相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 住民版 シーズン8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 住民版 シーズン8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-25 20:49:15
 

① http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
② http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
③ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/
④ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58887/
⑤ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66514/
⑥ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70941/
⑦ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91566/

中古板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7789/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95487/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56774/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142951/


【住所】埼玉県さいたま市桜区道場2丁目1-1
【管理】相鉄企業株式会社

【交通】
高崎線他:浦和駅 バス14分 町谷三丁目バス停から 徒歩2分
埼京線 :南与野駅 徒歩24分
埼京線 :武蔵浦和駅 専用シャトルバス15分

[スレ作成日時]2011-02-02 07:59:53

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 住民版 シーズン8

1: 匿名さん 
[2011-02-02 20:15:10]
カーシェアの件ですが、こんなに揉めるようでしたら
見合わせたらいかがでしょうか?
2: 匿名さん 
[2011-02-02 21:15:21]
周辺住民が荒らしているんだからそう気にすることでも。

というかアンケートがすべてです。

ここは非住民でも書けますから。
3: 匿名さん 
[2011-02-02 23:23:07]
前トピの周辺住民との争いは知らなかったですねえ。
値下げ購入組なので、そこまで気にする間もなく契約してしまった。
憎んでる人達はサクラのバス見るだけで腹立たしいでしょう。
4: 匿名さん 
[2011-02-02 23:45:10]
周辺の住民はガラ悪いの?
5: 匿名 
[2011-02-03 03:05:07]
>4
そんなことはありません。私は戸建の知り合いがたくさんいますが皆さんいい方です。

版を荒そうとして変なことを書いてる一名だけが悪い奴です(この一名は近隣の住民さんやサクラ住民ではなく、ただのネット上の荒らしが趣味か、マンション買いたいけどローンも通らないような奴でしょう)。

近隣の方を悪く言うのはやめましょうね。
7: 匿名 
[2011-02-07 00:03:04]
C棟4階角部屋が売りに出されてますね。
知り合いが間取りを気に入り内覧したいと言っています。
しかし住んでいる方の意見を聞きたいそうです。
C棟南西角部屋もしくはB棟低層階の方にお聞きします。
西向きの部屋、リビングの日照時間、冬場、夏場の様子を教えて下さい。
私はC棟中層階でエレベーターを降りてすぐのC棟の中では中間の部屋なので様子が全くわかりません。
教えて頂きれば幸いです。
8: 匿名さん 
[2011-02-07 12:13:52]
とりあえず自分の友人なら勧めませんね、あの位置は。
9: 住民さんB 
[2011-02-07 16:10:59]
8 あなたの感想を聞いてるのではないと思いますが・・・

売りに出されている部屋なら内覧も出来るはずです

人により住環境に求める事は色々なんで、友達と見に行くのをお勧めします
10: 匿名さん 
[2011-02-07 16:56:03]
でも住民ならわかるはずですよ。

あの場所はグルメシティの搬入車が一日中引っ切りなしに来る、搬入時のエアの音がうるさい、西側の眺望は隣の工場しか見えない、ポストは遠い…などなど。
そんな悪条件の部屋を購入時とほぼ同額で売りに出すような売主と友人は引き合わせたくないが。
11: 匿名さん 
[2011-02-07 23:01:11]
>7
>8
>10
中古板へどうぞ
12: 匿名さん 
[2011-02-09 19:00:03]
長周期の件は、ウチには関係ないんでしたっけ?
13: 匿名さん 
[2011-02-09 19:14:19]
やっと真打復活。
14: 匿名 
[2011-02-09 19:52:03]
>>12
中古板へどうぞ
15: 匿名 
[2011-02-09 23:09:09]
>14
何で中古板なの?
追加で買うつもりはないのですが・・・
16: マンション住民さん 
[2011-02-10 00:31:29]
↑ここは不動産屋の営業が住民に成り済まして書き込んでいる事があるからだよ。住民にとって売りに出ている事がどれだけの意味があると思う?上手く住民が釣られてマンション情報が収集出来れば営業活動に役立つでしょう。
以前も言ったがここで幸せに暮らしている住民が売りだの買いだの情報など余り意味もない話題だよ。
だから売りだの買いだの話しの大体は不動産屋の営業マンの集会場と言う訳さ。住民なら売りだ買いだの情報なんて余り書かないと言う事で住民以外は中古板で書けばと言う意味でないかな。・・解っているくせに・・・
17: 匿名さん 
[2011-02-10 08:09:19]
12は別に売り買いの問題じゃないでしょう。

超高層建築物の地震時の長周期振動問題と免震の問題がごっちゃになっているようですが、
サクラディアは超高層建築物ではないので、あまりかかわりはないと思いますよ。
タワーマンションなどで免震装置が使われていて、それと長周期振動のかかわりがあるので
気になるのだと思いますが。
18: 匿名さん 
[2011-02-10 08:56:37]
>17
情報ありがとうございます!
免振だと共振して揺れが大きくなるって聞いたもので。
安心しました。

しばらく見ないうちに何だかピリピリしてますね。
以後書き込みには気を付けます。
20: 匿名さん 
[2011-02-10 23:58:25]
>18
現在10戸近く売りに出てますから。
住民同士が売却ライバルでピリピリしてます、この板も。
21: 匿名 
[2011-02-11 00:31:15]
>>18

14ですが、もしマンション住民の方ならあやまります。
でも、たった1行の文章なんて、質問なのか煽ってるのかわかりません。16さんと同じに考えていましたから。
>>長周期の件は、ウチには関係ないんでしたっけ?

質問やお役立ち情報などを書き込むときは、5W1H(場合によっては2H)を基本にした方がいいと思います。
特に守れと言うわけでないのですが、短すぎるとふざけているように感じる場合があるし、今回はその前の
レスの流れから、まじめに質問しているのか判断できません。

それと、ピリピリしているように感じるのは、カーシェアでごちゃごちゃしてましたからね。
↑の20みたいに住民になりすましてトラブルを煽る書き込みをしている人もいましたからね。
22: マンション住民さん 
[2011-02-11 09:41:50]
16ですがここはとにかく著名性があるので住民か非住民かははっきり言って区別は難しいです。

私の経験で新築時の入居前に都内のマンション2物件とサクラを比較していた時に**スイートの営業Aさんが良く

この板を見ていて当時の私との会話の内容が酷似していたので聞いたら以外と直ぐ悪びれず認めたという経緯が

有ります。住民の意識やマンション情報は彼ら営業にしたら貴重な情報源となるのではないでしょうか。

有意義な情報や意見の交換を期待しても真面目な住民なら非住民さんと区別がつかずにトラブルを煽る書き込み

にうんざりすると思います。私も本当の住民さんなら18さんに謝ります。すみませんでした。
23: 匿名さん 
[2011-02-11 20:38:41]
18です。
こちらこそ唐突な質問で大変失礼しました。
何も考えず書いてしまいました…。
ここの掲示板はちょっと荒れてるようですが、
実生活では皆さんとより良いコミュニティを作れたらと思います。
今後ともヨロシクお願いします!
24: 匿名さん 
[2011-02-11 20:51:37]
荒れる板ほどマンションに注目している人が多いことの裏返しですよ。
30: マンション住民さん 
[2011-02-17 23:29:34]
エントランスにある白いソファーにガムテープが貼ってありましたね。

あのままにしておくつもりなのかな?

積み立てから新しいソファー購入してもいいのに・・・

あとゲストルームのスリッパもすごいことになってますよね・・・
31: マンション住民さん 
[2011-02-18 11:22:27]
幼稚園のバス待ちの子供達が、
白いソファーの上や、テーブルの上を走ったり。
新しいものを購入しても、すぐに荒らされてしまうと思うので、
撤去すればいいのにと私は思います。
32: 匿名 
[2011-02-19 12:37:48]
ガムテープはくっついたのではなく、破れたので貼っているのでしょうか?
白だから汚れて見えるのです。次は黒いのを買えば問題なしです。
33: 匿名さん 
[2011-02-19 18:14:30]
カーシェアリングの話しは進んでいるのでしょうか?
34: 匿名さん 
[2011-02-19 21:19:35]
部外者には教えないよ~ん!
35: 匿名さん  
[2011-02-20 02:52:05]
何事も当初の計画通り進むことは稀だと思ったほうがいいよ
シャトルバスもそうでしたよね? 当初デベが絵に描いた収支にはならなかったでしょう?

カーシェアにしても、推進の方が数字的な資料もとに計画していますが、その数字だって需要面での「予想」が入っているわけだから、不確実だよ 今後収支が予想を下回ったときの対策も念頭において進めなきゃならないよ 大赤字ないしはサービスに不満が出たときに責任の押し付け合いだけは避けなければ
36: 匿名さん 
[2011-02-20 12:23:26]
バス経費ですが、中庭の植栽や水盤の維持費は年間で1000万ほどで、あれはデザイナーの趣味とデベが売れ行きがよくなるために作った物で、デザイナーやデベは「どうせ住民が維持費を負担するんだから」という気持ちで作ったものです。

植栽や水盤を廃止すれば、年間1000万円は浮き、それをバス経費に充てればバス料金値下げもかもかもしれません。私はバス乗らないのですが乗る方は組合に提案してみては?
ここに書くと反対論を書く人もいるでしょうが、総会では過半数は賛成して可決されると思います。
37: 匿名さん 
[2011-02-20 12:30:27]
植栽は目の保養にもなるし、このままにしてほしいです。
しかし水盤は不要。
今すぐにでも水を抜いて欲しい。
バカ子供の遊び場になるだけ。
38: 匿名さん 
[2011-02-20 14:16:26]
植栽や水盤に年に1000万もかかっているなら廃止してバス経費にしてもいいかもしれませんね。
水盤はボウフラ対策がされていますが、植栽はどうやってもヤブ蚊の発生源になりますから廃止してもいいかもしれませんね。興味がある方は総会での投票を提案してもいいかもしれません。

39: 匿名 
[2011-02-20 18:44:14]
確かに水盤は要らないですね。
植栽もあったら見栄えはいいですが、なければないで問題ないですね。
年間1000万も浮くのならそのお金はプールして別のことに使った方がいいですね。
40: 匿名さん 
[2011-02-20 18:53:41]
管理費負担なしでシャトルバス料金を安くするほどサクラの資産価値も上がるので、バス乗らない人もメリットがあり、植栽や水盤の維持費をバス経費に充てるのもありかもしれません。
41: 匿名 
[2011-02-20 23:12:23]
維持費が1000万というのは嘘です。
何を根拠に言っているのですか?
年間の水盤の清掃費、防藻剤の費用、中庭の維持費は住民に公開されています。
でもまあ水盤はいらないかもね。
廊下からの見栄えはいいけど不要かも。
42: 匿名 
[2011-02-20 23:20:46]
キッズルームやラウンジでゲームしている子供がいなくなりましたね!
張り紙の効果ありですかね?
しかし幼稚園バスを待つママさん達の井戸端会議は一向に改善されませんね。
入り口を塞ぐのやめてほしいですね。
ダラダラ立ち話で子供は飽きて階段やポスト側のソファーやテーブルで暴れまくり。
せめて中庭に移動してくれ!
43: 匿名さん 
[2011-02-21 10:47:25]
植栽などにいくら維持費がかかっているのか分かりませんが、植栽以外も含めて住民の生活上なくても構わないものは減らして経費を削減することは重要と思います。
44: 住民さんB 
[2011-02-21 13:35:16]
無機質なところに住みたい人がなぜサクラに?

景観も住環境には大切では?

何でも削減、削除  って、どこかの終わりかけてる政党みたいですね
45: 住民さんB 
[2011-02-21 14:31:42]
住民の生活上なくても構わないものは  とはどんなもの?
46: 匿名さん 
[2011-02-21 14:47:52]
植栽は確かにヤブ蚊の発生源になるし、蚊はいろんな病気を伝播するし、日本脳炎はまずないけどほかの病気でも子供がかかったら脳に障害が残る病気もあるから植栽はなくしてもいいと思います。
47: 匿名さん 
[2011-02-21 14:50:52]
中庭以外にも植栽たくさんありますけど、それらを含めて植栽の維持費ってどの位なんでしょうか?
48: 匿名さん 
[2011-02-21 15:02:12]
中庭の植栽の景観で得してるのってA棟の中高層の人だけですよね。A棟の中高層はベランダから綺麗に見えそうだし、長時間でも見ていれます。特に自分の子供が遊んでいるときなど、子供と植栽を同時に長時間見れますよね。

でもほかの棟は、廊下から見るにしてもA棟の人たちが室内から自分を見ている気がしてあまり長時間中庭の植栽や自分の子供が遊んでいるを見れません。A棟中高層の人たちが圧倒的に得をしているのにほかの住民もその維持費を負担するのはちょっと問題かもしれません。

ヤブ蚊の発生源なら全住民の子供にも危険がありますし、廃止してもいいかもしれません。その浮いた経費をバス経費にあてれば一石三鳥(A棟中高層利得解消。子供に安全。バス料金値引き)です。

49: 住民さんB 
[2011-02-21 15:16:08]
A棟の人が得?

他でも利用する人だけが得してるのだから・・・となるのですか?

自己中な人ばかりですね ここは何にでも文句を言うだけの場所???
50: 匿名さん 
[2011-02-21 15:38:39]
ヤブ蚊は子供に危険なだけでなく大人だって刺されたら嫌ですから、わざわざお金をかけてマンション内で蚊を繁殖させなくてもいいかも。
51: 大岡越前 
[2011-02-21 15:51:59]
>>48
みたいなわがままな住人が多いのか。
知ってて購入したんでしょ。

うちは一階だから、エレベーターの維持管理費払いたくない。
といってるのと同じ。
52: 匿名さん 
[2011-02-21 16:05:24]
サクラ嫌いの周辺住民が荒らしに来ているようですね。
みなさん、ここは無視ですよ。
53: 匿名さん 
[2011-02-21 16:50:52]
中古板見ると、バス会社に「テレビを消せ」と連絡したのもサクラ嫌いの周辺住民かサクラディアのバスを不便にさせて売りを増やさせ安く買いたい検討者のようですね。匿名のクレーム電話には対応しない方がよいかも。

54: マンション住民さん 
[2011-02-21 16:56:55]
4月にバスのダイヤ改正されたら、9時30分のバス待ちと、園バス待ちが、
かぶってしまいそうですよね?
園バスの発着は、D棟前の車寄せに変更してはどうでしょうか?
55: 匿名さん 
[2011-02-21 18:32:05]
というか住民の極一部しか利用しない幼稚園のバスを、我が物顔でエントランス発着にしてるのが問題。
幼稚園バスは普通道端から乗るものでしょう。
冷暖房完備、子供は野放し放題、自分達はエントランス占領して井戸端会議。
なぜあの人達が大きな顔して、マンションのバスを利用する住民達が逃げなければならないの。

エントランス発着のすみれとこばとに苦情電話してみます。
56: 住民さんA 
[2011-02-21 18:34:31]
内は三階でエレベータ使わない。
エレベーターの管理費払いたくない。
57: 匿名さん 
[2011-02-21 18:46:57]
エントラスを平気な顔して使うすみれとこばとに修繕積立金を毎月支払ってもらいましょう。
バスが毎日車寄せに止まれば痛むのも早く修理するのも早くなるでしょう。使うのであれば支払って協力するのがあたりまえです。
58: 住民さんA 
[2011-02-21 19:33:36]
48とか55とかなんというモンスター。

すごい自己中ですね。

こんな高い金出して、ここ買ったのに住みにくい。自分の意見が通らないから。

ってなこんとなっですけね。
59: 匿名さん 
[2011-02-21 20:08:47]
58さん、
サクラ嫌いの非住民がサクラ住民の評判を落とそうと荒らしているだけです。
無視しましょう。
60: 匿名さん 
[2011-02-21 21:09:51]
非住民かどうかは春以降の幼稚園の応対でわかるでしょう。
私は幼稚園に電話します。
住民として当然のことを求めるのに何がモンスターなの?
すみれ・こばと以外の園バスはきちんとサクラの周りの道で住民の子供拾ってますよ。
きちんとエントランスに苦情の貼紙も貼ったのに態度を改めなかったのは保護者。
61: マンション住民さん 
[2011-02-21 22:43:49]
我が家は子育ては卒業なので昼間のマンションの状況を余り知りません。特別なお付き合いもなくマンションの昼の状況は何も解りません。たまに平日の休暇にエントランスへ行くと園児と親御さんの人数は確かに凄いです。上記55さんの記述が事実なら残念です。20年以上も前の子育ての記憶なので恐縮ですが・・・
自分の時は確に指定の乗り場(公園とか)に送り迎えでしたね。今は時代が変わったのかそれとも暗黙の了解でしょうか。ただロビーなどの用施設は遊び場ではないので大切にして頂きたいですね。お願いします。
62: 匿名さん 
[2011-02-21 22:46:48]
子供に目くじらたてる大人って子供だね。
63: マンション住民さん 
[2011-02-21 23:05:31]
↑問題はお子さんではなく親御さんでないのかしら?


64: 匿名さん 
[2011-02-22 09:12:45]
すみれこばと擁護してるのは、通園している親か通わす予定の人だね。
それ以外には迷惑以外の何物でもない。
外に大きな提供公園あるんだから、あの道端から乗降してください。

あ、もちろん井戸端会議に夢中になってお子さんが道路に飛び出して事故っても自己責任ね。
65: マンション住民さん 
[2011-02-22 12:53:03]
すみれとこばとに通っている子供は、人数が多いので、
バスがマンションまで来てくれているということなのでしょうね。

下にも小さい子がいたり、でも親同士の話(そしてつきあい)も必要だったりで、
ああいう状況になっているのでしょう。

通わせている方々も、発着がエントランス以外になったら、
目くじらたてる人もいないし、ホッとされるのではないでしょうか。

公園前と言わす、D棟前の車寄せを使えばいいと思います。
住む人みんなが、使える施設を大切に使えばいいのだと思います。



66: 匿名 
[2011-02-22 13:46:25]
D棟前の車寄せなんてあった?
67: マンション住民さん 
[2011-02-22 14:30:04]
あっごめんなさい!
C棟前です。
68: 住民さんA 
[2011-02-22 19:00:41]
安いマンションほど、クレームが多いそうな。
モンペが多いのは仕方がない。
諦めるしか。
69: マンション住民さん 
[2011-02-22 22:51:55]
63です。64さんも68さんも余り意地悪な言葉は住民さんなら謹んでほしいな。事故に遭って喜ぶ人はいないでしょう?価値(観)は人それぞれで高いも安いもありません。そう思う心が悲しいかな。共生していきましょうね!
70: 匿名さん 
[2011-02-23 10:47:45]
そりゃあ同じ建物だから共生はしますよ。
ただ非常識な親は謹んでもらいたいだけ。
71: 匿名 
[2011-02-23 23:01:03]
幼稚園問題……。
数年なんだから、片目瞑ってで良いじゃないですが〜。数年後には、………デスヨ!
72: 匿名 
[2011-02-24 01:56:51]
私は未婚で子供はいないけど、よくなつかれます。このマンションで暮らす子供たちはかわいいものです。みんな挨拶もできるし。

モンペがいるなんてことも感じないし、仮に数名いても大した問題ではないでしょう。自分の子を可愛がっているんだから。社会的に見れば首都圏から遠く離れたアパートなどで多く起きている虐待の方が問題では?

幼稚園バスの件も乗降だけで長時間停める訳ではないのだからそんなに問題視することもないと思いますが。

幼稚園バスの乗降だけでエントランスが傷むだの部外者みたいなのが変なこと言い過ぎていませんか?実際に住民はそんなに困ってないと思いますが。

住民アンケートを取りましょう。

バスのテレビの件もアンケート取りましょう。投書しておきます。地デジのテレビが付いてるバスなのに、ワンセグで小さい画面、イヤホンでテレビを見るのはもう嫌です。
73: 匿名さん 
[2011-02-24 07:16:27]
>72
わかってないですね。

子供は無邪気でかわいく罪はありません。
悪いのは親です。
虐待がどうのなんて全く次元が違う話してどうするの。

幼稚園バスの件は乗降時間が問題ではありません。
皆さんの書き込みちゃんと読みましたか?
送迎の前後にエントランスを占領して井戸端会議する親と放置されて暴れる子供達が問題視されています。

住民は困ってない?
フロントに貼られている注意書き知らないんですね。
エントランスでのゲームや、幼稚園バス送迎時の長時間の立ち話はやめましょうって数ヶ月前から貼られてます。
多くの苦情が寄せられたから貼られたんです。

まあ百聞は一見に…なので、朝の送迎時にエントランスの2階から全体を見てみたらいかがでしょうか。
走り回りソファーやテーブルで暴れる子供達(園児の弟妹も混ざるのですごい数)、あちこちで固まり立ち話しながら、横を通る住民を頭から爪先までジロジロ眺める母親達。
異様な光景ですから。

それを外の公園でやってくれれば何も問題ないのです。
公園はB棟が遠い…とのことならBの前の道でも乗降すればいいだけです。
道端から乗降するのが幼稚園バスですから。
74: 住民さんB 
[2011-02-24 12:33:20]
園バスがメインエントランスに停車するのはマンション側から園に指定しているので園に電話しても変更はできないと思います。
そんなに気になるなら管理組合に議題として出してみてはどうですか?
すみれ・こばとの親に対して言いたいことがあるならその場で言ってあげたほうがお互いのためになるのではないでしょうか。
75: 匿名 
[2011-02-24 17:45:51]
>>73
外でって…
この寒いのにですか?
76: 匿名さん 
[2011-02-24 19:29:13]
普通外で待ちますよ?
ヌクヌク屋内で待つほうが珍しいパターンです。
77: 匿名さん 
[2011-02-24 19:43:21]
植栽ですが、わざわざ経費をかけてヤブ蚊を養殖するくらいなら廃止して、あまった経費をバス経費にあてた方がいいでしょうね。
78: マンション住民さん 
[2011-02-24 21:54:01]
>>75

この世の中のほとんどの人は外で送迎バスを待ってますよ。
それが普通の事だと思いますけど。

違いますか?
80: 匿名 
[2011-02-24 22:07:38]
公道に十数名いや数十名居れば、また周りの方々から苦情が出るのでは?乗降時間も掛かるだろうし。

私としては、管理人さんが暇そうに煙草吸ってる方が問題に感じますが。
81: 匿名さん 
[2011-02-24 22:35:01]
築3年経って、皆不満だらけになってきましたね。
週末の総会には出席しましょう。
83: 匿名 
[2011-02-24 23:44:50]
>76
室内で待つのが珍しいとか道で待つのが当たり前だとかそういう問題ではなく、待つ場所がせっかくあるのだからそれを使わない手はないということです。
84: 匿名さん  
[2011-02-24 23:58:50]
>>83
スレ主さんが言っていることを、き・ち・ん・と汲み取って、理解できていますか。
もう少し頭を使いましょうね。
85: 匿名さん 
[2011-02-25 01:03:31]
たぶん83はすみれこばとのバス利用者でしょう。

>待つ場所がせっかくあるのだからそれを使わない手はない

本当に自己中な考え方ですね。
エントランスはあなたたちだけのモノではありません。
あなたの子供が汚し壊したソファーを見て何も感じませんか。
まあ井戸端会議に夢中で気づいてないんでしょうが。
ああいう集団がいるから専業主婦は世間知らずだとか暇だとか言われるんですよ。
同じ子持ちとして恥ずかしい。
86: マンション住民さんはり 
[2011-02-25 01:14:44]
まあまあ皆さん余り暑くならないで・・・・ある意味皆さん生真面目な方ですよね。
他人それぞれ考えや受け取り方は色々ですから・・・否定も肯定も自由で良いではないですか!
自宅を持つ夢が夢でなくなり・・・夢が現実となると・・・人は次に現状に起きる不満を覚えるもんです。
園児さんの送迎もその典型です。本当に解決すべき案件は管理組合に提起してここでは色々な考えかたを聞く耳を持ちましょう。ちなみに送迎の件では私はエントランス外の公園での送迎が一番無難な選択だと思いますよ。
87: 匿名さん 
[2011-02-25 07:20:11]
私もそれがいい選択だと思います。

乗降に時間がかかるから路肩に停めると苦情がとの意見がありましたが、だったらD棟1階の駐車場前の道に一旦バスを入れて乗降すれば。
あそこなら方向転換も可能ですし、1階の人が車を出し入れする時も邪魔にならない。

公園に毎日沢山の親子がいるからと文句言う人はいないでしょう。
88: 住民さんB 
[2011-02-25 14:00:46]
子供が元気な事は良いことですが、場所をわきまえるように親が指導すべき

幼稚園の送迎バスの件もこんな事にはならなかったはず

反論する前に、改めるべきではないのですかね
90: 匿名さん 
[2011-02-25 18:18:55]
まーまー皆さん
批判的な意見を言う方もいるって思えばいいじゃないですか。
それほど人気があるマンションなんですよ。

91: マンション住民さんはり 
[2011-02-25 19:21:14]
86です。89さん90さんは住民さんなんですか?今の話題に冷静にと言う事を言いたいのでしょうか?
表現が少々無責任に茶化してませんか?私みたいに孫の居る初老の住民からすると・・多少お二人の非住民住民云々やら人気のあるマンション云々などは余り話題に対して話題の整合性は感じられません・・と思いましたよ。
92: 匿名 
[2011-02-25 19:59:23]
ここで、建設的な意見を述べても解決にはなりません。
組合に要望書など正式な手続きをしたほうがいいと思います。

93: 匿名さん 
[2011-02-25 21:32:48]
周辺住民はサクラ建設時にまじめに命の危険にさらされたんですからこの掲示板を住民のふりして荒らす人がいるのも当然だと思います。
96: 匿名 
[2011-02-26 04:25:09]
子どもの入園者数なんて、掲示板に載せるなんて止めなよ。

色々な話題が次から出て尽きませんね〜

そろそろ駐車場かシャトルの件で、何かありますか?
97: 匿名さん 
[2011-02-26 07:00:12]
とりあえず今日は総会ですよ。
寒いですが出席しましょう。
98: 匿名さん  
[2011-02-27 01:36:25]
ヤブ蚊の発生源は植栽ではなく、むしろ溜まり水ね 
水盤に薬品入れればボウフラ発生させなくてすみますよ
発生源さえ何とかすれば、植栽があっても問題ないかと思いますよ^^
99: 匿名さん  
[2011-02-27 01:41:03]
最近の園バスは基本的に各家庭の前まで迎えに来てくれるんです。
わざわざ家から離れた集合場所で乗るのは、ひと昔前の話ですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる