東急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズ西大津レイクテラス【住民版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 茶が崎小麦尻
  6. ブランズ西大津レイクテラス【住民版】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-05-27 11:19:24
 削除依頼 投稿する

住民以外立ち入り禁止

[スレ作成日時]2009-03-25 18:35:00

現在の物件
ブランズ西大津レイクテラス
ブランズ西大津レイクテラス
 
所在地:滋賀県大津市茶が崎小麦尻1番12他
交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩8分
総戸数: 207戸

ブランズ西大津レイクテラス【住民版】

351: 住民さんA 
[2009-09-21 20:36:46]
蜘蛛の巣は、張らせないことが大事です!
玄関周り、廊下の天井に「蜘蛛の巣ジェット」をかけると、ワンシーズンを快適に暮らせますよ。

来シーズンは、エレベーターホールにも「蜘蛛の巣ジェット」をかけたいと思っています。

352: 入居済み住民さん 
[2009-09-22 08:35:03]
深夜に騒音で困られたとのこと、
我が家は中層階で気づきませんでしたが、
同じマンション住民として他人事とは思えません。

我が家が同じ経験をした場合には、
管理人さんや理事会に対応を相談すると思います。
個別にお話に伺うのはちょっと躊躇してしまいそうです。
困りごとはすぐに解決は難しいと思いますが、
マンション全体の問題として、
一緒に考えてくださるのではないでしょうか?

共用部の蜘蛛の巣の清掃の件、これまで同様清掃の方々に
きれいにしていただくと同時に玄関周りのついでに
これからは気づいた範囲は廊下などもきれいにしていこうと思います。
ちょっとしたことで清潔ですみよいマンションを維持できるんでしょうね。
353: マンション住民さん 
[2009-09-23 12:52:01]
クモの巣多いですねぇ~^^ 困りますが開き直って楽しんでます。
「クモの巣ジェット」威力抜群ですよね。天井にいるクモにかけたら、ピューと降りてきますもんね^^;
ただ、量が少ないのかすぐ無くなりますね。

掃除のおじさん、クモの巣とってくれてますね。手すりのあたりもホウキで一本ずつパタパタして頂いてますしね。掃除機終わったあとも、汚れているところ探して拭いてくれてます。
廊下の天井まではさすがに難しいのかもしれませんが、きちっとやってくれてる感は感じました。

びわこ虫については、低層階だからなのか、今の季節だからか、ほとんど存在を感じませんね。
虫コナーズ(もどき)と香取線香焚いているからかもしれませんが快適です。

家の中に涼しい風が入り込んでいて、気持ちいい季節ですね。
明日は紅葉で花火あがるみたいですね。
354: マンション住民さん 
[2009-09-25 00:48:32]
最近越して来た者ですが、センパイ方にご質問です。

基本的に昼も夜もバルコニー側の窓は網戸にしているのですが、網戸と網戸の間が少し開いているため、
そこから虫が入りそう(入ってる)で心配しています。

網戸がぶつからないようにこうなっているんでしょうが、隙間をふさぐような対応をされているかたは
いらっしゃいませんでしょうか?
355: 入居済みさん 
[2009-09-26 10:13:41]
網戸の件ですが、下方左右にネジがあります。
そのネジで調整するとピッタリ隙間のない状態になりますよ。

先日、サッシの調整をしてもらった際、業者さんに教えていただきました。
356: マンション住民さん 
[2009-09-26 12:04:49]
そうなんですか?ネジを締めればもっとぴったり閉じるということですか?!
357: 入居済みさん 
[2009-09-26 19:37:54]
ネジにより傾きが変わります。
一度試してみてください。
それで出来なかったら、アフターサービスの係へ相談されると良いかと思います。
358: 住民さんA 
[2009-09-27 11:42:08]
それにしても、廊下の天井や壁の蜘蛛の巣の痕のシミ?ひどいですね。
先日、定期清掃で蜘蛛の巣の除去作業をやっていたみたいですが、
付いてしまったシミに関しては、とらない作業みたいです。

特に建物自体が白っぽいから、余計に目立つんですね。

完成して間もないマンションでこの状況は悲しいです・・・・・。

何とか理事会などで対応策を検討してもらえないでしょうか?

359: 住民さんE 
[2009-09-27 20:08:46]
 我が家では蜘蛛と蜘蛛の巣に対して結構放置していましたが(苦笑い)、連休中にベランダ・玄関・共用部分の廊下の天井に対して蜘蛛と蜘蛛の巣の退治をクモの巣ジェットを大量に買い込み徹底的に行いました。効果は抜群です。きれいになりました。ただご指摘のシミというか汚れはなかなかきれいにはできませんでした。天井の表面が凹凸のためでしょうか。
 確かに入居してからまだ間もないのにという感じです。理事会での対応は必要かと実感しています。それまでは蜘蛛の駆除を行ったうえで清掃そしてクモの巣ジェットのようなものでクモの巣をはらさない事をしっかりしていけば大丈夫でしょう(笑顔)。
360: マンション住民さん 
[2009-09-28 11:41:44]
シミって黒い点みたいなのですか?
あれ、何だろうと思ってたんですが蜘蛛の痕なんですか!?
361: マンション住民さん 
[2009-09-28 19:37:43]
蜘蛛の巣のシミは黒くって嫌なものですね。
お掃除のおじさんに教えていただいたのですが、掃除機で吸い取ると消去されました。

蜘蛛は夜行性なので、暗くなると活動します。
そのときを狙って、ほうきで払っています。

共用部分であっても、出来ることがあれば各自でやれば美しいマンションが保てますよ。

「蜘蛛の巣ジェット」効果大ですね。バルコニーは勿論のこと、玄関周りに散布しています。
362: マンション住民さん 
[2009-09-28 19:41:55]
追伸
蜘蛛の巣あとは掃除機で吸えますが、黒い点は蜘蛛の糞!
黒い点の上には蜘蛛がいます。

蜘蛛を除去したあと、水洗いが必要です。
363: マンション住民さん 
[2009-09-28 21:07:15]
クモの巣&シミの件、勉強になりました!

低層階ですが、蚊取り線香の匂いが嫌いでないので(むしろ好きw)毎日たいているのですが、
そのせいかほとんどびわこ虫君はみないです。ベタですが効果ありそうですよ。

網戸の件も勉強になりました。
網戸と網戸をあわせると、なぜか上だけ隙間があるのでどう調整するのか知りたかったんですが
今度やってみようと思います。

いい人ばっかりでうれしいかぎりです。
364: 住民さん 
[2009-10-02 15:36:53]
蜘蛛ですが本当に多いですね。健康の為によく非常階段を使って昇るのですが、その時各階ごとの窓ガラスの外側に蜘蛛が大量に巣をはっています。ざっと各階五匹はいますから20階で百匹はいます。外壁も合わせると千匹はいると思うけど。どうにかならないのでしょうか?一度大々的に駆除してくれないですかね、レイクフロントも合わせやってほしいです。何年前かに話題になったセアカコケグモだったら市なんかが駆除してくれるのでしょうけど。
365: マンション住民さん 
[2009-10-03 12:40:07]
今日はマンション内で"バリ"イベントですね♪
参加する気満々だったのですが、仕事が入って無理になってしまいました。すごい残念です。
マンション内、静かで非常にいいんですが、逆にそれが寂しかったりするので(贅沢 笑)
住民の皆さんに会えるいい機会かと思ってたんですがね~。

クモの巣討論、ぜひしてみたいです。盛り上がること間違いなし。

レイクフロントで業者によるクモの除去やってたみたいですね。掲示板を見る限り。
すごい効果あるらしいですが、やっぱり継続的に実施しないとすぐに発生したようでした。
長いお付き合いになりそうですね~


366: マンション住民さん 
[2009-10-03 20:53:53]
バリのイベント楽しめました!!!

but 司会の人が「住人の許可を得てこの場をお借りできました」といっておられたことに????
いつ、住人の許可を得たのでしょう?

管理組合に一報なりがあったのでしょうか?

売主の横暴さを感じました。
367: マンション住民さん 
[2009-10-04 08:54:07]
イベントはどうでしたか?参加された方教えて下さい!!
368: 住民さんE 
[2009-10-05 19:49:31]
 クモで一番の問題は黒いシミつまり糞です。これがマンション外壁を汚しています。クモ自体はクモの巣ジェット

で駆除できますが、この黒いシミの清掃が大事です。しっかりと駆除した上でシミの清掃をしなければ汚れる一方で

す。非常階段等の共用部分を何とかしてほしいですが・・・
369: マンション住民さん 
[2009-10-08 10:34:03]
台風、とりあえず被害なしでしょうか。
ヤシの木の1本ぐらい倒れるかと思ってましたが。
一安心しました。
370: 住人さん 
[2009-10-08 21:11:22]
昨日の夜はすごい風でしたね。
今朝はどこから飛んできたのか、バルコニーに枯葉が散乱してました。
アプローチの木は倒れてはいませんでしたが、傾いているものもありましたね。
371: マンション住民さん 
[2009-10-08 23:36:33]
エントランス横の門は台風で倒されたのでしょうか?
372: マンション住民さん 
[2009-10-10 14:03:20]
台風で琵琶湖側の壁まで飛んで行ったみたいです。その結果、壁の一部潰れていますし、また玄関の屋根裏も剥がれてますね。屋根瓦も割れてます。すごい風が吹き抜けた様です。ところで修理代は皆様からの積み立てから使うでしょうか?
373: マンション住民さん 
[2009-10-10 19:48:04]
修理代は火災保険からでるのではないでしょうか。自然災害は出ますよね。
374: マンション住民さん 
[2009-10-11 02:03:26]
玄関の屋根は気付きませんでした。
あそこは風の通り道になってしまうんですね。
マンションの配置上、仕方ないのでしょうか…
375: マンション住民さん 
[2009-10-16 09:46:42]
深夜帰りが多いのですが、最近レイクフロントさんの1階の部屋の電気がついていてお庭?で談笑されていることがよくあります。
どういった部屋かご存知でしょうか。
パーティールームみたいなのがあるんでしょうか?

迷惑してるとかでは全くないので誤解なきよう^^
376: マンション住民さん 
[2009-10-17 08:01:12]
養生が取れてすっきりしましたね。
キズを付けたり、汚したりしないよう気をつけて
きれいな状態をいつまでも保ちたいものですね。

めっきり涼しくなりましたが、日差しがリビングの奥まで入ってくるようになりました。
移り行く琵琶湖の景色を眺めて、毎日快適に過ごしています・・・


377: マンション住民さん 
[2009-11-10 23:34:18]
養生が外れてまだ間がないのに1階廊下の壁に黒いすり傷が日毎に増えてますね。
清掃の方にきれいにしていただけないものなのでしょうか。
今日1階の木製家具にもキズを見つけました。
このままではどんどん汚くなる一方ですね。
でも、やっぱり私達のマンション大事にしたいですね!
378: マンション住民さん 
[2009-11-27 08:14:17]
昨日、今日と早起きをしたのですが、朝焼けがきれいですね。
みなさんご覧になりましたか?
夏も良かったですが、これからの季節もまたいいですね。
これからどんどん寒くなってきますが、朝の澄んだ空気は最高です。
つい「Love me tender」を口ずさんでしまいます。(笑)
379: マンション住民さん 
[2009-11-27 20:28:07]
部屋からの朝焼け(夏バージョン)写真です。
早起きするとほんとうに気持ちいいですね・・・

部屋からの朝焼け(夏バージョン)写真です...
380: マンション住民さん 
[2009-11-30 17:58:05]
ここ最近毎週末引っ越ししているのは良いことと思いますが、廊下の壁がすごく汚れて気になります。エレベーターのなかもガムテープの剥がしたあとが残って汚いですし、引っ越し会社もその辺考えて欲しいですね。
381: マンション住民さん 
[2009-12-02 22:48:49]
理事会の議事録に1階廊下の汚れについて、
定期清掃業者に清掃の方法を確認してもらう旨書かれていました。
汚れが付きにくい処置等があればいいのですが・・・

定期総会が12/20(日)午前にびわ湖大津館であるようですね。

382: マンション住民さん 
[2009-12-05 09:27:30]
そうですね。引越し用の養生を外してから著しくキズや黒い傷?が目立つようにまりましたね!
他にもエレベーターホールや駐車場側の入り口のキズも気になります。
お金は多少必要かも知れませんが、デザインを考えながら、タイルや石の壁にした方が
綺麗に保たれるし、汚れもとりやすいと思います。
この点について、是非管理組合で話し合ってほしいですね・・・。
383: 入居前さん 
[2009-12-22 09:53:17]
定期総会が12/20(日)、びわ湖大津館にてあるとのことですが、
出席された方がおられましたら、差し支えない程度にどんな感じだったか教えて頂けませんか。
384: マンション住民さん 
[2010-01-01 05:00:31]
明けましておめでとうございます。
今年も良い年でありますように…

明けましておめでとうございます。今年も良...
385: マンション住民さん 
[2010-01-01 12:00:33]
明けましておめでとうございます。レイクテラスで迎えた初めてのお正月最高です。日当たりのよいバルコニーから眺める琵琶湖の美しさ!本当に快適なマンションです。皆様今年もよろしくお願いします。住民同士で楽しめる催しものなど今年はいろいろあるといいですね。良い一年になりますよう!
386: マンション住民さん 
[2010-01-15 16:09:15]
最近ほぼ毎日夜間、白い三菱の車が駐車していますがあれは何なのでしょうか?車のダッシュボードにはレイクテラスの駐車許可証が置いてありますがもともと、許可証そのもの存在を私だけ知らないだけなのでしょうか?もし東急の方が発行しているのであればちょっと違う様な気がします。
駐車違反が習慣的になりまた石灯が壊される確率が高くなりそうです。
387: マンション住民さん 
[2010-01-15 22:18:21]
三菱の車、私も気になっています。
最近、ほぼ毎日ですよね。
駐車許可証はどんな場合に誰が発行するのでしょうか。
臨時的な駐車に発行するならわかりますが、これだけ長期になると疑問です。
388: 住人 
[2010-01-16 12:40:00]
最近また路駐の車が目立ってきました。
年末年始は、仕方ないのかなと思っていましたが、三菱の許可車以外の路駐も多いと思います。
お隣りのレイクフロントで年末年始に路駐が多いのかなと覗いてみましたが、路駐は殆どありませんでした。
最近、引越しをされてきて、家族、親戚、お友達など呼んで自慢したい気持ちもわかりますが、秩序、モラルも大事だと思います。
今一度、管理組合で路駐についての厳しい取締策を話し合いして欲しいものです。
389: マンション住民さん 
[2010-01-17 20:45:12]
問題の車は撤去されました。
販売員が新しく入居された方で、ハイルーフ車から普通の車両に
代わる間のみ許可してたようです。
このような問題はどんどん管理人さんに言わなければ改善されま
せんから。
390: マンション住民さん 
[2010-01-17 21:34:03]
完売間近で駐車場は155㎝までのタワーしか残っていませんから仕方ないですね。
その車に関しては、きちんとした理由で良かったと思います。
連休後半のずらっと並んだ不法駐車はちょっと酷かったですけど。

春から夏にかけて素敵な季節になりますから、マナーが守られることを祈ります。
391: マンション住民さん 
[2010-01-21 21:22:38]
問題の駐車違反の車撤去されていませんよ。ダッシュボードに許可証も置いていません。よく解りませんが゛。
392: マンション住民さん 
[2010-02-01 22:46:01]
まさか販売員が勝手に許可を出してるって事はないですよね。
393: マンション住民さん 
[2010-02-03 07:50:13]
駐車違反のことですが、このマンションには結構モラルのない方が多いみたいですね。残念です。以前問題だった三菱の軽自動車と最近頻繁に停めいるトヨタのアイ○スななどはジャスコの駐車場に停めいますよね、敷地外ですから関係の無いことでしょうけど、ほんと残念です。ブランズの住民は常識がないと思われることが嫌です。
395: 匿名 
[2010-02-27 09:51:32]
白のアイシスが連日駐車違反していて見苦しいです。
駐車場借りればいいのに。
396: マンション住民さん 
[2010-03-04 20:33:18]
4354の車両、いつも迷惑駐車、注意の紙貼られても無視。
こういう常識のない人が同じマンション住民なのは残念。

397: マンション住民さん 
[2010-03-15 13:52:32]
今朝の状況はひどかったですねー。
62万円の街灯1個が無残に壊れ、例の4354の車両に
たまりかねた住民が駐車違反の看板をボンネットの上に
乗せてました。
車両に傷も付いていると思いますが、このあとはどのよう
になるんでしょうかー?


398: 匿名 
[2010-03-15 23:03:41]
このマンションの住民、ほんまに無関心ですよね〜。
もっと問題点に真剣に目を向けましょうよ。
このままでは、二流マンションになりますよ
399: 匿名 
[2010-03-16 00:24:08]
懲りずに駐車し続けるあの車もどうかとは思いますが、今朝の看板はちょっと
やり過ぎな気もします。
400: 住民さんA 
[2010-03-16 18:07:54]
4354には、これまで管理人さんや何方かが警告の用紙を何回も貼り付けて下さってるのを
見たことがあります。
№397さんの話を聞いて、今回の事はやり過ぎかもと私も少しは思いましたが、
正直なところスッキリした面もあります。
懲りない4354は、これくらいの事をしないと、他人に迷惑を掛け嫌な思いをさせている
ことが理解できない人種なんでしょう。
マンション敷地内の駐車問題、もっと厳格な対策はないもんでしょうか?

いい大人がどうしてこんな簡単なマナーを自覚できないか不思議です。
私も完璧だとは言いきれませんが・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる