東急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズ西大津レイクテラス【住民版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 茶が崎小麦尻
  6. ブランズ西大津レイクテラス【住民版】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-05-27 11:19:24
 削除依頼 投稿する

住民以外立ち入り禁止

[スレ作成日時]2009-03-25 18:35:00

現在の物件
ブランズ西大津レイクテラス
ブランズ西大津レイクテラス
 
所在地:滋賀県大津市茶が崎小麦尻1番12他
交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩8分
総戸数: 207戸

ブランズ西大津レイクテラス【住民版】

451: 住民さんA 
[2010-06-26 07:42:40]
蜘蛛退治みなさんどのようにされていますか。先日薬品散布して戴きましたが、

あまり効果がありません、上の階ほどひどいです、蜘蛛のフンが真っ黒で嫌になります、

良い方法があれば教えてください、
452: 住民さん 
[2010-06-26 22:01:41]
うちでは蜘蛛の巣ジェットスプレーを使っています。今のところ効き目があるようですが…
453: 住民さんE 
[2010-06-26 22:43:53]
薬品の散布はどこにされたのでしょうか。ベランダまではされていないはずです。我が家では去年クモの糞でベランダとポーチが大変な状況だったのでひたすらクモの巣ジェットを噴霧しました。また同時にベランダとポーチでクモの卵を徹底に清掃しました。その結果、今年はまだクモの巣ジェットを噴霧していません。
454: 住民さんB 
[2010-06-28 14:51:10]
お隣りさんの湖岸きれいになりましたね、うちも組合さん声かけてください。
参加します。
455: マンション住民さん 
[2010-06-29 08:58:23]
湖岸の清掃の必要性は感じていますが、外から入り込んでくる釣り人が釣りをしやすくなるよう便宜
を図っているような気がして複雑です。お隣のマンションは完全なフェンスがあり侵入者には多少安心
でしょうが、かといってレイクテラスもフェンスなんかしたら建物の価値(コンセプト)はなくなりますしね。
456: マンション住民さん 
[2010-06-30 11:05:40]
先日の日曜日に大津市の一斉清掃があったようです。レイクフロントには自治会があるので皆さんで参加されたのでしょう。当マンションは自治会がそのうちできるのでしょうか?釣り人云々ではなく、当マンションの格を保つためにも草取りはした方がいいような気がしますが...
457: 入居済みさん  
[2010-06-30 19:38:22]
フェンスの有無についてはそこに安全の意義を見出す人もいれば、景観の問題を感ずるひともいるでしょう。
つまりそれは主観的なことで建物の価値には関係ない。
>>456さんに同意。むしろ自治会の有無というソフトウェアは、価値の担保という点で大切だと思います。
458: 住民さんA 
[2010-07-03 11:17:22]
私も景観と言う意味では雑草刈りはいいのですが、
その反面結果的にパチンコ屋さんのフェンス破って来るような釣りをする人達が
釣りをしやすいような場を提供するのにも抵抗を感じます(今は雑草がある程度釣人の壁になっているようで)
だから、セキュリティー面でも雑草をそのままにするのもありだと思います
459: マンション住民さん 
[2010-07-05 11:20:28]
ロビーから見ると壁の上に伸び放題の雑草が頭を出しています。ちょっと残念です。
460: マンション住民さん 
[2010-07-27 10:16:57]
レイクテラスに入居して数ヶ月。琵琶湖の飽きない風景を楽しんでいます。釣り人ののんびりした光景も好きです。最近、土、日曜日の早朝、隣のレイクフロントの金網をよじ登ってレイクテラスの湖岸に出て釣りをする男性がいます。40歳代と思われます。子供さんもいると思いますが、この行為を恥じていないのでしょうか。レイクフロントの住民はどう思っているのでしょうか。見て見ぬふりをしているのでしょうか。あまりにも非常識な行動に腹を立てています。誰か注意をして下さい。
461: 住民さんD 
[2010-07-27 22:54:10]
たしかに無茶な行為と思いますけど、気持ちはわかりますよね。目の前が湖岸なのに壁や金網一枚ででることができないという。レイクフロント・テラスともに湖岸に通づる扉を設けてもらえないものでしょうか。
>>460さんのおっしゃる方が控えたとして、湖岸の美しさ・魅力を知る者としては、それは個別の対処療法に過ぎないと思うのです。
462: マンション住民さん 
[2010-08-02 12:57:03]
もうすぐ花火大会 
楽しみですね
463: マンション住民さん 
[2010-08-04 07:03:17]
今年は昨年の花火大会のように、迷惑駐車がされないよう警備して頂きたいですね。
昨年はガードマンの警備体制が敷かれる前に1台の進入を許してしまいました。
この辺は前日から管理人さんがしっかり目を光らせて頂くしか方法がないですね。

昨年の今頃はまだ住人が少なかったのですが、今は完売してますので迷惑駐車される
可能性は昨年より大きいでしょう。
ルールを守らない一部の住人が今年はいないことを願います。

せっかく費用をかけて特別警備体制を敷く訳ですから、もし、ずらっと駐車されたり
したら、何をしてるのと言いたくなります。
これが出来ないようなら、管理会社は失格ですね。
464: マンション住民さん 
[2010-08-04 20:47:08]
ときどき、みょ~に気性の激しい人が出現しますね。まぁ、言ってることは間違いないからいいんですけど。
465: マンション住民さん 
[2010-08-04 20:55:40]
>>463
あなたも見かけたらきちんと注意して下さいね。
この日前後ばかりは、管理人さん1人では限界があると思うので。
住民の意識が高まればよいところです。
466: マンション住民さん 
[2010-08-05 08:18:03]
no.463です。
お隣のレイクフロントさんは駐車違反がなくすっきりしてるのに、
こちらはずらっと駐車されている光景が当たり前のようになって
いるのが残念なんです。なにか対策はありませんかねー。
467: マンション住民さん 
[2010-08-05 23:00:29]
↑ああ。同じ趣旨であっても、その表現のほうが素敵な方に思えます。
468: 入居済みさん 
[2010-08-18 11:21:02]
水盤の修理が終わりましたね。とっても綺麗です。
エントランスから見ても、部屋から見ても、やっぱり大違いです。
まだまだ暑い日が続きますが、見た目の涼しさも大切ですね。

花火の素晴らしさは予想していましたが、琵琶湖噴水がこれほど綺麗だとは、良い意味で予想外でした。
先日のお祭りではにおの浜から見ましたが、その向こうにブランズが見えて、思わずにんまり。
イトマンで運動していても、ブランズが少し見えます。スタジオのミラーにはミシガンが映ります。
引っ越しして本当に良かったです。小さな赤ちゃんが意外と多かったのも嬉しい予想外でした。

469: 住民さんB 
[2010-08-18 20:20:26]
ここは小学校が遠いので通学路のことなど心配は尽きないですよね。
でも、同世代の子供たちが多ければ、いろいろな意味で安心です。
そのうちおとなりのレイクフロントのママさんとも交流できたらいいなあ。
470: マンション住民さん 
[2010-09-12 16:33:25]
今日フレッツ光プレミアムからeo光に変更の手続きを集会所でしてきました。
月額で約1,500円ほど安くなります。

フレッツ光は2年以内での解約で1,750円の違約金が必要ですが、
それでも年額にするととても安くなります。

おまけにeo光は半年間は無料で、5,000円の商品券も付いてくるので、
とても得した気分です。

切り替えは、11月からの予定です。
ご参考までに・・・


471: マンション住民さん 
[2010-09-16 07:10:54]
このマンションの良い点は各部屋からLAN接続出来ることです。
でもeo光ではこれが使えず、無線LAN機器を購入しなければ
なりません。

電話番号、メールアドレスも変わります。
私の場合はウイルスチェックソフトなどもあり、NTTと
比較しても月に300円ほどしか安くなりませんので、
見送りました。
472: 入居済みさん 
[2010-09-17 09:22:36]
私はNTTを使っています。ファミリー100の時代からですから、もう5年以上でしょうか?
在宅勤務しているので、2台はVPN接続していますし、毎日5台以上が動いています。
そういう事情なので、eo光への乗り換えは、私個人としては考えていません。

ただeo光でも、無線は必須では無いと思います。ちょっと細工が必要なだけで。
マンションの全室がLANケーブルで繋がれているのは、本当に有り難く重宝しています。
私の場合、デスクトップ3つは有線ですが、ノート3つは無線で使っています。
少し無線ルータが非力な機種なため、下駄箱内に入れるとリビングでは不安定です。
今はリビングに、有線で繋いだ無線ルータを置いています。廊下側洋室でも安定して繋がります。

まあ、人それぞれ、事情は異なりますので、それに合わせれば良いんじゃないでしょうか?
フレッツで不満なのは、出張先でのフレッツスポットの使用料です。
東日本は200円に値下げしたのに西日本は800円のままです。そんな~。
ヤフープレミアムでBB会員になることで凌いでいますけど。

全く別件ですが、湖の藻の掃除船有り難かったですね。毎日感謝の気持ちで手をあわせていました。
涼しくなって、ベランダに出ることがますます増えそうです。
473: 匿名 
[2010-09-18 02:48:04]
ゴキブリ出たお宅ありますか?
474: マンション住民さん 
[2010-09-19 14:17:05]
ゴキブリに遭遇したことはないですね
475: マンション住民さん 
[2010-09-21 16:33:21]
うちもゴキブリはないですね。 びわこむしとクモならよくみますが^^

全く話が変わりますが、ここの住人さんはほんと皆さんいいお車に乗られてますよね(少し怖いぐらい・・)
私はごく庶民的な車に乗ってるんですが、すれ違いの際に緊張します(笑)

1年以上経ちますが、景色がいいのは当然として、昼夜問わずカーテン開けながら生活できることに
このマンションの魅力を感じております♪

476: マンション住民さん 
[2010-09-22 19:20:48]
マンション管理組合の理事経験の方に伺います。

一点教えてください。新理事が集まって、次年度の役員を決められるのはいつ頃でしょうか? 

不在がちなので、もし昨年なんかの状況で、判れば書き込みお願いします。
477: マンション住民さん 
[2010-09-26 23:30:53]
>471さん
>このマンションの良い点は各部屋からLAN接続出来ることです。
>でもeo光ではこれが使えず、無線LAN機器を購入しなければ
>なりません。

eo光でも各部屋のLAN接続が利用できるようです。
無線LAN機器は不要のようです。
今日、eo光の担当の方から連絡がありました。


478: マンション住民さん 
[2010-10-09 23:14:08]
今週末はKDDIのauひかりの説明会が行われていますね。
私が覗いてみたときは閑散としていて、担当の方は一所懸命客引き (^_^;;
をされてました。

これで、元からあるフレッツに加えてeoとKDDIも選択できるようになりました。

インターネットのキャリアを選べるのはとってもうれしいです。マンションの価値も
少しだけ上がるかな?
479: マンション住民さん 
[2010-10-23 20:45:15]
レイクフロントの掲示板で、こちらの明日のペット親睦会が話題になってますね。
隣のことがよほど気になるんですね!?


480: 住民さんA 
[2010-10-23 23:11:18]
明日は曇り空の予想ですが、ペットとともに住人の憩える場になれば嬉しいですね。
481: マンション住民さん 
[2010-10-30 03:38:26]
サイゼリアが31日で閉店とのこと。近くて気軽な外食店だったので残念!

ところで、閉店後に何ができるかご存知の方おられます?
482: マンション住民さん 
[2010-12-14 06:30:26]
先週の土曜日、マンションで映画の撮影でもあったのですか?
多くの車と機材を持ったスタッフと思しき人たちが出入りしてましたが・・・
東映のバスが止まっていたという話もありますし!?

483: 住民 
[2010-12-16 22:41:50]
芸能人、お宅拝見だったりして
484: マンション住民さん 
[2010-12-18 07:29:42]
1月から始まるテレビ番組の撮影だったようですよ。船越英一郎さんが来られていたようです。
485: マンション住民さん 
[2010-12-18 10:10:39]
フロアーでの一時的な撮影でしょ。オタク拝見じゃなくて。
486: マンション住民さん 
[2010-12-18 11:53:02]
487: マンション住民さん 
[2010-12-19 00:50:25]
皆さんは、上階の、騒音で、

困られてませんか?
488: マンション住民さん 
[2010-12-25 17:45:43]
早朝、深夜は気をつけてもらいたいですね
489: マンション住民さん 
[2010-12-25 21:15:30]
上の階の騒音は何時頃でしょうか?我が家も夜8時頃にドンドンと定期的な音がしました。
上の階と思ったのですが、上はお留守でした。月に何度か生じました。

どうも換気の問題のようです。うちは24時間換気(標準)をずっと続けています。
色々な予期せぬ轟音がすることがあります。特に窓が少し開いている時です。
夏はエアコンからポンポンと定期的な音がしたこともありました。
電気屋さんに聞いたら、機密性の高いマンションでよく生じるようです。

明らかに上の階の方が騒いだりウーハーを使われたりしているのなら勘違いでごめんなさい。
うちもシアターオーディオを使っていますが、下の階に気遣ってウーハーは接続していません。
ウーハーもラバーを敷くと大丈夫なようです。
490: マンション住民 
[2010-12-27 08:26:14]
8時ぐらいに花火があがっていますが、もちろん違いますよね?(´ω`)
491: マンション住民さん 
[2010-12-31 12:46:03]
おおみそか、大雪ですねえ。室内は床暖房で快適な暖かさ。雪の琵琶湖も美しい。今日は室内でのんびりテレビを楽しみます。皆様良いお年を!
492: マンション住民さん 
[2011-01-19 22:47:46]
中古情報
http://mansion.o-uccino.jp/detail_0001406812_m/
最上階のこれはまだしも

http://house.o-uccino.jp/detail_0001414344_m/
19階のこれはどう考えても高すぎですね!?

493: マンション住民さん 
[2011-01-21 18:28:11]
昨日今日と巡視艇が出ているのが見えます。何か事故でもあったのでしょうか。
494: マンション住民さん 
[2011-01-22 08:35:53]
最上階がお安すぎるだけでは。
もっと高くても買いたい人がいますよー^^
495: 匿名 
[2011-01-22 10:57:37]
マンション前に捜索艇でてますね。嫌な予感がします。。。
496: マンション住民さん 
[2011-01-22 11:48:33]
旅館紅葉のもう少し南、シャリエ皇子丘の前あたりでやっていますね。。事故ではなく、物品の捜索であればいいのですが。。
497: マンション住民さん 
[2011-01-23 11:27:16]
前の信号を渡ってすぐ左のカラオケ屋さん跡地に2月末にセブンイレブンがオープンするみたいですね。ちょっとした買い物が便利になります。よかった!
498: 入居済みさん 
[2011-01-25 20:24:11]
>>492
19Fはビューバスでしょ。琵琶湖一望の風呂。
どっちの物件ももう少し高い価格設定で売れると思うけど。
あとは個人の主観じゃないかな。
499: 入居済みさん 
[2011-01-26 10:02:58]
「ホンボシ」見ましたけど、何でわざわざここで撮影したのか不明でしたね。
琵琶湖も映らないし、部屋の一部だけ。あれならスタジオセットでよかったのに。
でもまあ犯人の自宅の設定だったので、もう二度と来られないでしょう。
何であんなことになったのか、理事会報告などで明らかになるのを待っています。

500: 入居済みさん 
[2011-01-26 21:15:22]
数日前の紅葉前での捜索。あれは何だったのでしょう?
ニューズに関連のありそうな報道もないし。あれも東映の撮影用だったとか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる