野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー相模大野」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. プラウドタワー相模大野
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-07-20 13:05:13
 

駅前徒歩4分+商住複合再開発+免震構造。この物件どうでしょう?

<全体概要>
所在地:相模原市南区相模大野3-3
交通:小田急線相模大野駅より徒歩4分
総戸数:308戸(非分譲41戸含む)
間取り:2LDK~4LDK
面積:60.95~87.99平米(トランクルーム含む)
入居:2013年3月下旬予定

売主:野村不動産
施工会社:大成建設・安藤建設・藤木工務店JV
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2011-01-06 23:56:52

現在の物件
プラウドタワー相模大野
プラウドタワー相模大野  [第2期(最終期)]
プラウドタワー相模大野
 
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野3丁目3番1、2(地番)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩4分
総戸数: 308戸

プラウドタワー相模大野

973: お悩み中さん 
[2011-07-10 09:13:44]
ガラス窓2枚は実際には凄く圧迫感というか息苦しさを感じるので、
すごく不安です。北国でもないのに二重にするなんて、
そんなに電車の音うるさいのかな?

以前、札幌に転勤だったときに住んでたマンションがそうだったので。
あのイメージだとかなりつらい。。
974: 匿名さん 
[2011-07-10 09:26:17]
最近はペアガラスのサッシでもT-4があるんだけどな。何で二重窓。
975: 匿名さん 
[2011-07-10 10:25:55]
お手入れとか面倒臭そうですよね、意外と。
976: 匿名さん 
[2011-07-10 10:35:52]
ペアガラスは割れやすいのでタワーでは使わない

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/205008/177663/11817316
977: 匿名さん 
[2011-07-10 10:38:22]
だから、電車の音より戦闘機の音だってば。
日中働きに出てる人にはあんま関係ないけど、専業主婦は気になる人は気になるよ。近くに住んでる人ならわかるでしょう。
978: 匿名さん 
[2011-07-10 10:42:57]
ここは、二重サッシで外側はペアガラス!
979: 匿名さん 
[2011-07-10 10:46:03]
>976

初耳だな。URLのリンク貼るなら主張してることの裏づけが記載されてるところにしてね。




980: 匿名さん 
[2011-07-10 10:49:39]
タワーでも普通に使ってる。
981: 匿名さん 
[2011-07-10 10:58:21]
騒音効果に補助金注ぎ込んだってところかな…

982: 購入検討中さん 
[2011-07-10 11:23:51]
住んでから苦情が出るよりはいいんじゃないでしょうか。。。
983: 匿名 
[2011-07-10 11:32:20]
・線路の音(昨日実際に現地に行ったところ、線路がカーブしていてキーキーうるさい)

・ホームのアナウンスも聞こえる
・線路際にガスボンベ?を管理している小屋がある

・ペデストリアンデッキがゲロまみれだった

・駐車場が少ない

・一部商業エリアのランニングコストも負担しなければいけない
・地権者がいる

・グランドエントランスが、ペデストリアンデッキからの対極にある

・震災時のコンクリート被害はなかったのか?

・2重ガラスの圧迫間=窓を開けての生活は難しそう

・商業施設は便利そうだが、一生住める環境か?

・もし将来売却を検討しても、ランニングコストに駐車場を含めるととんでもない金額になり、月々の支払い面を懸念して売却がうまく行かない気がする

・入居する時の住宅ローン金利がどうなっているか(資金プランでも0.775%という金利は説明されなかった)

検討すると、このような懸念。 結果的に、他もちゃんと見て比較しようと思います。

先にどなたかが書き込まれたように、ここは駅近ということしかメリットを感じないんですよね…。
984: 購入検討中さん 
[2011-07-10 13:27:00]
まあ、好き好きですよね。なにが許せるか。
それでもうちは前向きですが。

線路のキーキーはホントです。
気になる方は確認されたほうがよいです。
985: 購入検討中さん 
[2011-07-10 18:13:54]
今日みたいな日は西向きだと死んじゃうかな。
986: 購入検討中さん 
[2011-07-11 01:25:10]
簾とか禁止ですよね。
フィルムでしのぐ予定です。

パークスクエアのタワーにお住まいの方に聞いてみたいな。
987: パークスクエア住人 
[2011-07-11 07:42:09]
プラウドが気になって掲示板を覗いてみました。
パークスクエアのタワー住人です。
西日は暑いです、ヤッパリ。ただカーテンをひいて28度で午後から冷房で、過ごせます。
冬は逆にあんまり暖房をつけないですね。
ランニングコストは三万弱ですんでるので修繕費が上がっても将来払えるかなと思ってます。
プラウドのモデルルームに行ってみようかなと思ったけどパークスクエアの方がいいやと思うので行かないと思います




988: 購入検討中さん 
[2011-07-11 08:51:10]
プラウドの方がランニングコストはかかりそうですね。
西日は暑いですか…やっぱり。
989: 匿名さん 
[2011-07-11 09:13:04]
プラウドもパークスクエアも、キャラクターは全く違いますよね。
昨日見学してきました。
会社によって、こんなに案内のしかたが違うのかと思いました。
990: 匿名さん 
[2011-07-11 09:42:24]
冬の暖房いらずはいいですね。
991: 購入検討中さん 
[2011-07-11 12:36:53]
987さま
パークスクエアの方から早速コメントいただき感謝です!
景色はどうでしょうか?
丹沢の山々が綺麗に見えますか?南西は確定しましたが、今階数で迷ってます。
992: 987です 
[2011-07-11 18:13:09]
丹沢はきれいで夕日もキレイです。
ただ多分、うちは上層階ではないのでプラウドで丹沢の山々が半分見れなくなるかも。
相模原の花火大会もかろうじて見れてましたが、それもちょっと…


地震の被害は正直ありました。壁紙に亀裂が入る程度。ただ住友さんにキレイに治していただいて満足してます。

駐車場は自走式で楽々駐車で安いので助かってます。
パークスクエアの情報はこんな感じですかね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる