住宅設備・建材・工法掲示板「セキスイハイムの快適エアリーってどうでしょうかね?【その2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. セキスイハイムの快適エアリーってどうでしょうかね?【その2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-08 15:26:13
 

床下にヒートポンプ式のエアコンを入れて、
家中を換気するので、家中どこでも快適とのことですが
どうなんでしょうか?
なんか効率が悪くなりそうに思えるのですが、
実際に住まわれてる方がいらっしゃいましたら、
感想やランニングコストなど教えてください。

↓【前スレ】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/56303/

[スレ作成日時]2011-01-11 17:11:51

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムの快適エアリーってどうでしょうかね?【その2】

41: サラリーマンさん 
[2011-01-16 09:20:38]
>>40
市販されているエアコンのことでしょ
カビの**だわな
42: 匿名さん 
[2011-01-16 11:12:11]
あるブロガーの方のお宅へ訪問する機会がありまして、
快適エアリーだけで十分暖かいとブログに紹介してあり期待大。
訪問結果
全然暖かくない!どっちかというと寒い…
温度設定22度でしたが低くない?ちなみに室外最高温度は4度の日です。
自覚してないだけで私が寒がりなだけ?
彼女はセーター、ジーンズ、靴下、更に上着に脹ら脛まであるフリースの羽織りものでモコモコ。
快適エアリーが暖かいというよりも服装のおかげのような気が…
ブログで電気代を載せていましたが太陽光5kwで快適エアリーあの使い方だったら安くはないと思う。
適温とは何度なんでしょう?
43: 匿名さん 
[2011-01-16 11:33:10]
>>42
今日最高気温3度の、中国地方在住のハイムらーですけど、
子供も含め部屋着一枚で暖かく快適ですが...
本当の感想ですか?
44: 匿名係長 
[2011-01-16 12:04:52]
シナにもハイムがあるんですか!
45: 匿名さん 
[2011-01-16 12:08:56]
>>43さん
本当の感想ですか?と言いたいのは彼女に対して私も思いました。
こちらは九州地方で平地です。温暖というわけではなく、最低気温が氷点下になることもあります。
ちなみに今日は最高1度、最低−1度です。この冬一番の冷え込みです。ですがめったに雪は積もりません。

部屋着一枚というのはどんな服装ですか?
イメージでは、厚地でないシャツにカーデガン、ジーンズ。といった感じ?
それでエアリーの温度は22度くらいですか?彼女いわく、22度というのが真冬での最適温度設定らしいです。
冬の始まりならともかく真冬では少し低くはないですか?
あと使い方ですが、その日は私がいたので日中も稼働させていましたが、普段は夜から朝まで運転させて後は切るらしいです。
それで夜まで暖かくすごせる。寒くなってからは夕方には冷えてくるので運転が夕方からになって電気代が気になると言ってました。
オール電化の太陽光搭載の家ではこの使い方は一般的なんでしょうか?
46: 匿名 
[2011-01-16 14:29:59]
東北だが、部屋にいるならシャツ一枚で平気ですよ。別にTシャツでも過ごせますよ。素足で過ごしてますし。

47: 匿名さん 
[2011-01-16 15:55:59]
だからなんで温度設定はどれくらいにしてるのか書かないの?
48: 匿名さん 
[2011-01-16 16:06:25]
23度
49: 匿名 
[2011-01-16 17:01:27]
他スレでこんなレスが…


[2011-01-15 00:34:17][×]
床が暖かいと、室温をあまり上げなくても、体感温度は暖かく感じるので、エアコンの設定温度が低くても快適に感じる。
床が冷たいと、エアコンの設定温度を上げて暖かくなっても、下から熱を奪われるので不快な暖かさになる。

(体感温度の一例)
床の温度20℃で、床より1m上の温度24℃  体感温度22℃ (快適) 電気代小
床の温度16℃で、床より1m上の温度28℃  体感温度22℃ (不快) 電気代大

床暖房を建物全体に入れられればそれが一番良いが、設備も工事も費用的に高額になる。

床下に市販されている家庭用エアコンを入れるなら 安価で なんちゃって全館床暖に施工可能。※ただし、基礎断熱が前提条件。


快適エアリ−は床下用のエアコン…で温風が床下に吹き出していて、WFほどではないが、床はほんのり暖かい→設定温度低くても快適。

50: 匿名はん 
[2011-01-16 17:43:28]
>>47
設定温度なんてあてにならん。
身体で感じるもんだよ。
LDKが快適がベース、
真冬、他の部屋が肌寒いければ、軽く何かを着るか暖房器具
真夏、他の部屋が少し暑ければ、冷房
51: 匿名さん 
[2011-01-17 01:51:47]
俺が快適エアリーに感じたのは
室温はほんのり暖かいが床はほんのり冷たかった
まあなんとか有りなのかなとは思ったが他の弊害が個人的には受け付けなかったので外した
52: 匿名さん 
[2011-01-17 06:54:33]
>>51
で設備ゼロハイムにしたの?
だったらもったいないと思うけど。
53: エスキモー 
[2011-01-17 08:33:59]
WFも快適エアリーでもない。
エアコンを起床1時間前にタイマー運転。
それで起床してら暖かい。

だから、ここでの寒くないとか暖かいとかの書き込みの意味がわからない。自慢?
暖かいなんて主観だし、室温温度○○度とか書いてるけど暖房すれば皆同じ環境にできるのはじゃないの?
但し、WFの方がトイレも脱衣所も暖かいと自慢した書き込みには、他の暖房との違いを感じる。
54: 匿名さん 
[2011-01-17 09:26:47]
>>53
誰にキレてるの?
自慢と言うよりは、エアリー、WFの快適な特性でしょう。
ハイムで説明受けてないの?だったらダメ営業の被害者ですね

55: エスキモー 
[2011-01-17 10:28:45]
キレてないよ。思い込みの強い自慢書き込みに呆れてるのさ。
56: 匿名さん 
[2011-01-17 10:59:01]
あの~エスキモーさん、このスレのタイトル見てます?
快適エアリーどうですか?ですよ
あったかいと書き込んで「自慢かっ!」と言われても
57: ハイムラー 
[2011-01-17 14:20:33]
昨日今日は昼も床下だけ暖房を入れた

自慢じゃないけど、あったかです!
58: 匿名さん 
[2011-01-17 18:53:04]
一般木造住宅ですが、寒いです。
59: 匿名さん 
[2011-01-18 01:04:32]
ウォームファクトリーは魅力的だが
花粉NO2フィルター熱交換第1種換気が天井に付けられない
60: 匿名さん 
[2011-01-18 01:29:18]
こんなコメもあるんだけど、どーなのよ
実際のところ暖かいと言ってる人たちは寒さに慣れたんじゃないの?


10月末頃から快適エアリーの暖房運転を始めましたが、
未だに室温が20℃以上いったことは数回しかありません・・・
あまりに寒いので、11月初旬から朝晩毎日各部屋の室温、湿度、ガラリ下、床、壁などを計測しています。

その結果、平均ですが 外気温
+3℃~±0℃の晴れで室温20℃ ガラリ下17℃
-3℃~-5℃で室温18℃ ガラリ下15℃~16℃
-8℃~-10℃で室温16℃ ガラリ下13℃
となりました。

運転は
①4時~9時23℃ABC自動 15時~22時23℃ABC自動 22時~4時23℃床下のみ
②24時間23℃ABC自動
③24時間30℃ABC自動
④7時~23時23℃~30℃自動 23時~7時深夜モード
などです。

ちなみに我が家は吹き抜けがあり、2階にも熱が上がるということからなのか?
2階にエアリーの吹き出しガラリは無く、1階のみがエアリーなのにも関わらずこの有様です・・・
ひどい時は1日中室温が15℃くらいの時もあり、その時は家でダウンなどを着ていました・・・
今では寒さに慣れたせいか、室温20℃あれば暖かく感じます・・
一応、設計の方にも連絡をし対策などを施してもらいましたが、なんら改善されません・・

快適だと感じる体感温度は人それぞれだと思いますが、
私の最低条件は室温23℃ ガラリ下20℃(20℃以上ないと冷風が上がってくる為)くらいだと思います。
エアリーを使用している方で暖かいとか快適だと言う方もいらっしゃるみたいですが、
そういった方の室温、湿度、ガラリ下、外気温、運転方法などがどうなのか逆に教えて頂きたいです!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる