野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー相模大野」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. プラウドタワー相模大野
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-07-20 13:05:13
 

駅前徒歩4分+商住複合再開発+免震構造。この物件どうでしょう?

<全体概要>
所在地:相模原市南区相模大野3-3
交通:小田急線相模大野駅より徒歩4分
総戸数:308戸(非分譲41戸含む)
間取り:2LDK~4LDK
面積:60.95~87.99平米(トランクルーム含む)
入居:2013年3月下旬予定

売主:野村不動産
施工会社:大成建設・安藤建設・藤木工務店JV
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2011-01-06 23:56:52

現在の物件
プラウドタワー相模大野
プラウドタワー相模大野  [第2期(最終期)]
プラウドタワー相模大野
 
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野3丁目3番1、2(地番)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩4分
総戸数: 308戸

プラウドタワー相模大野

1033: 購入検討中さん 
[2011-07-17 10:34:04]
長津田も見ています。
好き好きだと思いますよ。長津田も安くない。
内装は若干長津田のがチープ。

1034: 購入検討中さん 
[2011-07-17 13:35:06]
伊勢丹は無くなるかもしれないな。
1035: 物件比較中さん 
[2011-07-17 14:21:07]
パークスクエア>プラウドタワー>ミッドオアシス
ですよ。
1036: 匿名さん 
[2011-07-17 14:30:33]
郊外の百貨店は今はもう売れないですよね。八王子のそごうでさえ、来年1月に撤退ですし。駅前だと、賃料が高すぎるのが一つの原因だとか。相模大野ぐらいの乗降者数だとやっぱり厳しいのかもしれません。
1037: ご近所さん 
[2011-07-17 17:21:18]
伊勢丹はいずれなくなるでしょうね。
いつもガラガラだし。。

確かに囲いに乗ってる店舗が入居するマンションって最悪だよね。
1038: 匿名さん 
[2011-07-17 19:39:34]
1037さんは相模大野歴が長い方ですか?
1039: 匿名さん 
[2011-07-17 19:48:14]
パークスクエアが上である理由が見当たらないんだけど。完成して二年半も経って、まだ売れ残ってる物件と比較すること自体が無意味。
1040: 匿名さん 
[2011-07-17 19:51:38]
そごうと伊勢丹を比較してどうすんの
決算書見たら歴然なのに
1041: 申込予定さん 
[2011-07-17 19:57:52]
大野銀座の店そのものが入ったら質が下がりますね。
権利だけ持って他の店誘致して欲しい。

地権者も住戸の管理費などは払うみたいですよ。

1042: 匿名さん 
[2011-07-17 20:09:19]
うちは先日パークスクエアも見てきましたが、全然惹かれませんでした。。、
まず一階エレベーター付近には生ゴミの匂いが立ち込め、お客様を通す道なのに対策を取ってないというこに大変驚きました。

野村物件に前向き(申込予定)な私達に、初めから「対野村」の話ばかりしてくるのもあまりいい印象は持ちませんでした。
「客観的な目線で見た差」であることをアピールされてましたが、この街をよく知る私達が冷静に比較すると、そこまで言い切れる?と思うこともあり。。。
駅からも平坦だと言いますけれど、歩道の狭い道ですし…、
正直、より野村の良さを認識する材料になりました。
1043: 周辺住民さん 
[2011-07-17 20:55:53]
野村の営業さんも必死だね…。
1044: 匿名 
[2011-07-17 21:20:50]
お客様と言いながら、
野村と呼び捨てる点。なんか見るとね。
1045: 匿名さん 
[2011-07-17 21:55:55]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
1046: 匿名さん 
[2011-07-17 21:59:08]
生ゴミの匂いに関しては、行けばわかると思います。
でもここを住友さんが見てたら対策するのかな?(笑)
1047: 申込予定さん 
[2011-07-17 22:09:04]
相模大野に住んで15年ですが,良いところだと思います。
地権者うんぬんっていうのも,当然,一人数票持っているわけではなく
一所有者の一人ですし,全戸数に占める割合から見ても
地権者の思うがままなんてことにはなりません。

伊勢丹はなくならないでしょう。
「相模原伊勢丹」ではなく「伊勢丹相模原店」ですからね。
確かに平日はガラガラですが,土日はかなりの混雑ですし,
町田なんかより数段上だと思います。

まぁ,月末には商業施設に入る店舗の説明会があるようなので
それを聞いてから決める人が多いんでしょうね。
1048: 申込予定さん 
[2011-07-17 22:58:59]
伊勢丹はたぶん土地代が安いですからね、地方の百貨店らしくやっていけばよいのでは?
私も客の入りは心配ですが(笑)
別館までいるのかなと思ったり。
でもペットショップやプラザもあって暇つぶしにはぴったりです。
相模大野でアンデルセンのパンが買えるし。

野村の営業マンだ、とか言うコメント
だからなんなんですかね。
ライバルを減らしたいのか。( ? _ ? )
興味があるから見てるんですよね⁈


来週もセミナー行きます。そろそろ購入予定日の方の顔が見えそう。楽しみにしてます。
1049: 購入検討中さん 
[2011-07-17 23:47:42]
住友の方がいいところって駐車場が安いぐらいかな。
線路の代わりに国道あるし…

1050: 購入検討中さん 
[2011-07-17 23:50:41]
今日はモデルルームの駐車場にBMWとか高そうな車がたくさん止まってた。やっぱりお金持ちの人が多いのかな。
1051: 購入検討中さん 
[2011-07-18 00:05:01]
月末に商業施設に入る店舗の説明会があるのですね。
1052: 匿名さん 
[2011-07-18 11:01:32]
23区都心のタワマンスレでは、
モデルルームの駐車場に国産車が並んでたとの書き込みがありました。 
車を見ただけじゃ、当てにはならないな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる