三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 川口」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 原町
  6. ザ・パークハウス 川口
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2017-03-02 16:05:21
 削除依頼 投稿する

都心へ速く、暮らしゆったりの“新創区”。
統合新会社になって埼玉では(川口でも)初めて発表された物件になりますがいかがでしょうか。


<全体概要>
所在地=埼玉県川口市原町187-3(地番)
交通=京浜東北線川口駅から徒歩12分
総戸数=163戸(他に管理室、パーティールーム)
間取り=2LDK~4LDK
面積=59.14~87.87m2
価格=2600~4900万円台予定
入居=2012年3月中旬予定

売主=三菱地所レジデンス(旧・藤和不動産)
設計・施工=長谷工コーポレーション
管理=三菱地所藤和コミュニティ

[スレ作成日時]2011-01-12 19:21:54

現在の物件
ザ・パークハウス 川口
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県川口市原町187番3(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩12分 (西口より)
総戸数: 163戸

ザ・パークハウス 川口

1: 匿名さん 
[2011-01-12 19:58:09]
戸田公園の物件と競合しそうですね。
2: 匿名さん 
[2011-01-13 10:27:10]
地所がH社を使うことに驚き。、、と、、がっかり、、、。

HPでもまだ詳細不明ですが、
共用廊下側はアウトフレームでは無い?
共用廊下側の個室の窓外に花台等で距離開けていない?アルコーブ浅い?
もしかして、ベランダの戸境はペラペラで上が開いてる?
さすがに二重床とクロス直貼りはするでしょうね?

新会社発足直後なので旧三菱地所本体物件(パークハウス→ザ・パークハウス)と
旧藤和物件(べリスタ→ザ・パークハウス)
が混在しているのか?

パークハウス>ザ・パークハウス の様な気がしてならない。
3: 匿名さん 
[2011-01-13 20:29:20]
川口でこの値段ならかなり手頃なんじゃない?
飛びつく人も多そうだよ。
間取りには何の創造性も無いけど川口在住の人が住み替えたくなるパターン中心かな。
4: 匿名さん 
[2011-01-14 11:15:51]
川口在住=田の字に住み替えたくなる



そうかな?
5: 匿名さん 
[2011-01-14 19:09:29]
10分超えると、この価格が妥当なんだろうね。
近隣に商業施設が多いから、駅近に拘っていない人には良い物件になるかもね。
6: 匿名 
[2011-01-15 12:46:59]
ちょっと川近くてやだな
7: 匿名さん 
[2011-01-15 13:40:17]
オイラも期待してたけど施工会社みてがっかり
二重床とクロス直貼りは長谷工では無理じゃなイカ
8: 匿名さん 
[2011-01-21 00:22:50]
駅から徒歩12分の距離がとにかく微妙。
買い物は西口駅前にスーパーが2つあるし、(1店は夜11時過ぎまでやってる)
道路挟んだ向かいにドラッグストアがあるから不便はなし。

でも西口駅前の広い通りは途中でいきなりあっさり狭くなる。
まあ、狭くなっちゃったところからマンションまではそんなに距離はないけど。

でも、川口だと4,000万円前後出せば駅から徒歩13分~くらいの
戸建てに手が届くんだよね。新築だと3階建てになっちゃうけど、
中古なら30坪近い土地の物件もいける。

マンションにするか戸建てにするかどうかは、ライフスタイルの違いだから
購入層はかぶらないかもしれないけど、川口でマンション購入となると、
もうちょっと駅に近い利便性が欲しいところ、と思うけど、
でも、売主が三菱地所ということでこのブランドなら売れる、と
長谷工は判断したんだろう。
9: 匿名 
[2011-01-22 13:07:36]
>でも、売主が三菱地所ということでこのブランドなら売れる、と
>長谷工は判断したんだろう。
長谷工が判断とはどのようなことなのでしょう?
10: 匿名さん 
[2011-01-22 19:08:11]
長谷工さんの手法としては、
マンション用地をリサーチ、
事業企画を資金を出してくれる売主を見つけて持ち込んで建設を請け負う。
売主でなければ、社会情勢や景気の悪化で販売価格の下落や売れ残りの
在庫のリスクを抱えずにすむし、売主が倒産等でコケなければ建設費も回収できる。
さらに販売代理を請け負えば手数料も入るし、マンション管理会社になれば
その仕事もとれる。(このザ・パークハウス川口は管理会社は違うみたいだけど。)
ということのようです。以上、うけうりですが。
11: 匿名 
[2011-01-22 19:15:31]
なるほど
12: 匿名さん 
[2011-01-22 21:24:01]
年末に建設現場を通りかかった時はまだ地面の下を掘って
基礎部分をやってたと思うんだけど、あと1年ほどで
残り全部出来上がるんですか。近頃のマンション建設って
そんな早くできるんですね、びっくりです。

川口駅の西口はもう少し飲食店があるといいんだけど…。
13: 匿名 
[2011-01-23 00:36:52]
長谷工パークハウスの御手並み拝見。
私は反対。
地所はどうしちゃったの?
14: 匿名 
[2011-01-23 04:21:41]
藤和物件でしょう。合併前に決まっていたから、やむを得ず。
15: 匿名さん 
[2011-01-23 11:05:58]
No.13

それなら外探せば良いんじゃないの~?
16: 匿名さん 
[2011-01-24 09:07:41]
↑別にこの物件など買うつもりはないが、三菱地所が長谷工を使うことにがっかり(びっくり)した人がいるということでしょ。
17: 匿名さん 
[2011-02-05 22:31:39]
資料請求して、資料送られてきたけど、HPやチラシの情報と同じでした。
もう少し違う情報が載っているのを期待していたのに。
18: 匿名 
[2011-02-07 11:11:21]
マンション建設地の周りに目立った公園がないように思いますが、子供達はどこで遊ぶのでしょうか?解る方いれば教えて下さい!
19: 匿名さん 
[2011-02-09 21:18:42]
ないっすねぇ。

近場は大通り沿いのちょい大き目の公園が5分くらいのところにありますが。

あとは、駅前の西口公園くらいですかねぇ。
20: 匿名さん 
[2011-02-12 19:55:02]
資料請求してもネットで拾える情報と同じじゃあねえ。

まあ後々色々もらえるとしても現時点じゃまだそんなに揃ってないってことか。

でもこの辺りじゃ川口駅は人気の部類だよね?ファミリー層にも受けがいいし。

その割りに公園が無いってんじゃ微妙だね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる