住宅設備・建材・工法掲示板「セキスイハイムの快適エアリーってどうでしょうかね?【その2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. セキスイハイムの快適エアリーってどうでしょうかね?【その2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-08 15:26:13
 

床下にヒートポンプ式のエアコンを入れて、
家中を換気するので、家中どこでも快適とのことですが
どうなんでしょうか?
なんか効率が悪くなりそうに思えるのですが、
実際に住まわれてる方がいらっしゃいましたら、
感想やランニングコストなど教えてください。

↓【前スレ】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/56303/

[スレ作成日時]2011-01-11 17:11:51

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムの快適エアリーってどうでしょうかね?【その2】

61: 匿名さん 
[2011-01-18 02:09:26]
10月末から暖房が必要なその人が、極端な寒がりじゃないの?
62: 匿名さん 
[2011-01-18 02:23:56]
室温が20℃以上いったことは数回しかありません
63: 入居済み住民さん 
[2011-01-18 02:29:41]
>>60
温度センサーや吸気口の位置が悪いんじゃねーの?
どこも20度行かないなんて信じられん。
24度設定では暑くて不快だから、22-23度。
64: 入居済み住民さん 
[2011-01-18 02:42:59]
>>60
というか、寒いなら暖房、強、温度28度ままで3日くらい過ごしてみたら?
湿度は40以上を加湿器でキープ。
65: 匿名さん 
[2011-01-18 03:09:31]
>>60
作り話なんでしょ?w

66: 匿名さん 
[2011-01-18 06:24:15]
外気温から考えるとかなり寒い地域だな
うちは行ってもマイナス2度だからなあ
67: 匿名さん 
[2011-01-18 09:47:43]
快適エアリーが万能でないことを素直に受け入れたら
68: 匿名さん 
[2011-01-18 11:25:53]
>>67
万能とは思わないけど実際に暖房は良く効いて暖かいけど。
エアリーに恨みでもあるのですか?
69: カビキラー 
[2011-01-18 11:45:31]
>32
>私的にはプラズマクラスター付きエアリーVSカビが興味あるんですけど。

プラズマクラスターの効果に興味があるなら、ここじゃないところで情報収集できますよ。
ハイムのスレで書くとすれば、電極の掃除や交換とかは問題ないのかというあたりかな。

>35
>床下も常に換気されている…床下もカビにくい…ということですよね?

興味深い仕組みですね。点検時の酸欠防止じゃないのかな?
湿気対策はヒートポンプの吹き出しで大丈夫でしょ。
70: 匿名 
[2011-01-18 12:01:15]
エアリーがよく効いて暖かい家は間取り等が関係してるとか?
狭い、細かく区切られている、リビング階段ではない、吹き抜けがない、窓が少ない、勝手口がない、大家族…
寒いと感じる人が存在するのは確かだから
寒がりの一言で片付けるのであれば、逆に暑がりということもあり得るよね
71: 匿名さん 
[2011-01-18 12:59:19]
快適エアリーのヒートポンプは、延床面積で細かく選択肢ができません。
1台でいいか、2台にするかみたいなおおざっぱな設置。
狭い家、狭い部屋、廊下が多い家だと暖かくなるさ。快適エアリーだけで暖かいと書いているお宅のリビングは20畳無いのだろう。
72: 匿名さん 
[2011-01-18 13:50:45]
寒いと言ってるのは70さんと、ブロガーさんだけじゃないの?

【一部テキストを削除しました。管理人】
74: 匿名さん 
[2011-01-18 14:04:39]
>>71
リビング18畳に6畳の和室が繋がってますが。なにか?
75: 匿名 
[2011-01-18 14:48:18]
暖かいと頑張ってコメントするけど具体的な数値は決して出さない
家が狭いと言われたら広いと数値だすなら、>>60の最後の一行のさ数値を出してみろよ
あと追加で地域もな

出さないなら>>74は暑がり確定な

【一部テキストを削除しました。管理人】
84: 入居済み住民さん 
[2011-01-19 13:47:52]
>>75
善意で答えてるだけで、
満足してる奴がそんなめんどくさいデータまで観測するかね
ハイムが温湿度計を配置してくれ、
謝礼がでるならシブシブ協力してもいい。
85: 匿名さん 
[2011-01-19 18:37:48]
ここに熱心に書き込み施主さんは、ハイムがいいということだけを主張するだけ。
悪い情報はアンチのデマカセだとか、不安を煽ることを書くな、とまでは書けるけど
具体的な助言や、反対意見、有用情報の提供をできる人はあまり居ないみたい。
困っている施主がいることすら信じたくないのかい?

確かに数値とか面倒だよ。
であれば、こうしたらどうとかいう書きこみがあってもいいのだが、
ここではそれも無いな。
あげく
>謝礼がでるならシブシブ協力してもいい。
とわざわざ書き込み無神経さ。
86: 匿名さん 
[2011-01-19 19:24:53]
ハイムはハイムでも坪単価65万と100万超えのハイムでは話が違うよ。
快適と言ってる施主は100万超えのお宅じゃないですか?
87: 入居済み住民さん 
[2011-01-19 19:26:44]
>>85
ハイムに相談するのが当たり前。
おそらくしてるでしょ?
ハイムならメンテや設計や
長府の技術者が飛んで来るはずだ。
ここでは実際に住んでいる施主の住み心地プラスα程度しか、
期待できんでしょ?
問題がある人やその問題が解決した人がいればいいがね。
普通に満足してる施主の素人としての書き込みだ。
で、

88: 入居済み住民さん87 
[2011-01-19 19:36:08]
で、
余談だが
我が家に見学に来るお客の中にも、ろくに挨拶もせず、
いかにも俺はお客様だ的な態度のまま無愛想で無神経に
質問をだけしてお礼も言わず帰る奴もいる。
こちらは善意で見せてやってんのに何様だ!と言いたくなるぞ(笑)
意味わかる?
89: 匿名さん 
[2011-01-19 20:14:29]
非礼はダメだけど
割引もしてもらわず完全に善意なの?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる