三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 川口」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 原町
  6. ザ・パークハウス 川口
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2017-03-02 16:05:21
 削除依頼 投稿する

都心へ速く、暮らしゆったりの“新創区”。
統合新会社になって埼玉では(川口でも)初めて発表された物件になりますがいかがでしょうか。


<全体概要>
所在地=埼玉県川口市原町187-3(地番)
交通=京浜東北線川口駅から徒歩12分
総戸数=163戸(他に管理室、パーティールーム)
間取り=2LDK~4LDK
面積=59.14~87.87m2
価格=2600~4900万円台予定
入居=2012年3月中旬予定

売主=三菱地所レジデンス(旧・藤和不動産)
設計・施工=長谷工コーポレーション
管理=三菱地所藤和コミュニティ

[スレ作成日時]2011-01-12 19:21:54

現在の物件
ザ・パークハウス 川口
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県川口市原町187番3(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩12分 (西口より)
総戸数: 163戸

ザ・パークハウス 川口

287: 匿名さん 
[2012-01-11 10:48:47]
マット調に見えるけどコーティングでわざわざツルツル調にするのかい?
LDをツルツルにするならキッチンや廊下もするの?個室は?差が出て変でしょw
メンテナンスフリーにワックスする人はお客様責任でワックスしたりするの?
で、その後定期的にメンテナンスするのかい?本来メンテナンスフリーだったのに。
高機能防汚・耐傷性能がワックス自体の性能になってしまうが自己責任。
後で過ちに気が付いて剥離するのはさらに傷つけるから後戻り不可の一方通行さ。
よく歩いて自然にすり減るのを待つのがよい。

ちなみに、合併後は知らないけど地所営業や施工会社レベルでもシートについて知識無かったことあるよ。
地所本部のアフター対応の人は知ってたけど。
本部の人、営業が誤ったこと言ってたもんだから慌ててたよ。

シート材(番号だぞ。03白茶ナラとか)を聞いて、床材メーカーに聞くんだね。
ワックス(どうしても塗りたい病にかかったらね。そしてその床材に使ってもいい種類、製品を確認。)は、
お客様の理由でどうしてもしたい時はお客様責任で、、、だからメーカーからは勧められないが。
そしてメーカーにシートを納入しているシートメーカーにも聞くといいよ。
288: 281 
[2012-01-11 12:43:54]
284さん

早速のご回答ありがとうございます。
3000円でも全面に、となると結構しますね。
でも知識として知れてよかったです。


他の方の意見でもあるように塗らなくてもいいのかな。。
ただ汚れや傷がつきにくいようにしたいだけなのですが。。
289: 匿名さん 
[2012-01-11 12:49:03]
今なら見積もりもお気軽にできるしまずは業者さんに電話かな(^O^)

親切に教えてくれそう(^O^)
290: 周辺住民さん 
[2012-01-12 09:39:10]
近くのマンションに住むものです。

私もマンションを購入するときにワックスフリーのシートフローリングでしたがオプション会ではしっかりとコーティングの会社が営業なさってましたよ(^0^)
ワックスとコーティングはまったくの別物といっていました。

うちはやって良かったと思います。やっぱり高級感が出て部屋が明るくなりますし傷にも強いし水吹きもできます。
自宅に友達など遊びに来るとビックリして褒めてもらえますし。デメリットと言えば金額ぐらいですかね…。でも20年以上持つなら安いかな

隣の家の人は傷だらけでなんか黒ずんでるし今思うとやっとけば良かったっと言っています。入居してからではなかなか出来ないですしね

289さんが言っているように取り敢えず見積もりだけでも取った方がいいと思います
オプションは高すぎです。インターネットか知り合いに頼んだ方が断然いいですよ
291: 住まいに詳しい人 
[2012-01-12 10:21:29]
290さんが言っているように取り敢えず見積もりだけでもインターネットか電話できいた方が断然いいですよ(^0^)


コーティングの高級感はまったくの別物でした。金額に最初はとまどうけど長年持つなら安いのかな…。
289さん290さんが言っているようにまずは気軽な気持ちで見積もりですね…(^0^)
292: 契約済みさん 
[2012-01-12 10:25:23]
281さんこんにちは。

情報ありがとうございます。私もあの後見積もりを聞いてみましたが、どこも同じくらいの金額でした。
一番対応の感じが良かったところが
http://www.best-coat.com/
で1平米税込みで2940円が限度と言っていました。
電話する前に金額の相場なども事前に知れて良かったです。
やっぱり傷と汚れには強いみたいねすね。






293: 周辺住民さん 
[2012-01-12 10:35:40]
うわぁ、情報ありがとうございます(^0^)

やっぱりコーティングは断然やった方がいいですよ
一見高く感じますが長い目でみたら安いみたいねすね。
294: 契約済みさん 
[2012-01-14 20:04:10]
今日三菱地所レジデンスから書類が届きました。
中には仕様変更のお知らせが入っていました。
植栽の変更とか縁石追加・削除とかはそれほど気にならなかったのですが、自分の住戸のトイレのパイプスペースの点検口が「無し」に変更されていました。
点検口は永く住むために必要不可欠なものではないかと思います。
特に水回りは痛みやすいように思うので、点検が容易にできるように点検口はないと困るのではないかと思うのです。
みなさんのお手元にも同じような書類が届きましたか?
295: 契約済みさん 
[2012-01-15 07:37:40]
私のところにも書類が届きましたよ。

自分もトイレの点検口はなくなってます。
逆にリビングにエアコン用点検口が追加されました。

確かにトイレなど水漏れが発生しそうなところは、
点検口があった方が良いですよね。

入居説明会の時に言えば、追加してもらえるのでしょうかね。
(無理なような気がしますが…)

内覧業者をお願いしようと思っているので、
トイレの点検口がないと困るのか、聞いてみようと思います。

296: 匿名さん 
[2012-01-16 11:22:42]
その内覧屋が点検口について批判したら購入止めるのかい?
デベに点検口つくってもらうの?
297: 匿名さん 
[2012-01-16 13:23:31]
コーティングって迷いますよね。
前面コーティングするとなると10万近くなりますもんね。
コーティング下方の話を聞くと、しといたほうがいいのかなって思ってしまいますね。
298: 匿名さん 
[2012-01-16 13:39:01]
やっぱり高級感が出て部屋が明るくなりますし友達にも自慢できますよ(^0^)
そのためなら多少の出費は仕方が無いのかな。
まずは気軽に問い合わせしてみよう。
299: 匿名さん 
[2012-01-17 01:28:32]
フローリングのコーティングなんて、自慢にもなりませんよ。
営業の方にしない方がいいって言われたくらいです。
300: 匿名さん 
[2012-01-19 00:43:25]
フロアコーティングは、確かに他人への自慢にはならないかもしれないですね。
自己満です、自己満。
他人に何と言われようと、自分が満足できれば良いんです。
ちなみに、私はその自己満に全力を注ぐつもりです。
301: 匿名さん 
[2012-01-19 10:49:42]
>>営業の方にしない方がいいって言われたくらいです。

営業さん、知識もあるし、良心的ですね!
302: 匿名さん 
[2012-01-21 14:39:53]
コーティングに関する自作○演の方と、それに薄々感付いて反応していた方のバトルは終わりましたか?
303: 契約済みさん 
[2012-01-23 16:20:44]
我が家もトイレの点検口はなくなってます。
漏水したりした場合、点検するのにいちいち壁を壊さなくてはならないみたいです。
点検口をなくすとコストダウンになるそうです。
だから外したのでしょうか・・。
なんだかガッカリしてしまいました。。。
とりあえず営業さんに話してみようと思います。
今さらでしょうけど。。
と、いうか今さら連絡が来るって、ひどい。。

304: 契約済みさん 
[2012-01-23 22:21:31]
我が家は点検口の変更はありませんでした。
305: 匿名さん 
[2012-01-23 22:39:35]
点検口は、奇数階のみあるみたいです
水道の管のつなぎ目が奇数階のみにあるため偶数階に点検口があるのは意味がないとのことです
万が一水漏れなどになったらつなぎ目をチェックするので奇数階の点検口から確認するみたいですよ
306: 契約済みさん 
[2012-01-24 09:03:51]
303です。
そうなんですねー。安心しました!
305さん、ありがとうございます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる