、挨拶がキチンとされて気持ちいいですよね。挨拶は皆さんとお近づきになるいい手段ですよね。挨拶をされていやな方はいないと思いますので。ただ、少し残念に思ったのはごみ置き場です。回収日でない物や、回収してもらえないものが置いてありました。一人でもルール違反する方がいると、次から次に出てくるのではないかと器具しています。皆さんで良いマンションにして気持ちよく住みたいと思います。
46: 入居済みさん 
[2009-04-15 02:34:00]
たしかに、マンションにしては珍しくキチンと挨拶していただける方が多いですね。
たったそれだけのことですごく雰囲気が良くなるので、とてもいいと思います。(*^_^*)

ところで...24時間換気について教えてください。

お風呂のオーディオを試してみたのですが、24時間換気(弱)の『ゴー』という音が大きくて
音量を抑えているとあまりよく聞こえませんでした。もちろん『浴室換気切』にしています。
『24時間換気』を切って洗面所の換気ファンも止めるとすごく静かになります。

24時間換気の配管はトイレ、洗面所、浴室でつながっているようで、洗面所の換気ファン
が動作していると浴室だけではなくトイレでも『ゴー』という音がしています。

ちなみに、各部屋の換気(吸気(?))口は開けています。

みなさまのところも同様でしょうか?
47: 匿名さん 
[2009-04-15 08:59:00]
ゴールデンウイークに引っ越します。
やっぱり壁が薄いのでしょうか… お風呂の音楽も楽しみたかったですし、共働きで洗濯も夜中になりそうですし…
土日まで洗濯を溜めたくないですし。
住んでから分かることもありますね。今までのマンションは、上階の子供さんのドタバタがうるさく耐えられなかったのですが… 不安になってきました
48: 入居済みさん 
[2009-04-15 10:56:00]
ルーデンスの方に説明を受けましたが、24時間換気はトイレの換気とつながっています。
ですから、これを稼働させている時は、トイレの換気スイッチは無駄です(強制的にONになっている)。
お風呂に入っている間、寒い時は一時的に換気を止めても、あとでONにすれば良いのでは?と思います。
ただ新築マンションは、入居後2年くらいはずっと標準で換気しないと湿気が抜けません。

どんなに上等のマンションでも、上階の子供さんが暴れれば、響かないことはありません。
要は、お互い話し合って、常識的な時間での生活を心がけることかと思います。

洗濯機の音が階下に響いているというのが本当かどうかも、階下の人に確かめた方がよいと思います。
オーディオのサブウーハーは、マンションでは床に直置きしないで、必ず防振パッドを敷いて下さい。
お互い、話し合って仲良くやりましょう。
49: 入居済みさん 
[2009-04-15 11:58:00]
24時間換気ってうちはあまり使用しないんですが、2年間も湿気は完全に抜けないんですね。
そろそろ暑くなってくるので、使用していこうと思います。
ゴミは私もびっくりしました。衣装ケースなど、あれはいつまで待っても持っていって貰えませんよね?
大きなものでも大津指定のゴミ袋に入れて、燃えないゴミの日であれば持っていってもらえるのでしょうか?
50: 入居済みさん 
[2009-04-15 15:20:00]
ゴミに関しては、自治体によってすごく違いがあるみたいです。
同じ物が、あるところでは燃えないゴミなのに、別の地域では燃えるゴミとか。
焼却炉の種類が自治体によって違うことが原因のひとつかもしれません。
もちろん、大津市の決まりに従わないといけないでしょう。

夏頃までは色々な方が引っ越ししてこられますから、どうしてもミスはあるでしょう。
でも、どう考えても常識はずれなゴミ出し・不要品置き去りは自粛して欲しいですね。

換気は2年必要というのは、私もびっくりしました。
でも確かに、昔新築のアパートに引っ越ししたら、色々なものがカビだらけになりました。
一戸建てよりマンション、特に最近の密閉度の高いマンションで、湿気が抜けるのに時間がかかるようです。
51: 入居予定さん 
[2009-04-15 19:25:00]
以前住んでた築浅マンションでも24時間換気の音は気になりました。
まだ住んでいないので通気構造が分かりませんし、どこから聞こえてきているかにも
よりますが、その時は洗面所やトイレの天井にある通気口のフタを閉まるぐらいに
したら音が気にならなくなりました。
同じ構造なら効果があるかも?しれません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる